ドラマ『べしゃり暮らし』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。
2019年夏のテレビ朝日系列土曜23時枠は、間宮祥太朗二さん主演のドラマ『べしゃり暮らし』が7月27日スタートです。
森田まさのりの『べしゃり暮らし』が原作で劇団ひとりが初演出となります。
笑わせるためなら、命がけ―!の青春ストーリー。
こちらの記事ではドラマ『べしゃり暮らし』の第5話ネタバレや感想やあらすじと次回の第6話のあらすじと期待の声や展開予想等を紹介していきます!
最新話の第5話までの内容を動画で見たいという場合は、U-NEXTを利用すると視聴できますのでチェックしてみてください。
次にドラマ『べしゃり暮らし』の第5話ネタバレや感想やあらすじを紹介していきます!
※ドラマ『べしゃり暮らし』もまだ視聴していないのに間違ってドラマ『べしゃり暮らし』の第5話ネタバレや感想や考察記事を見てしまった方、感想は気になるけどネタバレや考察自体が苦手な方はお戻りくださるようにお願いします。
Contents
ドラマ「べしゃり暮らし」第5話あらすじや感想とネタバレ
ここではドラマ「べしゃり暮らし」第5話あらすじや感想とネタバレについて紹介します。
ドラマ「べしゃり暮らし」第5話あらすじ
圭右(間宮祥太朗)のお笑いに対するまっすぐな姿勢に、自分たちの原点を取り戻したデジタルきんぎょの金本(駿河太郎)と藤川(尾上寛之)。険悪だったコンビ仲も回復しはじめ、漫才日本一を決めるコンテスト・NMC(ニッポン漫才クラシック)では見事に準決勝への進出を決める。
圭右の“天然な面白さ”を金本が認める一方、“エセ関西弁のせいで面白さが半減”していると批判する藤川は、自身の経験から、コンビの間に遠慮は禁物だと辻本(渡辺大知)に忠告する。しかし圭右の過去を知る辻本は、関西弁のダメ出しが相方の人生を否定するように思え、言い出せずに悩む。
そんなこととは露知らず、NMC準決勝をどうしても見ようと会場に足を運んだ圭右は、藤川の妻・尚美(黒坂真美)とその息子に出会った。
コンビ結成後、共にピンでも活動していた金本と藤川。先に人気が出た金本に嫉妬した藤川だが、妻の悪口ネタでブレーク。そんな芸風の父を嫌う息子は会場から出ようとするが、“お前の父ちゃんがいちばん面白いからよく見ておけ”と、圭右は引きとめる。
いよいよデジタルきんぎょがステージへ! 2人は重圧をはねのけ、決勝へと駒を進められるのか…? さらに待ち受けている、思いもよらぬ涙の結末とは…!?
第5話の感想やネタバレ
第5話のネタバレや感想の詳細を紹介します。
第5話の感想
「天然で最後までいけたらそれは天才言うんとちゃうか?」
笑福亭鶴瓶の息子が言うと、妙に説得力があるな。#べしゃり暮らし pic.twitter.com/TSj3UOvsQd— SOW@新刊発売中 (@sow_LIBRA11) August 24, 2019
さりげないけど、わりとしっかり映ってた、高橋さんw#べしゃり暮らし pic.twitter.com/pdQGJrh3Vy
— ちゃあみ (@chaaamiiisan) August 24, 2019
賞レースの準決勝で「これ行くんじゃねーか?」と言われるブラパイさん😭✨ #べしゃり暮らし pic.twitter.com/GtnOiMPKo3
— ぴんまる🦄🆘* (@2737f) August 24, 2019
もう出ないかと諦めていた時に出てくれた!!ありがとう( ˊᵕˋ🙏🏻 )可愛いなぁ、、私も一緒に飲みたいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
ごめんなさい、ものすごく音小さいです。#浅香航大#べしゃり暮らし pic.twitter.com/fLTronI1sz— チョコボーラー (@f6XuQR29LrD2V80) August 24, 2019
第5話のネタバレ
(金本浩史)おもんない。
ちょっと 頼むから読んでくれよ!
(藤川則夫)初めからホームラン打てる
天才なんか いてへんで。
努力できる 才能持ってる奴が
天才って呼ばれんねん。
(金本)俺はな 仕事以外で
藤川の顔なんか 見たない。
携帯の番号も知らん。
おもろかったら それでええねん。
わかったんすよ さっき。
あいつとやったら
楽しめるんす。
(上妻の声)面白え! 楽しい!
すげえ気持ちいい!
これが漫才かって。
マジで そう思ったんすよ。
芸人 目指すわ。
ピッ ピッ ピッ
ピッピッピッピッ… ピッ!
