【監察医朝顔】9話ネタバレ感想:浅井結衣を殺した犯人は三郎?【上野樹里主演ドラマ】

スポンサーリンク

ドラマ『監察医 朝顔』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。

【監察医朝顔/ドラマ】ネタバレ感想!最終回まで初回(第1話)から随時更新【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.12

2019年夏のフジテレビ系列月曜9時枠は、上野樹里さん主演のドラマ『監察医 朝顔』が2019年7月8日スタートしました。

第8話のネタバレ感想まとめとして・・・・・

23歳女性の死因を特定することができなかった朝顔たち。しかし、ウィリス動脈輪閉塞症(もやもや病)の遺伝性を夫に伝え、残された幼い娘が検査を受けられるように勧めるのだった。そんな中、次に運ばれてきた遺体を前にして、手の震えが止まらない朝顔。

この記事では、ドラマ『監察医 朝顔』の第9話ネタバレや感想やあらすじと、次回第10話のネタバレや感想を除くあらすじと期待の声や展開予想等を紹介していきます!

最新話の第9話までの内容を動画で見たいという場合は、FOD(ここは動画配信サイトの内容による)を利用すると視聴できますのでチェックしてみてください。

【監察医朝顔】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.08

次にドラマ『監察医 朝顔』の第9話ネタバレや感想やあらすじを紹介していきます!

※ドラマ『監察医 朝顔』もまだ視聴していないのに間違ってドラマ『監察医 朝顔』の第9話ネタバレや感想や考察記事を見てしまった方、感想は気になるけどネタバレや考察自体が苦手な方はお戻りくださるようにお願いします。

スポンサーリンク

【監察医朝顔】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.08

ドラマ「監察医 朝顔」第9話あらすじや感想とネタバレ

 

ここではドラマ「監察医 朝顔」第9話あらすじや感想とネタバレについて紹介します。

 

ドラマ「監察医 朝顔」第9話あらすじ

興雲大学の法医学教室に解剖の依頼が入った。指示を受け、準備をする朝顔(上野樹里)や光子(志田未来)たち。だが、運び込まれた遺体を見た朝顔は目を疑った。遺体は、朝顔の幼なじみでもある三郎(きづき)の妻、結衣(松長ゆり子)だった。

朝顔は、気を落ち着かせて解剖を始めようとするが、手が震えてしまい、メスを落としてしまう。その姿を見た茶子(山口智子)は、邪魔だから解剖室から出ていくよう朝顔に命じた。

結衣は、自宅の階段前で頭を打って死亡していた。背中から落ちたようで、仰向けの状態だったという。第一発見者は三郎だった。解剖の結果、重篤な損傷は、頭蓋骨と頸椎の骨折。2階から落ちたにも関わらず背中の傷が少なく、上腕にはまったく傷がなかったのは、1歳の次男・陽斗(遠藤千空)を抱いたまま転落したからではないかと考えられた。
検視官の丸屋(杉本哲太)は、誰かに突き落とされた可能性はないか、と茶子に尋ねた。事件性があれば現場を調べる必要があるからだ。すると朝顔は、他殺なんてあり得ない、三郎が結衣を殺すはずがない、と訴え……。

同じころ、平(時任三郎)と森本(森本慎太郎)は、三郎から事情を聞いていた。三郎は、前夜、団体客が入って忙しかったため、帰宅後すぐに寝てしまったが、朝6時くらいに大きな物音がして目を覚ましたら階段の下で結衣が倒れており、横で陽斗が泣いていた、と証言するが……。

 

第9話のゲスト

 

 

第9話の感想やネタバレ

第9話のネタバレや感想の詳細を紹介します。

 

第9話の感想

 

森本刑事の純粋さが素敵!

