2018年4月期のTBS金曜ドラマは、中谷美紀さん主演の「あなたには帰る家がある」です。
直木賞作家の山本文緒さんの長編小説が、豪華なキャストを迎え、ドラマ化します。幸せの形、結婚の意味、恋、愛・・・様々な角度から楽しめる作品です!
本記事では、ドラマ「あなたには帰る家がある」のキャストや相関図、ロケ地や主題歌をご紹介します。
Contents
ドラマ「あなたには帰る家がある」の基本情報やあらすじ
ドラマ「あなたには帰る家がある」の基本情報
放送開始日 | 2018年4月13日 |
放送時間 | 毎週金曜日夜10:00~10:54 |
放送局(制作著作) | TBS(ドリマックス・テレビジョン、TBS) |
脚本 | 大島里美『花燃ゆ』『わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた』 |
音楽 | |
プロデューサー | 高成麻畝子(『Around40〜注文の多いオンナたち〜』『アリスの棘』) 大高さえ子(月曜名作劇場『今野敏サスペンス 確証~警視庁捜査三課』) |
演出 | 平野俊一 (『ブラックジャックによろしく』『輪舞曲─ロンド─』 『ブラッディ・マンディ』『S─最後の警官─』『カンナさーん!』) |
主題歌 | 『fall』/ Superfly |
ドラマ「あなたには帰る家がある」のあらすじ
佐藤真弓(中谷美紀)は結婚13年目の専業主婦。住宅販売会社で働く夫・秀明(玉木宏)と受験戦争を終え、見事名門中学に合格した娘・麗奈の3人家族だ。
少々雑な性格の真弓に対し、畳んだシャツの皺や冷蔵庫にある食品の賞味期限が気になる秀明…。共通の友人・圭介の営むカレーカフェで、相手への愚痴を吐き出す日々だ。
麗奈の中学入学式の帰り道、真弓は、かつて旅行代理店で働いていた時の同期・由紀に偶然再会し、職場復帰を勧められる。一方秀明は、モデルハウスを訪れた茄子田太郎(ユースケ・サンタマリア)と妻の綾子(木村多江)の接客にあたっていた。秀明が建て替えを進めるも、太郎は横柄な態度で応じ、なかなか一筋縄ではいかない様子…。
その夜、再就職に誘われたことを秀明に話す真弓は「無理だ」と言わんばかりの秀明の態度に反発し、思わず職場復帰を決めるのだった。後日茄子田家を訪問し、営業する秀明だったが、またもや太郎からぞんざいに扱われてしまう。その帰りがけ、妻の綾子に呼び止められる秀明。夫の無礼を詫び、秀明を気遣う綾子の健気さに思わず心を奪われてしまう…。
そんなこととは露知らず、張り切って職場復帰を果たす真弓だったが、働く環境がすっかり変わっていて、予想外の苦戦を強いられる。年下の社員で指導係の小島希望からはお荷物扱いされた挙句、大きなミスをしてしまう。落ち込んで帰宅した真弓は、家事に非協力的な秀明と口論に。二組の夫婦に見えない亀裂がすこしずつ走り始め…
ドラマ「あなたには帰る家がある」に対する反応や期待の声
直木賞作家の山本文緒による名作のドラマ化で、多くのファンが期待の声を寄せています。
そんなSNSの一部をご紹介します!
大好きな山本文緒さん原作の「あなたには帰る家がある」がドラマ化。大好きな玉木宏が出る(*´-`)❤玉木宏を好きになったのも山本文緒作品「群青の夜の羽毛布」だったから凄く楽しみです。#山本文緒#あなたには帰る家がある
— ちゃまこ (@cha_ma_ko_835) 2018年3月22日
あらすじ|金曜ドラマ『あなたには帰る家がある』 https://t.co/jNzTUxQ6id #あなたには帰る家がある #あな家
山本文緒、20代の頃からずっと好き。なはずだけど最近読んでないのは心があの時ほど心が不安定じゃないからかな。
— neriko (@minaraitamago) 2018年3月21日
4月からのクールで見たいドラマその4
これは見たいというより気になるドラマ#あなたには帰る家がある
キャストさんを見ておおっ!ってなりました
玉木宏さん、木村多江さん、中谷美紀さん、ユースケ・サンタマリアさん
ほらね??— あさこ (@ayasuke__59) 2018年3月19日
木村多江とユースケの夫婦、NHKの「カレ、夫、男友達」と同じだ!しかもモラハラ亭主関白って…。前ドラマでは多江さん、ユースケにマヨネーズ頭からぶっかけられてたような記憶が…。また世間がザワつく予感。笑 #あなたには帰る家がある
— わらうぴぴぴ (@warau_pipipi) 2018年3月17日
4月からドラマ決まって、本当におめでとう!(*ˊᵕˋ*)
楽しみだし、金曜だから遅くても全然大丈夫だし最高の枠ですよ()
つじゆたと本ちゃんって最高すぎないか…#ボイメン #あなたには帰る家がある— さ く ら え び 🍤 (@tj__b_m_829) 2018年3月22日
人気作家さんの作品だけあり、注目度が高いですね。そして、やはりキャストがかなり魅力的です!
中谷美紀さん・玉木宏さん夫妻、ユースケ・サンタマリア・木村多江夫妻のオトナな演技に加え、高橋メアリージュン、トリンドル玲奈などフレッシュな面々にも期待しましょう!
ドラマ「あなたには帰る家がある」の登場人物・キャスト
☆佐藤 真弓・・・ 中谷 美紀