(手をたたく音)
アグレッシぶ!
漫才なめんなや。
(子安蒼太)
デジきんさん すごいよね。
(子安)今年 優勝候補だって。
努力できる 才能持ってる奴が
天才になれんねんぞ。
これを上妻に?
俺も ヒントもろたからな。
(藤川の声)僕ら この
お笑いのエリートみたいな感じで
持ち上げられてるじゃないですか。
全然ちゃうんですよ。
デジきん…?
(藤川)ある芸人志望のガキにね
言われた事があって。
お笑いやるんやったら
自分がもっと楽しまなあかん
言うて。
自分が楽しい思ってなかったら
お客さんが楽しいわけがない。
これは
金本にも響いてたと思いますよ。
(金本)ああ わかる わかる。
あれやろ あの…
腰を押さえながら膝痛い 言う…。
言わへんねん。
肘押さえながら 膝痛い。
言わん 言わん 言わん。
胸押さえながら 切ないわ。
恋しとるやないか!
なんや それ。
ボケ関係ないやろ。
お前 恋する気持ち わかるんか!
(藤川)わかるわ!
(金本)わ… わかるんや?
(藤川)わかるよ。
(金本)皆さん 恋してますか?
(藤川)聞かんで ええねん。
準々決勝にもなると
全然 空気違うね。
ああ。
売れてる人らばっかりやしな。
ずっと笑うてます。
(観客の笑い声)
どういう状況なん? それ。
いや なんでも口に入れよるねん。
あかんやろ。
ボケてるやんけ。
いや ボケてへん ボケてへん。
はあ?
いや ボケてへん話 したるわ。
この間もな ちっちゃい黒い粒
なんか 黒ごまみたいなやつ
食うてるな思うて。
黒ごま 食うてるのか? 言うたら
いや アリや 言うて。
なんでやねん。
ボケとるやないか。
止めたれや まず。
ちゃう ちゃう。
アリやって
わかって食うてんねんから
ボケてへんよ。
あかんやろ 絶対。
(子安)でもさ 本当に行って
大丈夫かな? 打ち上げ。
金本さんも来いって
言ってくれてたから
大丈夫やと思うで。
本当に?
甘えよう ここは。
あの… 見てました!
サインください。
ああ いいよ いいよ。
ありがとう。
オッケー。
ありがとうございます。
今度 ライブも見に来てよ。
(女性)絶対行きます!
(金本)ああ ありがとう。
今日も めっちゃ面白かったです。
ありがとう。
(金本)お前ちゃうし。
はい。
はい。
ありがとう…。
あんた 誰?
きそばATの上妻です。
誰だよ…。
えっ ちょっと待って。
えっ!?
えっ もう 何勝手に書いてんの…。
いやいや 勝手って…。
だって サイン書いてって
頼んだじゃん。
あんたには頼んでないから。
なんで頼んでないんだよ!
はあ?
頼めよ!
よっしゃー!
よっしゃー!
よっしゃー いこう!
何を?
ほんなら いこう!
(望月ひかり)ちょっと 藤川さん!
アイヤー!
(一同の笑い声)
着てください!
なんでやねん ええやんけ。
下も…。
(藤川)よいしょー!
よいしょー!
マジか この人!
ハハハハ!
何笑うてんの? お前 脱げや。
脱げや。
だらしない体して。
ええやろ? ええ体してるでしょ?
いや ええ事ないです。
(ひかり)ちょっと!
駄目だっつうの!
(藤川)イタッ… イタッ!
よく それで脱ぎましたね。
すんません うちの相方が。
お前の相方
ちょっとおもろいやんけ。
ほんまですか?
さっきのあれ マジやろ。
まあ 要は天然いう事ですかね。
天然は天然でも
ほんまのド天然で
それで ずっと この世界
渡っていけるんやったら どや?
そういうのを
天才言うんかもしらんぞ。
金本さん
おかわり いかがですか?
ああ 同じの。
金本さん 革ジャン いいっすね。
ください!
金本さん 革ジャン ください!
2軒目 行く人?
(芸人たち)はーい はーい!
いやいや いやいや…
ちょっと ちょっと聞いてな。
予選落ちた思う奴は
来たらあかんで ほんまに。
あいつ…。
なんで あいつが仕切っとんねん。
ハハッ…。
なんで あいつ
ウケ狙う時だけ関西弁やねん。
あっ… なんや 子供の頃から
よう関西のお笑い
見てたせいなんですかね。
本人は あんまり意識してない
みたいなんですけど…。
なんや それ。
えっ?
逆に おもろさ半減しとるやろ。
NMC落ちたんも
それちゃうんか?
