【僕の初恋をキミに捧ぐ(僕キミ)】キャストとゲスト!相関図や主題歌まとめ【野村周平主演ドラマ】

2019年冬テレビ朝日土曜ナイトドラマ枠は、野村周平さん主演のドラマ『僕の初恋をキミに捧ぐ(僕キミ)』が1月19日スタートです。

20歳まで生きられない少年と、結婚を誓った少女の純愛物語です。

こちらの記事では2018年秋ドラマ、『僕の初恋をキミに捧ぐ(僕キミ)』のキャストやゲスト、相関図や主題歌についてご紹介します。

スポンサーリンク

ドラマ『僕の初恋をキミに捧ぐ(僕キミ)』の基本情報

 

放送開始日 2019年1月19日
放送時間 毎週土曜23:15~
放送局(制作著作) テレビ朝日(tv asahi)
原作 青木琴美『僕の初恋をキミに捧ぐ』
脚本 尾崎将也
エグゼクティブプロデューサー 内山聖子(テレビ朝日)
プロデューサー

神田エミイ亜希子(テレビ朝日)

山本喜彦(MMJ)

森 一季(MMJ)

演出

宝来忠昭

藤原知之

音楽 富貴晴美
主題歌 DEAN FUJIOKA『Maybe Tomorrow』
制作協力 MMJ

 

ドラマ『僕の初恋をキミに捧ぐ(僕キミ)』のあらすじとユーザーの期待の声

 

ドラマ『僕の初恋をキミに捧ぐ(僕キミ)』のあらすじ

タイムリミットまで、命がけで恋をした。
小さな頃から心臓病で入院する逞(たくま)と、その主治医の娘・繭(まゆ)。
幼い頃、逞は繭に「大人になったら僕のお嫁さんになって下さい」とプロポーズ。
「20歳になったら絶対よ!」そう応えた繭との未来を信じて疑わなかった。
自分が【20歳まで生きられない】と知るまでは――。

 

ドラマ『僕の初恋をキミに捧ぐ(僕キミ)』に対する期待の声

SNSではどんどん期待の声が上がっています。その一部をご紹介します!

 

 

 

 

 

 

原作をご存知の方も多く、また映画が好評だったので、今回のドラマ化はかなりハードルが上がっていますね。しかし、結末が原作では曖昧な感じなのに対し、映画でははっきり亡くなっていて、ドラマではどうなるのかも注目です!

 

ドラマ『僕の初恋をキミに捧ぐ(僕キミ)』の登場人物・キャスト

 

☆垣野内逞(かきのうち たくま)・・・野村周平

垣野内逞

心臓病を患っており、幼い頃から入退院を繰り返している。幼なじみの繭とは幼い頃に結婚の約束をするが、その後、自分が20歳まで生きられないと知り、繭を悲しませないために距離を置くことを決意。通学に時間のかかる進学高校に入学する。病気で貧弱に見られたくないため、ファッションや髪型なども気を使っている。運動神経は良いものの、激しい運動をすると発作が起きる危険性がある。

野村周平

1993年11月14日生まれ、兵庫県出身。芸能界デビュー前はスノーボード選手として活動し、数多くの大会で受賞。アミューズ全国オーディション2009「THE PUSH!マン〜あなたの周りのイケてる子募集〜」でグランプリを受賞し、芸能界入り。出演作は『高校生レストラン』、『モンタージュ 三億円事件奇譚』、『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』、『結婚相手は抽選で』など。

 

☆種田繭(たねだ まゆ)・・・桜井日奈子

種田繭

逞の主治医の娘。逞のことを一途に想い続けてきた。また、子供の頃から病気の逞を守ろうと一生懸命。困難なことも、最後まで諦めない努力家。逞が20歳まで生きられないと知って以来、何とかして逞の病気を治せないかと方法を探し続けている。逞を追いかけて猛勉強し、同じ進学校に入学する。両親が仕事で忙しく、家では一人でいることが多い。弓道部に入部する。

桜井日奈子

1997年4月2日生まれ、岡山県出身。2014年、「岡山美少女・美人コンテスト」で「美少女グランプリ」に選出され、インセントに所属。2016年5月に演劇『それいゆ』で初舞台をつとめ、7月に『そして、誰もいなくなった』で連続テレビドラマに初めて出演した。その他出演作は『THE LAST COP/ラストコップ』、映画『ママレード・ボーイ』など。

 

