※FODは2週間以内に解約すればお金は一切かかりません!
2020年冬のフジテレビ系列木曜22時木曜劇場枠は、1月9日スタートの松下奈緒さん主演ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』です。
ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』は、腫瘍内科というがんに特化した診療科を舞台に、がんのスペシャリストたちが奮闘するメディカルヒューマンストーリー。主演の松下奈緒演じる腫瘍内科医・恩田と共演の木村佳乃演じる外科医・薫がタッグを組み、患者に寄り添い病気に立ち向かっていきます。
そんなドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』ですが、「忙しくて見逃した!」とか「録画予約を忘れてた!」なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』の第1話から最終話までの動画を見逃し配信で無料視聴する方法やpandoraとdailymotionで視るのは危険かどうかについて調べてみました。
Contents
- ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」を視聴できる動画配信サイト一覧を徹底比較
- FODプレミアムでドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」を無料視聴
- ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」のあらすじと感想
- ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」初回(第1話)のあらすじと感想
- ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第2話のあらすじと感想
- ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第3話のあらすじと感想
- ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第4話のあらすじと感想
- ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第5話のあらすじと感想
- ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第6話のあらすじと感想
- ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第7話のあらすじと感想
- ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第8話のあらすじと感想
- ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第9話のあらすじと感想
- ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第10話のあらすじと感想
- ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」最終回(第11話)のあらすじと感想
- ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」の動画を無料で初回(第1話)から最終話まで見逃し配信を視聴する方法
- 動画共有サイトでドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」を見るリスク
- ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」動画を無料で第1話から最終話を無料視聴する方法とpandoraとdailymotionについてもまとめ
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」を視聴できる動画配信サイト一覧を徹底比較
まずはドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』が視聴可能な動画配信サイトの一覧を紹介します。
動画配信サイト | 配信の有無 | 1話の料金 |
Paravi | 見放題、一部レンタル | |
U-NEXT | 見放題、レンタル330円 | |
FOD | 見放題、レンタル300円 | |
music.jp | レンタル330円 | |
Hulu | 見放題 | |
dtv | 見放題、一部レンタル | |
auビデオパス | 見放題、一部レンタル300円 | |
ビデオマーケット | 330円 | |
TSUTAYATV/DISCUS | 見放題、新作レンタル | |
NHKオンデマンド |
レンタル100円から | |
AbemaTV |
見放題 |
ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』を見ることが出来るのはFODです。
動画配信サイト | 登録時に貰えるポイント | 無料お試し期間 |
FOD | 1300 | 1ヶ月 |
U-NEXT | 600 | 31日間 |
music.jp | 1000 | 30日間 |
dtv | 31日間 | |
ビデオマーケット | 540 | 初月・月末まで |
TSUTAYATV/DISCUS |
30日間 |
FODプレミアムでドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」を無料視聴
フジテレビオンデマンド(FOD)
フジテレビオンデマンド(FOD)は、現在2週間の無料キャンペーンを実施中なので、高画質で無料動画に見られるスパイウェアや著作権侵害の問題に心配することなく安全にドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』の見逃し動画配信を見たいという方には、最もおすすめのサービスとなります。
無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
FODプレミアムのお試し2週間に登録するためには誰でも無料で作れる「Amazonアカウント」が必要になります。
「Amazonアカウント」を持っていれば、5分くらいで登録できます。
「Amazonアカウント」を使ってFODプレミアムに登録する

人気ドラマや最近のドラマでは
- トレース~科捜研の男~
- スキャンダル専門弁護士 QUEEN
- スーツ/SUITS
- 絶対正義
- コンフィデンスマンJP
- 後妻業
- きみはペット
- 昼顔
などが見放題で配信されています。(2019年4月現在)
その他にも過去にフジテレビで放送されたドラマやバラエティ番組、アニメなど、追加料金発生することなくかなりの作品が見られるので、是非この機会にお試しください。
↓1ヶ月間無料視聴の登録はこちら↓
※FODは2週間以内に解約すればお金は一切かかりません!