佐藤 真弓(さとうまゆみ)
夫の秀明と娘の麗奈と三人家族で暮らす41歳の専業主婦。妊娠をきっかけに結婚、結婚生活は13年目。一人娘の中学受験が無事終わり、子育てにひと段落した真弓は、学費などで圧迫された家計を助けるべく、また、夫への対抗心からかつての旅行代理店へ職場復帰する。面倒見の良い長女タイプにして、だいぶ“強め”の妻。家事は苦手。四角い部屋を丸く掃除するタイプで、よく言えば、おおらか。あれこれ不満を言いつつも夫である秀明を愛しているが、結婚して10年以上が経ち、顔を見ればつい憎まれ口を叩いてしまう。
中谷美紀
1976年1月12日生まれ。個人事務所・ジーアールプロモーション所属の女優、歌手。
女優デビュー前はテレビ朝日『桜っ子クラブ』内のアイドルグループ・桜っ子クラブさくら組の一員として、1991年から1993年まで音楽活動をしていた。1993年、テレビドラマ『ひとつ屋根の下』(フジテレビ)で女優デビュー。1998年と1999年に、『リング』『リング2』の高野舞役で話題となった。1999年、ドラマ『ケイゾク』で初主演。以降、『電車男』『嫌われ松子の一生』に出演するなど、第一線で活躍。2014年の大河ドラマ『軍師官兵衛』では黒田光を、30代で10代の役から演じた。2017年は『連続ドラマW片想い』などに出演。
☆佐藤 秀明 ・・・玉木 宏

佐藤 秀明(さとうひであき)
真弓の夫で住宅販売会社に勤務している39歳。几帳面な性格で穏やかに見えるが心の中では毒舌家。結婚生活における、男性の身も蓋もない本音、“妻には決して言えない本音”を抱えている男。真弓に口うるさく言われ節約は心がけているが、着るものや身につけるものには、こだわりがある。妻の真弓が仕事を始めてスレ違いが大きくなり、家族の平穏を守るため真弓が一人で頑張ろうとすればするほど、秀明は窮屈さを感じ、真弓と対照的な綾子に惹かれていく。
玉木宏
1980年1月14日生まれ。アオイコーポレーション所属の俳優、歌手。
高校2年の時に現在の事務所社長にスカウトされる。1998年、ドラマ『せつない』で俳優デビュー。2001年公開の映画『ウォーターボーイズ』で注目される。以降『こころ』『のだめカンタービレ』『あさが来た』など出演多数。2003年、映画『ROCKERS』でギタリスト役を演じたことをきっかけに、2004年6月2日ファーストシングル『Seasons』で歌手デビューした。2006年、所属レコード会社をエイベックスに移籍し、Zepp5ヶ所で初ライブツアーを行う。2009年に全国ツアー『alive』、2010年には香港、韓国でアジアツアー『alive』を行う2011年、所属レコード会社をユニバーサルミュージックに移籍し、初の台湾公演を皮切りに国内ホール公演を含むツアー『R.G.B 2011』を行う。
☆茄子田 太郎・・・ユースケ・サンタマリア

