2019年夏のフジテレビ系列月曜9時枠は、上野樹里さん主演のドラマ『監察医 朝顔』が7月スタートです。
ドラマの原作は漫画『監察医 朝顔』。2006年から『週刊漫画サンデー』で2013年発刊の30巻をもって完結をした医療漫画です。
主演に上野樹里さん、共演に時任三郎さんを迎えて、法医学者と刑事という異色の父娘を描きます。
最新話までの内容を動画で見たいという場合は、FODを利用すると視聴できますのでチェックしてみてください。
そこで、本記事では、ドラマ『監察医 朝顔』の全話視聴率速報や一覧などを、最終回まで随時更新していきます。
Contents
- ドラマ「監察医 朝顔」全話視聴率一覧表
- ドラマ「監察医 朝顔」初回(第1話)あらすじや感想と視聴率速報
- ドラマ「監察医 朝顔」第2話あらすじや感想と視聴率速報
- ドラマ「監察医 朝顔」第3話あらすじや感想と視聴率速報
- ドラマ「監察医 朝顔」第4話あらすじや感想と視聴率速報
- ドラマ「監察医 朝顔」第5話あらすじや感想と視聴率速報
- ドラマ「監察医 朝顔」第6話あらすじや感想と視聴率速報
- ドラマ「監察医 朝顔」第7話あらすじや感想と視聴率速報
- ドラマ「監察医 朝顔」第8話あらすじや感想と視聴率速報
- ドラマ「監察医 朝顔」第9話あらすじや感想と視聴率速報
- ドラマ「監察医 朝顔」第10話あらすじや感想と視聴率速報
- ドラマ「監察医 朝顔」最終回(第11話)あらすじや感想と視聴率速報
- 「月曜9時フジテレビ系列ドラマ」枠の過去作品の視聴率
- ドラマ「監察医 朝顔」あらすじやユーザーの反応と期待の声
- ドラマ「監察医 朝顔」全話視聴率速報と一覧随時更新まとめ
ドラマ「監察医 朝顔」全話視聴率一覧表
話数 | 日時 | 視聴率 |
第1話 | 2019年7月8日 | 13.7% |
第2話 | 2019年7月15日 | 12.6% |
第3話 | 2019年7月29日 | 12.3% |
第4話 | 2019年8月5日 | 12.3% |
第5話 | 2019年8月12日 | 12.3% |
第6話 | 2019年8月19日 | 14.4% |
第7話 | 2019年8月26日 | 11.4% |
第8話 | 2019年9月2日 | 10.2% |
第9話 | 2019年9月9日 | 12.7% |
第10話 | 2019年9月16日 | 12.3% |
第11話 | 2019年9月23日 | 13.3% |
ドラマ「監察医 朝顔」初回(第1話)あらすじや感想と視聴率速報
初回(第1話)あらすじ
万木朝顔(上野樹里)は、神奈川県にある興雲大学の法医学教室に勤める新米法医学者。朝顔は、刑事の父・ 平(時任三郎)とふたりで暮らしている。そこに母の 里子(石田ひかり)の姿はない。そんな折、野毛山署管内の倉庫で女性の遺体が発見され、解剖が必要とされる。平と新米刑事・桑原真也(風間俊介)が、遺体とともに興雲大学の法医学教室へとやってきた。そこで初めて、平が野毛山署に異動したことを知って驚く朝顔。そしてそれ以上に驚いていたのは、平が恋人の父親だと知った桑原だった。遺体の解剖で分かったのは、女性が溺死した可能性がある、ということ。倉庫で溺死という不可解な話に困惑する一同。平は、桑原とともに現場に戻り、周囲の捜査を進めるが……。
初回(第1話)感想
うちもこんなお父さんが良かったです#監察医朝顔#時任三郎#上野樹里#風間俊介 pic.twitter.com/3UAOEtM87f
— はるこ (@hrk_auo_) 2019年7月8日
素敵な父と娘ですよね~。父が自然と手を差し出し、娘が自然とその手を取れるって、なかなかできません!