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」のあらすじと感想
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」のあらすじ
主人公・恩田心は横浜みなと総合病院に勤務する腫瘍内科医。人を救う職業に就きたいという思いから医師を目指し、医学部卒業後、放射線科に進むが、画像診断でがん患者を救った経験をきっかけにがんの専門家になりたいと思うようになり、腫瘍内科となった。周囲からは名前の「オンダ・ココロ」を略して“オンコロ先生”と呼ばれ、親しまれる医師である。
学生時代に知り合った匠(たくみ)と結婚して一人息子をもうけ、順風満帆な毎日を送っていた心だが、3ヶ月前に最愛の夫が事故に遭い意識不明の重体に。気丈に振る舞っていたが、未だに現実を受け止め切れていなかった。
そんな時、勤務先の病院に移籍してきた有能な消化器外科医の薫と出会う。腫瘍内科の必要性を理解してくれる外科医として、そして、太陽のように明るい性格で心の支えになってくれる同僚として、大切な友人となった彼女との出会いは、心にとって、公私ともに突然差し始めた一筋の光のように感じていた。一方で、薫は心にも言えない重要な秘密を抱えていて・・・
内科医と外科医、立場の違う2人の医師のタッグが始動すると同時に、心の人生を一変させる、運命の歯車が少しずつ動き出そうとしていた。
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」の反応と期待の声
木村佳乃さまと松下奈緒さまのドラマ、アライブっての面白そうだなあ( ‘ ‘ )キャスト最高じゃん♡やっぱり医療系ってたまらんよね(白衣姿の女の人好きなだけ☜)
— ちぴろさん (@chipiroo3) December 19, 2019
アライブ がん専門医のカルテ CM捉えるためにフジテレビ見てたんだけど(ネタパレ面白かったな) 番組終わりに流れた〜!!!!!こんきいちびんたのしみです!!!!!主題歌既に最高な予感しかしない!!!!! #須田景凪
— りょう 太郎 (@ryo_dayo120) December 31, 2019
アライブ がん専門医のカルテ
気になる。
またもや、気になるドラマが始まるね。— てむてむ☆ルミb (@07180408YOKO) December 27, 2019
明日からの、アライブがん専門医のカルテ楽しみ。第一話は原発不明がん。初回からNGSとか出てくるのかな
— くろいし (@kuroishi_mr) January 8, 2020
1月スタートのドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」を視聴するかどうか迷う。んなことあるかと突っ込みたくなるシーンもあれば、参考になる事象もあるでしょう。私自身は結構冷静に楽しめるのではと思うのですが、一緒に見ることになる夫はどう感じるだろう。みなさんはご覧になりますか?
— トリーツ (@Tentempie4) January 6, 2020
「がん」という、多くの人を苦しめている病気を専門に扱う腫瘍内科を題材にしたドラマだけに、期待以外の声もあがっています。どんな内容なのか・・・気になります!
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」初回(第1話)のあらすじと感想
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」初回(第1話)のあらすじ
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」初回(第1話)の感想
#アライブ 1話!想像してた松下奈緒と木村佳乃の最強タッグで救ってく、みたいなやつではなかったけど、、先の展開が読みずらいのが面白い!でも終始激重だったな〜〜どうか木村佳乃が化けないことを祈るばかり。キャスティングは本当に文句なしの今期一です!(早い)
— M i r e (@Mire60572178) January 9, 2020
『アライブ』面白かった。
石野真子さんの脱毛や爪の変色、やつれ方にリアリティー。
脱毛してないのにニット帽のPR動画はドラマとは別に撮ったんだろうか。
ちょっと警戒(?)しながら見始めたが良い方向に裏切られた。— Yocchan (@towittawoo) January 9, 2020
#アライブ
がん治療は長期戦。
がんの病勢をうまくコントロールしていく、という描写、そして「治る治らないじゃない」「患者さんの人生に寄り添うのが私たち腫瘍内科の仕事」という言葉が良かった。
このゆったりした(せざるを得ない)展開だからこそ、心と薫の関係が強烈な伏線として効いている。— 外科医けいゆう『医者が教える正しい病院のかかり方』好評発売中 (@keiyou30) January 9, 2020
とりあえず木村佳乃が松下奈緒の自転車のタイヤを切ったのが松下奈緒と会話をするためだったのか普通にヤバイやつなのかどっちなのか教えてくれ #アライブ
— せっきー@ドラマ実況垢 (@KO6IoFJdp7pjTab) January 9, 2020
#アライブ 、物語はフィクションだけど細部がちゃんとリアルに描写されていて良かった。患者さんの爪が変色してたり、サラッとヘルプマークが出てきたり。「今日も明日の朝を迎えられるように精一杯生きよう」胸を突かれた。病気をしたからこそ響くセリフ。こんな気持ちで医療ドラマを見たのは初めて。
— chibi_care (@chibicare) January 9, 2020
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第2話のあらすじと感想
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第2話のあらすじ
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第2話の感想
「アライブ がん専門医のカルテ」の2話で乳がんがテーマだった…ちょうどナーバスになってたのもあって、涙が止まらなかった…
私も梶山薫(木村佳乃さん)みたいに強くなりたい!自分の為じゃなく人の為に生きたい!
