【監察医朝顔】6話ネタバレ感想:犯人は片岡礼子!あな番冷凍遺体に続き死体役【上野樹里主演ドラマ】

スポンサーリンク

ドラマ『監察医 朝顔』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。

【監察医朝顔/ドラマ】ネタバレ感想!最終回まで初回(第1話)から随時更新【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.12

2019年夏のフジテレビ系列月曜9時枠は、上野樹里さん主演のドラマ『監察医 朝顔』が2019年7月8日スタートしました。

第5話のネタバレ感想まとめとして・・・・・

周囲から「新居はどちらへ?」と聞かれる度に考え込んでしまう朝顔。桑原が背中を押してくれたことで、朝顔は父・平に同居を打診します。ついに同居反対の平の頑なな心を溶かし、平・朝顔・桑原・娘の生活が始まりました。

この記事では、ドラマ『監察医 朝顔』の第6話ネタバレや感想やあらすじと、次回第7話のネタバレや感想を除くあらすじと期待の声や展開予想等を紹介していきます!

最新話の第6話までの内容を動画で見たいという場合は、FOD(ここは動画配信サイトの内容による)を利用すると視聴できますのでチェックしてみてください。

【監察医朝顔】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.08

次にドラマ『監察医 朝顔』の第6話ネタバレや感想やあらすじを紹介していきます!

※ドラマ『監察医 朝顔』もまだ視聴していないのに間違ってドラマ『監察医 朝顔』の第6話ネタバレや感想や考察記事を見てしまった方、感想は気になるけどネタバレや考察自体が苦手な方はお戻りくださるようにお願いします。

スポンサーリンク

【監察医朝顔】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.08

ドラマ「監察医 朝顔」第6話あらすじや感想とネタバレ

 

ここではドラマ「監察医 朝顔」第6話あらすじや感想とネタバレについて紹介します。

 

ドラマ「監察医 朝顔」第6話あらすじ

朝顔(上野樹里)は、夫の真也(風間俊介)、4歳になる娘のつぐみ(加藤柚凪)とともに、朝顔の実家・万木家で幸せな日々を送っている。朝顔の父・平(時任三郎)も、目に入れても痛くないほど孫娘のつぐみを可愛がっていた。

この5年の間に、茶子(山口智子)が主任教授を務める興雲大学法医学教室にもいくつかの変化があった。ベテラン法医学者の藤堂(板尾創路)は、著書がベストセラーになったことで世界中を飛び回るようになった法歯学者の妻・絵美(平岩紙)との夫婦格差を嘆いている。医学部生だった光子(志田未来)は医師になり、朝顔たちの影響で法医学の道へと進んでいた。立場が逆転してしまった検査技師の高橋(中尾明慶)は、そんな光子を「光子先生」と呼ぶように。また、アルバイトとして歯科医院の跡取りでもある医学部生の熊田翔太(田川隼嗣)も加わっていた。

絵美が海外出張から戻った日、野毛山署管内の一軒家で男女の変死事件が起きる。依頼を受け、朝顔が現場へと向かうと、この家の主人・黒岩雅樹(岡部光祐)が居間で首をつって死んでおり、妻の多江(片岡礼子)が寝室で死んでいた。第一発見者は次女の友里(小林星蘭)。長女の美咲(恒松祐里)は、看護学生で寮生活を送っているらしい。

多江の姿に違和感を抱いた朝顔は、彼女の体を触ろうとした。ところがその瞬間、検視官の丸屋大作(杉本哲太)から、「触るな」と制止されてしまい…

 

第6話のゲスト

片岡礼子・恒松祐里・小林星蘭・岡部光祐・上島竜兵

 

第6話の感想やネタバレ

第6話のネタバレや感想の詳細を紹介します。

 

第6話の感想

 

まさか被災した時の朝顔の手袋が見つかるなんて…動揺しすぎて言葉にならないかんじの上野樹里さんの演技が、よく心情を表してますよね。

 

私も「あれ?捜査一課配属は桑原の憧れじゃなかったっけ?」と考え込んでしまいました。

 

人は、頭で考える利害通りに動けるわけではないと思うんです。視聴直後よりも時間が経ってからの方が、いろいろと考えさせられました。

 

おかず+おかずもつらいけど、ごはん+ごはんに比べたらマシ?同じ弁当箱を使ってるからだよ~~(笑)

 

桑原は平ともうまくやっているのが伝わりました。5年間同居してきたからこその自然体な振る舞いと言うか。気を遣いすぎてなくて、上司でもあり義父でもある平との距離の取り方が絶妙ですよね。

 

 

細かいところも考えて作られている朝食。男とか女とか関係なく、みんなで家事をして育児をしている姿が素晴らしい!こうであってほしいよね。

 

 

 

 

朝顔も新登場の検視官:丸屋さんも目力がすごい!朝顔はこの5年間の監察医としての経験が眼に宿ってた。そして、無敵の茶子先生!(笑)いいわぁ~~

 

 

桑原が朝顔にビールを注いであげるのが自然でいいですよね。共働き夫婦の憧れ。大人3人の晩酌タイムがあるのも素敵。

 

 

 