上野樹里さんの演技が
素晴らしい。
一瞬で過去と現在が・・・
交錯した……。 pic.twitter.com/ZNgvzTJGMI— 架✛恋 (@Lovin_you416) 2019年7月8日
私も、上野樹里さんの演技に見入ってしまいました。
今回は強行班係だって🤣
おまけに係長❇️
戸次さんは、デカが似合うわね👍
どう考えても監察医役じゃないもんね#月9 #監察医朝顔 #戸次重幸 pic.twitter.com/hTmYP3rLDc— alice@cue.nacs (@cue_nacs_love) 2019年7月8日
朝顔の父・平(たいら)は57歳にして強行犯係へ異動。この年齢でも配置換えってあるんですね。
横顔だと感情がより滲んで見える
行方知らずの母への郷愁
震災の時の恐怖
寂寥感と悲しみ正面からの表情と異なり、ふとしたはずみに表れる故だろうか#上野樹里 さんの演技ってそういう点も惹かれるのかもしれない pic.twitter.com/5NMVGcvizv
— FUNA96 (@toru_t13) 2019年7月8日
表情で伝えるのが上手な女優さんですよね。
紙袋とる時、子ども達のボールもとってあげてたんだね。それであんなに応援してくれてたのね(・∀・)
桑原、いいやつ。。。(・∀・) #監察医朝顔 pic.twitter.com/lhoEi4LVmH— miniyumi♪宀(ゆみ) (@yumiiiikotonoha) 2019年7月10日
桑原は捜索していた紙袋を見つけ、大手柄でした!恋人のお父さんの前でいいところを見せられましたね(笑)
初回(第1話)の視聴率速報
視聴率は13.7%。
ドラマ「監察医 朝顔」第2話あらすじや感想と視聴率速報
第2話あらすじ
朝顔(上野樹里)の職場に、アルバイト希望の医学部生・安岡光子(志田未来)がやってくる。高橋(中尾明慶)や絵美(平岩紙)、藤堂(板尾創路)たちは光子の言動に呆気にとられる中、主任教授の茶子(山口智子)は採用を即決する。同じころ、平(時任三郎)と桑原(風間俊介)は、繁華街の路地裏でスーツ姿の男性の死体が発見された現場に急行する。司法解剖の連絡を受けた茶子は、藤堂に解剖の執刀を頼み、朝顔にもサポートをするよう指示。朝顔たちは、この男性が30℃以上もあった暑さの中で何故か凍死していたことを知るが……。
第2話感想
こんなに心が震えるプロポーズ見たことない💧💧 pic.twitter.com/0AOwZ1Nq7I
— 架✛恋 (@Lovin_you416) 2019年7月15日
朝顔がプロポーズを受けるシーンは、最終回かと思う内容でした(笑)
桑原くんから2度目のプロポーズの朝顔👌出すも堅物の時任親父に反対で
朝顔…ええええぇぇぇぇ😓桑原vs堅物親父😁w#監察医朝顔 pic.twitter.com/UCJeS2QmFu
— ゆーじ②😘 (@yuuuji618) 2019年7月15日
平さん、言ってることがさっきと違~う!朝顔が選んだ人ならよかったんじゃないの??
一段落したのでまたリピ。
他の役者さんがセリフ言ってる時の風間くんの「聞く」演技がすごく好き。何回見てもいいなーと思う。終盤、震災の体育館の話で、お芝居って色んな聞き方ができると思うけど、「妊婦さんも赤ちゃんもいた」で目線を上げる風間くんがもう本当に素敵✨#風間俊介 #監察医朝顔 pic.twitter.com/iudgKlH18u— 風の谷 (@kazenotani617) 2019年7月15日
演技は聞く役の方が難しいのに…風間さんはすごいな。
もんじゃ焼き屋だからといってプロポーズ押し返すのはどうなのかなと思いながらみていた。けれど、母の行方不明についてまだ話していないからということだったのかなと最後まで見て納得。上野も風間もいい役者だと思う。事件自体には物足りなさを感じるが。#監察医朝顔 pic.twitter.com/2O7puc4p9k
— sak (@sak93888658) 2019年7月15日
朝顔はもんじゃ焼き屋でプロポーズされたことで、桑原に自分の過去を話さなきゃなと思えたんでしょうね。
朝顔、あと頼むね、の時に石田ひかりが笑顔な理由がわからない。あの状況で笑顔になる心理がわからない。そこだけが納得いかない。#監察医朝顔 pic.twitter.com/Dwn4iQAKHR
— たよ (@tayodesu) 2019年7月15日
この時の里子が笑顔だったのは、朝顔を不安にさせないためとか?それほど地震の影響を深刻に思っていないと思うな。これが最期になるなんて誰も思ってなかったのが悲しい。
第2話の視聴率速報
視聴率は12.6%。
ドラマ「監察医 朝顔」第3話あらすじや感想と視聴率速報
第3話あらすじ
朝顔(上野樹里)は、恋人の桑原(風間俊介)からプロポーズされる。が、平(時任三郎)は交際に反対する。あくる朝、朝顔と平のスマートフォンに、火災が発生し死者が出たという連絡が入る。4人のご遺体が朝顔たちのもとに運ばれてくる。現場には当時5人の男性が出入りしていたことから、誰が生き残った1人なのかを突き止めるため、平と桑原は朝顔たちに4人の身元究明を依頼する。
第3話感想
大きくて 深い 父の愛
☆。.:*・゜ pic.twitter.com/yVo8qRpPnN— 架✛恋 (@Lovin_you416) July 29, 2019
朝顔の夫になる人が刑事なのは、平にとって「朝顔が今後も寂しい思いをするかもしれないがいいのか?」という思いと、父の仕事を理解してくれているようで嬉しい気持ちが混在しているんでしょうね。
彼氏が父親にお姫様抱っこ…しんどい笑#監察医朝顔 pic.twitter.com/C1dJ9UFHDz
— 美緒 (@mio3977823) July 29, 2019
朝顔があきれる気持ち、よくわかる~~(笑)
#監察医朝顔 第3話
いつかこれが二人の日常になるのね😊朝顔と桑原のもぐもぐシーンはホント癒されます。#上野樹里 #風間俊介 pic.twitter.com/7pHo9dGq4A— nori (@nori5jj) July 29, 2019
平が桑原の分までおにぎりを用意してくれたことに、じ~んときました!