— M@乳がん治療中 (@All_is_well1609) January 16, 2020
アライブ2話も良かった。
セリフの1つ1つが重みのある
言葉が多かった。
木村佳乃さんかっこいい。
誰かのために生きたいって
思ったの台詞からの、
はるどなり流れて うわぁ。、
またいいタイミングで流れた…
清原翔さんいいなぁ。
あと、劇中の音楽もいいなと。— Leon (@chihiroleon) January 16, 2020
こんなに優しいお医者さんているんでしょうか?いいなぁ。
癌のこと全然知らないから勉強になります。実際癌になったらつらいな…。生と死を見つめて、て感じ。#アライブ— なないろ (@Zjl6t55VkfisHkB) January 16, 2020
病気と付き合いながら生きていくことについて、丁寧に寄り添う心のケアが重点に置かれていて良い。癌や難病など手術後にも続くだろう治療や再発を思うと本人も家族も不安になる。この経験の中でどういう気付きがあるか。誰かのために生きたい、その言葉に深く共感した。希望だと思った。#アライブ
— むとも (@mu_to_mo) January 16, 2020
アライブの2話…
キッついわ。こんなん泣かずに見る方が無理やわ。家族に見つからないように1人で朝方こっそり見たわ。
はー、苦しい。しんどいわ…。でも見てよかった。
忠実にドラマにしてもらってて嬉しい。検査して、もっと助かる人が増えますように。— ななこ (@nanako0916) January 16, 2020
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第3話のあらすじと感想
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第3話のあらすじ
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第3話の感想
あー これはつらいわー。
いつもは患者さんに寄り添って支えてる先生が、自分の旦那さんに傷つくことを事故に遭う日に言っていた…そして、謝ることもなく亡くなってしまった…。
なかなか複雑な心情を持った登場人物たちだわね。
来週は、義父が鬱…
#アライブ— ™ ჰ❛‿❛ჴ (@tomo0104) January 24, 2020
#アライブ
悲しい。冒頭で旦那さん目覚めたのかと一瞬思ったから、なおさら悲しい在宅医療の話もだけど、誰にでも起こりうることをリアルに近い感じで丁寧に描いてるから、もし自分がその立場だったら、とか考えちゃうし、大切な人をもっと大切にしなきゃと自分を振り返って思ったりするドラマだな。— すー (@hZ9YvcylQsShjh9) January 23, 2020
アライブ3話。
匠さんとの別れがつらかった…あの言葉が最後になるなんて思わないよね…。それから、心先生からそのことを聞いた後の、薫先生の「ごめんなさい」という言葉。その一言から、薫先生の苦悩がすごく伝わってきてつらかった…#アライブ— しのりん (@ykyynm4210) January 23, 2020
あんな言葉が最後だったなんて辛すぎる。傷つくって分かってても言っちゃうことあるよ。まさかその日に事故に合うなんて思ってないから。でも仲直りできるのよ。いつまでも喧嘩してたら余計疲れるし。仲直りできないままなんて前に進めないじゃんか…….
で、謎の男の正体は…….
