忘却のサチコキャストやロケ地!相関図や主題歌の紹介

高畑充希が主演を務め、阿部潤氏の人気グルメ漫画をスペシャルドラマ化した『忘却のサチコ』(1月2日放送)が、テレビ東京の「ドラマ24」枠で連続ドラマ化することが決定しました!

そこで、『忘却のサチコ』のキャストやロケ地、相関図や主題歌についてご紹介します。

スポンサーリンク

ドラマ「忘却のサチコ」の基本情報

 

放送開始日 2018年10月12日
放送時間 毎週金曜日深夜0:12~0:52
放送局(制作著作) テレビ東京系列(TX、TVO、TVA、TSC、TVh、TVQ)
原作 阿部 潤『忘却のサチコ』<小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載>
脚本

大島里美 (「花燃ゆ」「早海さんと呼ばれる日」「ヤッさん」ほか)

狗飼恭子

山岸聖太

チーフプロデューサー 浅野太(テレビ東京)
演出

山岸聖太(「傷だらけの悪魔」「下北沢ダイハード」ほか)

石井聡一

根本和政

 

ドラマ「忘却のサチコ」のあらすじとユーザーの期待の声

 

ドラマ「忘却のサチコ」のあらすじ

『忘却』…旨いものをただひたすらに味わった瞬間に達する美食の境地。
完璧な仕事ぶりから“鉄の女”と称される文芸誌編集者の佐々木幸子(高畑充希)は、結婚式当日に新郎・俊吾が突如、失踪…それから数か月。忘れるために美食に目覚めた幸子だが、放浪癖のある作家や引きこもりの作家、さらに空気の読めない新入社員の登場で、度々、俊吾を思い出してしまう…。
俊吾を思い出した時、幸子が選ぶ忘却グルメとは―?そして…消えた俊吾が再び幸子の前に―?

 

ドラマ「忘却のサチコ」に対する期待の声

 

 

 

 

 

原作、SPドラマ共に人気があるようで、みなさんサチコの登場に期待していますね!SPドラマを見る限り、コメディー感が強かったですが、連続ドラマでもきっとそうなるでしょう!しかし、結婚式途中に逃げた新郎・俊吾も出るようですね・・・。どうなるのか、期待です!!

 

ドラマ「忘却のサチコ」の登場人物・キャスト

 

☆佐々木幸子・・・高畑充希

佐々木幸子

結婚式の日、新郎に逃げられた文芸誌のアラサー編集者。

高畑充希

1991年12月14日生まれ、大阪府出身。2005年、『山口百恵トリビュートミュージカル プレイバック part2 〜屋上の天使』の出演者オーディションで9621人の応募者から主演の座を獲得し、シンデレラガールとして女優デビューを果たした。2007年、ミュージカル『ピーターパン』で8代目ピーターパン役を務めると、舞台『奇跡の人』『美男ですね』『コーヒープリンス1号店』で次々に主演を務めた。その他出演作は『3年B組金八先生(第8シリーズ)』、『過保護のカホコ』など。

 

☆小林心一・・・葉山奨之

小林心一

文芸編集部に配属される新人編集部員。

葉山奨之

1995年12月19日生まれ、大阪府出身。映画『クローズZERO』の小栗旬に憧れ、中学3年生の時にオーディションを受け同じ事務所に入る。2011年にテレビドラマ『鈴木先生』でデビューした。出演作は『Nのために』、『逃げるは恥だが役に立つ』、『モンテ・クリスト伯』など。

 

☆俊吾・・・早乙女太一

俊吾

結婚式当日、幸子を捨て、逃亡した新郎。

早乙女太一

1991年9月24日生まれ、福岡県出身。大衆演劇の劇団、劇団朱雀の2代目。「葵劇団」の劇団員の両親のもとに生まれ、幼少期から劇団員として育ち、4歳で初舞台を踏む。ビートたけしに役者として目をつけられ、『座頭市』で映画デビューを果たす。流し目王子と称され、女形として舞台に立つほか、俳優、タレントとしても活躍している。出演作は『信長協奏曲』、『HiGH&LOW〜THE STORY OF S.W.O.R.D.〜』など。

 