グラスの中身に大きな月が映る時、それを呑むと長生き出来るとか…
この満月、朝顔を空から見守る母の面影をどことなく感じた pic.twitter.com/GGkAXSBFq3
— FUNA96 (@toru_t13) July 29, 2019
すてきな言い伝え。「死者のために私たちも長生きしましょう」と言って、盃に浮かべた月を飲み干そうと提案した茶子先生も素晴らしい方。尊敬できる師のもとで働ける朝顔は幸せ者。
おしぼりを配る、電話番をする、率先してコピーを取る、身元確認。地味でも腐らずきちんと仕事をする。風間俊介さんは桑原役にすごく合っている。#監察医朝顔 pic.twitter.com/8kov5o9qn1
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) July 29, 2019
自分にできることは何か、最大限頑張ろうとする桑原はカッコイイ。
第3話の視聴率速報
視聴率は12.3%。
ドラマ「監察医 朝顔」第4話あらすじや感想と視聴率速報
第4話あらすじ
朝顔(上野樹里)たちによる解剖の結果、若い女性の変死体は青酸カリウムによる中毒死と判明した。桑原(風間俊介)や森本(森本慎太郎)らは、死亡していた女性・松田千佳(本間彩子)が所有するパソコンの解析を依頼する。ここ2ヵ月の間に全国で青酸カリによる自殺が3件も起きていて、いずれもパソコンやスマートフォンのデータがすべて削除されていた。だが、千佳のパソコンにはデータが残っていたのだ。
第4話感想
朝顔の父を想う
優しくそして力強い言葉が
胸を打つ☆。.:*・゜ pic.twitter.com/GPO0MOxHxU— 架✛恋 (@Lovin_you416) August 5, 2019
祖父に意見できるのは朝顔だけ。朝顔の父を想う気持ちや祖父を想う気持ち、はたまた母親を想う気持ちがぎゅっと詰まってる。なかでも、朝顔と浩之の通話シーン序盤の、孫が可愛くて仕方ない祖父を演じる柄本明さんが素晴らしかった!
可愛すぎた号泣。先週のお姫様抱っこが尾を引くこの構図(笑)
平パパのツッコミも聞けて大満足。
#監察医朝顔 pic.twitter.com/qkMKNo2IbN— 美緒 (@mio3977823) August 5, 2019
平パパが抱きついてきた桑原を見て若干引き気味な感じに爆笑!そして、娘と婚約者を見つめる温かい眼差しがいい。
平パパと祖父は第2章以降、少しは和解するのだろうか……
平パパが未だ東北で妻を探すのは、あの日以来出来た心の大きな穴を埋める為かな pic.twitter.com/AJUfvBpkJZ
— FUNA96 (@toru_t13) August 5, 2019
平は、里子がいない時間や後悔を捜索に充てることで埋めようとしてるように思う。浩之は浩之で、平に怒りをぶつけることで平常心を保てているのかもしれない。
ね、お母さん♪の風間くんの可愛さやばい!
そのあとの、はい♪のやりとりも!
赤ちゃん絶対良い子に育つ!#監察医朝顔 pic.twitter.com/LTiViUsw2y— 瑠香@るーちゃん (@ruuuka__pin24) August 5, 2019
いつにもまして可愛い桑原と朝顔。ず~っと見ていたくなります。
#監察医朝顔 第4話
ドラマの中盤でまさかの妊娠!
風間ぽんあんた真面目で誠実だと思ってたのにやることやって順番飛ばしとるやないかー。
まぁでも2人ともいい大人だし…良いのか…な?
青酸カリもだけどそもそもが死体解剖って危険な仕事よね…得体の知れない爆弾を処理してるようなものか…。 pic.twitter.com/6hC8hk5atF— 🍎飴 (@rin_5_jam) August 5, 2019
私も桑原に対して同じことを思いました!(笑)桑原が平に朝顔との結婚を申し出る前に妊娠が発覚してたら、絶対平パパは激怒でしたよね?ほんのわずかな差で桑原は救われましたね。また、この回を観るまで監察医の危険性を考えたこともなかったので、衝撃的でした。
第4話の視聴率速報
視聴率は12.3%。
ドラマ「監察医 朝顔」第5話あらすじや感想と視聴率速報
第5話あらすじ
心霊スポットで発見された白骨化した遺体は、いくつもの部位が見つからず、白い布がひっかかっていた。朝顔(上野樹里)は、現場から持ち込まれた骨がひとり分ではなく、小さな骨が混ざっていることに気づく。一方、遺体の第一発見者となった若者たちから事情を聞いていた桑原(風間俊介)は、彼らが1年半ほど前に動画サイトに投稿された映像を見て現場を訪れていたことを知る。その動画には、白い服を着た男が映っていた。
第5話感想
「お父さんと一緒に暮らしたい」と、なかなか言えない朝顔ちゃんに
風間くんのこのセリフ!