 

 

 

朝顔のように混乱して目の前が真っ暗になるのは自然なこと。でも、自分なりに考えて、周りの人の助けを借りて、今自分はどうするべきか導き出せたのはすごい。人によっては、もっと時間がかかる場合もあるだろうし、導き出せないこともあると思うから。

 

 

 

た、たしかに…実際の法医学者の多くが朝顔たちのように信念をもって責務をまっとうされているとしても、不平等さはありそうですね。

 

 

 

 

桑原の包容力に胸キュンです。大勢で暮らしながらも、親子の時間・夫婦の時間を尊重できるって素敵ですよね。

 

 

 

 

ドラマは重々しいテーマを扱っていますが、つぐみの笑顔が万木家・桑原家を明るくしてくれていますよね。

 

幼なじみの三郎の妻・結衣が亡くなったことに加え、三郎が容疑者とされたことで、朝顔の心は揺れます。三郎は無実だと信じてるのに、何も力になれない悔しさ、憤り、もどかしさ。それも、朝顔は三郎が2人の子供たちと引き裂かれる場面に出くわしてしまい、子を持つ親としても胸を痛めたでしょうね。平の「朝顔が生きてさえいれば、それでいい」は、朝顔に力を与えました。また、朝顔だけでなく、テレビの前で今後の展開を見守っている子を持つ親の心に響きましたよね、きっと。

 

第9話のネタバレ

    (つぐみ)ガオー!
    (桑原)ハハハ。

    うわっ 冷た…。

     (桑原)おお。
     うわ!

  
  (丸屋)浅井 結衣さん 28歳。
     
  夫 浅井 三郎さんが

  自宅の階段下で
  亡くなっているのを発見。

     
     (光子)先生。

      朝顔先生。

(茶子)朝顔さん 代わりましょう。

    いえ 大丈夫です。

   (茶子)ホントですか?
   はい。

    (茶子)朝顔さん。

   (茶子)代わります。

あなたのためではなくて
結衣さんのために言ってるんです。

(茶子)邪魔です。 外に出てなさい。

   (茶子)出てなさい!

  (茶子)切開 開始します。

     掃除します。

   (茶子)お願いします。

   
   (岡島)ご遺体は
   浅井 結衣さん 28歳。

自宅の1階 階段前で
頭を打って死亡しているのを

 けさ 夫の三郎さんが発見。

  2階から
  転落したものと思われます。

  重篤な損傷は やはり
        
  頭蓋骨の骨折と頸椎の骨折。

  特に 頸椎が
  致命傷となったようです。

 (光子)
 
 腹腔内出血が認められました。

おそらく 転倒した衝撃によって

脾臓が損傷したものに思われます。

  
  (藤堂)しかし
  普通に落ちたとしちゃ

 傷の付き方に違和感があるな。

   
  (絵美)うん 確かに。
  (茶子)うん そうですね。

  2階から落ちたにしては
  背中の傷が少ないですし

  上腕には
  まったく傷が付いていない。

  
  (森本)でも 肘には
  かすり傷 ありますけど。

ここは かさぶたになっとる。

  これは
  今回の転倒の傷ではないな。

(岡島)ご遺体 赤ん坊を抱きながら転落したので

  腕に傷が
  なかったのかもしれません。

  (丸屋)夫の証言によると
  亡くなられた

  結衣さんの腕の中に
  1歳の息子さんがいたと。

  え… その子は?
  (森本)無傷だったようです。

  赤ちゃんを守ろうとして
  手 つかへんかったんやな。

 足でも滑らせたのかな…。
 それとも くらっとしたのか。

  (藤堂)持病とか なかった?

(光子)脳や心臓 肺などの検査は
これからですが

   特に 病変は
   見られなかったですね。

  診療記録を調べる必要が
  あるかもしれませんね。

      あのう…。

誰かに押されたという可能性は
ありませんか?

   押された?
   (丸屋)階段の上から

  突き落とされた可能性です。

  (岡島)実は このご遺体
  背中から落ちたようで

  こう… あおむけの状態で
  亡くなっていたんです。

 
(高橋)
それって 他殺ってことですか?

 (丸屋)事件性があるなら
 現場を調べる必要があります。

      なるほど。

ただ 私たちの解剖所見からは

 転落死としか
 申し上げることができません。

それが 事故なのか 他殺なのかは
そちらで調べていただけますね?

     分かりました。

  ちょっと待ってください。

 (朝顔)そんなはずありません。

  他殺なんて あり得ません。

     絶対に違う…。
    
     (平)朝顔先生。

さぶちゃんが
結衣さん 殺すはずありません!