茄子田 太郎(なすだたろう)
中学教師。男が働き女は支えるという時代錯誤な家族観の持ち主で47歳。 妻を自慢しながらも他の女性にセクハラするなど本能のままに動くトラブルメーカー。 客として、妻の綾子とともに秀明の働く会社のモデルハウスを訪れるが、別のところで、真弓とも知り合うことになり、二つの夫婦が歪に交差し合っていく。
ユースケ・サンタマリア
1971年生まれ。ジャパン・ミュージックエンターテインメント所属の俳優、タレント、司会者、歌手。
ロックバンドで歌手デビュー後、俳優として活躍。ドラマ「踊る大捜査線」シリーズが出世作。2000年、フジテレビ系で放送されたドラマ『花村大介』で連続ドラマ初主演を果たす。『アルジャーノンに花束を』で主演し大変な反響を呼んだ。2017年はNHK土曜ドラマ『悦ちゃん』主演を務めた。
☆茄子田 綾子・・・ 木村 多江

茄子田 綾子(なすだあやこ)
夫の太郎に尽くす主婦として完璧な女性で43歳。夫・太郎と息子、太郎の両親と同居している。主婦としての真弓とはあらゆる面で対称的な存在。太郎にはひたすら従順で、むしろ人付き合いをするほうが苦手なため、反抗などはしてこなかった。必要以上に外出せず、家事に没頭することで、自分を“幸せ”だと納得してきた綾子だったが、秀明との出会いに運命を感じ、惹かれていく。
木村 多江
1971年生まれ。融合事務所所属の女優。
日本舞踊松本流の名取でもある。1995年舞台『美少女戦士セーラームーン』でデビュー。『リング』『らせん』の貞子役で注目される。『救命病棟24時』『大奥』『白い巨塔』、映画『ゼロの焦点』『ぐるりのこと』など出演作多数。初主演映画『ぐるりのこと。』で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞、高崎映画祭で最優秀主演女優賞を受賞する2017年は『ブラックリベンジ』『雨が降ると君は優しい』玉木宏主演の『鬼畜』などに出演した。
☆三浦 圭介・・・ 駿河 太郎

三浦 圭介(みうらけいすけ)
鎌倉の小町通りにあるオシャレカフェ風のカレー屋店主。真弓が高校時代に所属していた陸上部の後輩で、真弓の夫・秀明の大学時代の同級生。
駿河 太郎
1978年6月5日生まれ。ステッカー所属のミュージシャン、俳優。
既婚で一男一女の父。父は落語家の笑福亭鶴瓶。2年間のイギリス音楽留学を経て、2003年に「taro」名義でポリスターよりメジャーデビュー。その後、バンド「sleepydog」を結成し、ボーカル&ギターを担当。30歳になったのを機に俳優に転向。映画やテレビドラマなどに出演している。
☆佐藤麗奈・・・桜田ひより

佐藤麗奈(さとうれな)
主人公・真弓の娘で両親を気遣う利発な少女。
桜田ひより
2002年12月19日生まれ。研音所属の女優(元・子役)。
小さい頃はクラージュ・キッズに所属し、成田ひよりとしてモデルを主にして活動していた。小学4年生の時に女優を目指して研音のオーディションに応募したのをきっかけに、事務所を移籍・改名した。2014年にドラマ『明日、ママがいない』に出演。この作品が出世作となった。
☆茄子田慎吾・・・萩原利久

茄子田慎吾(なすだしんご)
茄子田夫妻の息子。誰にも言えない闇を抱えるミステリアスな16歳
萩原利久
1999年2月28日生まれ。トップコート所属の俳優(元:子役)。
2008年、CM『LEGOブロック』で芸能界デビュー。「金田一少年の事件簿N (neo)」「先に生まれただけの僕」などに出演した。
☆森永 桃・・・ 高橋 メアリージュン

森永 桃(もりながもも)
秀明が勤務する住宅メーカーの後輩で、秀明に密かな憧れを抱く小悪魔女子。
高橋 メアリージュン
1987年11月8日生まれ。エイジアプロモーション所属の女性ファッションモデル、女優。
日本人の父親とスペイン系フィリピン人[3]の母親を持つハーフ。雑誌『CanCam』における専属モデル活動や、各種テレビコマーシャルへの出演などから知られてきた。
☆小島 希望・・・トリンドル 玲奈