第二章の幕開けです!慌ただしく過ぎていきましたね。平・朝顔・桑原・つぐみの4人が一つ屋根の下で生活し、大人3人がつぐみに愛情を注いで育ているのが微笑ましかったです。だからこそ、遺体となって発見された夫婦やその娘たちの境遇を思うと、つらかったです。そして、里子の捜索を続ける平。朝顔の手袋が見つかり、里子の骨らしきものが見つかり、急展開を迎えています。

 

第6話のネタバレ

(桑原)「元気な挨拶
ハロー ニーハオ グーテンターク」

(平)おはよう。
お父さん おはようございます。

  
  (朝顔)よいしょ。 おはよ。

  (平)つぐみ おはよう!
  アハハ…。

おはよう。
つぐみ あと もうちょっとで

 朝ご飯 できるから 待ってて。
 じゃあ

じいじと遊んで待ってようか。
こっちおいで。 おいで おいで。

  (朝顔)あっ 洗濯機 回すよ。
  みんな 入れた?

     ああ 大丈夫。

おお うまい うまい うまい!

つぐみ それ描いたら お着替えね。(つぐみ)はーい。

  まだ時間あるから
  もう一枚 描いていいぞ。

      やった。
      やった。

  昨日 遅かったんでしょ?
  これくらい大丈夫。

  え? もう 私やるから。

  おおお…。
  いいから 食べて 食べて。

      よいしょ。

あっ つぐみ 今日 お弁当の日か。
そうなの。

もうちょっと ウインナー 焼こうか?
えっ? あるの?

    あるある。
    あたし 焼くよ。

   はい 拭いた。 OK。

(桑原)はい つぐみ みんなで
いただきます するよ。

   座ってください。

はい じいじも座ってください。
はーい。

   せーの。
   (3人)いただきます。

   パンパン 食べて。
   (つぐみ)ジャムは?

  ジャムはね 今日 ないの。

  パン おいしいぞ。 ほら。

  うまい うまい うまい…。

ジャムは?
(桑原)ジャムはね 今日 ないの。

あるよ。
じゃあ つぐみ 自分で見てごらん。

    見に行ってごらん。

 おいで。 ほら。 どう? これ。

   よいしょ。
   冷蔵庫 どう? ある?

(桑原)つぐみ パン おいしいよ。
チーズがね 星型なんだよ。

   あっ 朝顔 今日 朝一で
   取り調べになった。

 あたしも 朝から解剖。
 つぐみ 食べないんだったら

  ママ もらっちゃうよ。
  じいじも食べちゃうぞ。

  取り調べって 例のあれか?
  そうです。

  大変 ママとじいじが
  食べちゃうって どうする?

  つぐみの食べちゃ駄目。
  (桑原)食べちゃ駄目だよね。

  よいしょ。 いただきます。
  はい どうぞ。

    おお 偉い 偉い。

  俺 午後から聞き込みだから
  保育園 連れてくよ。

  ああ じゃあ お父さんに
  お願いしようかな。

お父さん ありがとうございます。
つぐみ

じいじと一緒に保育園 行こうな。

    やった!
    (3人)やった!

(桑原)朝顔 つぐみ 時間 大丈夫?ああ そうだ。

 つぐみ そろそろ準備するよ。

帽子かぶって かばん持って…。

  ごめん 俺 先 行くね。
  うん。 いってらっしゃい。

  あっ エプロン エプロン。
  エプロン?

     はい はい。
     ありがとう。

じゃあ つぐみ いってきます。
(つぐみ)パパ いってらっしゃい。

   (桑原)いってきます。
   いってらっしゃい。

準備して 早く。
じゃあ つぐみは じいじと一緒に

歯磨きな。 ジャンプしちゃおう。
ジャーンプ! ヒュ…。

  (つぐみ)じいじ どこ?
  トイレ!

(つぐみ)じいじ トイレ長い!ごめん ごめん。

    
    (茶子)フフフ…。

   解剖 終わりました。
   何? この におい。

 先生 何 作ってるんですか?

   いや 暑気払いにね
   特製 トムヤムクン!

    
    (光子)辛そう…。

   8種類のスパイスに
   15種類のハーブ。

隠し味に ハバネロを少々。
(光子)全然 隠れてないけど…。

(藤堂)茶子先生 パワーアップしとるな。

(高橋)もはや魔女。

(茶子)あっ 朝顔さん
医療雑誌から 原稿 頼まれました。

   お願いできますか?
   え… 茶子先生に来た

ご依頼ですよね?
いや 私は これとか これよりも

こっち。
べしゃり 専門ですから。 ねっ。

テーマは 「死因究明の過去と未来
スウェーデンの医療革命に学ぶ」

   締め切りは あさって。
   よろしく。

      えっ…。

   光子ちゃん マクロ所見
   まとめといてくれる?

(光子)え 私 組織片の資料の
整理しなきゃなんないんですけど。

    ごめん。 お願い。

     
  フゥ… 熊田! クマ!

 (熊田)はい! はい 光子先生。

  (光子)組織片の資料の整理。

 (熊田)でも 画像の取り込みと
 解剖室の掃除が…。

     だから?
     (熊田)はい…。

    まだ 1カ月か。

   理不尽やろ。
   でも すぐ慣れるで。

(熊田)写真 撮るだけの
愉快なサークルって言われたんですよ。

  完全に だまされたね…。

  何か 悪口 言ってない?