   (茶子)朝顔先生
   落ち着いてください。

警察の方は
職務を全うされているだけです。

   ハァ… すいません。

(茶子)
解剖所見としては 以上です。

 検査結果が出ましたら
 すぐに お知らせいたします。

   お待ちしております。

    (茶子)朝顔さん。

      茶子先生。

私に 結衣さんのご遺体の検査の
担当させてください。

   さぶちゃんの無実を
   証明したいんです。

私たちは 警察ではありません。

  朝顔さん。
  あなたの職務は 何ですか?

   解剖室に入れますか?

 また 手が震えてしまうのでは
 ないですか?

 当分 解剖は 任せられません。

   もう お帰りになって
   よろしいですよ。

   (高橋・絵美)えっ!?
   (藤堂)朝顔先生の

 知り合いやったんか。
 (光子)幼なじみの奥さんで

  お子さん同士も仲良くて。

  この間
  私も一緒に食事したんです。

  すごく仲のいい ご家族で。

  他殺なんて考えられません。

  それは つらいね。
  (絵美)うん そっか…。

    (三郎)平さん…。

三郎君 話してもらえないかな。

  (三郎)昨日 団体客が入って
  すごく忙しくて

  帰って すぐに寝ました。

  それで 朝 ドンっていう
  大きい音で 目が覚めて…。

    それは 何時ごろ?

   え… 平さん
   俺 疑われてますか?

  われわれは
  本当のことが分かるまで

   調べなくちゃいけない。

(山倉)状況から 夫が階段の上から突き落としたということか?

(江梨花)隣に住む中学生が
午前6時に 浅井さんの家から

  かなり大きな金属音が
  聞こえたと証言しています。

本人の通学時間なので
はっきりと覚えているそうです。

   (山倉)浅井さんは
   そのことについて

   何か言ってましたか?
   いえ 何も。

    どうも怪しいな…。

     (岡島)係長。

   半年前 浅井さんの家に
   児童相談所が

訪問していることが分かりました。(山倉)児童相談所?

(岡島)どうやら 虐待の
疑いがあると通報されたようで。

  (丸屋)夫が1歳児を虐待し
  妻が それを守ろうとした。

  そして 言い合いになり

夫が階段から
突き落とした可能性がありますね。

岡島 もう少し詳しく調べてくれ。
(岡島)はい。

   でも 子供のこと
   すごい心配してたし

  虐待なんかしてるようには
  見えなかったんですけどね。

   仕方ない。
   疑うのは刑事の仕事だ。

だとしたら… 嫌な仕事ですね。

     おい 森本!

  係長 浅井さんのうちの
  検証令状 取ってきます。

    いえ 平さん。
    岡島 令状を頼む。

       はい。

お知り合いの ご家族ですよね?

今回は 捜査から外れてください。

     分かりました。

(江梨花)今日は
お帰りになっても大丈夫ですので。

     さぶちゃん。

     (三郎)朝顔…。

    お茶 入れるね。

      朝顔…。

俺 まだ 全然 理解できてない。

 結衣が ホントに死んだなんて
 今も信じられない。

  俺 警察に疑われてるんだ。

でも ホントに覚えてなくて…。

    ()

   
  (小野)店長!
  小野ちゃん どうしたの?

  今 保育園に
 
  陽斗君 迎えに行ったら…。

では こちらの案件 お願いします。はい 分かりました。

      朝顔先生。

      
   陽斗君と健君
   どこ行ったんですか?

今 児童相談所の方がついてる。

お母さんが亡くなって
2人とも不安になってるのに

  どうして そんなことを?

以前 虐待の疑いで 児童相談所に
通報がいっていたみたいなんです。

  虐待なんて あり得ません。
  朝顔先生。

  虐待なんて あり得ない!

       朝顔。

  なにも 引き離そうとして
  やってるわけじゃない。

 一時的に保護しているだけだ。
 朝顔先生。

  お気持ちは分かりますが
  容疑が晴れるまでは

  しかたがないことなんです。

   (園児たち)バイバイ。

  (つぐみ)ママ! ママ!

    つぐみ お待たせ。

  楽しかった? フフフ…。

          
  今度 お遊戯会で 『眠り姫』
  やることになったんですよ。

   『眠り姫』?
   つぐみ 何の役やんの?

    (つぐみ)リス!
    動物のリス?

   うん。
   フフフ 楽しみだね。

    ちゃんとできる?
    できる!

   フッ… これ 何これ?