— shohei_miura_history (@shohei_history_) January 23, 2020
#アライブ 第3話
辛い展開でした。
でも、それ以上にいいドラマを観てるなあという充実感も大きい。
複数の患者さんを描き、それぞれが心や薫の心情に与える影響とか、本当に上手く絡んでて観ている側にも沁みる。
死よりも生に対して考えちゃうな。
心が最後に旦那さんに言った言葉の後悔が、刺さる。— 清水二矢(主にドラマ感想) (@niyaniadrama4) January 23, 2020
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第4話のあらすじと感想
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第4話のあらすじ
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第4話の感想
前半、自分だけはしっかりしなくてはと追い詰められていく心先生と「私に出来ることはなんでもするから!」と支える薫先生、「だったら夫を生き返らせて」と半分吐き捨てるように言った時の空気感、辛すぎて見てられなかった #アライブ #アライブがん専門医のカルテ
— ⌘ (@A07558734) January 30, 2020
アライブ4話。
心先生は阿久津先生の言葉にすごく救われただろうな。「医者も母も人、そんなには強くないんじゃないのかな」という言葉が印象的だった。
そして薫先生。心先生のために何かしたいという気持ちはあるけれど、直接何かをすることはできなくて、辛かっただろうな…#アライブ— しのりん (@ykyynm4210) January 30, 2020
心先生が崩れるように弱っていく中、阿久津部長が提唱したグリーフケアに救われなぁ、、、
もうほんとになんて良いドラマなんだ!!!!!!
これ以上泣かせないで#アライブ #アライブがん専門医のカルテ— White (@matinee1101) January 30, 2020
毎回重みの極み的な話だけど、精神的な側面、悲しみや弱さはなかなか表には出せないよねぇ
終盤で心先生の気持ちが晴れてあぁ良かったと思ってたら、薫先生、25年前の医療事故って一体何があったんや、、 #アライブ #アライブがん専門医のカルテ— ⌘ (@A07558734) January 30, 2020
京ちゃんの涙で泣き、パパも京ちゃんのカレー食べにきてるよって漣くんの言葉で泣き、オンコロ先生の涙で泣いたーそして、いい上司いい職場オンコロ先生にスルーされて悲しげな笑顔の3人には笑った#アライブ
— 食いしん坊 (@yuki52133942) January 31, 2020
#アライブ 第4話
北大路欣也さんの圧巻の演技に、涙。
家族を亡くした悲しみを抱える心たち家族のそれぞれの気持ちが、自分の中に流れ込んできた。
ストーリーの見せ方も好みだけど、作品としてのポリシーを感じるこのドラマは大好きだ。
涙しながらも、満足感が胸一杯に広がって嬉しさもある。— 清水二矢(主にドラマ感想) (@niyaniadrama4) February 1, 2020
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第5話のあらすじと感想
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第5話のあらすじ
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第5話の感想
ついに来てしまったこの瞬間。どこまで視聴者がこのつらい展開に耐えられるか、試してるんじゃないかって思うくらいにつらい。なにより心先生の「消えて」がつらい。関河が何に慌てて記事を止めたのかも気になりすぎる。あの医療ミスには、もうひとつ、梶山先生も知らない裏があったのか…。#アライブ
— 濱岡 稔@ひまわり探偵局でお茶を (@hamatch2) February 6, 2020
どうしてもお母さんと暮らしたくて、家を抜け出してまで父親にお願いしに行ってたとか泣けるシーンだった!優斗くんなんていい子なの。治療を終わらせて早く一緒に暮らしたいとか息子に言われたらどんな事があっても生きていけるよね〜
なんだかんだ相思相愛の親子だった。#アライブ— ジユ (@ibpo0wFuSj4J7yk) February 6, 2020
ラスト、息を呑むように観てた。
心先生が辛いのは百も承知だけど、薫先生が身が震える思いで真実伝えて、心から詫てたのが全面から伝わってきて、胸が苦しくなって、涙出そうだった。
「消えて……。」
どんなにいいコンビになって信頼し合う仲になっても、いや、だからこそなのかな…#アライブ— ゆりみょん (@ninoyuri18) February 6, 2020
#アライブ
薫先生もお父さんを?