 言ってないですよ 光子先生。

  うわ… 5年で
  立場 変わっちゃったなぁ。

  (藤堂)自分 まだ ましや。

(藤堂)今 夫婦格差 えぐいから。

絵美 学会でヘルシンキやからな。

  さあ 皆さん
  お仕事 それくらいにして

  お昼 いただきましょう。

あたし お弁当 持ってきてるんで。

  (光子)私も ダイエット中で
  お昼 抜いてるんで。

(茶子)あら そうですか?
特製ですよ。 うん? ん? ん?

   私 いただきます。
   (高橋)じゃあ 僕も。

 (熊田)僕も。
 (茶子)まずはね スープをね

   ぐっといってみて。
   (藤堂)おお いい匂い。

  (高橋)辛っ!
  (茶子)あ… 現地っぽい。

  
  (森本)
  指紋も目撃証言もあります。

 もう 言い逃れできませんよ。

   
   (今野)知らないよ!

  とぼけないでください。
  (桑原)森本 落ち着こうか。

  えっ?
  (桑原)落ち着こう。 代わる。

(桑原)今野さん 分かりますよ。

会社が倒産して
でも 家族を養わなきゃいけない。

  それで つい魔が差して

  マンホール
  盗んじゃったんですよね。

 (今野)
 てめえに 何が分かるんだよ!

分かります。 僕にも
あなたの息子さんと同じ年頃の

  娘がいます。
  息子さん 言ってましたよ。

  「パパのこと
  ずっと待ってる」って。

家族のためにも マンホール盗んだ罪を ちゃんと償って

 もう一度 やり直しましょう。
 (今野)刑事さん…。

   あなたならできます。
   だって

   お父さんなんですから。

  あっ… う… ううう!

     マンホール…。

     (桑原)ん?

「だって お父さんなんですから」

ハハッ… すごい 桑原さん!

  森本 これ いじってるな。

  
  (岡島)落としのクワだな。
  (江梨花)昭和。

   「あなたなら できます」

    く カッコイイ!

え どうしよう
完全に いじられてるんですけど。

  (森本)いじってないっす
  いじってないっす。

宮沢さん これ いじってますよね。(森本)いじってないです。

(桑原)いじってないんだったら
ただの悪意だよ。

 (森本)いや。 「あなたなら…」

      あ!

   あら おかず おかず。
   ってことは…。

    (森本)ご飯 ご飯?
    もう 腕白だな。

  どんだけ 米 食うんですか。
  お父さん。

    平さん おかず…。

  あの 誰か おかずって…。

  
  愛川。
  (江梨花)いや ご飯には

   合わないっすよね。
   (桑原)ですよね。

   
   (山倉)しょうがない。
   俺の秘蔵の…。

指令室から各局。
 
野毛山署管内 変死事案 入電。

死亡者は 男女2名のもよう。

  場所は 上塚区 明石町…。
  私 行きます。

 桑原 …は取り調べの続きか。

   森本 …は裏取りか。

  岡島 …は被疑者の送検。

  うん 俺か。 愛川 行くぞ。

       はい。

    愛川。
    (江梨花)はい!

   はぁ おいしかった。

   朝顔先生 いいな
   いっぱい食べても

   体形 変わらなくて。

  (絵美)ただ今 戻りました。
  (一同)おかえりなさい。

絵美 ヘルシンキから直行やろ?
ご苦労さん。

  (絵美)ていうか あんたさ。
  (藤堂)えっ?

大輔の面倒
ちゃんと見てって言ったよね?

いきなり怒られてる…。
(絵美)私が向こう行ってる間

毎日 電話かかってきたの。
「パパの作る料理 まずいから

   早く帰ってきて」って。

それで あいつ残してたんか…。
(絵美)はい お土産。

       ◇

   はい 法医学教室です。

       はい。

はい。 茶子先生 野毛山署からで
誰か現場に来れないかって。

      朝顔さん。
      えっ?

   
   (鈴木)お疲れさまです。
   自転車 預かります。

     お願いします。

  (江梨花)車の中で
  お話 聞いてもいいですか?

  (宮沢)先生 こちらです。

  (山倉)ハァ エアコン…。

    もう一人は 寝室。

  (山倉)朝顔先生
  わざわざ すいません。

  新しい検視官が遅れてて。
  ああ…。

(山倉)
ちょっと 先に見てもらえますか?

       はい。

  (山倉)こちらが奥さまの
  
  黒岩 多江さん。

 居間で首をつっていた男性が
      
 旦那さんの雅樹さんです。

           
第一発見者は 娘さんの友里さん。
今 状況を聞いてる。

     触るな!