☆白井智昭・・・吹越 満

白井智昭

中学館・月刊「さらら」編集長。

吹越 満

1965年2月17日生れ。青森県出身。1984年、劇団WAHAHA本舗に参加。ソロパフォーマーとしても活躍。1999年、WAHAHA本舗を退団、数多くの舞台・映画・ドラマに出演する傍ら、1989年から始めた『フキコシ・ソロ・アクト・ライブ』と題するソロパフォーマンス公演を数年に1本程度のペースで続けている。

 

☆橋本玲奈・・・逢沢りな

橋本玲奈

中学館・月刊「さらら」編集部員。

逢沢りな

1991年7月28日生まれ、東京都出身。スカウトされて芸能界入り。2008年にスーパー戦隊シリーズ『炎神戦隊ゴーオンジャー』に楼山早輝・ゴーオンイエロー役で出演。翌年に、忽那汐里、桜庭ななみと共に、週刊プレイボーイの表紙を飾る。女優としてドラマや映画等への出演で活躍しながらも、グラビアモデルとしても積極的に活動している。主な出演作は『ガリレオ 第2シーズン』、『新・牡丹と薔薇』、『オトナ高校』など。

 

☆大野恭助・・・重岡 漠

大野恭助

中学館・月刊「さらら」編集部員。

重岡漠

1988年生まれ(月日不明)、福岡県出身。2010年劇団青年団に入団。舞台では2009年「すご、くない。」をはじめ、2011年「夏祭浪花鑑」、「若い兄嫁(仮)」や2013年「もう風も吹かない」、2015年「水仙の花narcissus」、2016年「光の光の光の愛の光」などで起用される。その他出演作は映画『帝一の國』、K連続テレビ小説『ひよっこ』、NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』など。

 

☆岡田友里奈・・・上地春奈

岡田友里奈

中学館・月刊「さらら」編集部員。

上地春奈

1980年5月3日生まれ、沖縄県出身。元・お笑い芸人。2001年から松田美帆子・足立麻美と共にお笑いトリオキャラメルクラッチを組んでいたが、2011年に解散。出演作は『コドモ警察』、『執事 西園寺の名推理』、『コンフィデンスマンJP』など。

 

☆佐々木和代・・・ふせえり

佐々木和代

幸子の母。

ふせえり

1962年9月22日生まれ、東京都出身。女優であり、コメディエンヌでもある。夫は映画監督、演出家の三木聡。出演作は『ゲゲゲの女房』、『半分、青い』、『ナースのお仕事』、『ラブリラン』など多数。

 

第1話ゲスト

 

☆姫村光(サチコが担当する小説家)・・・長谷川朝晴

長谷川朝晴

1972年3月19日生れ。千葉県出身。大学在学中、劇団「騒動舎」に所属、1993年「ジョビジョバ」のメンバーとしてデビュー。主にドラマを中心に活動、映画や舞台などにも出演。出演作は『ガリレオΦ』、『夢をかなえるゾウ 女の幸せ篇』、『真田丸』など。

 

☆久野(書店店長)・・・中村靖日

中村靖日

1972年11月15日生まれ、大阪府出身。同大学の佐藤信介が初監督を務めた16ミリ映画『寮内厳粛』にスタッフとして参加するとともに、本を読む浪人生役で出演。同作品が1994年のPFFアワードでグランプリを受賞し劇場公開されたことで、劇場映画デビューを果たす。以降、佐藤信介が脚本を手がけた映画『東京夜曲』、映画『ざわざわ下北沢』などに出演した。2005年の内田けんじ監督の映画『運命じゃない人』に主演して一躍注目を浴びる。その他出演作は連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』『ごちそうさん』や『謎解きはディナーのあとで』など話題作多数。

 

第2話ゲスト

 

☆ジーニアス黒田(引きこもりのライトノベル作家)・・・池田鉄洋

池田鉄洋

1970年10月31日生まれ。東京都出身。2004年、劇団「猫のホテル」内でコントユニット「表現・さわやか」を立ち上げ、劇作家、演出家としても活動する俳優。2009年、ドラマ『子育てプレイ』でテレビドラマを初演出。『医龍-Team Medical Dragon-』では個性豊かな演技で注目を集める。