小島 希望(こじまのぞみ)
職場復帰によって“浦島太郎状態”の真弓を煙たがる年下の教育係。
トリンドル 玲奈
1992年1月23日生まれ。プラチナムプロダクション所属のファッションモデル、タレント、女優。
オーストリアのウィーンにてオーストリア人(ドイツ系)の父と日本人の母との間に生まれる。高校2年の時にスカウトを受け、2009年に広告に起用されデビュー。雑誌『ViVi』(講談社)の専属モデルを務めるなどモデルとして活動し、ハーフタレントとしてテレビのバラエティ番組にも進出する。
☆池田こはる・・・福地桃子
池田こはる(いけだこはる)
主人公・佐藤真弓とその夫・秀明の共通の友人、三浦圭介が鎌倉で営むおしゃれカフェ「カレーショップこまち」の愛くるしい看板娘。
福地桃子
1997年10月26日生まれ。レプロエンタテインメント所属の女優、タレント。
父は俳優の哀川翔、母は元女優の青地公美。2014年、『借王シャッキング〜華麗なる借金返済作戦〜』(テレビ東京)で、哀川翔演じる主人公の娘役で親子共演でのデビューを果たした。2016年憧れの新垣結衣が所属するレプロエンタテインメントへ所属。同年10月に『潜入捜査アイドル・刑事ダンス』(テレビ東京)で女優としてデビューした。
☆竹田 邦彦・・・ 藤本 敏史(FUJIWARA)

竹田 邦彦(たけだくにひこ)
秀明の上司だが空気が読めないクセモノ。
藤本 敏史(FUJIWARA)
1970年12月18日生まれ。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑い芸人で、お笑いコンビ・FUJIWARAのツッコミ担当である。相方は原西孝幸。妻は木下優樹菜。愛称はフジモン、日本No.1準レギュラー。
☆愛川 由紀・・・ 笛木 優子

愛川 由紀(あいかわゆき)
真弓に職場復帰を勧め、真弓の上司となる独身の「デキル」女。
笛木 優子
1979年6月21日生まれ。オスカープロモーション所属の女優。
2000年に『天気予報の恋人』でドラマ初出演、2001年『ホタル』で映画デビュー。同年『新・雪国』で主演した。2001年、韓国に居を移し、芸能活動を開始。女優としてテレビ、映画などに出演。2006年、オスカープロモーションに所属。再び日本を拠点に活動することに。ドラマ『アテンションプリーズ』の出演を機に日本での活動を再開した。
ドラマ「あなたには帰る家がある」の相関図
公式の相関図は、まだ発表になっていません。
あくまで予測ですが、TBSでは相関図の発表がやや遅めの傾向があるようなので、4月初旬に公式の相関図が発表になるのではないでしょうか。
ドラマ「あなたには帰る家がある」相関図発表!
3月29日、相関図が発表されました。

ドラマ「あなたには帰る家がある」ロケ地は?
ドラマ「あなたには帰る家がある」のロケ地についてまとめました。
エキストラ募集より
4月5日(木)-〆4月4日20:00 ①6:30~12:30@銀座周辺、銀座の買い物客・通行人役、幅広い年代の男女。
4月4日(水)-〆4月3日20:00 ①10:00~17:00@神奈川県愛甲郡、キャンプ場のシーン。キャンプ場の客役、幅広い年代の男女。
4月3日(火)-〆4月2日20:00 ①8:00~17:00@神奈川県愛甲郡、キャンプ場のシーン。キャンプ場の客役、幅広い年代の男女。
4月2日(月)-〆4月1日20:00①6:30~12:30@銀座周辺、銀座の買い物客・通行人役、幅広い年代の男女。 ②14:00~16:00@東京都内近郊、駅前の通行人役、幅広い年代の男女。
3月29日(木)-〆3月28日20:00 ①7:30~11:00@埼玉県越谷市、レストランのシーン。客役、幅広い年代の男女。 ②11:00~14:00@埼玉県草加市、住宅展示場のシーン。展示場の客役、幅広い年代の男女。 ③14:00~17:30@東京都練馬区谷原やはら、ファミレスのシーン。ファミレスの客役、幅広い年代の男女。
3月28日(水)-〆3月27日20:00 ①8:30~11:30@鎌倉駅周辺、鎌倉の観光客役、幅広い年代の男女。 ②11:00~13:00@鎌倉市梶原、花屋の客役、幅広い年代の男女。
草加住宅展示場

3月19日のエキストラ募集によると、草加の住宅展示場で撮影があったようです。草加にはTBSハウジングがあり、TBSのドラマですので、おそらくここでしょう。
緑山スタジオ