こんな言ってもらえたら幸せすぎるよね!
風間くんから滲み出る優しい笑顔にないたー( ;∀;)#風間俊介 #監察医朝顔 pic.twitter.com/FHxMlkVDXh— ミナコ (@0420_mina) August 12, 2019
普段はどこか頼りない印象の桑原が、今回ばかりはかっこよく見えました!朝顔も桑原のことを惚れ直したでしょうね。
こんな家族素敵だなあ#監察医朝顔 pic.twitter.com/8dTskV6Z3w
— ︎︎☁︎︎がうちゃん☁︎︎ (@611BLUELOVE) August 12, 2019
結婚式や出産シーンはなく、あっという間に娘が誕生しちゃいましたね!
朝顔が結婚する
俺たちの孫も生まれる
嬉しいねー号泣#監察医朝顔 pic.twitter.com/Gptn1VyrdN
— mycupoftea (@Eurythmixy) August 12, 2019
里子の写真に向かってではなく、里子が書いたメモに向かって話しかける平。ここに意味があるような気がします。
涙止まらんかった#監察医朝顔 pic.twitter.com/bI8RRsHCy2
— ︎︎☁︎︎がうちゃん☁︎︎ (@611BLUELOVE) August 12, 2019
最後に平が朝顔の頭をポンポンする手が優しい~桑原にも「お父さんと暮らしたいんだけど」と言い出せなかった朝顔なのに、頑張って我を通した!えらい。桑原の思いが朝顔の背中を押したんですね、きっと。
#監察医朝顔 第5話
いかにも「真っ直ぐ育ちました」な朝顔の婚前挨拶で一気に冷めてしまった。
家族の絆とか大事にしてるお涙演出は苦手。
世の中には親の遺骨を受け取りたくない子供がいて色んな家族関係があって、でもそういうのは朝顔には無縁の世界なんだろうなぁ。母を亡くしてるから余計に。。 pic.twitter.com/3u883IHQcV— 🍎飴 (@rin_5_jam) August 12, 2019
里子の遺骨すら見つからないことをつらく思っている朝顔にしてみれば、親子の確執があって父親の遺骨の受け取りを拒否する息子の気持ちは理解しがたいでしょうね。朝顔も、いろんな立場の人がいるって、頭ではわかってるんだけど。
第5話の視聴率速報
視聴率は12.3%。
ドラマ「監察医 朝顔」第6話あらすじや感想と視聴率速報
第6話あらすじ
野毛山署管内の一軒家で男女の変死事件が起きる。朝顔が現場へと向かうと、この家の主人・黒岩雅樹(岡部光祐)が居間で首をつって死んでおり、妻の多江(片岡礼子)が寝室で死んでいた。多江の姿に違和感を抱いた朝顔は、彼女の体を触ろうとすると、検視官の丸屋大作(杉本哲太)から、「触るな」と制止されてしまい…
第6話感想
かざぽーん!
いいお父さんじゃないかー!( ;∀;)#監察医朝顔 #風間俊介 pic.twitter.com/oMCwbT99RF— ミナコ (@0420_mina) August 19, 2019
桑原は平ともうまくやっているのが伝わりました。5年間同居してきたからこその自然体な振る舞いと言うか。気を遣いすぎてなくて、上司でもあり義父でもある平との距離の取り方が絶妙ですよね。
桑原刑事をいじる森本刑事#監察医朝顔 #森本慎太郎 pic.twitter.com/YXP5YK5YDb
— ア ヤ チ ャ ム🐻 (@tarokun_715) August 19, 2019
おかず+おかずもつらいけど、ごはん+ごはんに比べたらマシ?同じ弁当箱を使ってるからだよ~~(笑)
え、なにこの娘たちばかでしょ
お母さんが悪いとか悪くないとかじゃなく殺したのはお母さんで
その罪かぶって姉が自首してなんになるの
妹は一人で生きていかないといけなくなる
姉は看護学校だめになる
殺した母はもう死んでるお母さんは悪くないってその一点だけで人生ダメにするか#監察医朝顔
— FyX (@FyX_FyX) August 19, 2019
人は、頭で考える利害通りに動けるわけではないと思うんです。視聴直後よりも時間が経ってからの方が、いろいろと考えさせられました。
あの日あの時の手袋が
母との悲しい再会・・・ pic.twitter.com/8GaZtqon5t— 架✛恋 (@Lovin_you416) August 19, 2019
まさか被災した時の朝顔の手袋が見つかるなんて…動揺しすぎて言葉にならないかんじの上野樹里さんの演技が、よく心情を表してますよね。
出産・乳児期飛ばしての第2章最初は疑問だったけど、一人父親の暴力の証拠集めた桑原くんの場面で彼がこの5年どんな仕事を重ねてきたのか想像できたし、平さんの塗りつぶされた地図見て未だ見つからない行方不明者の現実思い出して手袋の前にどうしても必要な歳月だったんだなと気づけた #監察医朝顔
— 萩@ 鑑賞しました (@DaaztBzudG9VQNt) August 19, 2019
第6話の視聴率速報
視聴率は14.4%。
ドラマ「監察医 朝顔」第7話あらすじや感想と視聴率速報
第7話あらすじ