相方やったら言うたれや
オラ! オラ!
いや 僕も あの…
最初は気になったんですけど
最近 慣れたいうか
なんていうか…。
いや お前 慣れても
客 気になるやろ あのエセ関西弁。
遠慮か?
いや そんなんじゃないです。
遠慮か?
いや そんなんじゃないです。
あかんぞ 遠慮は。
コンビはな
もっとぶつかり合わなな。
金本さんより
おもろないと思う人は
来てもいいっすよ。
遠慮はあかん…。
お疲れでした。
お疲れさまでした。
お疲れさまでした
お疲れさまでした。
大事なとこで噛むなや。
何すんねん!
いや お前 ツッコミが噛むって
最低やろ。
いや お前も
ボケ 一回飛ばしとるやないか。
あ… 大丈夫ですかね?
(下柳輝弘)ああ 大丈夫や。
ほっとけ ほっとけ。
あれが あいつらの反省会やねん。
遠慮せんと言いたい事 言い合うて
うまい事いっとんねん。
そういうもんなんですかね?
おお。
ただ 最近
ちょっとバランスがな…。
(藤川)お前 謝ったら謝ったるわ。
(城)お疲れさまです。
お疲れさま。
あっ お疲れです。
ちょっといいか?
(2人)はい。
あっ 金本だけ。
また金本だけ?
(金本)「フォルムが好きだって
言ってみよう」
「はい…」
「林さーん! 起きて!」
(藤川尚美)あっ また
金本くん 一人で出てるやん。
おお 最近 よう出とんねん。
はあ…。
聞いたで。
金本くん 高級マンションに
引っ越したんやて?
うん。
はい。
まあ 俺らも2DKの
ちょっとしたマンションやないか。
マンション? ここが?
エレベーターもないのに。
あほちゃう?
死んだらええのに。
なんで 死ななあかんの?
言いすぎやろ。
死んでまえ。
なんでやねん 死なへんわ。
おっ よし。
こいつが頑張ってるから
俺にも仕事があるんやろ。
あれ? 仕事してたっけ?
うん たまにな。
じゃかましいわ。
アハハハ!
(金本)城さん これ 藤川には
言わんといてほしいんですけど。
うん。
あの…
この間 言うてた
ピンの長期海外ロケの件。
おお 海外の有名人に
インタビューするやつな。
あれ… 藤川も一緒やったら
あきませんか?
うーん いや まあ
聞くだけは聞いてみるけど…。
もし あかんのやったら
俺も降りさせてください。
(城)お前 あれ
ゴールデンの特別枠だぞ。
お前 大抜擢なんだって。
なんやねん? 急に。
そやから 行けってアメリカ。
は?
お前が もっと売れてくれな
どないすんねん。
うちの家族にも ちょっとぐらい
贅沢させてくれや。
俺も高級マンション住みたい。
フッ…。
ハハッ…。
ここで 名前売って
東京進出しようや。
東京か…。
おお。
遠慮はあかん…。
一回 ハーッて息やってみて。
えっ?
いいから。
ハーッ。
クサッ!
嘘でしょ?
クサッ! 嘘やろ。
えっ マジ?
いや 自分 ドブ飲んできたん?
飲んでないって。
ドブ飲んできたやろ?
飲んでないよ。
えっ 飲んでねえって だから!
ドブ… ドブだけは飲むな。
オッケー? オッケー?
じゃあ 購買 行こう。
購買 行こうな。
上妻。
あのさ… その…
なんていうかな…。
何?
お前のさ…。
あとでいい? な?
今 購買 行くから。
あんドーナツ
売り切れてまうから。
お前 購買にドブはあかんやろ。
いいってば!
いいの? 藤川さんに
関西弁の事 言われてたけど。
そやねんけど
なんか あいつ
めっちゃ無邪気に話すやん。
なんか かわいそうっていうか
なんか あいつの事
否定してまうような気がしてな…。
そっか…。
普通にしゃべってたら
おもろいのに なんでなんやろな。
本くん なんか遠慮してない?
えっ?
いや 遠慮っていうか…。
いや 藤川さんが
コンビ間の遠慮は駄目だって。
そやねんけどな
金本さんも言うとったしな…。
そうや。
あの… これ。
チケット NMCの。
えっ 準決勝の?
うん そう。
えっ いいの?
おお。
いやあ チケット取れなくて
泣きそうになってたんだよ。
金本さんから もらってん。
いや… ありがとう。
あっ でも これ
上妻には内緒にしとって。
なんで?
あいつさ 先輩とか関係ないやん。
ハラハラして
こっちの身が持たへんわ。
確かに。
内緒な。
うん。
(携帯電話の着信音)
うわっ また上妻や。
(子安)えっ?