やっと言えるか!ってとこで都合よく着信けど言った!薫先生の人柄と懺悔の思いを知ってるから辛いふたりの演技がまた泣ける。— mizuiro (@mizuiro0615) February 6, 2020
関河〜〜なにを掴んだんだよ〜!
すぐにでも薫先生に伝えないといけないのに伝えれずあの展開ってことはだいぶ重要な情報でしょ、
薫先生を救うためのなにかでしょ…そうであって…#アライブ— リ カ (@rxxfumin12) February 6, 2020
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第6話のあらすじと感想
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第6話のあらすじ
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第6話の感想
#アライブ やはり教授の椅子を狙う須藤先生の仕業か。薫先生は元カレにミスを押し付けられてる。抗がん剤を恐れ民間療法に頼りまた戻ってきた親子。手術の望みが絶たれた民代さん。各患者のエピも丁寧で良く描かれ心先生と薫先生のサイドストーリーも面白くなって来た。作り手側の真摯さを感じる。
— ひよぽん (@hiyopon117) February 13, 2020
民間療法の全てを否定しないで自分たちが信頼得る努力しようとする阿久津先生はやっぱりこのドラマの良心だし解説役なんだな。高畑淳子の患者さんにいつもわしづかみにされる#アライブ
— 萩@ 鑑賞しました (@DaaztBzudG9VQNt) February 13, 2020
#アライブ 捕まった怪しいクリニックに、すがりたい気持ちを高畑さんが代弁したところがとても胸に響いた。勧善懲悪にしないからこそ多角的に描かれていて、その複雑さがかえって現実を映してる。
人は生きたいから、すがってしまうんだ。
番組序盤なんだその水ってバカにしていた自分を殴りたいぞ。— Jima (@doramanine) February 13, 2020
民間療法に縋ってしまうのは生きたいからだと、これまで病院で長く癌と付き合ってきた高坂さんが話すのが凄く重かった。
覚悟はできていると、自分に言い聞かせるように繰り返しながら、周囲の視線を気にしたり抗がん剤の副作用で弱音を吐いてしまう佐倉さんの姿もリアルだった。— ドリアン (@_dorian_de_536) February 13, 2020
詐欺まがいの民間療法
患者側は神経すり減らして藁にもすがる思いなんだよ…それを利用する奴は自分も同じ目に遭ってみろあと病気になって一番辛いのは本人
その事実を告げられた親の心境も察するに余りあるだろうが…
「親より先に病気になってごめんなさい」
と言わせてしまうのはキツい#アライブ— 林後崎果実夫 (@Brand599New) February 13, 2020
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第7話のあらすじと感想
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第7話のあらすじ
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第7話の感想
全ては須藤先生の過信と保身か。
自分から病院を辞めたりしてたし、根本から悪い人じゃなくて良かった。
心先生と薫先生が元の関係に戻るかと思ったけど、最後の「さよなら」は辞めるフラグ?自分の命より息子の就職が大事って⋯ニートの息子がいると入院もできないのは大変。#アライブ
第7話— いち (@ichi1_1ihci) February 20, 2020
#アライブ 7話
どれだけ謝っても遺族にとって許される事ではないし、もう旦那さんは戻ってこない。けど須藤先生が自分の罪に誠実に向き合ってくれて良かった。最初から認めてくれれば良かったのだけど…でも正直もっと悪い人だと思ってたから意外だったな、私がひねくれすぎてたのかな。— メルモ (@Mikkai_91) February 20, 2020
なんだか最終回のようだったね。
全ての真実が明るみになり、ひとつの区切りがついた感じ。
人間のやることだから、最大限の注意を払っても医療過誤を100%避けることはできないのだろうけれど、まさに「命を預ける」側の患者と家族からしたら許せないことだね。
#アライブ— みちるんドラマ感想 (@lonely___) February 20, 2020
