忘却のサチコ原作ドラマネタバレ感想!初回(第1話)から最終回まで随時更新

高畑充希が主演を務め、阿部潤氏の人気グルメ漫画をスペシャルドラマ化した『忘却のサチコ』(1月2日放送)が、テレビ東京の「ドラマ24」枠で連続ドラマ化することが決定しました!

こちらの記事では、『忘却のサチコ』のネタバレ感想とあらすじを初回(第1話)から最終回まで更新していきます!

スポンサーリンク

忘却のサチコ動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【高畑充希主演ドラマ】

2018.10.19

「忘却のサチコ」原作、SPドラマについて

 

原作は阿部 潤さんの漫画作品『忘却のサチコ』です!小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載中です!単行本は10巻まで発売中です!

SPドラマは2018年1月4日に放送され、大きな反響を呼びました!

 

原作「忘却のサチコ」のあらすじ

サチコこと佐々木幸子。職業は文芸誌編集者で、29歳の独身。年の差彼氏・俊吾と結婚することになるが、結婚式の途中で、俊吾が蒸発。仕事はテキパキとこなし「鉄の女」と言われるほど、段取り魔のサチコは新郎の蒸発にも冷静に対応した。

しかし、やはりショックを受けていた。そこで、美味しいグルメに出会い、悲しみを忘れられることに気づき、サチコの美食の道が始まる。

 

原作「忘却のサチコ」のネタバレ

主人公・佐々木幸子は文芸誌編集者で「鉄の女」と言われるほど、なんでもテキパキとこなし、やることなすこと全てが理詰め。機械のように正確な女性だった。そんな彼女が2年の交際の果てに、年の差彼氏とゴールイン・・・するはずが、披露宴の最中にパートナーの俊吾が蒸発。そんな状況でも動じなかったのは彼女ただ1人。事務的に婚姻関係を破棄すると発表してお開きとした。

翌日からサチコは、不思議とそれまでと変わりないように思われたが、実はかなり落ち込んでいた。悲しみに暮れるサチコだったが、それでもお腹は減る。なんとなく入った定食屋で、何気なく注文したサバ味噌定食。その美味しさに夢中になって食べている間に、俊吾のことはすっかり忘れていたのだった。このことに気づいたサチコの傷心を癒やす、美食の道が始まる。

ある日、お抱え作家・美酒乱(みしゅらん)と大阪へ取材旅行に出かける。下心ありの彼に対して、彼女は真面目一徹取り合わない。噛み合わない凸凹コンビの小旅行のなか、サチコはやっぱり俊吾の影を追ってしまう。

その後、従姉妹の歩美の結婚式に出席するため香川県の高松へ。しかし、例のトラウマによりもはや「結婚」というワードが言えないほどの重症ぶり。そこでサチコは香川名物「おうどんタクシー」に乗り込んで、讃岐うどんの名店食べ歩きツアーにくり出した。うどん店のトップバッター、香川県坂出市にある「讃岐うどん がもう」は130円という激安にも関わらず、驚くほどの美味で、サチコを感動させた。それでもまだ「結婚」の2文字が言えないサチコだった。

またある時、作家・姫村の新刊のために、京都の書店へとやって来た。苦心して手がけた販促ポスターに宣伝用ポップ、そして同行を申し出た姫村本人とともに各書店を巡る。書店の反応はおおむね好評だった。しかし、誤算だったのは、良かれと思って引き連れてきた姫村の行動だった。書店への挨拶回りは完全に頭からすっぽ抜けて、自分の趣味に没頭。鉄の女も困惑のド天然ぶりに疲れ切っていた。

サチコは忙しい合間を縫って得た、束の間の休日に、大学時代に日本に留学していた友人・ジョゼを出迎えて、おもてなし旅行に出かけた。岐阜県高山市にある「花のれん」の朴葉味噌(ほおばみそ)焼きを食べ、感動する。大きな朴の木の葉に味噌を敷いて焼く郷土料理で、飛騨牛は抜群だった。しかし、ジョゼからは「予想通り」と言われ、これは褒め言葉だったのに、予想を上回っていないのならダメなのでは、と悩むサチコだった。

その後、小林心一という新入社員が入ってくるが、彼の言動が、サチコを極限まで苛立たせる。苛立ちを抑えるため、サチコが向かったのは気さくなレストラン「ジャポネ」。東京都中央区銀座にあるこの店は、立地から受ける印象より遥かに庶民的で、ひたすらにボリューミーな和風スパゲッティが名物。サチコのストレスは吹っ飛びました。