(携帯電話の着信音)
どうすんの?
無視や無視。
時間まで見つからんよう
どっか行こ。
うん。
(携帯電話の着信音)
あっ!
(携帯電話の着信音)
圭右くん。
もう一枚も ないですかね?
当日券。
全席完売しておりますので。
あ あの… 俺 デジきんさんの
知り合いなんですけど
それでも こう…
なんとかならないですかね?
申し訳ありません。
すいません。
次の方 どうぞ。
おい どうした?
母ちゃんは?
中 入りゃいいじゃん。
(藤川球児)嫌や…
お父ちゃんの漫才 見たない。
は?
誰だろな?
誰やと思う?
いや でも サボテンミサイルは…。
おもろいな。
(店員)いらっしゃいませ。
あっ! おはようございます。
(下柳)おお 本。
あっ 一緒 ええか?
もちろんです。
もちろんです。
なんや お前
準決勝 見に来たんか?
そうなんですよ。
前一回 会うてると思うけど
下柳さん。
構成作家の。
えっ 下柳さん!?
あの えっ…
いつも 『お笑いの門』見てます。
アハハハ おおきに おおきに。
あ… コーヒー ちょうだい。
(店員)かしこまりました。
あっ せや SHIZU-JUN
解散したんやてな。
おもろかったのに。
すいません。
まあ お前は 相方に
気ぃ使いすぎるとこ あるからな。
次は気ぃつけえよ。
はい。
デジきんも
お互いの遠慮がきっかけで
えらい事に
なってしもうたんやから。
えっ それって
どういう感じやったんですか?
あっ…。
前に金本が
一人で2カ月ぐらい
アメリカ行きよったの
知ってるよな?
あっ はい。
あの番組で 全国的に
名前売れはったいうか…。
ああ。
あの頃からや。
クソ あのボケ…。
なんで マネジャーに
引き立て役 言われなあかんねん。
まあな つらいわな。
自分が一番わかっとる。
でも 一番腹立つんは あいつが…。
(下柳)藤川?
俺に気ぃ使うて…。
なんやねん!
あいつのほうが そら おもろい。
華もある。
けど ほんまは俺かて…!
ああーっ!
おいおい おいおい…!
そら あかん! そら あかん…!
あほちゃう? 誰やねん!
いやーっ!
やめとけ やめとけ やめとけ!
わかった わかった わかった…。
おい おい おい!
デジきんの藤川じゃ!
覚えとけ ボケ!
わかった わかった 覚えとくわ。
おい どこ行くねん!
散歩や 散歩。
散歩?
相方に気ぃ使われたんが
一番悔しかったんやろな。
自分の芸のなさ わかってて
一歩 引いてたんや。
(店員)お待たせしました。
ああ。
そやったんですね…。
けどな そっから変わりよってん
藤川。
金本に負けへんよう
キャラ立てようと思て。
ああ…
金本がアメリカ行ってる間
ピンでもやるようになりよってな。
あの… うちの嫁さんね
ほんま恐ろしいですよ。
あの… 今朝もね
ゴミ捨ててきてって
言われたんですよ。
だから…。
ほんま こんなんですよ。
ゴミ捨ててきて。
だからね はい! 言うて
ゴミ捨ててきたんですよ。
で 家 帰ったら
一番大きいゴミ戻ってきたな
って…。
あほかっちゅうねん!
死んだらええねん!
すいません。
もう こんなんですけどね。
この間も
肩もんでって言われたんですよ。
だから はい! はい! 言うて
もんだんですよ。
そしたら ああ
めっちゃ気持ちええわ言うて
珍しく褒めてくれたんですよ。
でも そのあと ひと言
笑いのツボは押せへんのにな。
(観客の笑い声)
あほかっちゅうねん!
死んだらええねん!
(観客の笑い声)
あの… 最近ね レーシックって
流行ってるじゃないですか。
あの藤川さんの
「死んだらええねん!」って
流行りましたもんね。
藤川の置かれた状況と
自虐的なキレ芸が
はまったんやろな。
よう売れとった。
でも 奥さんって
怖いんですよね?
あれはネタやがな ネタ。
あの… 嫁の尚美ちゃんがな
ネタになるってわかってて
言うとんねん。
そうなんですね。
すごい!
まあ でも 子供だけは
戸惑っとったらしいけどな。
「だから レーシック
勧めたんですよね」
「そしたら もう 絶対嫌!
絶対やりたない! って
言うんですよ」
「おかしいな思て
なんでなん? って聞いたら
あんたの顔
はっきり見えてまうやろ!」
(笑い声)
(藤川の声)「あほかっちゅうねん!