         
  (山倉)検視官の丸屋さん。
  (丸屋)事件発生後

ご遺体を確認し 実況見分を統括し司法解剖かどうか決定するのは

   検視官の務めであると
   私は 考えています。

検視官よりも先に
法医が検案するなど言語道断。

今までは それで まかり通って
きたのかもしれませんが

 規則違反です。 勝手な判断は
 しないでいただきたい。

    失礼いたしました。

   じゃあ 私は これで。

   (丸屋)別に 帰れとは
   言っておりません。

今日は しかたがありませんが

   今後は 可能なかぎり
   控えてください。

     分かりました。

    (丸屋)直腸温から
    死亡推定時刻は

昨日の
午後1時から2時の間と推察。

   頭部に外傷なし。
   争った形跡もなし。

現場の状況から
薬物を飲んだ形跡も見られない。

  死因は 窒息死 あるいは
  内因性突然死と推察される。

  あのう 爪にチアノーゼが
  見られるんですけど…。

  (丸屋)法医の先生の所見は
  解剖室で行ってください。

今は 私が検視をしているんです。

     失礼しました。

  (丸屋)こちらのご遺体の
  死亡推定時刻は

昨日 夕方の4時から5時の間。

娘さんは 何も見てないのかな?
昨日 夕方に塾が終わって

  そのまま 友達の家に
  泊まりに行ったようです。

  つまり 奥さんが
  午後1時ごろ 亡くなって

 その約3時間後に
 夫が自殺したってことですか。

(丸屋)誰が 自殺って言いました?(山倉)えっ?

   (丸屋)首筋の後方に
     
   小さな蒼白帯がある。

通常の首つりでは この箇所に
蒼白帯がつくことは あり得ない。

  (丸屋)おそらく 被害男性は
  細いひものようなもので

後方から絞められたんでしょう。

  その後 自殺したように
  偽装された可能性もある。

  奥さんが亡くなって
  その後 夫が殺害された…。

     連続殺人か?

(丸屋)以上が 私の検視所見です。
あとは そちらの先生が

  解剖で はっきり
  させてくれることでしょう。

(山倉)夫の黒岩 雅樹さんの死因は自殺ではなく

絞殺ということになりますかね?
はい。

   丸屋さんの検視で
   間違いないと思います。

(高橋)クマちゃん ちょっと急いで奥さんのご遺体 すぐ入るよ。

     (熊田)はい。

  (高橋)ご遺体 入ります。

    (一同)1・2・3。

   午後3時35分 N629番
   解剖を開始します。

    教えてください。

     お願いします。

  (光子)何か気になります?
  うん…。

 (光子)でも 頭部 顔面ともに
 目立った外傷ないですよ。

    そうなんだけど…。

   (高橋)顔の写真
   多めに撮っときます。

    (シャッター音)

 (光子)では 切開に移ります。
 朝顔先生 お願いします。

       はい。

    見てもらえますか。

   
  左肋骨 3番から7番と
  右肋骨 4番から8番が

外側で折れています。
(高橋)誰かに折られたのかな?

(光子)これが死因でしょうか?

  でも 内臓を傷つけるほどの
  折れ方じゃない。

    肋骨 外します。

    (光子)朝顔先生。

  内臓全体が うっ血してる。

  窒息死の可能性もあります。

 (高橋)奥さんも
 殺されたんじゃないですか?

(丸屋)簡単に
殺しなんていう言葉を使うな。

まだ 病死という可能性もある。

   (光子)そんな言い方…。

      続けます。

      
    (美咲)友里!

   (友里)お姉ちゃん!

    (友里の泣き声)

   (高橋)戻りました。

   ハァ… 一遍に
   ご両親 亡くすなんて。

  (藤堂)警察は 強盗の線で
  動いてるみたいやな。

しかし 奥さんの肋骨 折るなんて
荒っぽい犯人だね。

私の推測だと 奥さんは 肋骨が
折れるほどの力で殴られ 気絶。

 その後 ベッドに倒れたところ
 何かを顔に押し付けられて

  窒息死させられた。
  どうですか? 朝顔先生。

うん… でも 殴られた場合

   ああいう折れ方
   しないと思うんだよね。

 そういえば 新しい検視官の方
 いらしたんですね。

(絵美)そうだ そうだ
どんな人だった? カッコイイ? 何系?

 えらい 感じ悪かったんやろ?

そうですよ 自分の所見が外れたらキレちゃって。

  でも 丸屋さん
  とても優秀な人だと思うよ。

   検視も的確だったし。

  ただ 話し方に
  とげがあるっていうか…。

   早くお会いしたいわ。

     (受信音)
     あっ。

  (三郎)
  「つぐみ お迎え完了です!」

     こんばんは。

(三郎)おお 朝顔 おかえり。
どう? お店 奇麗になったでしょ。

   
   (小野)おかえりなさい。
   ただいま。

  朝顔?
  (つぐみ)ママ おかえり。

 はーい お待たせ。 ただいま。

いつも ごめんね。
遅くなるときは お互いさまだよ。

  で どう?
  お店 奇麗になったでしょ?

 
 結衣さん いつも ありがとね。
 (結衣)いいえ。

   
 もう 陽斗が つぐみちゃんと
 一緒だと喜んじゃって。

   陽斗君 ありがとね。

(三郎)お店 奇麗になったでしょ?

   ホントに 仲いいの。
   この間なんてさ

  つぐみ 陽斗君と
  結婚するとか言っちゃって。

  桑原君には 絶対 言うな。

保育園 かえるとか言いだすぞ。

  え? まだ 1歳半だよ。

父親ってのは そういうもんだ。
何それ。

   (つぐみ・桑原)
   1・2・3・4・5・6…。

  肩まで つかって。
  (つぐみ・桑原)7・8・9・10。

  つぐみ
  髪の毛 乾かしてからだよ!