3月21日の募集では、カレーのシーンで緑山スタジオが使われたようです。三浦 圭介(駿河 太郎)の経営するカフェ風カレー店の撮影だと思われます。
銀座駅付近

3月23日、エキストラ募集があった銀座駅付近。ブランドショップの撮影です。
府中市民陸上競技場

3月25日、募集では府中駅付近。撮影シーンが陸上シーンということで、ここではないでしょうか?
撮影の目撃情報より
鎌倉駅

3月22日、朝7時30分から撮影がありました。
湘南モノレール 深沢駅

3月22日、花屋のシーンで使われた、湘南モノレールです。
国立競技場駅付近

3月23日、ロケがあったようです。
ハウスパーク片瀬江ノ島(住所:神奈川県藤沢市片瀬4-18-24)

佐藤家のマンションの外観で使用されました。
横浜市港北区篠原台町の一軒家

茄子田家の撮影に使われました。
極楽寺駅(住所:神奈川県鎌倉市極楽寺3丁目)

茄子田家の最寄り駅として使われました。
カフェ ビスキュイ 鎌倉店(住所:神奈川県鎌倉市小町2-7)

カレーショップこまちの外観として使われました。
宇都宮東武ホテルグランデ(住所:栃木県宇都宮市本町5-12)

第1話で秀明と茄子田綾子が関係をもったホテルです。
インターネットカフェキュート横浜店(住所:神奈川県横浜市西区南幸1-2-9 横浜プリンス会館4F)

第1話で秀明がいたネットカフェです。
鶴岡八幡宮の三の鳥居(住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1)

第1話で真弓と愛川由紀が遭遇した場所です。
辻堂海浜公園(住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2)

第1話で真弓と娘・麗奈がランニングをしていた公園のシーンで使われました。
由比ヶ浜海岸(住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜4-4)

第1話で真弓と娘・麗奈が話していた海岸です。
ミルクホール鎌倉(住所:神奈川県鎌倉市小町2-3-8)

第1話で真弓が昔を思い出し、見ていたカフェです。
小町通り(住所:神奈川県鎌倉市小町)

第1話で真弓と秀明が歩いていた場所です。
フラワーショップやざぎ(住所:神奈川県鎌倉市梶原1-20-7)

第1話で真弓が花を買ったお店です。
BALLY銀座(住所:東京都中央区銀座5-2-1)

第2話で、真弓がバッグを見ていたお店です。
METoA Ginza(住所:東京都中央区銀座5-2)

第2話で、真弓が秀明を待っていたカフェです。
築地虎杖 別館(住所:東京都中央区築地4-10-16)

第2話で、真弓が一人でうに丼を食べていたお寿司屋さんです。
ニット(住所:東京都墨田区江東橋4-26-12)

第2話で、茄子田夫婦が秀明に間取りの変更を伝えた喫茶店です。
府中市民陸上競技場(住所:東京都府中市寿町2-20)

第2話で、麗奈が走ったグラウンドで、真弓と秀明も応援に来ていました。
酒井書店(住所:埼玉県春日部市粕壁東1-4-13)
酒井書店で撮影してたから覗いてみたら玉木宏いた!!!!!!!!!(多分だけど多分そう絶対そう pic.twitter.com/DBPNl9YYWF
— こ(小)いね (@koinaruzura) 2018年3月14日

錦糸町駅(住所:東京都墨田区江東橋3丁目)
お昼頃錦糸町でドラマの撮影で玉木宏がいた。なので久しぶりに鹿男あをによしのテーマソングを聴いた。
— pon (@hayapon) 2018年3月15日

ウォーターホテルS(住所:東京都国立市谷保6-10-8)

第3話で、秀明と綾子が不倫していたホテルです。
我孫子市立我孫子中学校(住所:千葉県我孫子市高野山537)

第3話で登場した、茄子田太郎の勤める学校です。真弓も訪れていました。
藤沢市民会館前の歩道橋(住所:神奈川県藤沢市鵠沼東8-1)

第3話で、真弓が秀明を目撃した現場の歩道橋です。
寂光山 龍口寺(住所:神奈川県藤沢市片瀬3-13-37)

第3話で、秀明と綾子が待ち合わせしたお寺です。
朝夷奈切通(住所:神奈川県横浜市金沢区朝比奈町峠坂1)