 

第3話ゲスト

 

☆有村忠雄(大物作家)・・・大和田伸也

大和田伸也

1947年10月25日生まれ、福井県出身。1968年、劇団四季へ入団。1972年の『藍より青く』でのヒロインの夫役で知名度を上げた。1977年に『犬神の悪霊』で映画初主演。蜷川幸雄演出の『王女メディア』では北大路欣也とダブル主演を務め、海外公演も果たし、『水戸黄門』では格さん役を演じ、印籠をかざす時に述べる「こちらにおわすお方を何方と心得る!畏れ多くも前の副将軍、水戸光圀公に在らせられるぞ!!」という口上文句を最初に確立した。出演作は『龍馬伝』、『渡る世間は鬼ばかり』第6シリーズ、『踊る大捜査線』シリーズなど多数。

 

第4話ゲスト

 

☆石井茂男(マグロ料理店店主)・・・泉谷しげる

泉谷しげる

1948年5月11日生まれ、東京都出身。ローリングストーンズに憧れ、ロックバンドを組んでいたが、18歳の時、自宅が火事で全焼しエレキギター、アンプなど機材を全て失い、やむなくアコースティックギター1本で出来るフォークシンガーとなる。同時に漫画家も目指しており、16ページの漫画作品「わるい奴ら」(いずみやしげる名義)が、東考社から刊行された短編集『ヤングパンチ・2号』および『暗黒の帝王たち』に収録されている。俳優としても活躍し『ケイゾク』、『Dr.コトー診療所』シリーズ、『エンジン』、『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』など多数の話題作に出演している。

 

☆石井愛美(石井茂男の妻)・・・木下あゆ美

木下あゆ美

1982年12月13日生まれ、愛知県出身。2004年からの『特捜戦隊デカレンジャー』の礼紋茉莉花/デカイエロー役以降知名度を増し、『怨み屋本舗』のような神秘的で暗い役から『結婚式へ行こう!』の少しとぼけた役も演じている。また、声優としても出演経験がある。

 

第5話ゲスト

 

☆梶 幸聖(サチコの幼馴染)・・・清原翔

清原翔

1993年2月2日生まれ、神奈川県出身。「MEN’S NON-NO」モデルとして活動し、周りの影響で事務所に所属した。出演作は『HiGH&LOW〜THE STORY OF S.W.O.R.D.〜 Season2』、『兄に愛されすぎて困ってます』、『警視庁いきもの係』、『いつまでも白い羽根』など。

 

第6話、第7話ゲスト

 

☆日高 善(タクシー運転手)・・・温水洋一

温水洋一

1964年6月19日生まれ、宮崎県出身。1988年から1994年まで劇団「大人計画」に在籍し、松尾スズキとともに「鼻と小箱」というコンビを組んでいたことがある。1994年にコント番組『竹中直人の恋のバカンス』に出演し、独特のキャラクターが人気を博し、それ以降TV番組への出演が増える。1998年には安斎肇、村松利史らとオフィス「ワン・ツゥ・スリー」を創立。個性派俳優として数多くの舞台やドラマに出演し、バラエティ番組にも出演している。出演作は『マッサン』、『ケイゾク』、『HERO』、『ヤンキー母校に帰る』、『ちびまる子ちゃん(中野さん)』など多数。

スポンサーリンク

ドラマ「忘却のサチコ」のロケ地情報

 

先取り情報

 

上野のアメ横(住所:東京都台東区上野6-4-9)

『FRIDAY』が8月下旬に高畑充希さんが『忘却のサチコ』のロケをしていたと報じています。

 

宮崎県

サチコは東京を飛び出て、宮崎にも訪れます!長崎ですので、チキン南蛮かちゃんぽんでしょうか?