朝顔(上野樹里)のもとに、里子(石田ひかり)が被災時に身に着けていたと思われる手袋が見つかったとの連絡が入る。平(時任三郎)は東北へと向かった。そんな折、朝顔は、ある事件の控訴審に、鑑定証人として出廷することに。丸屋(杉本哲太)は、「必ず有罪にしてほしい」と朝顔に頼むが、朝顔は、あくまでも再鑑定の事実を明らかにするために証言台に立つが……。
第7話感想
#監察医朝顔 第7話
美魔女が全然美魔女じゃないじゃん…
法医学者が法廷に出るのはアンナチュラルでもあったけど大変だなぁ。
逆恨みされちゃうし。
万木一家が微笑まくて眩しい…
ドロドロした感情が一切無く家庭円満ですって感じが逆に拒否反応示しちゃうんだよな… pic.twitter.com/mSMZpWZbzQ— 🍎飴 (@rin_5_jam) August 26, 2019
裁判の証人尋問という、専門的で難しく長い台詞をスラスラと言えるなんて、役者さんはやっぱりスゴイ!それも、見つかったのは母親の遺骨かもしれないと気が気じゃない中で、裁判に集中して淡々と事実を述べる朝顔がかっこよかった。
しんどいこと辛いこと悲しいことがあっても普通に朝が来る。平さん桑原くん朝顔つぐみちゃんがいつものように朝ご飯を食べているだけで涙が出ます。もちろん温かい涙。本当に素晴らしいドラマ!#監察医朝顔 #上野樹里 #時任三郎 #風間俊介 pic.twitter.com/ObRlJDNcFm
— nori (@nori5jj) August 26, 2019
第7話の最後に朝食のシーンがあり、日常が戻ってきたんだなと思うとホッとしました。日常って、当たり前にあるものじゃなく、日常を構成する人たちの心がけの上に成り立っているんですよね。
諦めていたつもりでも、どこかしら捨てきれない希望があるのよね。この手袋のように時間を経て、家族の許に帰って来ることもある。そう思うと、やっぱり「想い」は捨てきれるものではない。 #監察医朝顔 pic.twitter.com/QY0Won1jFF
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) August 26, 2019
その人が亡くなった証が何もないのはツライって思い知らされた。手袋が発見され、なんの手がかりもなかった状態から一歩前進。浩之が平にかける言葉が優しくて、それが涙を誘いました。平と浩之は険悪な関係に見えていたけど、里子を思う気持ちは変わらないんですよね。
鑑定で親子関係は認められず、頼みの綱が断たれた。しかし、全ての望みがなくなったわけではない。#監察医朝顔 pic.twitter.com/DiuOUXMS3n
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) August 26, 2019
里子の遺骨は見つからなかったけど、里子が生きた証が見つかってよかった。
奥さんがいた証拠が出た。そこに今も居るかも知れない。わずか手袋片方だけだけど、それが出てきたことは遺族の救いになるのかな。この手袋は望み、そして心のよりどころ。#監察医朝顔 pic.twitter.com/Jd8ncvMMNs
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) August 26, 2019
手袋の他にも何か里子につながるものが見つかるかもしれないという願いを込めて、平と浩之は黙々と草を刈りました。
第7話の視聴率速報
視聴率は11.4%。
ドラマ「監察医 朝顔」第8話あらすじや感想と視聴率速報
第8話あらすじ
朝顔(上野樹里)は、東北から戻って以来、働き詰めの日々を送っている父・平(時任三郎)を心配していた。するとそこに、解剖の依頼が入る。遺体は23歳の主婦・山本莉奈(小林由依)。夫の達哉(渡辺翔太)は、莉奈は医療ミスで死んだ、と言い出し……。一方、桑原は、神奈川県警への初出勤の日、かつて平とコンビを組んでいた捜査一課の刑事・神崎譲治(市川右團次)と出会う。
第8話感想
翔太くんきた( ^_^)/~~~♡#監察医朝顔#朝顔#渡辺翔太 pic.twitter.com/yY8CBETlnG
— なぷ (@j_11_luv) September 2, 2019
妻・莉奈が突然死して混乱する夫・達哉。莉奈の母親も突然死してたなんて。この「突然死」というワードが、後の展開に関わってきます。
監察医朝顔
渡辺翔太くん 出演シーン②#監察医朝顔#SnowMan#渡辺翔太 pic.twitter.com/jA5JqTDcDA— もうね (@nabe115sm) September 2, 2019
遺族を前にして、死因を特定できなかった説明をするのは難しいですね。言葉の選び方1つで、さらに遺族を傷つけてしまう可能性もあるし。
イイ雰囲気ですな、このお二人。
てか、主人公の事はちいとも見てない気がする(笑)#監察医朝顔#平と茶子先生 pic.twitter.com/SOhrjANCUW— kuwachan@センダボ (@ffsarami) September 2, 2019
朝顔と平は、茶子の存在に救われてますね!