 びしょびしょになるでしょ!
 走らないよ。

 捕まえた!
 じいじが 髪 拭いてあげよう。

(桑原)ありがとうございます。
すっかり おじいちゃん子だね。

     甘やかしすぎ。

   「目玉焼きができるぞ」

  (桑原)やっぱ 向こうのイカ
  うまいっすね。

   だろ?
   ハァ… やっと寝た。

   (桑原)ビール 飲む?
   うん。

     おいしそう。

   あっ 今日の娘さんたち
   大丈夫だったかな?

ああ… 妹さんは
しばらく厳しいかもしれないな。

   当分 お姉さんの寮に
   泊まるらしい。

     寮?
     お姉さん

看護学校の生徒さんなんだって。

  ふん。 一人より安心だね。
  うん…。

そっちは どう? 何か分かった?

 亡くなった雅樹さん
 5年前に事業 失敗してから

かなり荒れた生活だったみたい。

毎日 部屋から怒鳴り声がしたり

   いろんな人に借金して
   恨まれたりして…。

やっぱり奥さん 旦那さんと一緒に殺害されたんでしょうか?

どうだろう…。
とにかく手掛かりがないからな。

  あした もう一度
  あの子たちに話を聞こう。

   はい。
   (つぐみ)じいじ。

    ああ… 俺 行く。

   いいの?
   ありがとうございます。

  朝顔先生 持ってきました。
  ありがとう。

   あっ。 クマちゃん
   全部 ずれてるじゃん。

   黒岩 多江さんの
   デンタルチャート。

   清書が ずれてちゃ
   しょうがないでしょ。

    (熊田)すいません。

   
(絵美)熊田歯科医院の
跡取りでしょ。 しっかりしなさい。

    はい やり直し!
    (熊田)はい。

   どうしたんですか?

   何で あんなふうに
   骨が折れたんだろう?

     (藤堂)クマ。
     (熊田)はい。

こういうふうに腕を持たれて

強く 壁に
押し当てられたんちゃうかな?

やめてください!
(藤堂)そんな 強やってへんやろ。

でも 外から直接 骨が
折れるほどの力が加わったら

骨が臓器を傷つけるはずですよね。

   あっ 分かった!
   ちょっ… クマちゃん。

こうさ。 こう 背後から締め上げてで 口をふさいで窒息させた。

  (熊田)いや だから
  僕で 実験するのやめて…。

  クマちゃん うるさいよ!
  (3人)すいません…。

それでも 肋骨の折れ方を見たら
肋骨に均等に力を加えるの

    難しいですよね。
    うん。

(光子)どうして
こんなふうに折れたんでしょうか。

     そうねぇ…。

  (桑原)お待たせしました。

  すいません 何度も同じこと
  聞かれてると思いますが

  今 お父さんの交友関係を
  調べています。

  特に親しかった人とか
  心当たりありませんか?

 (美咲)
 ちょっと… 分からないです。

  友里ちゃんは どうかな?

    (友里)えっと…。

  (美咲)友里 お父さんと
  あんまり話さないから

    知らないよね?

お父さんと お母さんのためにも

  どうしても
  犯人 捕まえたいんです。

何でもいいから 知ってることを
教えてもらえませんか?

暑いかな? 温度 下げようか?

 (山倉)虐待?
 (桑原)交番勤務だったころ

  親に暴力を振るわれていた
  女子中学生が

 逃げてきたことがありました。

その子が 傷やあざを隠すために
夏場でも 長袖 着ていて。

  私も同じ印象を持ちました。

  父親 家で
  怒鳴ってたって言ってたな。

   はい。
   (山倉)もしかすると…。

  (森本)戻りました。
  係長 目撃証言 取れました。

(岡島)ハァハァ… 事件の日
次女の友里さんが 夕方4時ごろ

自宅に帰っていたらしいんです。

え… 妹さん 塾から
そのまま友達の家 行ったって。

     嘘だったか…。

第一発見者で 次女の黒岩 友里が
捜査線上に浮かびました。

解剖した際 彼女につながるような手掛かりは

  何かありませんでしたか?

   解剖時の肉眼所見や
   簡易検査の結果は

全て警察に お渡ししています。

彼女が犯人だと想定した上での
先生の見解を聞きたい。

あの子が
犯人なわけないじゃないですか。

そんな くだらない同情のせいで
犯人を捕り逃がしたら

    どうするんですか。

あなたも 妹が殺した可能性は
ゼロではないと お思いですよね?

      朝顔先生。

  確かに 可能性がないとは
  言い切れません。

    ちょっと 先生…。

  ただ 解剖結果を
  徹底的に精査するまで

   私は 断言しません。

    (ドアの開く音)

   (茶子)どうしました?
   もめ事ですか?

   あら もしかしたら
   新しい 検視官さん?

  あなたは?
  (茶子)私は 主任教授の

  
   夏目 茶子と申します。
   (丸屋)主任教授?

「主任教授? こいつが?」って顔
なさいましたね。

  いえ 別に…。
  (茶子)警察に お戻りに

ならなくて よろしいんですか?
犯人 自首したそうですよ。

   私が 父を殺しました。

  (バイブレーターの音)

      もしもし。

(桑原)どうして 殺したんですか?