      台本です。
      ああ…。

おうちで練習してきてくださいね。

     分かりました。
     (保育士)ねっ。

   ちゃんと練習しようね。
   うん。

      つぐみ。

  今日 ママ
  夕飯 サボってもいいかな?

     うん いいよ。

  じゃあ コロッケでいい?
  やった!

   コロッケ コロッケ。

     おいしい?
     うん。

    ()
    ただいま。

  (つぐみ)じいじ おかえり。

   よいしょ。 フフフ。

      ただいま。
      おかえり。

  今日 夕飯 コロッケだけど。
  うん。

     いただきます。

何で みんな しゃべらないの?

  ん? そんなことないよ。
  そんなことないよ。

お父さん つぐみね 今度
お遊戯会で リス役 やるんだって。

    リス? 何の演目?

  『眠り姫』だよね つぐみ。
  うん。

  リスなんか出てたっけ?
     
  リスね 舞ちゃんもやるの。

   ふん そうなんだ。

   お父さん 今度
   一緒に見に行こうね。

      そうだな。

   ()
   (桑原)ただいま!

  パパ おかえり!
  (桑原)つぐみ ただいま。

ちゃんと いい子にしてましたか?重いよ。 ただいま。

  (平・朝顔)おかえり。
  (桑原)おなか ペコペコ。

     ご飯 大盛り?
     うん 大盛り。

  コロッケじゃん うまそう。

ああ 今日 疲れた。
神崎さん 人使い荒いんだよなぁ。

あっ そうだ。 神崎さんって
お父さんの相棒だったんですよね。

  ん? うん。
  (桑原)今度 飲もうって

言ってました。
神崎さん 面白い人ですよね。

  朝顔にも
  よろしくって言ってたよ。

     そうなんだ。
     (桑原)うん。

     ふん。
     (桑原)あ…。

  あっ そうだ。
  今度 神崎さんも呼んで

うちで みんなで飲みましょうよ。

  この間 さぶちゃんたちが
  来たみたいにさ。

バーベキューとか やってさ。

神崎さん うちで飲まないと
帰してくれなそうだもんなぁ…。

       ねっ。

    はい お待たせ。
    ありがとう。

     お疲れさま。
     (桑原)はい。

    (つぐみ)見て。
    (桑原)お 上手。

    いただきます。

      ソース…。

  (つぐみ)お遊戯会ね
  リョウ君も リスなんだよ。

   へぇ リョウ君も?

   (つぐみ)あとね
   ナナちゃんもリスなの。

   すごいね。
   リスが いっぱいだね。

     結衣さんが…。

     俺も 何か…。

   いや 知り合いは
   関与しない方がいい。

   俺も担当から外された。

  (つぐみ)じいじ 出たよ!
  パパ 拭いて。

    ん。 はい おいで。

 (つぐみ)ビチョビチョぬれ
 ビチョビチョぬれ。

さあ じいじも入ってこようかな。

 (つぐみ)ビチョビチョぬれ。
 (桑原)それを乾かすんですよ。

  つぐみ 今日 下で
  じいじと一緒に寝るって。

       そう。

  結衣さんのこと
  何も知らなくて ごめん。

      ううん。

   俺も何かできればと
   思ったんだけど

お父さんも 知り合いだからって
捜査 外されたって。

     そうなんだ。

     私 今日…。

 結衣さん 解剖できなかった。

     手が震えて…。

     私 今まで

  ご遺体を大切に
  解剖してきたつもりだった。

   その人の 友達のように
   家族のようにって。

      でも

  友達 目の前にしたら…。

    全然 違ってた。

  じゃあ 今までの
  何だったんだろうって…。

それに 解剖できなくなって
結衣さんのこと調べられてない。

      そっか。

   ごめん。 もう寝よう。

  あっ 私 あした 休みだから
  つぐみ 送ってくね。

       うん。

     ありがとう。

      おやすみ。

      おやすみ。

   はい 歯磨き 終了。
   次だ 次。

    あっ はい これ。
    ありがとう。

   あれ? 4人分?
   朝顔 仕事 行くの?

ううん さぶちゃんに お弁当
持ってってあげようって思って。

   そっか。 いってきます。
   いってらっしゃい。

  いってきます。
  つぐみ いってきます。

  (つぐみ)いってらっしゃい。
  いってらっしゃい。

(三郎)お母さん 待ってください!