☆鈴谷昂(すずや こう)・・・宮沢氷魚

鈴谷昂

逞と繭が通う紫堂高校の先輩で生徒会長。人気者で“オレ様”的なところも…。女子生徒からは「昂サマ」と呼ばれている。入学式で新入生代表の挨拶をする繭を見て気に入り、アプローチする。繭のことは「姫」と呼ぶ。実は父親を逞と同じ心臓病で亡くしている。時に逞に厳しい事も言うが、兄貴分な面もある。繭が悲しまないように心配している。

宮沢氷魚

1994年4月24日生まれ、アメリカサンフランシスコ出身。父はTHE BOOMのボーカル・宮沢和史、母はタレントの光岡ディオンで、自身はクォーター。2015年、第30回『MEN’S NON-NO』専属モデルオーディションでグランプリを獲得し、9月発売の同誌10月号で同誌専属モデルとしてデビュー。2017年には『コウノドリ』にレギュラー出演して俳優としてもデビューした。その他出演作は『トドメの接吻』、『神奈川発地域ドラマ R134/湘南の約束』など。

 

☆鈴谷律(すずや りつ)・・・佐藤寛太

鈴谷律

逞と繭の同級生で、昂の弟。逞とは入学式で話して以来、仲良しになる。逞と繭のギクシャクした関係を見ていて放っておけなくなり、「いっそ友達になれ!」と提案。その後も2人の関係を応援していく。ナンパな態度をとる兄に冷ややかな対応をする事も…。真面目で世話焼きな性格。

佐藤寛太

1996年6月16日生まれ。福岡県出身。2014年、劇団EXILEのメンバーとなる。映画『HiGH&LOW』シリーズに出演し、『イタズラなKiss』シリーズでは主演を務めた。劇団の舞台を中心に、映画、ドラマ、CMと幅広く活躍中。

 

☆上原照(うえはら てる)・・・馬場ふみか

上原照

逞と同じ心臓病の患者で、逞の入院中の友達。逞のことが好き。逞より病状は軽いが検査入院していて繭が怪我で病院に運ばれた際に、付き添いで来た逞と再会する。

馬場ふみか

1995年6月21日生まれ、新潟県出身。14歳の時、地元フリーペーパー『新潟美少女図鑑』のモデルとして活動を始める。2014年に、映画『パズル』で女優デビューし、さらに『仮面ライダードライブ』の敵幹部であるメディック役でテレビドラマ初出演。2015年4月発売の『non-no』6月号にて同誌の専属モデルとなる。出演作は『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』3rdシーズン、『深夜のダメ恋図鑑』、映画では『MARS〜ただ、君を愛してる〜』、『劇場版 お前はまだグンマを知らない』、『クソ野郎と美しき世界「ピアニストを撃つな!」』など。

 

☆五十嵐優実(いがらし ゆみ)・・・松井愛莉

五十嵐優実

逞と繭の先輩で、昂の同級生。クールな一面もあり、昂とはつかず離れずの友人関係を築いているが、実は昂が好き。昂に気に入られている繭の存在が気になっている。

松井愛莉

1996年12月26日 生まれ、福島県出身。2009年、ファッション雑誌『ニコラ』の第13回ニコラモデルオーディションに応募し、グランプリを受賞。同年10月号より同誌の専属モデルとしてデビュー。2010年4月、さくら学院のメンバーとなり、同年12月にメジャーデビュー。また、三吉彩花との派生ユニット「新聞部 SCOOPERS」としても活動する。2013年『ゼクシィ』の2013CMガールオーディションで、グランプリに選ばれ、ゼクシィ6代目CMガールとして約1年間のCMに出演した。出演作は『GTO』、『オトナ高校』、『グッド・ドクター』など。

 

☆田村結子(たむら ゆいこ)・・・矢作穂香

田村結子

逞と繭の同級生。繭とは弓道部で仲良くなり、やがて親友に。逞との関係で悩む繭の話を根気よく聞く。優しく友達思いで頼りになるが、天然な一面も。

矢作穂香

1997年3月7日生まれ、千葉県出身。2008年、小学6年生の時に家族で遊園地に行った際スカウトされる。翌年からファッション雑誌『ラブベリー』の専属モデルとして活動を開始。さらに翌年の2010年、映画『マリア様がみてる』で主演を果たす。同年、『ラブベリー』を離れ『ピチレモン』の専属モデルとなる。2015年10月からニューヨークへ留学し、2016年3月に帰国した。出演作は『一休さん』、『幽かな彼女』など。

 