   会社が つぶれてから

  父は 私たちに
  暴力を振るうようになって。

(雅樹)
《てめえ この野郎! おい!》

   (美咲)研修に行くので
   夕方4時ごろ

   旅行かばんを取りに
   家に行ったんです。

     そしたら

 父の横で 母が死んでいて。

  父が 「俺が殺した」って。

   思わず かっとなって

 無我夢中で 父の首を
 コードで絞めて 殺しました。

  これが そのコードです。

同室の生徒の証言 取れました。

   事件当日の夕方
   彼女は 外出してます。

  (絵美)まさか
  お姉さんだったなんて…。

(藤堂)妹 守ろうとしたんやな。
(高橋)信じられない。

   (光子)朝顔先生
   何 見てるんですか?

    多江さんの写真。

  最初から ずっと
  違和感があるんだけど…。

  あっ 分かった。 リップだ。
  リップ?

 多江さん お化粧してないのに
 リップだけ 塗ってない?

 (絵美)あっ 確かに そうだね。
 絵美先生

多江さんの開口写真ありますか?

    クマちゃん。
    (熊田)あっ はい。

   ほいほい 早く。
   (熊田)はい。 えっと…。

     朝顔先生。
     ありがとう。

     もしかして…。

 
 (沖田)あっ ちょっと
 丸屋さんに怒られますって!

   あの人 現場のもの
   1mmでも動かしたら

   激ギレするんですから。
   ちゃんと戻すから。

  もう 怒られたら 平さん
  一緒に謝ってくださいよ。

     分かってる。

     お前もかよ…。

 (桑原)ありがとうございます。
 今から 伺います。

    はい。 失礼します。

   ちょっと出てきます。
   (山倉)おお。

     (山倉)おーい。

(沖田)あ ちょっと…。
このリモコンも ずっと ここに?

  
  (渡辺)一切 触ってません。

   ああ! ちょっと…。

   (スイッチを押す音)

     18℃の強風。

   朝10時に切れる設定か。

   (沖田)ああ ちょっ…。

   (スイッチを押す音)

 こっちは 25℃。
 タイマーは 設定されてない。

  死亡推定時刻は
  多江さんが 午後1時ごろ。

  雅樹さんが
  夕方4時ごろだったよな?

       うん。

もし あの日 居間のエアコンが
消されていて

   寝室だけ 翌日まで
   18℃で 冷やされて

それが 朝10時に タイマーで
切れるようになっていたとしたら

     どうなる?

 雅樹さんの直腸温度が 22℃。

  多江さんの方が 20.5℃。

    わっ!
    (丸屋)何で また

 現場に来てるんですか?
 丸屋さん 申し訳ありません。

   私が連れてきました。

お宅ら 親子だけで
捜査してるわけではないんです!

   何で 現場のものを
   動かしてるんですか?

   何 考えてるんですか!

      丸屋さん。
      はっ?

     私たちは

  大きな勘違いを
  していたかもしれません。

  君たちに
  聞きたいことがあるんだ。

     (友里)えっ?

     お姉ちゃん。
     (美咲)友里…。

   (山倉)お座りください。

   このまま 美咲さんが
   拘留されたら

  2人で お母さんを
  見送ってあげられなくなる。

 だから 正直に話してほしい。

最初に お伝えした ご両親が
お亡くなりになっていた時間が

    間違っていました。

   お母さんの方が
   お父さんより先に

   亡くなられたと
   思っていましたが

      逆でした。

正確には お父さんの雅樹さんが
夕方4時から5時の間に。

  お母さんの多江さんが
  夕方5時から6時の間に

 お亡くなりになっていました。

(山倉)友里さん 夕方4時ごろ

   塾から いったん
   家に帰宅してるよね?

    何か見ていない?

  友里 何も見てないよね?

   何も聞いてないよね?

美咲さん。
だから 私が父を殺したんです。

   いいかげんにしなさい。
   われわれは

綿密な捜査の結果 ここに来ているそんな嘘は 通用しない。

  嘘じゃないです。
  弁護士を呼んでください。

   何も話す気ありません。

      美咲さん。

お父さんを殺したのは
あなたでも 友里ちゃんでもない。

    別の人だよね?

エアコンのリモコンを調べたら
一番上の指紋が あなたのでした。

  死亡推定時刻を
  ずらそうとしたんですね。

  お母さんに
  口紅を塗ってあげたのは

   友里ちゃんだよね?

   妹は 関係ありません。

   死後硬直していると
   唇が開かないから

  奇麗に リップを塗れない。

そのこと 看護学生のあなたなら
知っていたはずです。

洋服を着替えさせてあげたのも
友里ちゃんじゃない?

   ズボンの裾が
   靴下の中に入ってた。

 自分で着替えたら
 あんなふうに ならないから。

     あの…。
     (美咲)友里。

  何も言わなくていいから。

     私…。
     (美咲)友里!

 (友里)お姉ちゃん
 もう ホントのこと言おうよ。

  駄目。 絶対 言っちゃ駄目。
  (友里)でも…。

      美咲さん。

 あなたは お母さんのことを

一生懸命
助けようとしてたんですよね?

     あの肋骨

  あなたの心臓マッサージで
  折れたんですよね?