    待ってください!

  (結衣の父)お前のせいだ。
  (三郎)お父さん…。

  (結衣の父)
  お前が結衣を殺したんだ!

   待ってください…。
   待って! お父さん!

 お父さん 待ってください!

    待ってください!
    健! 陽斗!

     さぶちゃん…。

私にできることがあったら言って。何でもするから。

  だったら…
  結衣を生き返らせてくれよ。

 健と陽斗 取り返してくれよ!

  できないだろ そんなこと。

     (猫の鳴き声)

  違うじゃん 違うじゃん。

これさ
こうやって開けたらいいじゃん。

    (藤堂)アホやなぁ。
    
    (熊田)光子先生。

  体育館から持ってきました。

     ここ。
     (高橋)えっ?

    (熊田)あっ はい。

  そう! そこ そこ そこ。

     そっち…。
     (熊田)はい。

     (高橋)せーの。

 ちょっと ぼーっとしてないで
 抜いてよ。

    (藤堂)ああ…。

   何が始まんねん これ。

  私 どうしても 三郎さんが
  結衣さんを殺したなんて

  納得できません。
  だから 徹底的に調べます。

  せやけど
  俺らも警察とおんなじで

   いろんな可能性を
   考えな あかんやろ。

     クマ 寝て。

    そう そう そう。

  結衣さんは
  こうやって あおむけに

  亡くなっていたんですよね。
  それで どうして

  階段の上から 突き落とした
  ってことになるんですか?

    クマ 立て 立て。
    (熊田)ああ はい。

  上 上がる。 そうそうそう。

ちゃう… こっち こっち こっち。

  もし 自分で
  階段を踏み外したなら

どどどどどっと落ちて
階段の壁や段差に ぶつかって

   背中に表皮剥脱や
   内出血ができるはずや。

 でも どやった?
 (光子)結衣さんの背中には

ほとんど 傷は ありませんでした。(藤堂)せやろ。

 つまり こう 階段の上から
 思いっ切り 突き飛ばされて

うわっと 浮いた状態で
頭から一気に落ちた可能性が高い。

  せやから
  背中に傷がついてなかった。

    (熊田)なるほど。

  そもそも…。
  ちょっと どいて どいて。

   俺 自分で やるから。
   (熊田)ああ はい。

   三郎さんは 結衣さんが
   2階から1階に

 ミルクを取りに行ったときに
 足を踏み外したって

   証言してるんでしょ?

   階段を下りながら
   足を踏み外したら

あおむけには 落ちない。
(光子)頭部の損傷は どうですか?

  頭蓋骨骨折している箇所は
  1カ所だけです。

  もし 突き落とされたのなら
  もっと傷が残ってるとか。

  はい。 クマちゃん
  ここに 丸まって座って。

 人って 転落した場合
 本能的に 脳を守ろうとして

 防御姿勢をとることが多いの。

あおむけに落ちた場合は
頭を上げて丸まって守ろうとする。

(絵美)そうなると
腰から落ちることになるでしょ?

  で 腰が地面についた瞬間
  その強い反動で

   地面に激しく
   頭を打ち付けてしまう。

防御姿勢をとっても 頭へのダメージが避けられないときもあるの。

   はい サンキュー。
   (藤堂)頭部打撲が

  1カ所だとしても
  突き飛ばされたとして

 矛盾はないな。
 (熊田)それじゃあ やっぱり

三郎さんが 結衣さんを
突き飛ばしたってことですか…。

まっ 取りあえず お昼 食べよう。

  そんな気分になれません…。

  こんなときやからこそ
  余計に食べな あかんねん。

(絵美)うん 食べよう。
(高橋)ほら クマちゃん そっち。

      せーの。

 ちょっと ぼーっとしてないで
 台車 入れてよ。

   おお… そっか そっか。

(神崎)児童相談所がな…。
(桑原)はい。 僕が前にいた所轄で。

虐待について 証拠もないのに

  子供と親を
  引き離したそうなんです。

  ちょっと
  やり過ぎじゃないですかね。

(神崎)
最悪の事態が起きる可能性もある。

だから 早めの対応をすることが
万が一を防ぐことになると思う。

  児相に知り合いがいる。
  何かあったら言ってくれ。

   ありがとうございます。

  よし。 そろそろ行くか!
  (桑原)はい。

  (山倉)亡くなった奥さんの
  ご両親が?