☆神尾耕太郎(かみお こうたろう)・・・岐洲匠

神尾耕太郎

逞と繭の先輩で、昂の同級生で仲良し。生徒会メンバー。弓道部の部長で人気者。

岐洲匠

1997年4月13日生まれ、愛知県出身。2014年、第27回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストにおいて明色美顔ボーイ賞を受賞し、事務所からオファーを受けるもこの時は断った。一緒にコンテストに出ていた渡邉剣が『動物戦隊ジュウオウジャー』に、西銘駿が『仮面ライダーゴースト』に出演しているのに触発され、自身も事務所に所属。2017年、『宇宙戦隊キュウレンジャー』で本格的に俳優としてデビューした。その他『チア☆ダン』、『こんな未来は聞いてない』などに出演している。

 

☆生田成美(いくた なるみ)・・・富田健太郎

生田成美

逞と繭の先輩で、昂の同級生で仲良し。生徒会メンバー。明るい性格の人気者。

富田健太郎

1995年8月2日生まれ、東京都出身。2011年にスカウトされ、アミューズに所属。同年、ティーン向けファッション雑誌『ラブベリー』で、モデルとしてデビューした。2013年、舞台『恋するブロードウェイ♪ vol.2』にて、俳優デビュー。2015年 には、舞台『十五少年漂流記』にて、初主演を務めた。また2015年より、2.5次元アイドル応援プロジェクト『ドリフェス!-DREAM FESTIVAL-』内のアイドル、『DearDream』としての活動を開始した。舞台やイベントを中心に活躍中。

 

☆野村聡美(のむら さとみ)・・・福本莉子

野村聡美

逞と繭の同級生で、繭と同じ弓道部に所属している。繭、結子と仲良しになる。

福本莉子

2000年11月25日生まれ、大阪府出身。2016年、第8回東宝「シンデレラ」オーディションでグランプリを受賞し、翌年『にじいろジーン』への出演で芸能界デビュー。2018年、テレビアニメ『ひそねとまそたん』の主題歌「少女はあの空を渡る」で歌手デビュー。また、この年、『のみとり侍』でスクリーンデビューし、ミュージカル『魔女の宅急便』で初舞台にして初主演を務めた。『僕の初恋をキミに捧ぐ』がテレビドラマ初出演となる。

 

☆向井早苗(むかい さなえ)・・・是永瞳

向井早苗

繭の父・種田医師と同じ病院で働いている看護師。医師たちのサポートはもちろん、入院患者とのコミュニケーションも大切にしている。

是永瞳

1995年7月15日生まれ。大分県出身。2016年5月25日に豊後高田市観光協会の「豊後高田市観光キャンペーンレディ」の初代として認定される。同年、オスカープロモーション主催の「ミス美しい20代コンテスト」でグランプリを受賞。2017年10月スタートの『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』第5シリーズ(テレビ朝日)で、女優デビューを果たす。

 

☆種田陵子(たねだ りょうこ)・・・真飛聖

種田陵子

繭の母。キャリアウーマンで海外出張も多く、あまり家にいないが、娘の事は気にかけている。繭の恋愛は基本的に応援するが、心配もしている。

真飛聖

1976年10月13日 生まれ、神奈川県出身。元宝塚歌劇団花組トップスター。1993年、宝塚音楽学校に入学。1995年、81期生として宝塚歌劇団入団。『国境のない地図』で初舞台を踏み、星組に配属される。2005年に花組に組替えされた。2006年、『明智小五郎の事件簿-黒蜥蜴/TUXEDO JAZZ』で花組2番手男役スターに昇格する。2007年、、春野寿美礼の後任として花組トップスターに就任。2011年、『愛のプレリュード/Le Paradis!!(ル パラディ) -聖なる時間(とき)-』の東京宝塚劇場公演千秋楽をもち、宝塚歌劇団を退団。以降、『37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜』でテレビドラマ初出演。その他出演作は『Dr.倫太郎』、『 IQ246〜華麗なる事件簿〜』、『隣の家族は青く見える』など。

 

☆垣野内寛貴(かきのうち ひろたか)・・・児嶋一哉

垣野内寛貴

逞の父。残された時間が少ない逞に、やりたいことをやらせてあげたいと考えている。息子の病状に一喜一憂するえみの事も支えながら、優しく家族を守ろうとしている。

児嶋一哉

1972年7月16日 生まれ。東京都出身。1993年、相方が見つからずピン芸人としてデビュー。翌年、今の相方となる渡部とアンジャッシュをを結成。2008年に出演した黒沢清監督作品『トウキョウソナタ』で演技力を高く評価され、以降は芸人のみならず俳優としての活動も多くなっている。大河ドラマや『小さな巨人』、『もみ消して冬』、『僕らは奇跡でできている』など多数出演。