死んだらええねん!」
「あっ この間 一緒に…」
風呂 入るわ。
今 洗濯機 回したし
一緒に入ってき。
なんで 洗濯機 入らなあかんねん。
俺 洗濯物ちゃうぞ。
えっ そうなん?
えっ 洗濯物と結婚したん?
(笑い声)
球児 一緒に入るか?
お父ちゃん
お母ちゃんの悪口言うから嫌や。
(尚美)球児。
お父ちゃん
本気で言うてるんちゃうからな。
お仕事で言うてるんやからな。
わかった?
わかった? 偉いね!
わかったて。
(尚美)あっ! 球児。
もう どこにおったん!
よかった。
お母さんですか?
すいません
ありがとうございます。
いえいえ…。
もしかして 今日 出る
芸人さんのご家族の方ですか?
ああ デジきんの藤川っていう…。
藤川さん!? 俺も知り合いっす。
きそばATの上妻っていいます。
本くんと一緒にやってる子?
はい!
(尚美)うちの人 言ってたわ。
本当ですか!?
(尚美)うん。
あの… もし よかったら
俺 一緒に入ってもいいですか?
うん ええよ。
本当ですか?
ありがとうございます。
ほな 行こか。
お父ちゃん
お母ちゃんの悪口言うから嫌や。
お父ちゃんの漫才 見たない。
(尚美)球児…。
そこから 金本 帰ってきよって
生まれ変わったデジきんは
最初の舞台から
そら えらい爆発力やったで?
めちゃめちゃ
性能ええっちゅうねん。
こんなもんね
ただの普通の時計ですよね?
お前 わかってない。
全然わかってないわ。
これね めちゃめちゃ丈夫。
ビルの20階から落としても
全く壊れないんですよ。
すごいでしょ?
えっ えっ…。
お前 死ぬ気か?
はあ?
お前 ビルの20階から落ちるて
お前 死ぬ気やろ?
なんか困った事あるんやったら
俺に言うてこい!
そういう事ちゃうやん ちゃうやん
何を言うてんねん。
この時計だけ
20階から落とすんやで?
なんで そんな事すんねん!
何がやねん!
時計だけ20階から落として
何が面白いねん お前。
お前 正気か?
ちゃうやんけ! だから。
トラックに ひかれても大丈夫。
(金本)やっぱり
お前 死ぬ気やな?
(下柳の声)
自信いうのは恐ろしいな。
あない人を変えてまうんやから。
お疲れでした。
(下柳)お疲れさん。
(下柳)お疲れさん。
デジきんは そこから
ガンガン売れていくんやけども
2人の間に溝ができたんは
明らかやった。
プライベートでは
だんだんしゃべらんようになって
ネタ合わせもせんなって。
そんな状態が何年も続いたかな。
今年の夏 自分らに会うまではな。
えっ…?
ちょっと たばこ吸うてええか?
もちろんです。
ほんまに そこでええの?
はい。
全然 大丈夫です。
上妻くんって言うたっけ?
はい。
うちの人 言うてたわ。
不思議な奴に会ったって。
不思議?
なんか気になるって言うてた。
俺の事っすか?
(尚美)うん。
ちょっと
わかんないですけどね…。
球児 どこ行くん?
やっぱ 嫌や。
見いひん。
もうすぐやて。
おい。
父ちゃんの仕事は よーく見とけ。
なっ? ぜってえ父ちゃんの事
もっと好きになるから。
おっ なんや? 藤川。
ついに 東京に引っ越しか?
まだ
できたらええなっちゅうだけや。
ふーん…。
ワンルームと2LDK…
んっ? どういうこっちゃ?
嫁 子供 ついてきてくれるか
わからんしな。
(金本)2LDKにしとけ。
優勝したら 文句言わんやろ
嫁も子供も。
うっし…。
若い子としゃべると
若いエキスがもらえるから。
魔女かよ! お前は。
魔女の発想だろ
若いエキスが欲しいって。
(芸人)元気になれるから。
(芸人)お前が与えろよ!
なあ 球児。
なんで お前がさ… よいしょ。
そんなに父ちゃんの漫才
嫌いなのか知んねえけど
とりあえず見とけ。
今日 出てくる中で
お前の父ちゃんが一番面白えぞ。
(芸人)直りかけのテレビ。
(芸人)直りかけのテレビ?
(芸人)間違えた。
「壊れかけのRadio」。
(芸人)うーわ…
これ いくんじゃねえか?
面白えんだけど
なんか違え。
自分たちが楽しめてねえよ。
なんちゅう顔してんねん お前。
ああ…。
おい。
DVDできたんか?