 はい。 お子さんたち
 引き取りにいらしたみたいで。

       係長。

  児童相談所への聞き取り
  終わりました。

    どうだった?
    (岡島)それが…。

下のお子さんの陽斗君 一度
救急車で病院に運ばれていました。

  救急車?
  (岡島)奥さんが授乳中

 居眠りをして お子さんの顔を
 圧迫してしまったようです。

 幸い 命に
 別条はなかったそうですが

病院側が虐待を疑い 児童相談所に連絡を入れたようです。

  そのとき 夫の三郎さんが

結衣さんのことを かなり厳しく
叱責していたらしいんです。

それで 結衣さんが
相当 傷ついていたって児相の方が。

  精神的に 追い詰められて
  いたのかもしれないな。

 (岡島)
 あと 保育所の先生によると

1週間ほど前に ケガをした状態でお迎えに来ていたようです。

    自転車で転んだと。

まあ 何とも言えんが
DVの可能性は否定できないな。

     (森本)係長。

浅井 三郎が出頭してきました。

      出頭!?

  (山倉)浅井さん 本当に
  あなたが やったんですか?

    ママ ただいま!
    おかえり つぐみ。

   暑かった? 中 入ろう。

       朝顔。

  三郎君が 出頭してきた。

奥さんと子供たちが いなくなって自暴自棄になってる。

   三郎君は 勾留してる。

   取り調べは あしただ。

どっちみち 関係者は 会えない。

    (つぐみ)じいじ!

      お父さん。

       ん?

    夕飯 私が作る。

      そっか。

 じゃあ つぐみ
 じいじと一緒に遊んでようか。

  (つぐみ)はーい。
  あっ その前に 手を洗おう。

    (つぐみ)はーい。

     お願いします。

    はい ありがとう。

   さあ…。
   (3人)いただきます。

       うん。

      フフフ。

   ママのがいい。
   えっ? これ 辛いよ。

      大丈夫。

  じゃあ ちょっとだけね。

       はい。

      どう?
      辛いだろ。

    ううん おいしい。
    え?

      もっと。

    赤ちゃんみたい。

赤ちゃんじゃないもん。
そうだよな つぐみ 4歳だもんな。

       はい。

     付いてるよ。

    つぐみ このカレー
    食べたことある。

   えっ? 初めてでしょ。

  ううん
  ママのおなかの中で食べた。

     ホントに?
     フフフ…。

  (桑原)ただいま。
  (つぐみ)パパ おかえり!

(桑原)つぐみ ただいま。
あっ 今日は さては カレーだな?

      ただいま。
      おかえり。

 シュークリーム 買ってきた。
 えっ?

つぐみ シュークリームだって。
(つぐみ)やった!

 パパ 手 洗ってきてください。
 はい。

  手 洗ってきてください。
  (桑原)はい。

     ハハハハ!

     キャ!
     (桑原)ん?

    あっ つぐみさん
    返してください。

返してください。
パパ パンツになっちゃいます。

    返してください。
    捕まえた!

       はい。

 2人のときは
 3日間 カレー 食ってたよな。

   うん。 お父さん いつも
   作りすぎなんだよ。

   たくさん作った方が
   うまいからさ。

    まあ そうだけど。

4人になると あっという間だね。
そうだな。

 つぐみも もう
 大人のカレーで いいのかな?

   そしたら 楽だけど。
   だよな。

    ねえ お父さん。
    ん?

    抱っこ。
    (桑原)はい はい。

      よいしょ。

    この間 結衣さん
    遊びに来たとき…。

   すごく楽しそうだった。

  次は 女の子が欲しいって。

      シーッ。

さぶちゃんも ニコニコしてて。

      そうだな。

  あたしは 2人が
  うまくいってないなんて

     信じられない。

お父さんも 三郎君が
結衣さんの命を奪ったなんて

     思ってない。

  だから 徹底的に調べたい。

朝顔の法医の仕事と同じだよな。

  ハァ… 私は 茶子先生に

当分 解剖は 任せられないって
言われちゃった。

   結衣さんのご遺体
   目の前にしたとき

    信じられなくて

      怖くて

悲しくて 何にもできなかった。

  法医として
  何年やってきたかなんて

   何にも通用しなかった。

   お父さんと一緒に

  東北に行ったときだって…。

     (サイレン)