第3話で、秀明と綾子がキスしようとしていたところ、真弓が現れた山道です。
桜橋(住所:神奈川県鎌倉市極楽寺2-2-1)

第3話で、茄子田家を訪れた秀明と真弓が帰りに通った橋です。
プラザ栄光生鮮館コットンハーバー店(住所:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-3)

第3話で、真弓と麗奈がBBQの買い物にきたスーパーです。
鎌倉館(住所:神奈川県鎌倉市小町1-5-2 カトレヤビル2F)

第4話で、秀明と綾子が待ち合わせをした喫茶店です。
鎌倉駅(住所:神奈川県鎌倉市御成町1-15)

第4話で、秀明が鎌倉館で電話を受け、電車に乗るために入っていった駅です。
横須賀ソレイユの丘(住所:神奈川県横須賀市長井4丁目)

第4話で、秀明が綾子に別れを告げに行くのを、真弓が見ていたシーサイドホテルの庭の撮影で使われました。
お宝本舗えびすや 鎌倉店(住所:神奈川県鎌倉市小町1-3-7)

第4話で、真弓が電話を受ける前に出てきた、営業先のお店です。
やぶ森(住所:東京都世田谷区等々力3-5-6)

第5話で、真弓、秀明、太郎が蕎麦を食べていたお店です。
鎌万水産(住所:神奈川県鎌倉市御成町4-3)

第5話で、太郎が綾子が来たかを確認しに行ったスーパーです。「鎌倉ストアー」となっていました。
ダチョウ王国石岡ファーム(住所:茨城県石岡市半ノ木14052)

第5話で、佐藤家が訪れた動物園はここです。
大杉神社(住所:茨城県稲敷市阿波958)

第5話で、佐藤家と茄子田家が遭遇した神社です。
筑波温泉ホテル(住所:茨城県つくば市筑波395)

第5話で、佐藤家と茄子田家が宿泊したホテルです。
金龍橋(住所:茨城県石岡市染谷1646)

第5話で、真弓と太郎が話していたのはこの橋です。
フォレストアドベンチャーつくば(住所:茨城県つくば市沼田1688)

第5話で、佐藤家がピクニックをしていた場所です。
ライオンズプラザ横浜大通り公園(住所:神奈川県横浜市中区長者町5-51-1)

第5話で、綾子が麗奈を待ち伏せていた場所です。
海の家みなとや(住所:神奈川県三浦市三崎町小網代)

第6話で、真弓が太郎に会いに行った場所です。
関東中央病院(住所:東京都世田谷区上用賀6-25-1)

第6話で、秀明が入院した病院です。
東京浅草橋ベルモントホテル(住所:東京都台東区柳橋1-2-8)

第6話で、茄子田慎吾が母親の綾子を迎えに行ったホテルです。
狛江市役所(住所:東京都狛江市和泉本町1-1-5)

第7話で、真弓が離婚届を取りに行った場所です。
池田丸 稲村ヶ崎店(住所:神奈川県鎌倉市稲村ガ崎3-5-17)

第7話で、真弓と秀明が海鮮丼を食べたお店です。
由比ヶ浜(住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜4-4)

第7話で、真弓と秀明が結婚指輪を探していた場所です。
酔の助 神保町本店(住所:東京都千代田区神田神保町1-16-4)

第7話で、秀明と桃が訪れた居酒屋です。
横浜富士見学園(住所:神奈川県横浜市旭区中沢1-24-1)

第7話で登場した、麗奈が通う友聖学院中等学校の撮影で使われました。
第8話でも登場します。
松山下公園(住所:千葉県印西市浦部275)

第8話で、横浜中央陸上競技場の舞台となり、横浜地区予選が行われた場所です。
きくよし食堂(住所:東京都府中市緑町3-17-5)

第8話で登場した、綾子の働く食堂の舞台となりました。
最終回でも、出てきました。
はやしや(住所:東京都新宿区新宿3-22-12)

第8話で、秀明と麗奈がオムライスを食べていたのはこちらです。
鎌倉宮(住所:神奈川県鎌倉市二階堂154)

第8話で、秀明と麗奈が休憩していた境内はこちらです。
若宮大路(住所:神奈川県鎌倉市小町2-12)

第8話で、麗奈が追いかけてくる秀明に気付いた場所です。
純喫茶モデル(住所:神奈川県横浜市中区吉浜町1-7)