(金本の声)何すんじゃ! ボケ!
俺かて おもろいんやぞ!
ああ?
お前なんかに負けるか!
偉そうに気ぃ使いやがって!
ワレが気ぃ使わしとんちゃうんか
コラッ!
人が必死で考えたネタ
何をアドリブで むちゃくちゃに
してくれとんじゃ コラッ!
(藤川)うっ…! ああっ!
(藤川)あっ! あっ…!
(藤川)うっ! うっ! ううっ!
なめんな コラッ!
この世界おらんかったら
俺なんか ただのチンピラや。
けど お客 笑かしてる時だけ
生きてる事 実感すんねん。
そん時だけ 初めて
価値のある人間なんかなって
思える。
思い出したわ。
んっ…?
俺は お前とやる漫才が楽しいから
コンビ組んだんや。
せやったな。
フッ…。
楽しもうや 藤川。
昔みたいに 漫才 楽しもうや。
ああ。
どや?
んっ?
俺のが
今 おもろい顔してるやろ。
俺のほうがおもろいわ ボケ。
(2人の笑い声)
(金本)お前 なんや? その鼻血。
(藤川)ハハハハッ…。
(金本)笑かすなて。
イテテテテ…。
(金本)大丈夫や。
今年は ちゃうやろ。
(芸人)どうすんねん! これ。
どうすんねん! お前。
鹿 速い! 鹿 速い!
あの頂上まで勝負しよう。
頂上まで勝負?
なあ これが最後や思てやるぞ。
ああ 出しきったろうや。
なあ 金本。
なんやねん。
やっぱ ええわ。
なんやねん 言えや。
ええわ。
また今度 言う。
(金本)ほな 俺も
言いたい事あったけど
また今度にするわ。
なんやねん。
言えへんやん。
言えよ。
お前が言え。
お前が言えよ。
お前 先やろ?
お前が 先 言い出した…。
(音楽)
(2人)どうも!
デジタルきんぎょです。
おい 父ちゃんだぞ。
(藤川)いやあ
寒なってきましたね。
(金本)いやあ… ついに買うたで。
(藤川)何を?
何をって お前
流しそうめんセットやがな。
あほなん?
んっ?
俺 今 寒なってきたね
言うたとこやんか。
お前 家族で流しそうめんしたい
言うとったやないか。
言うてたけどもやな… 夏の話や!
なんで この時期なの? お前。
クリスマスまで
待っとったんやないか。
プレゼントに思て
お前が喜ぶ思て!
嬉しいけどもやな…。
いや 今 冬やで!
こんな時期に 流しそうめんなんか
やらないでしょ?
ええやないか!
イブの夜に家族で
ホワイトそうめんクリスマス
言うてね。
なんで お前 クリスマスに
そうめんなんか食わなあかんねん。
全長20メートル ドーン!
待て待て 待て待て 待て待て!
待て! 待て待て。
20メートル?
それ 祭りで使うやつやないか!
うち ボロアパート2DKやし
絶対 入らへん! なっ?
そこは うまい事 配置せえや。
風呂場から廊下伝って こう…
なんか こう ドーンと…。
待て 待て 待て!
うまい事いけるやろ!
ドーンって
突き抜けとるやないか! 今。
家を壊すな! 頼むから。
しかも 家 3階やねん。
無理 無理 無理 無理!
下で待ち受けとけや そしたら。
はあ?
3階から落ちてくる そうめん
取るの難しいぞ。
おお! どっちや? どっちや?
言うてくれ。
どっちや? どっちや?
(藤川)左や 左。
左!
(金本)バシャー! バシャー!
バシャー!
(藤川)ちゃんと取れよ!
(金本)ああ! 入った!
(藤川)入ってんのかい。
(観客の笑い声)
すげえ! 今日 なんか
特に面白くないですか?
なんで 今まで
これが できひんかったんやろな。
長い事 お互い
ピリピリしてたけど
それでも うちの人 言うててん。
(尚美)俺は相方でいる事を
誇りに思てる。
俺が あいつの一番のファンやって
ずっと言うてた。
気持ちの裏返しなんかな?
(尚美)一番 尊敬してるけど
一番 憎たらしい。
不思議やな コンビて。
(観客の笑い声)
(尚美)フフフフ…。
ええやないか!
何がやねん!
(観客の笑い声)
(藤川)そんな事ないやろ。
失礼な事 言うな。
そうめんやなくて
もう回転寿司や。
(観客の笑い声)
2DKで 買えるわけないやろ!
(金本)ベルトコンベヤーが
本格的やねんぞ!
(金本)ちょっと
ジェットコースターみたいな…。
(観客の笑い声)
なんやねん!