    《私 駄目だ…》

     《無理…》

     地震の日…。

  県警本部で 地震を知って

お母さんと朝顔に電話したけど
つながらなくて。

うちの留守番電話に
何か入ってるんじゃないかって

     慌てて帰った。

  でも 何も入ってなくて。

  そしたら
  津波のニュース やってて。

2人が 津波に
巻き込まれたんじゃないかって

  考えたら 恐ろしくなって。

   それで 何度も 何度も
   2人に電話したけど

    つながらなかった。

私も… 全然 つながらなくて

    心細いというか

      怖かった。

   お父さんも怖かった。

       
でも やっと 仙ノ浦に着いて

  朝顔が生きてる姿を見て
  ほっとした。

    それから 2人で

ご飯も食べずに お母さんのこと
必死で捜したよな。

     寒かったな。

    じいちゃんが

   「おーい おーい」って

  ずーっと 夜通し叫んでた。

   (一同)《おーい!》

 うちに
 人が いっぱい集まってきて

    あるだけのお米
    炊いてくれたよな。

    (浩之)《これ》
    《あ… お父さん》

   《食料 少ないし
   僕らより 皆さんで》

   《米だけなら余裕ある。
   食っとけ》

  《あ… すいません。
  ありがとうございます》

     《食べよう》

    《食べなきゃ》

    《食べなきゃ》

  あのとき食べた おにぎり

     うまかったな。

 朝顔は 自分のせいだと
 思ってるかもしれないけど

    そんなことない。

    お母さんだって

 朝顔が
 今 ちゃんと生きてることを

    喜んでると思うよ。

      だから

 自分のこと 責めなくていい。

朝顔が 法医になるって言ったときお父さん うれしかった。

 でも それは
 法医だからとかじゃなくて

  朝顔が 一生懸命
  生きようとしてることが

     うれしかった。

    だから お父さん

朝顔が 生きてさえいてくれれば
それでいい。

     それでいい。

   ありがとう お父さん。

      私も…。

  つぐみが生きててくれれば
  それでいい。

   桑原君と結婚して

    つぐみが生まれて。

  今 お父さんが言ってること
  よく分かるよ。

 うまく
 できないかもしれないけど

  自分ができるところまで
  やれるだけ やってみる。

    パパ 泣いてるの?

     泣いてないよ。

     パパはね

  もう泣かないって決めたの。

  そういえば 桑原君
  シュークリーム 残したな。

    食べちゃおうか。

   いいかな。
   いいんじゃないかな。

     食べちゃおう。

  肘のかすり傷は 自転車で
  こけたときのものらしい。

 警察にとったら
 DVの証拠にも見えるもんな。

事故か他殺か どっちなんだろ。

  でも 自首したんですよね?

殺人ってことじゃないっすか?
(光子)クマ。

   おはようございます。
   朝顔先生。

   皆さん 大変 ご迷惑を
   お掛けしました。

   朝顔さん。
   おはようございます。

   おはようございます。

茶子先生
大変 申し訳ありませんでした。

  私に 結衣さんの死因鑑定
  手伝わせてください。

  残された ご家族のために

   結衣さんのために

 どうしても
 死因を明らかにしたいんです。

   手は 震えませんか?

朝顔さん あなたにできますか?

     分かりません。

     分からない?

       はい。

でも… もし 私の手が震えたら

 茶子先生 代わってください。

 藤堂先生 代わってください。

 光子先生 代わってください。

  皆さん 助けてください。

     お願いします。

    アンダースタンド。

     やりましょう。

       はい。

       係長。

 この事件
 私にも捜査をさせてください。

    (丸屋)平さん。

  本当に 彼が
  犯人だと お思いですか?

  今回の案件
  どうしても納得できない。

実況見分を
一緒に やらせてもらえませんか?