やっぱ、カッコエエな、茶子先生w#監察医朝顔#山口智子#茶子先生 pic.twitter.com/l8HIr0VM9L
— kuwachan@センダボ (@ffsarami) September 2, 2019
光子も朝顔と同じ思いだった。不詳の死を出したくないのに…と、自分の無力さを感じるのは、法医学者あるあるなのかな。
ご遺体と向き合った後に身近な人たちを愛しんで普段の暮らしを慈しむ #監察医朝顔 の日常の逆転に総毛立つ。半日前まで手を取り合ってた人が目の前で冷たい。亡くした大事な人もさっきまで隣で笑っていたことをもう一度突きつけられる。生活の描写が丁寧であるほど生と死の対比、隣り合う近さが際立つ
— 萩@ 鑑賞しました (@DaaztBzudG9VQNt) September 2, 2019
第8話の視聴率速報
視聴率は10.2%。
ドラマ「監察医 朝顔」第9話あらすじや感想と視聴率速報
第9話あらすじ
解剖の依頼が入り、運び込まれた遺体を見た朝顔(上野樹里)は目を疑った。遺体は、朝顔の幼なじみでもある三郎(きづき)の妻、結衣(松長ゆり子)だったのだ。結衣は、自宅の階段前で頭を打って死亡していた。検視官の丸屋(杉本哲太)が、誰かに突き落とされた可能性はないか、と茶子に尋ねるのを聞いた朝顔は、他殺なんてあり得ない、三郎が結衣を殺すはずがない、と訴え……。
第9話感想
森本刑事ー!😭😭😭😭😭😭😭😭#監察医朝顔 #森本慎太郎 pic.twitter.com/3F7NKUqoBj
— みりん (@mi_____ffk) September 9, 2019
森本刑事の純粋さが素敵!
#監察医朝顔 第9話
再解剖して貰えたのは朝顔達が知り合いで他殺なんかじゃないって疑ってくれたからだよね…
知り合いじゃなかったら後は警察の仕事ってなった時点で法医は手を引くよね…
警察とか医者とか弁護士とかそういうのに知り合いがいるかいないかって人生変わるレベルだな…
とふと思った。 pic.twitter.com/yD3hjaGzvn— 🍎飴 (@rin_5_jam) September 9, 2019
た、たしかに…実際の法医学者の多くが朝顔たちのように信念をもって責務をまっとうされているとしても、不平等さはありそうですね。
とりあえず癒しを見て落ち着こう。
本当つぐみちゃんは天才だと思う。#監察医朝顔#加藤柚凪 #上野樹里#風間俊介 pic.twitter.com/IdUC59Pk1I— まおりんご (@maomao162530) September 9, 2019
ドラマは重々しいテーマを扱っていますが、つぐみの笑顔が万木家・桑原家を明るくしてくれていますよね。
風間俊介と結婚したい!!!
#監察医朝顔#風間俊介 #桑原くん pic.twitter.com/gturgCDum9— るん (@sQPfGHL34DmaXSJ) September 9, 2019
桑原の包容力に胸キュンです。大勢で暮らしながらも、親子の時間・夫婦の時間を尊重できるって素敵ですよね。
#監察医朝顔
友達目の前にしたら違った。今までのは何だった?進む道もやれることも全然分かんなくなったけど「自分が出来るところまで、やれるまでやってみる」朝顔は真っ正面から凄い誠実だ— カシノキ (@ZvRUuTXEqHi1b15) September 9, 2019
朝顔のように混乱して目の前が真っ暗になるのは自然なこと。でも、自分なりに考えて、周りの人の助けを借りて、今自分はどうするべきか導き出せたのはすごい。人によっては、もっと時間がかかる場合もあるだろうし、導き出せないこともあると思うから。
第9話の視聴率速報
視聴率は12.7%。
ドラマ「監察医 朝顔」第10話あらすじや感想と視聴率速報
第10話あらすじ
朝顔(上野樹里)は、三郎(きづき)の妻・結衣(松長ゆり子)の死因鑑定を手伝わせてほしいと茶子(山口智子)に申し出る。一方、平(時任三郎)も捜査への参加を直訴し、丸屋(杉本哲太)とともに改めて実況見分に向かう。その結果、三郎の証言と警察の見立てのどちらも、傷の付き方や倒れていた姿勢と矛盾することが判明する。
第10話感想
朝顔の法医学者としての想いが心を震わす☆。.:*・゜ pic.twitter.com/Skn5PdrTiw
— 架✛恋 (@lovin_you55) September 16, 2019
メスを握る手の震えを止めることができず、法医学者としての自信を失いながらも、朝顔の信念は変わらない。とはいえ、学生の前で話すのは大変なことだったと思う。よく頑張った!朝顔!!