   きちんと心臓の位置に
   手のひらを乗せて

    強く押している。

  あの折れ方から考えると

     1時間以上

お母さんの心臓
一生懸命 押し続けてたんでしょ?

  お父さんを殺したのは

    お母さんですね?

  美咲ちゃん 友里ちゃん。

2人が 嘘をついても
お母さん うれしくないと思うよ。

本当のこと言ってくれないかな?

     お姉ちゃん…。

 お母さんは 悪くありません。

  あいつは
  殺されて当然だったんです。

    あの日の夕方…。

   《ただいま…》
   (友里)塾が終わって

    家に帰りました。
    《お母さん?》

  (多江)《ごめん… お母さん
  お父さん 殺しちゃった》

  《待ってて
  お姉ちゃん 呼んでくる!》

      怖くて。

  でも お姉ちゃんなら
  何とかしてくれるって…。

じゃあ そのとき
美咲さんは 学校を抜け出して

   家に来たんですね?

      はい。

    ただ 着いたら…。

 (美咲)母が 自殺していて…。

(美咲)《お母さん! お母さん!》

(美咲)すぐに 心臓マッサージを
したんですが…。

    《お母さん!》

  《死なないで お母さん!》

    《お母さん…》
    《お母さん!》

    《お母さん!》

でも タオルで首をつった痕なんてなかったですよね?

  全体重が首にかかる
  通常の首つりとは違って

   体の一部が地上につく
       
   非定型的縊死は

すぐに下ろせば
索条痕が残らない場合があります。

     その後…。

  2人で 父を
  自殺に見えるようにして。

(美咲)奇麗な服に着替えさせて。

   (スイッチを押す音)

 (美咲)死亡時間を
 少しでも ずらそうと思って

   エアコンのタイマーを
   セットしました。

      それで…。

  《何やってんの!?
  バレたら どうすんのよ》

   《でも… お母さん
   奇麗にしてあげたい》

 (美咲)毎日 お化粧もしないで
 私たちのために

  一生懸命 働いてたから。
  かわいそうだって。

      だから…。

   最後に お母さんに
   会っていかれますか?

  いや 彼女たちは
     
  自殺を隠蔽しようとした。

 すぐに 署に連行するべきだ。

  これ以上 この子たちが
  何かをすると思いますか?

お母さん 笑ってるみたいだね。

      うん…。

   お母さん ごめんね。

私が もっと早く
一人前の看護師になってれば…。

    2人を あの家から
    連れ出してれば…。

 (美咲)ホントに ごめんね…。

   (友里・美咲の泣き声)

 (丸屋)死亡推定時刻
 よくお気づきになりましたね。

 丸屋さんが 現場保全を
 完璧にしてくれたおかげです。

  (丸屋)別に あなたのために
  やったわけではありません。

  それに 多江さん
  他殺ではありませんでした。

  丸屋さんの言ったとおり

窒息死を 殺人と
決め付けてはいけませんでした。

     当たり前です。

 そろそろ お先に失礼します。
 はい。

  じゃあ 僕も。
  (一同)お疲れさまでした。

  朝顔さん 終わりました?
  はい。

お疲れさまです。
新しいスープ 開発いたしました。

  どうぞ
  召し上がってみてください。

     うん… うま!
     ハハハハ。

皆さんも どうぞ 召し上がれ。

     さあ どうぞ。

   どうぞ。
   (高橋)いやいやいや…。

  (茶子)お疲れさまでした。

    お疲れさまです。

  お疲れさま。
  (江梨花)お疲れさまです。

    係長 あの姉妹は
    どうなりますか?

  (山倉)うん…
  未成年の妹は ともかく

姉の方は 死体遺棄と虚偽申告で
それなりの罪にはなるだろうな。

    あのう… これ。

 奥さんと娘さんの通っていた
 病院から

  診断書をもらってきました。

彼女たちは 日常的に
暴力を振るわれていたようです。

    妹さんの学校から
    証言も取れました。

   これだけあれば
   裁判で 情状酌量を

  考慮してもらえるのでは
  ないでしょうか?

   お前 ずっと
   これを調べてたのか?

    (桑原)すいません。

     預かっておく。
     (桑原)はい。

       桑原。

実は お前に 異動の内示が出てる。(桑原)異動?

    県警の捜査一課だ。

  何で お前が呼ばれたのか
  さっぱり分からん。

    だが 平さんは
    大丈夫だろうって。

  (つぐみ)じいじ 遅いよ。
  ごめん ごめん。 はい。

   今日 ご飯 なあに?
   何だろうね。

    カレーがいい!

 (山倉)《県警の捜査一課だ》

  うまっ!
  (光子)ヤッベ 止まんなっ。

   癖になるよね。
   これ 店 出せますよ。

   駅前に ええ居抜きの
   物件ありまっせ。

あら 本気にして よろしい?
(絵美)何が入ってるんですか?

    材料は カエ…。

   いやいやいや…。 ヘ…。

   いや 言えませんよ。

     (茶子)セ…。
     (一同)セ!?

  (バイブレーターの音)
  (茶子)あと オタ…。

  (バイブレーターの音)
  (光子)オタ!?

  (バイブレーターの音)
  (高橋)お… 親子で?