 

ドラマ『監察医 朝顔』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。

【監察医朝顔/ドラマ】ネタバレ感想!最終回まで初回(第1話)から随時更新【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.12

スポンサーリンク

【監察医朝顔】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.08

ドラマ「監察医 朝顔」第10話あらすじや反応と期待の声と展開予想

 

ここではドラマ「監察医 朝顔」第10話ネタバレや感想の前に、あらすじや反応と期待の声と展開予想を紹介します。

 

第10話あらすじ

朝顔(上野樹里)は、三郎(きづき)の妻・結衣(松長ゆり子)の死因鑑定を手伝わせてほしいと茶子(山口智子)に申し出る。もしまた手が震えたら、茶子や藤堂(板尾創路)、光子(志田未来)が代わってほしい、と訴える朝顔。その思いを受け止めた茶子は、朝顔の願いを聞き入れる。一方、平(時任三郎)も捜査への参加を直訴し、今回の案件に違和感を抱く丸屋(杉本哲太)とともに改めて実況見分に向かう。

警察は、結衣が次男・陽斗(遠藤千空)への授乳中に眠ってしまい、顔を圧迫された陽斗が病院に運び込まれた件で虐待を疑われたことを掴んでいた。その際、三郎は結衣を叱責したという。また、1週間前、結衣が自転車で転倒したというケガも、三郎によるDVではないかと疑っていた。

三郎の家を訪れた朝顔と茶子は、階段の高さや角度だけでなく、壁なども丹念に調べていく。結衣のスマートフォンなどを押収した平と丸屋は、不審者が侵入した可能性も考え、家全体の指紋を採取する。

法医学教室に戻った朝顔たちは、ダミー人形を使って落下実験を行う。その結果、1階にミルクを取りに行く際に足を滑らせたのではないかという三郎の証言や、三郎が2階から突き落としたとする警察の見立てのどちらも、傷の付き方や倒れていた姿勢と矛盾することが判明する。

一方、桑原(風間俊介)は、県警本部がマークしていた建設会社に関わりがあるらしい刺殺事件を追うことになるが……。

 

第10話の反応と期待の声

 

「最後にして最大の悲劇って意味深。視聴者の不安を煽ってきます。結衣の死が、桑原の死に向けての伏線だったら悲しいですね。

 

 

 

 

 

 

第10話の展開予想

 

第9話では、何気ない日常が一瞬にして奪われる儚さを感じました。平は「朝顔が生きてさえいてくれればいい」と朝顔に想いを伝えましたが、ツライ出来事があっても、それでも生きていく…このことがどれだけ大変か考えさせられます。次回予告を観た視聴者も心配していますが、桑原は何か良くないこと(事件?事故?)に巻き込まれるのでしょうか。これ以上、朝顔を苦しめないでほしいです。

 

ドラマ「監察医 朝顔」の見逃し配信を無料視聴する方法

 

ドラマ『監察医 朝顔』第9話のネタバレや感想以外に動画を見逃し配信を無料視聴する方法は以下のリンク先で紹介しています。

【監察医朝顔】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.08

 

ドラマ「監察医 朝顔」第9話ネタバレ感想と第10話の反応と期待の声と展開予想のまとめ

 

以上、ドラマ『監察医 朝顔』の第9話ネタバレ感想と、次回第10話の反応と期待の声と展開予想を紹介しました。

第9話ネタバレ感想まとめとしては・・・・・

朝顔の幼なじみである三郎の妻・結衣が、自宅で遺体となって発見されました。階段からの転落死としかわからない中、三郎に結衣の殺害容疑が浮上します。感情的になった朝顔は担当を外されますが、平と桑原の励ましで立ち直り、今自分にできることをまっとうしようとします。

この記事では、ドラマ『監察医 朝顔』の第9話ネタバレ感想まとめを紹介しましたが、第10話も詳細にネタバレとあらすじや感想を更新していきますので、ぜひご覧ください!

次回のドラマ『監察医 朝顔』放送日は2019年9月16日予定となります。

次回のネタバレ感想考察は随時情報が出次第更新、そしてドラマ『監察医 朝顔』のネタバレ感想を追記していきます。

【監察医朝顔/ドラマ】キャストやゲスト!相関図や主題歌の紹介【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.15

【監察医朝顔/ドラマ】ネタバレ感想!最終回まで初回(第1話)から随時更新【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.12

【監察医朝顔】視聴率速報や一覧と推移!初回(1話)から最終回まで随時更新【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.09

【監察医朝顔】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【上野樹里主演ドラマ】

2019.07.08

スポンサーリンク