7話にひきこもり30代息子が出て来ていた。
父親の入院する病院に保険証を持ってくるのがやっとだという息子(それが自分と重なった)
終わりには、付き添って診察室に行けていて一歩前進していて嬉しくなった。
ドラマや映画でひきこもりが登場することが増えてきたな。#アライブ— つぐみ@ひきこもり自助会を立ち上げました(2019年4月から) (@AfNONfo39GBN9Gj) February 20, 2020
アライブ7話。
京太郎さんの「私は匠の死を死ぬまで嘆き、あなたへの怒りを抱えて生きます。それが私の本心です。こういう人間がいることを忘れないでほしい。」という言葉が印象的だった。薫先生もお父さんを医療過誤で亡くしているから、同じ思いを抱いているのかなと思った。#アライブ— しのりん (@ykyynm4210) February 20, 2020
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第8話のあらすじと感想
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第8話のあらすじ
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第8話の感想
#アライブ 第8話
笑顔のパワーってすごい。その笑顔の意味も色々。
演者さんたちのこれほど素敵な笑顔を撮り、1つにまとめて観ている人に「何か」を伝えるこのドラマが本当に好き。
泣かされるけど、悲しいだけの涙じゃない。
高畑敦子さんの演技が素晴らし過ぎて、表現する言葉が見つからない。— 清水二矢(主にドラマ感想) (@niyaniadrama4) February 27, 2020
和樹くん
真っ暗な世界にほんの僅かだけど、光が見えた。この世が憎くなる時もある、自分を憎みたくなる時もある。
でも不思議と笑いたくなる時もある。
偽る事なく笑える日がくるといいな。
うろ覚えだけど、そんな感じ。
奈海に心を開いてくれた、良かった。#アライブ— ジユ (@ibpo0wFuSj4J7yk) February 27, 2020
病院スタッフに怒鳴ってもね!!!と思うけれども、死んだらもう我儘も言えない誰にも当たれない、モヤモヤをぶつけることも出来ない、自分だけ終末感…伝わる。 #アライブ
— くう@ドラマ実況アカ (@kukucooo) February 27, 2020
民代さんパワフル。
ズケズケ言ってるからイヤな気分にされることもあるだろうけど、話してると元気もらえることも多いと思う。ピエロってすごい力持ってるんだね。
辛いことあっても一時的にでも笑顔にできる存在は大きいだろうな。
和樹くんの行き詰まりからの再出発は凄かった。#アライブ
第8話— いち (@ichi1_1ihci) February 27, 2020
高畑淳子ってホントに良い役者さんや…。
アライブって泣かない回ってないよなぁ…。
そんでもって、かおる先生とこころ先生の、裏のない関係が改めてスタートする素晴らしい終わり方。
今回は、医者と患者、みんなのリスタートって感じの話で好きやったなぁ…。
来週も楽しみや~。#アライブ
— くろきねずみ (@miki08_blackmou) February 27, 2020
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第9話のあらすじと感想
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第9話のあらすじ
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第9話の感想
高畑淳子、圧巻の演技。
ただただ泣かせてもらいました、民代さん、ありがとう。
民代さんの言葉と生き方に、周囲に前を向かせる力強さに、乾杯。
アライブ、9話。
最高でした、本当にありがとう。#アライブ#アライブがん専門医のカルテ— 허니 (@amnt_mkn_) March 5, 2020
「がん患者だって、やりたいことをやっていい。欲しいものを欲しがっていい」
このドラマ、本当にまっすぐに訴えかけてくるな。#アライブ
— 坂本朝子@看護roo! (@st_kangoroo) March 5, 2020
今日のアライブ、泣かないわけないやん…。
高畑淳子さん、さすがでした。
民代さん、ありがとう。今日の話見て、悔いのない人生を歩みたいなぁ…と思いました。
そんで、自分は1人じゃない改めて感じました。上手く言葉にできないけど、これからも頑張ります。
記念日とは!?