何がやねん!
ガチャガチャうるさいな!
わかった お前にはやらん!
はあ?
この話 流させてもらうわ。
もうええわ。
(拍手)
(藤川・金本)はあ…。
(藤川)出しきったな。
(金本)ああ。
行ったやろ。
(藤川)行ったかな?
金本。
ん?
携帯 持ってるか?
当たり前やろ。
番号 教えてくれ。
なんやねん きしょいな。
きしょいって なんやねん。
いやいや… きしょいやろ。
教えろや。
いや ええけどやな… なんやねん。
何番や?
いや あとで言うわ。
ありがとうございました
入れてもらっちゃって。
こちらこそ ほんま助かりました。
ありがとうございます。
あれ? 尚美ちゃん。
ああ 下柳くん 久しぶり。
久しぶりやな!
なんや 来てたんか。
うん。
NMC 今年が最後やろ。
ああ…。
楽屋 寄ってけへんの?
いや 私ら 行っても邪魔やし。
邪魔なわけないやろ。
球児も帰りたいんやろ?
ううん 行きたい。
(ひかり)
いや すごかったですね!
やりましたね。
いや まだ わかれへんやろ。
やっと 酒飲めるわ!
飲んでないんですか?
もう 3日間 飲んでへんねん。
えーっ!
みじかっ!
は?
いや 3日って…。
3日 めちゃ長いぞ。
記録的や 俺からしたら。
3日は我慢できるやろ。
(下柳)藤川。
尚美ちゃん。
(尚美)お疲れさま!
お前ら 来てたんか!
(尚美)うん。
(金本)
いや お前も来てたんかい!
金本くん 久しぶりやな。
よう売れて。
久しぶりやな。
球児か。
でかなったな!
お父ちゃんの漫才 どうやった?
お父ちゃんの漫才
ごっつおもろいな。
一番やったわ!
せやろ。
お父ちゃん おもろいねんぞ。
すごいやろ。
まあ ネタは
俺が考えてんねんけどな。
余計な事 言わんでええ…。
お前 泣いてんの?
泣いてへんやんけ。
いや どう見ても泣いてる…。
(藤川)どこが泣いてんねん!
泣いてるやんな。
めちゃめちゃ泣いてるやんな。
泣いてへん…。
めちゃくちゃ
泣いてるじゃないですか!
泣いてへんわ!
流れちゃったじゃないですか。
流れてへんわ!
流れてキラリンみたいな感じで…。
入ってくんなて お前…。
求めてるでしょ?
球児に褒められて泣いてるわ。
(藤川)泣いてへん…。
めちゃくちゃ泣いてる…。
泣いてるやんな。
金本さん うちのそば屋
いつ来てくれるんですか?
わかった わかった。
来る?
ほんなら 優勝したら
お前のとこで打ち上げしたるわ。
約束っすよ 約束。
わかった…。
行こか。
またあとでな。
(尚美)うん。
(金本)藤川 お前 今日 帰れや。
なんでやねん? 飲み行かせろや。
今日は お前…。
今日は家族で前祝いしとけって。
このタイミングで 子供の心
つかまんで どないすんねん。
なあ。
ほな またな。
行こか。
(ひかり)はい。
お疲れさまでした。
本。
あっ 金本さん!
おい! お前ら いたのかよ!
あっ 上妻…!
なんで俺の事
のけ者にすんだよ!
ちゃうやん。
あ?
なんていうか… はずいねん。
いや… はずいって なんやねん!
人の事 どない思ってんねん!
コラ! ああ?
なあ 自分
素で 十分 面白いんやから
無理すなて。
えっ?
本 お前 まだ言うてへんのか?
あっ いや 藤川さん…。
はあ?
一回しか言わんぞ。
自分 その変な関西弁
絶対やめたほうがええ。
あっ これも。
お前な…。
マグロも食え マグロも!
はい。
マグロ食えや。
玉子ばっかりじゃなくて。
こぼしとるがな。
金本くん ええ人やな。
うん。
まあ むかつくけどな。
おいしい!
俺 やっぱり 明日 こっちいるわ。
決勝行ったら
あいつと祝杯あげたい。
せやな。
それがええわ。
うん。
優勝したら東京進出やぞ。
わかってる。
ついていくで。
なあ 球児 ついていくやんな。
うん。
来てくれんのか? ほんまか?
じゃあ これも食べて。
玉子やないか お前。
マグロ食え マグロ。
お父さん 玉子ばっかりやん。
デジきんさん 今日発表だね。
ああ… せやな。
本くん ちゃんと自分の口から
言ったほうがいいんじゃない?