  (バイブレーターの音)

       はい。

   
  (松永)あっ 万木さんの
  携帯でしょうか?

  一万 二万の「万」に
  樹木の「木」の万木さん?

   はい。
   私 仙ノ浦市役所

震災復興課から委託されています

仙ノ浦災害復興センターの

    松永と申します。

    (ドアの開く音)

    (茶子)朝顔さん。

    どうしました?

      手袋が…。

      手袋?

 (松永)
 《けさ 区画整理をしている

土の中から見つかりまして》

  《「2年B組 万木 朝顔」と
  確かに 書いてあります》

   
   (里子・朝顔)《中2!》

  (里子)《朝顔 早く 早く!
  早く 早く!》

     そうですか。

   それで 手袋の中に…。

     白いものが。

    じいじ 抱っこ。
    OK。 よいしょ。

     (サイレン)

   骨かもしれないって。

   (女性)こちらは…。

    じいじ 帰ろうよ。
    うん。

ドラマ『監察医 朝顔』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。

【監察医朝顔/ドラマ】ネタバレ感想!最終回まで初回(第1話)から随時更新【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.12

スポンサーリンク

【監察医朝顔】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.08

ドラマ「監察医 朝顔」第7話あらすじや反応と期待の声と展開予想

 

ここではドラマ「監察医 朝顔」第7話ネタバレや感想の前に、あらすじや反応と期待の声と展開予想を紹介します。

 

第7話あらすじ

朝顔(上野樹里)のもとに、里子(石田ひかり)が被災時に身に着けていたと思われる手袋が見つかったとの連絡が入る。それは、朝顔が中学生の時に使っていた手袋で、内側には朝顔の名前も記されていた。朝顔からその知らせを受けた平(時任三郎)は、桑原(風間俊介)に、朝顔とつぐみ(加藤柚凪)を頼む、と言い残して東北へと向かった。

そんな折、朝顔は、ある事件の控訴審に、鑑定証人として出廷することに。マスコミも「疑惑の女・10億の美魔女」として注目するこの裁判の被告人・白川亜里沙(有森也実)は、3年前に会社社長だった夫が病死し、4億円以上の遺産を手にしていた。その1年後、亜里沙は資産家の男と再婚するが、わずか3ヵ月でまたもや夫が病死し、今度は6億円もの遺産を手に入れていた。亜里沙は、ふたり目の夫の死亡について状況証拠から逮捕されたが、一審は無罪だった。そこで検事の石田希子(山本未來)は、東横大学の法医学教室が司法解剖を行ったふたり目の夫について、朝顔に再解剖を依頼したのだ。

証人控室で待つ朝顔を訪ねてきた丸屋(杉本哲太)は、今回の裁判は警察の威信がかかっているから必ず有罪にしてほしい、と頼む。石田検事の顔に泥を塗るようなことだけはするな、と言うのだ。それに対して朝顔は、亜里沙を有罪にするためではなく、あくまでも再鑑定の事実を明らかにするために証言台に立つが……。

 

第7話の反応と期待の声

 

 

 

 

有森也実さんの役どころが、奔放でズケズケ入ってくるような、まさに悪女って感じでしたね~

 

 

第7話の展開予想

 

発見された朝顔の手袋の中の白いものが里子の骨だとしたら、法医学者・朝顔はどのような気持ちで里子の骨に向き合うのでしょうか。母の遺骨が見つかってほしい思いと、見つかってほしくない思い。相反する気持ちに悩まされているでしょうね。朝顔、平、浩之はどのようにして向き合うのでしょうか。

 

ドラマ「監察医 朝顔」の見逃し配信を無料視聴する方法

 

ドラマ『監察医 朝顔』第6話のネタバレや感想以外に動画を見逃し配信を無料視聴する方法は以下のリンク先で紹介しています。

【監察医朝顔】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.08

 

ドラマ「監察医 朝顔」第6話ネタバレ感想と第7話の反応と期待の声と展開予想のまとめ

 

以上、ドラマ『監察医 朝顔』の第6話ネタバレ感想と、次回第7話の反応と期待の声と展開予想を紹介しました。

第6話ネタバレ感想まとめとしては・・・・・

夫を殺した妻。2人の娘は母の名誉を守るため、偽装工作してしまいます。一方で、被災した当時の朝顔の手袋が見つかり、動揺を隠せない朝顔。さらには、桑原に捜査一課へ異動の内示が出て、揺れ動く万木・桑原家。

この記事では、ドラマ『監察医 朝顔』の第6話ネタバレ感想まとめを紹介しましたが、第7話以降も詳細にネタバレとあらすじや感想を更新していきますので、ぜひご覧ください!

次回のドラマ『監察医 朝顔』放送日は2019年8月26日予定となります。

次回のネタバレ感想考察は随時情報が出次第更新、そしてドラマ『監察医 朝顔』のネタバレ感想を追記していきます。

【監察医朝顔/ドラマ】キャストやゲスト!相関図や主題歌の紹介【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.15

【監察医朝顔/ドラマ】ネタバレ感想!最終回まで初回(第1話)から随時更新【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.12

【監察医朝顔】視聴率速報や一覧と推移!初回(1話)から最終回まで随時更新【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.09

【監察医朝顔】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.08

スポンサーリンク