 

第1話のロケ地

 

書泉グランデ(住所:東京都千代田区神田神保町1-3-2)

こちらは、久野が店長を務める書店です。

 

八木書店の前(住所:東京都千代田区神田神保町1-1)

こちらは、サチコが走っていた道です。

 

近江源氏(住所:東京都新宿区歌舞伎町2-39-8)

こちらは、サチコが関西風のすき焼きを食べたお店です。ザラメとお肉の甘さに感動していましたね。

 

第2話のロケ地

 

大塚おにぎり・ぼんご(住所:東京都豊島区北大塚2丁目26-3)

今回のご飯はこちらでした。ジーニアス黒田に差し入れていましたね。

 

第3話のロケ地

 

南インドカレー ミラーン(移動販売)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは、サチコが小林にイライラしていると気づき、食べたカレーの販売カーです。

 

陳家私菜(ちんかしさい)赤坂二号店(住所:東京都港区赤坂3丁目12-1 フロレンス赤坂ビルB1)

こちらは、辛い(つらい)時ほど辛い(からい)もの。と、サチコが入った刀削麺のお店です。

 

長寿庵(住所: 熊本県熊本市西区春日3丁目15-1 電話:0120-354-032)

こちらは、小林が大量に冷蔵庫に入れていた熊本銘菓いきなり団子を売っているお店です。お取り寄せも可能です。

 

第4話のロケ地

 

うらり(三浦市民ホール・産直センター)(住所:神奈川県三浦市三崎5丁目3)

こちらは、サチコと白井が訪れた場所です。マグロのマドレーヌを食べていましたね。

 

くろば亭(住所:神奈川県三浦市三崎1丁目9-11)

こちらは、サチコが石井に連れて来られたくろば亭のロケ地です。

 

第5話のロケ地

 

アサドール・エル・シエロ(住所:港区六本木4丁目)

こちらは、サチコが合コンをしていたお店です。今シーズンのドラマ『僕らは奇跡でできている』、『結婚相手は抽選で』、『リーガルV』でも登場します。

リーガルVキャストやロケ地、相関図や主題歌まとめ【米倉涼子主演ドラマ】

2018.09.22

結婚相手は抽選でキャストと相関図!ロケ地や主題歌の紹介

2018.09.20

僕らは奇跡でできているキャストやロケ地!相関図や主題歌の紹介

2018.08.09

 

萬年橋(住所:江東区清澄2丁目14-9)

こちらは、サチコが梶と揚げパンを食べた橋です。

 

よこはま動物園ズーラシア(住所:神奈川県 横浜市旭区上白根町1175)

こちらは、サチコと梶がデートで訪れた動物園です。ここは『僕らは奇跡でできている』でも登場しました。

僕らは奇跡でできているキャストやロケ地!相関図や主題歌の紹介

2018.08.09

 

カフェレストラン泥人形(住所:渋谷区千駄ヶ谷4丁目2)

CA3A0093

こちらは、サチコが梶とナポリタンを食べた喫茶店です。

 

第6話のロケ地

 

宮崎ブーゲンビリア空港(住所:宮崎県宮崎市赤江)

こちらは、サチコが降り立った宮崎の空港です。

 

ふるさと料理杉の子(住所:宮崎県宮崎市橘通西2丁目1-4)

こちらは、日高がまずサチコを連れて行ったお店です。

 

青島参道南広場の駐車場(住所:宮崎県宮崎市青島2丁目12)

こちらは、サチコと日高が話していた駐車場です。

 

宮崎観光写真社(住所:宮崎県宮崎市青島2丁目12)

こちらは、サチコがマンゴーを食べたお店です。

 

弥生橋(住所:宮崎県宮崎市青島2丁目12)

こちらは、サチコが青島へ渡るために通った橋です。

 

青島神社(住所:宮崎県宮崎市青島2丁目13-1)

こちらは、サチコが訪れた青島神社です。

 

港あおしま(住所:宮崎県宮崎市青島3丁目5-1)

こちらは、サチコが青島どれ海鮮定食を食べた店です。

 

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(住所:宮崎市山崎町浜山)

こちらは、サチコが従姉妹の結婚式に参加し、宿泊したホテルです。第7話ではこの中の「風待ちテラス」で季節のスープを飲んでいました。

 

第7話のロケ地

 

丸万焼鳥 本店(住所: 宮崎県宮崎市橘通西3丁目6−7)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは、サチコが鶏のたたきともつ焼き、もも焼き、鶏ガラスープを食べたお店です。

 