 

☆垣野内えみ(かきのうち えみ)・・・石田ひかり

垣野内えみ

逞の母。逞の事を思うあまり、時として過保護になってしまったり、周囲に対して攻撃的になってしまったりすることも。幼い頃から繭のために無理をする逞を見てきているため、繭との関係を不安に思っている。

石田ひかり

1972年5月25日 生まれ、東京都出身。姉は女優の石田ゆり子。二子玉川でスカウトされ芸能活動を開始。1986年、『妻たちの課外授業II』で女優デビュー。以降、多くのテレビドラマやCMに出演している。出演作は『トップセールス』、『黄昏流星群〜星降るホテル〜』、『嫌われる勇気』、『今からあなたを脅迫します』など。

 

☆種田穣(たねだ みのる) ………生瀬勝久

種田穣

繭の父。国内有数の心臓外科医で、逞の主治医。幼い頃から逞の事を診てきたため、逞やその家族の事をよく分かっている。逞と娘である繭の関係について悩むこともあるが、2人のことを信じて冷静に見守る。

生瀬勝久

1960年10月13日生まれ、兵庫県出身。同志社大学の劇団「第三劇場」に所属していた1982年、京都大学系の劇団「劇団そとばこまち」で2代目座長を務めていた辰巳琢郎にスカウトされ、1983年に「そとばこまち」に入団、同年の『猿飛佐助』で初舞台を踏む。1988年には「そとばこまち」の4代目座長に就任し、劇作家、演出家も務める。「劇団☆新感線」の古田新太や羽野晶紀、「売名行為」の立原啓裕、升毅、牧野エミらとともに関西学生演劇ブームを起こす一端となる。1990年代半ばより全国区のテレビドラマに本格的に進出した。出演作は『龍馬伝』、『トリック』シリーズ、『ごくせん』シリーズ、『ストロベリーナイト』シリーズ、『必殺仕事人』シリーズなど。

 

 

ドラマ『僕の初恋をキミに捧ぐ(僕キミ)』のゲスト

 

ゲストは随時更新します。

 

ドラマ『僕の初恋をキミに捧ぐ(僕キミ)』の相関図

 

 

スポンサーリンク

 

ドラマ『僕の初恋をキミに捧ぐ(僕キミ)』気になる主題歌は?

 

主題歌、決定!

 

主題歌が発表されました!

DEAN FUJIOKA さんの『Maybe Tomorrow』です!

 

DEAN FUJIOKA さんのコメント

二十歳までしか生きられないと言われた青年と、その運命に一緒に立ち向かった女の子。そんな、切なくも命の輝きを放つ物語の主題歌として“Maybe Tomorrow”を書き下ろしました。

力強く生きていく意思をイメージしたスイングのリズムに、夢の中の世界か現実の未来か、もしくは死後の世界か?その境目が分からなくなるようなユーフォリックなトラック。「明日になったら、もしかしたら???」という、人生の意外性と可能性をテーマにした楽曲です。

ドラマ本編とこの楽曲の世界観が掛け合わさり、より大きな感動を生み出すことが出来れば嬉しいです。

 

ドラマ『僕の初恋をキミに捧ぐ(僕キミ)』 主題歌の発売日は?

 

発売日は未定です!

 

ドラマ『僕の初恋をキミに捧ぐ(僕キミ)』のキャストやゲスト、相関図と主題歌の紹介まとめ

 

テレビ朝日1月期の土曜ナイトドラマは、ドラマ『僕の初恋をキミに捧ぐ(僕キミ)』です!野村周平さんを主演に迎え、桜井日奈子さんとの共演も話題となっています。

幼き日の結婚の約束…しかし、主人公・逞(たくま)は、20歳まで生きられない。二人の純愛の行方はいかに…。儚く切ないラブストリーが胸を震わせます。

グストなど、まだまだ追記していきますので、ぜひご覧ください!

【僕の初恋をキミに捧ぐ(僕キミ)】ロケ地の紹介【野村周平主演ドラマ】

2019.01.02

【僕の初恋をキミに捧ぐ(僕キミ)】原作映画ドラマネタバレ感想!最終回まで初回(第1話)から随時更新【野村周平主演ドラマ】

2018.12.02

スポンサーリンク