第9話で、秀明と真弓が訪れた喫茶店です。
赤レンガパーク(住所:神奈川県横浜市中区新港1-1)

第9話で、麗奈と慎吾が話していた場所です。
神奈川県立がんセンター(住所:神奈川県横浜市旭区中尾2-3-2)

第9話で、栃木総合記念病院の駐車場として使われたのはこちらです。
松戸リハビリテーション病院(住所:千葉県松戸市和名ケ谷1009-1)

第9話で、栃木総合記念病院のエントランスとして使われました。
ルーデンス立川ウエディングガーデン(住所:東京都立川市泉町935-1)

第9話で、真弓と太郎が食事をしていたのはこちらです。
御霊神社(住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下4-9)

第9話で、麗奈が慎吾を見つけた境内です。
アースカフェ代官山(住所:東京都渋谷区猿楽町8-9)

最終回で、真弓が麗奈の通う学校から連絡を受けたのは、このカフェです。
手打そばうどん 一久美(住所:千葉県市原市高滝180-16)

最終回で、真弓と綾子が一緒にバスを待っていたのは、ここの近くです。
大和屋旅館(住所:千葉県茂原市茂原519)

最終回で、太郎が綾子に離婚届を渡したのはここの玄関です。
茂原公園の弁天池の島(住所:千葉県茂原市高師1325-1)

最終回で、真弓が太郎にキスをした場所です。
ドラマ「あなたには帰る家がある」気になる主題歌は?
主題歌の情報は、まだ発表されていません。
金曜ドラマ枠の主題歌は、そのドラマごとにイメージを合わせた楽曲が使われており、特に傾向はありませんが、主役を務める俳優やその所属グループの楽曲が使われることもありました。
予想としては、ドラマのイメージに合うアーティストの楽曲が選定されるのではないかと思われます。
参考として、TBSの金曜夜10時枠の過去5作品の主題歌発表日を調べてみました。
タイトル | 歌手名 | 曲名 | 放送開始日 | 主題歌発表日 |
下剋上受験 | 斎藤和義 | 遺伝 | 2017/1/13 | 2016/12/6 |
リバース | シャネル | Destiny | 2017/4/14 | 2017/3/17 |
ハロー張りネズミ | SOIL&”PIMP”SESSIONS feat. Yojiro Noda | ユメマカセ | 2017/7/14 | 2017/7/6 |
コウノドリ 第2シリーズ | Uru | 奇蹟 | 2017/10/13 | 2017/9/30 |
アンナチュラル | 米津玄師 | Lemon | 2018/1/12 | 2017/12/14 |
ドラマ「あなたには帰る家がある」主題歌決定!
3月30日、主題歌が発表されました!
Superflyの新曲『Fall』に決定!
この楽曲は、ジャズを Superfly 流に解釈したという、スウィング感とブラスサウンドが印象的な楽曲です。
また、ドラマのミステリアスで先の読めないスリリングな展開をイメージし、テンポの良いストーリー展開に合わせて、疾走感のある楽曲で表現しています。
過去にも、『Beautiful』(マザー・ゲーム)や『愛を込めて花束を』(エジソンの母)、『輝く月のように』(サマー・レスキュー)などでドラマ主題歌を務めたSuperflyですが、今回は三年ぶりです。力強い歌声で、ドラマを盛り上げてくれるでしょう!
ドラマ「あなたには帰る家がある」主題歌発売日は?
Superflyの『Fall』の収録されるシングル「Bloom」は、2018年6月6日(水)発売です。
参考として、TBS金曜夜10時枠の過去の作品の主題歌発売日を調べてみました。
タイトル | ドラマの初回放送日 | 主題歌発売日 |
下剋上受験 | 2017/1/13 | 2017/2/22 |
リバース | 2017/4/14 | 2017/5/10 |
ハロー張りネズミ | 2017/7/14 | 2017/8/23 |
コウノドリ 第2シリーズ | 2017/10/13 | 2017/11/8 |
アンナチュラル | 2018/1/12 | 2017/3/14 |
ドラマ「あなたには帰る家がある」のキャストや相関図、ロケ地と主題歌の紹介まとめ
人気作家・山本文緒さんの作品を、中谷美紀さんを始めとする豪華なキャストで彩ります!
個人個人が想う幸せの形や、結婚の意味について鋭い視点で描かれています。
今後もキャストや相関図、主題歌など、追加情報を追いかけていきますので、チェックしてみてくださいね