#監察医朝顔 第10話
再解剖して貰えたのは朝顔が素性をよく知る知り合いだったからで、再解剖して貰えなかったら旦那さんは奥さんの殺害を疑われたまま義両親から子供とも引き離されたままで、って考えると何だか「良かったね」で終われないモヤモヤ感が残る。。
これが全くの他人だったら再解剖した? pic.twitter.com/7avdbcXfpz— 🍎飴 (@rin_5_jam) September 16, 2019
再解剖してもらえるのはありがたいことなのだと思えてきました。
もう 朝顔先生に悲しい思いをさせないで#監察医朝顔 pic.twitter.com/qX8axVkR8L
— YuuuuJtny-K (@Yuji11K) September 16, 2019
激しい雨の中、桑原の背後で転がる石を見て、視聴者は悪い予感しか起きないですもんね。
ベビーカステラ、「せっかく買ってきたのに」って桑原くんは言うけど、夜遅いから つぐみちゃんが寝てることは きっと分かってたよね。
つぐみちゃんの為って言いながら、朝顔のために買って帰ってるんだよね。
シュークリームの時もそう。朝顔が落ち込んでる時は、そうやっていつも。 #監察医朝顔 pic.twitter.com/YuCf70trI8— miniyumi♪宀(ゆみ) (@yumiiiikotonoha) September 17, 2019
なるほど!こんな細かい描写からも、人が人を思う優しさが読み解けるんですね。
奥さん、優しい…😭
旦那さんを起こさないようにモスキート音のアラーム使ってたとか…#監察医朝顔 pic.twitter.com/CXXvemfcwe— a_i (@ai10150629) September 16, 2019
こんなアプリが存在するなんて知らなかった~~
第10話の視聴率速報
視聴率は12.3%。
ドラマ「監察医 朝顔」最終回(第11話)あらすじや感想と視聴率速報
最終回(第11話)あらすじ
深夜、山梨県で発生した大規模な土砂災害に対し、興雲大学法医学教室に応援要請があった。事故直前、現場には、桑原(風間俊介)と神崎(市川右團次)の姿があった。情報提供者の赤井(笠原秀幸)に会い、彼の案内で不法投棄の現場を見に行っていたのだ。朝顔(上野樹里)は、茶子(山口智子)、光子(志田未来)、高橋(中尾明慶)、絵美(平岩紙)とともに現地へと向かった。ほどなく、そこに遺体が運び込まれてくるが……。
最終回(第11話)感想
つぐみちゃんの素晴らしい演技も見納めかぁ(´;ω;`)#監察医朝顔 pic.twitter.com/wH2ibqpodZ
— ぽっこ (@poemi_children) September 23, 2019
心からそう思います。平の言葉に重みを感じます。
朝顔、トラウマを乗り越えて足が動く🦵🦶#監察医朝顔#故郷#被災地 pic.twitter.com/VeDQU2dMRv
— puraro9 (@feniks_jig) September 23, 2019
朝顔、よく頑張った!あたたかな家族の存在が大きいね。
#監察医朝顔
耐え難い苦しみの中を
彷徨いながらも・・・
人々の温さに支えられながら
懸命に生きてきた父娘
辿り着いたその先には・・・
寄り添う父娘の姿は
とても優しく尊いものでした pic.twitter.com/pwYX9LswaK— 架✛恋 (@lovin_you55) September 23, 2019
「強くなったなぁ~」平は朝顔を見て、そう感じている気がします。
この灯篭の短い言葉たちに、里子さんへ向けてだけでなく、ドラマ全編を通して伝えたいメッセージが込められてる気がした。「しっかり食べてたくさん笑って今を元気に生きよう」って。 #監察医朝顔 pic.twitter.com/BaSNVNoOHR
— koh-chan (@mejikoh) September 23, 2019
灯篭流しの灯篭に書かれた言葉からも、朝顔たちが何気ない日常を大切にしていることが伝わりますよね。
なんて言ったら良いんだろう…今までは分かっていてもお別れ出来なかった…今は、心の中に残しつつ…ちゃんとお別れできたんだね #監察医朝顔 pic.twitter.com/DhKaMOSaqF
— ぐっちゃん (@thn0829) September 23, 2019
里子が残したメモ書きを冷蔵庫に貼ったまま、どうすることもできずにいた平と朝顔。それが、平の手で手袋と一緒にしまうことができて、止まっていた時計の針が動き出したかのようですね。
最終回(第11話)の視聴率速報
視聴率は13.3%。
「月曜9時フジテレビ系列ドラマ」枠の過去作品の視聴率
参考として、ドラマ『監察医 朝顔』が放映される『月曜9時フジテレビ系列ドラマ』枠の過去作品の視聴率を見ていきましょう。
【2018年4月9日-6月日】「コンフィデンスマンJP」視聴率
- 初回〈第1話〉視聴率:9.4%
- 最終回〈第10話〉視聴率:9.2%
- 全話平均視聴率:8.9%%
長澤まさみ主演の『コンフィデンスマンJP』の視聴率は第1話は9.4%でした。、しかしその後下がり最低視聴率を第2話で7.7%を記録。持ち直して7%から9%を推移して最終回は9.2%となり平均視聴率は8.9%となりました。