(笑)#アライブ— くろきねずみ (@miki08_blackmou) March 5, 2020
あー、涙が止まらない第9話でした。
先生方から民代さんへの素敵なプレゼントにまたまた涙。
高畑淳子さんは本当に素晴らしい女優さんですね。高畑さんを通して、民代さんという1人の女性の人となり、どんな生き方をしてきた人かがとても良く伝わってきた。
#アライブ— みちるんドラマ感想 (@lonely___) March 5, 2020
高畑さん最高すぎて泣きすぎた…。本当にすごい役者揃いで困る。でも、民代さん本当に素敵な人だったし愛されキャラだったからいずれこうなるとわかってても辛すぎた…。でも最後最高だった。きっと壮絶な最期だったろうけど最後の1番辛いとこ敢えて描かず皆の胸に生きてるの好感しかない。 #アライブ
— 悠乃 (@yu_no_moon) March 5, 2020
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第10話のあらすじと感想
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第10話のあらすじ
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」第10話の感想
乳ガン手術から5年をセカンドバースデーというのか。
『一緒に闘ってほしい』
それとこの曲
やっぱり最終回に激重の展開もってきたな~#アライブ— いちこ@草間流 (@caramelchoco15) March 12, 2020
実は会社が上手くいってなくて弟からの仕送りも弟の奥さんに返してた。
弟には
やりたい事やって欲しい
やりたい事やって失敗したんならいいじゃないかって
佐伯兄いい言葉
そしてとてもいい兄弟だ、、、#アライブ— ジユ (@ibpo0wFuSj4J7yk) March 12, 2020
#アライブ 薫先生 再発 気持ち切りかえてカンファレンスにきて 手術まで…。
このドラマは 分かりやすい悪人つくらないのも好み。お母さん 父を目指すと言った息子に お父さんはいい医者って
幸せは自分が決める 強さ も感じた回でした。— Jima (@doramanine) March 12, 2020
誰でも助けたいと思えば確実に治せる病院を選択したい。でもそれは結果論だから難しいよね兄弟の絆良かった…また花粉症で鼻が詰まっているのに涙が止まりませんでした
オンコロ先生と薫先生いつまでも一緒にいてほしいと思っていたら、まさかの衝撃ラスト…神様はいないのかな。
#アライブ— はな花右衛門 (@Hana06Gerbera09) March 12, 2020
#アライブ 10話
私のなりたい私でいる。大人になっていくほど難しいことだけど忘れたくない言葉だな。そして癌の再発…どうしてなんだろう。なんでこんなに苦しいんだろうね、本当に。梶山先生と心先生、2人で一緒に闘って病気を乗り越えて欲しい…最終回も心して見届けます。— メルモ (@Mikkai_91) March 12, 2020
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」最終回(第11話)のあらすじと感想
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」最終回(第11話)のあらすじ
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」最終回(第11話)の感想
#アライブ
文句無しの最終回だった涙腺崩壊
心先生にとって薫先生は本当に大事な存在だったんだね
薫先生も、また生き甲斐である外科の仕事に復帰できて良かった
恋愛要素も嫌味なく良かったし、何より癌患者に優しく寄り添う視点で描かれているのが良かった。
満点の医療ドラマでした— すー (@hZ9YvcylQsShjh9) March 19, 2020
最初は『薫先生が医療ミスを隠し心先生に近づいて行く』医療サスペンスだと思って見始めたけど、全然違っていた。
薫先生と心先生の友情を超えた深い絆、民代さんや佐倉さんのガンとの向き合い方を通して、色々なものを学んだ。
どんな時も自分らしく生きるのは大切なこと。
#アライブ— みちるんドラマ感想 (@lonely___) March 19, 2020
結城先生の莉子ちゃんを見る眼差しがめっっちゃ優しくて、幸せに溢れてて最高!!!!!そして結城先生から手繋ぐの最高!!!!#アライブ
— ことり (@ka05mi19ki) March 19, 2020
外科医がメスを握れないのは辛い。オンコロ先生の言う通り生きがいを奪ったのだから…いつも明るく振舞う薫先生の涙があまりに悲しい。頑張る姿に涙が止まらない
やっぱりこの2人の友情は最高!