めぐみうどん(住所:宮崎県宮崎市郡司分中俣甲2250の3)

こちらは、サチコと日高が天玉かうどんを食べたお店です。

 

第8話のロケ地

 

ボナフェスタ(住所:東京都台東区雷門2-6-9 ガーデンビル1F)

Exif_JPEG_PICTURE

こちらは、サチコが小林に連れてこられたフランス風ロシア料理のお店です。ペリメニ、ピロシキ、ボルシチ、ビーフストロガノフを食べていましたね。

 

第9話のロケ地

 

たけや製パン(アベックトースト)(住所:秋田県秋田市川尻町字大川反233-60)

こちらの工場は登場しませんが、ここで作られてるアベックトーストをサチコと小林が食べていました。

 

土木土木(住所:東京都新宿区百人町1-23-17)

こちらは、サチコがジンギスカンを食べていたお店です。

 

第10話のロケ地

 

信州小川の庄 縄文おやき村(住所:長野県上水内郡小川村高府6937)

こちらは、討論会で食べたおやきの販売元です。

 

たいめいけん(住所:東京都中央区日本橋1丁目12-10)

こちらは、サチコがコンソメスープとかにクリームコロッケ、オムライスを食べた洋食店です。

 

第11話のロケ地

 

生サムギョプサル専門店 トマト(住所:東京都新宿区大久保1丁目14-18)

こちらは、サチコが小林に連れられてきた韓国料理屋です。

 

最終回第12話のロケ地

 

三宝食堂(住所:東京都府中市緑町3-17-7)

こちらは、サチコが編集部のみんなとランチを食べた食堂です。サバの味噌煮定食を食べていました。また、ここはドラマ『SUITS』でもロケ地になっています。

SUITS/スーツ(日本)キャストとロケ地!相関図や主題歌の紹介【織田裕二✕中島裕翔】

2018.08.09

ロケ地情報以上です!

 

ドラマ「忘却のサチコ」の気になる主題歌は?

 

参考に、「ドラマ24」の近作5作品について、主題歌の発表時期・発売日を見てみましょう。

なお、発表時期については、資料がないため不明のものもあります。

ドラマタイトル 主題歌タイトル アーティスト 発表時期 発売日
新宿セブン (op)白と黒のモントゥーノfeat.斎藤宏介 東京スカパラダイスオーケストラ 2017年11月29日
(ed)未完成のアンサー 上田竜也   2017年10月14日(配信)
下北沢ダイハード (op) DIE meets HARD 凛として時雨 2017年8月23日
(ed) Shoes 雨のパレード 2017年8月23日
孤独のグルメSeason6 哀愁のグルメ
バイプレイヤーズ~もしも名脇役がシェアハウスで暮らしたら~ (op)ヒトリセカイ 10-FEET 2017年2月1日
(ed)Forever Young 竹原ピストル 2017年1月25日(配信)
GIVER 復讐の贈与者 Catastrophe Crossfaith 2018/6/22 2018年8月1日

 

主題歌、発表!

 

9月30日、主題歌が発表されました。

OPはスカートの『忘却のサチコ』に決定しました!

EDはedda『ループ』です!

 

ドラマ「忘却のサチコ」のキャストや相関図とロケ地とあらすじの紹介まとめ

 

高畑充希が主演を務め、阿部潤氏の人気グルメ漫画をスペシャルドラマ化した『忘却のサチコ』(1月2日放送)が、テレビ東京の「ドラマ24」枠で連続ドラマ化することが決定しました!お馴染みのキャスト陣の続投も決まり、また新キャストも加わり、盛り上がっています!

本記事では、『忘却のサチコ』のキャストやロケ地、相関図や主題歌についてご紹介していきます。

ロケ地などの詳細が分かりましたら、随時、追記していきますので、ぜひチェックしていってくださいね。

忘却のサチコ動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【高畑充希主演ドラマ】

2018.10.19

忘却のサチコ視聴率速報や一覧と推移!初回(1話)から最終回まで随時更新【高畑充希主演ドラマ】

2018.10.16

忘却のサチコ原作ドラマネタバレ感想!初回(第1話)から最終回まで随時更新

2018.10.06

スポンサーリンク