【2017年4月17日-6月26日】「絶対零度シーズン3」視聴率
- 初回〈第1話〉視聴率:10.6%
- 最終回〈第10話〉視聴率:10.8%
- 全話平均視聴率:10.6%
沢村一樹主演の『絶対零度(2018)シーズン3~未然犯罪潜入捜査~』は、第1話で10.6%を記録。その後の視聴率は9%~11%台を推移し、全話平均で10.6%となりました。
【2018年10月8日-12月17日】「SUITS/スーツ(日本版)」視聴率
- 初回〈第1話〉視聴率:14.2%
- 最終回〈第11話〉視聴率:10.8%
- 全話平均視聴率:10.7%
織田裕二主演の『SUITS/スーツ(日本版)』は、第1話で14.2%を記録。その後の視聴率は9%~10%台を推移し、全話平均で10.7%となりました。
【2019年1月7日-3月18日】「トレース~科捜研の男~」視聴率
- 初回〈第1話〉視聴率:12.3%
- 最終回〈第10話〉視聴率:11.5%
- 全話平均視聴率:10.6%
錦戸亮さん主演の『トレース~科捜研の男~』は、平均10%を超えるの高視聴率を叩き出しました。
【2019年4月8日-6月17日】「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」視聴率
- 初回〈第1話〉視聴率:12.7%
- 最終回〈第11話〉視聴率:13.8%
- 全話平均視聴率:12.1%
窪田正孝さん主演の『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』は、4話の9.1%を除く全ての話数で10%を超えました。
「月曜21時フジテレビ系列ドラマ」枠過去作品の視聴率一覧
タイトル | 初回視聴率 | 最終回視聴率 | 全話平均視聴率 |
コンフィデンスマンJP | 9.4% | 9.2% | 8.9% |
『絶対零度(2018)シーズン3 ~未然犯罪潜入捜査~』 |
10.6% | 10.8% | 10.6% |
SUITS/スーツ | 14.2% | 10.8% | 10.7% |
トレース~科捜研の男~ | 12.3% | 11.5% | 10.6% |
ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~ | 12.7% | 13.8% | 12.1% |
ドラマ「監察医 朝顔」あらすじやユーザーの反応と期待の声
ドラマ「監察医 朝顔」あらすじ
上野樹里さんが演じるのは主人公の万木朝顔(まき・あさがお)。死因を明らかにし、遺体の“生きた証”を見つけ出すため、時に自身の仕事の範疇を超えてまで懸命に、そして真摯に遺体に向き合う新米法医学者です。そんな朝顔に、父としてだけでなく仕事相手としても寄り添うのが、時任さん演じるベテラン刑事・万木平(まき・たいら)です。朝顔は解剖で、平は捜査で、遺体の謎を解き明かしていくさまをサスペンスフルに織りなすと同時に、遺体から見つけ出された“生きた証”が生きている人たちの心を救っていくさまをハートフルに描いていきます。
一方、朝顔と平はとある過去を抱えています。それは2011年3月11日に発生した東日本大震災。今なお行方不明者がいる中、朝顔の母もそのひとりです。存在自体が“生きた証”である母の遺体が震災で奪われてしまった中、朝顔は誰かの“生きた証”を見つけ出す法医学者の仕事に打ち込み、平は時間があれば遺体を探しに東北へ向かいます。 本作では、各話でさまざまな事件を扱いながら、全話を通して、ぽっかりと空いた母の穴を少しでも埋めようとするかのように肩を寄せ合い、笑顔と涙を繰り返して、少しずつ前へ進んでいく父娘のかけがえのない日々を、あふれるほど情感豊かに紡いでいきます。
ドラマ「監察医 朝顔」のユーザーの反応と期待の声
#めざましテレビ #上野樹里#監察医朝顔
監察医朝顔7月8日スタート pic.twitter.com/c9XezXYS66— kuu (@ni5ni5qi37) 2019年6月7日
グッド・ドクターのプロデューサーさんとの再びのタッグで期待大なんだけど、「月9」「医療モノ」「漫画が原作」って事でラジエーションハウスの視聴率と常に比較されて、そこしか話題にしないマスコミのトピ見出しが並ぶのが安易に想像できる。 是非それを超えてほしいな。 #上野樹里 #監察医朝顔
— みらのっち (@officemilano) 2019年4月24日
ドラマ「監察医 朝顔」全話視聴率速報と一覧随時更新まとめ
フジテレビ系列月曜9時枠は、漫画が原作のドラマ『監察医朝顔』です!
新米法医学者・万木朝顔が❝不詳の死❞を生まないために日々奮闘する姿が描かれます。
朝顔の母・里子は東日本大震災により行方不明となり、朝顔の父・平(たいら)と朝顔の心に深い影を落としています。8年前のまま時間が止まったように、里子を捜しに東北へ通う平。
父と娘の癒えることのない傷を描きながらも、2人の前向きに生きようとする姿が胸を打ちます。この大震災に真正面から向き合おうとするドラマになっているのではないでしょうか。
そんなドラマ『監察医 朝顔』の、気になる各話視聴率の速報や、各話あらすじ、感想について、最終回まで随時更新していきますので、チェックをしてみてくださいね。