心配したけど勇気付けられるラストで凄く良かった。癌について考えされられる良質なドラマ。
#アライブ— はな花右衛門 (@Hana06Gerbera09) March 19, 2020
今期の医療ドラマで一番好き。民代さん、オンコロ先生、薫先生に生きるということを学んだ気がしました。
ガンは共存できる病気ということも、押し付けがましく聞こえませんでした。
主題歌、挿入歌もホントに素敵なドラマでした。#アライブ— いちこ@草間流 (@caramelchoco15) March 19, 2020
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」の動画を無料で初回(第1話)から最終話まで見逃し配信を視聴する方法
ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』の第1話から最終話までを見逃してしまった方、まだ諦める必要はありません。
公式の見逃し配信をはじめとして、見逃し配信を安全に無料視聴する方法があるんです。
その方法とは、
- 公式の見逃し配信で見る
- フジテレビオンデマンド(FOD)の無料お試し期間で見る
です。
以下、それぞれの方法について、ご紹介していきます。
公式の見逃し配信
1週間以内の最新話の無料動画視聴はこちら
FODプレミアム | 動画はコチラ |
Tver | 動画はコチラ |
ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』の公式が提供する見逃し配信を利用する方法です。
公式のひとつはFODプレミアムです。
もう一つのサイトはTverです。こちらもFODプレミアムと同じ条件です。
またCM(広告)が1回に付き15秒から30秒程あり、合計で3回から4回程度1話内で放送される。
ですので1週間以上見逃した場合、そして早送りや巻き戻しをしてもCMが頻繁に出てくるので非常に鬱陶しいと思う方はいると思います。
フジテレビオンデマンド(FOD)
フジテレビオンデマンド(FOD)は、現在2週間の無料キャンペーンを実施中なので、高画質で無料動画に見られるスパイウェアや著作権侵害の問題に心配することなく安全にドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』の見逃し動画配信を見たいという方には、最もおすすめのサービスとなります。
無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
FODプレミアムのお試し2週間に登録するためには誰でも無料で作れる「Amazonアカウント」が必要になります。
「Amazonアカウント」を持っていれば、5分くらいで登録できます。
「Amazonアカウント」を使ってFODプレミアムに登録する

FODは2週間、ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』全話を無料視聴することができるようになります!
人気ドラマや最近のドラマでは
- トレース~科捜研の男~
- スキャンダル専門弁護士 QUEEN
- スーツ/SUITS
- 絶対正義
- コンフィデンスマンJP
- 後妻業
- きみはペット
- 昼顔
などが見放題で配信されています。(2019年4月現在)→ここはFODのサイトを参照して3ヶ月毎にランキングを見て書き換える
その他にも過去にフジテレビで放送されたドラマやバラエティ番組、アニメなど、追加料金発生することなくかなりの作品が見られるので、是非この機会にお試しください。
↓1ヶ月間無料視聴の登録はこちら↓
※FODは2週間以内に解約すればお金は一切かかりません!
動画共有サイトでドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」を見るリスク
YouTubeやpandoraやDailymotionなどの動画共有サイトにも、ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』初回(第1話)から最終回がアップロードされており、無料で視聴することが可能です。
しかし、これらのサイトには、著作権侵害の問題があります。
違法アップロードした投稿者が逮捕された事案もあり、これらのサイトで視聴することは不適切だと思われます。
・画質が粗い
・頻繁に広告が入って邪魔
・違法動画サイト自体が重い
安心して無料視聴するためには、下述の公式配信または動画配信サービスの無料期間を利用してくださいね。
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」動画を無料で第1話から最終話を無料視聴する方法とpandoraとdailymotionについてもまとめ
ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』の動画を無料で第1話から最終話までを配信しているサービスは、複数あります。
最新話放映までにキャッチアップするためなら、公式でご覧になるのがおススメです。
公式での最新話配信が終わった後に視聴したい場合は、動画配信サービスの無料お試し期間の利用をおススメします。
安心して無料視聴できるサービスを利用して、ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』を楽しんでくださいね。
- FOD(フジテレビオンデマンド)の2週間無料キャンペーンに登録
- 8日、18日、28日にそれぞれ400ポイント(合計1200ポイント)もらえるので他の人気ドラマも無料視聴
- ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』はプレミアム会員の見放題対象の作品なので追加料金無しで見放題!
※FODは2週間以内に解約すればお金は一切かかりません!