(上原裕也)この前の飲み会で
女 持ち帰ったんでしょ?
ちょっと 言わないでください…。
言ってないんすから こいつらに。
またやったんすか?
持ち帰ったって…。
持ち帰りましたけど…。
(梵 健太)お前
持ち帰れた事ないだろ そもそも。
いや たまたまです…。
持ち帰ったってよ。
ってか どうやったら
兄さんたちみたいに
モテるんすか?
藤川さん 大丈夫っすか?
飲みすぎっすよ。
俺 やっぱ よそで飲むわ。
(上原)じゃあ 一緒に行きますよ。
ああ もう 来んでええねん…。
(梵)行きます 行きます。
ええねん ええねん ええねん!
お前ら もう 座っとけ 座っとけ。
気をつけてくださいよ。
(藤川)1人で飲みたいねん。
大丈夫っすか?
(上原)大丈夫ですか?
あっ… お金な 置いてくな。
なっ。
すいません。
ありがとうございます。
またな。
(芸人たち)ごちそうさまです。
うわあ… さっぶ!
雪降るんちゃうか? これ。
ああ…。
うう…。
すいません
審査が長引いておりまして。
今しばらく お待ちください。
連絡 来ましたか?
まだ来ないですね…。
すんません いっちゃん強いの。
はい。
大変お待たせ致しました。
それでは 決勝進出者8組を
エントリー順に発表致します。
エントリーナンバー1256番
二丁目拳銃。
1593番 弾丸メタル。
(司会)2020番 ズブロフスキー。
2068番 サボテンミサイル。
(着信音)
もしもし。
(ひかり)「望月です」
遅いねん あほんだら!
「すいません」
ほんで… どうやった?
いや 一番出るとは
思うけどもやな…。
ですよね。
「ですよね」ちゃう!
やっぱ マカロンだと思う。
ほんまか? ほんまなんか?
(ひかり)「はい。
決勝進出です!」
決勝に…?
よっしゃーーー!!
わあーっ!
よっしゃー!
決勝行きましたー!
おおーっ!
(拍手)
(藤川)よっしゃー!
ありがとう! ありがとう!
ありがとう! ありがとう!
ありがとう! ありがとう!
皆さんに おごりますわ!
ここ 俺 出しますわ。
これ!
ごちそうさまでした!
ごちそうさまでした。
ありがとうございます!
お客さん どこ行くんですか?
散歩や!
どんなもんじゃーーー!
ありがとう! ありがとう!
やりましたよ ついに!
決勝進出!
っしゃあ!
ありがとう! 行きましたよ!
ありがとう!
よっしゃー! よっしゃー!
(クラクション)
(藤川)すんません!
いやあ もう 優勝はもらったわ。
ハハハ…。
ハハハ…。
ああ…。
はあ…。
あっ うう…。
よいしょ。
はあ…。
冷たい。
ハハハハ…。
今日は ええ日やな。
金本…。
ほんま ええ日や。
ああ…。
ハハハハ…。
あれ?
お母ちゃん 雪やで!
外 見てみ! ほれ。
ほんまや。
東京も 今頃 降ってんのかな?
任しとけ!
ほんまか? おい…。
今の俺ら 無敵やぞ。
いやいや よかったな。
(城)その勢いだ その勢いだ。
相方
あんな事になってんすよ!
(金本)相方 変わってたりしたら
おもろいやろ。
(藤川)天才 金本の相方として…。
解散して当然だわ!
関係ないやろ!
(本家爆笑王)言えばいいよ
藤川に。
(金本)俺ら やっと
ここまで来たんやないか。
笑わせろや 藤川!
ドラマ『べしゃり暮らし』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。
ドラマ「べしゃり暮らし」の見逃し配信を無料視聴する方法
ドラマ『べしゃり暮らし』第5話のネタバレや感想以外に動画を見逃し配信を無料視聴する方法は以下のリンク先で紹介しています。
ドラマ「べしゃり暮らし」第5話ネタバレ感想と第6話の反応と期待の声と展開予想のまとめ
以上、ドラマ『べしゃり暮らし』を第5話ネタバレ感想と次回第6話の反応と期待の声と展開予想を紹介しました。
第5話ネタバレ感想まとめとしては・・・・・。
この記事では、ドラマ『べしゃり暮らし』を第5話ネタバレ感想まとめを紹介しましたが第5話以降も詳細にネタバレとあらすじや感想を更新していきますので、ぜひご覧ください!
次回のドラマ『べしゃり暮らし』放送日は2019年8月31日予定となります。
次回のネタバレ感想考察は随時情報が出次第更新、そしてドラマ『べしゃり暮らし』のネタバレ感想を追記していきます。