サチコは新人付き教育係として、小林を伴って新刊の宣伝周りに出かけるが、そこでも小林の言動にイライラが止まらない。美味しい料理の他に、仕事の忙しさも合間って、俊吾のことをあまり思い出さなくなっていた。

美酒乱の取材旅行の代理として、サチコが岩手県盛岡に向かう。そこで付け合わせのスイカがなんとも不思議な「盛楼閣」の盛岡冷麺と出会う。そして湯治場に宿泊したサチコは、湯治場にいた俊吾と再会を果たす。サチコが蒸発の真相を問いただすと、俊吾は真実を話すと約束し、待ち合わせの時間と場所を告げ仕事に戻っていった。しかしこれもすっぽかされた。

ショックを受けながらも、仕事に精を出すサチコ。ノーベル賞作家の村島が、富山の春の風物詩「ホタルイカの身投げ」の写真を撮ってくることを条件として、新作書き下ろしを約束したため、富山へ。そこで富山県富山市にある「白えび亭」の「白えび刺身丼スペシャル定食」に舌鼓をうつ。

一方、美酒乱は、今度こそと2人きりを狙って山形の取材旅行を提案。しかしもちろん思惑通りには行かない。サチコは山形県酒田市の「平田牧場 とんや」(作中では「とんた」)を訪れる。新鮮な金華豚を用いた贅沢な「厚切りロースカツ膳」は、見た目も味も大満足だった。

サチコは大学時代の親友2人と鹿児島旅行を計画するが、悪天候で合流できず、一人旅になる。有名なかき氷「白くま」を堪能し、さらにがっつりめな「吾愛人(わかな)」も味わう。何より「六白黒豚の桜島溶岩焼き」は溶岩プレートで熱する珍しさもあって、他ではちょっと味わえない逸品だった。ホテルに戻ろうとしていると、なんと前から俊吾に似た男性がやって来る。しかも女装していて、サチコに話しかけてきたのだが・・・。

それからしばらくして、札幌でおこなわれる、ジーニアス黒田の初サイン会にサチコは例の小林を引き連れて同行。、仕事は予定通りに終わり、「北海道しゃぶしゃぶ ポッケ」で、ラム肉を使ったしゃぶしゃぶを堪能した。小林と彼女がホテルに戻ると、思わぬアクシデントが。ホテル側の手違いで、2人1部屋しか用意できないという。仕方なく2人で一緒の部屋に泊まるが、淡々とした様子のサチコとは裏腹に、なにやら小林の様子がおかしく・・・。

 

現在はここまでです。完結していないので、ドラマのほうもどこか切りの良いところで終わるのではないでしょうか。

忘却のサチコ動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【高畑充希主演ドラマ】

2018.10.19

SPドラマ「忘却のサチコ」のあらすじ

佐々木幸子(高畑充希)は同僚にその完璧な仕事ぶりから“鉄の女”と一目置かれる、文芸誌編集者。私生活では、旅先で出会った俊吾と結婚することに。結婚式の日を迎え、完璧な人生を手に入れた!…はずが、俊吾が結婚式の最中に突如失踪!?理由も分からぬまま幸子は一人、呆然としていた-。 翌日。通常通り出勤した幸子だったが、ふとした瞬間に頭の中に現れる『俊吾』。仕事をしていても、街を歩いていても『俊吾』の事が頭から離れず、自分が想像以上にショックを受けていたことに気が付いた幸子は落ち着こうと定食屋へ。適当に選んだメニューだったが、出てきた定食を何気なく口に運んだ幸子に衝撃が走る―!それは幸子が『忘却の美食道』へ足を踏み入れた瞬間だった!「忘却のグルメ」を探し求める彼女の前に現れた一筋縄ではいかないグルメとは?そして、幸子が取った驚きの行動とは…!?

 

SPドラマ「忘却のサチコ」のネタバレ

 

捨てられたサチコ

真面目な性格と完璧な仕事ぶりで周囲に『鉄の女』と呼ばれる編集者の佐々木幸子。幸子が担当する作家・松岡淳二との電話も椅子の上で正座をし、切るときは電話に一礼することを欠かさない。そんなサチコも2年付き合った彼氏との結婚することに。仕事もプライベートも順調なサチコがみんなに祝福され、お色直しへ行く。会場に戻ったサチコだったが、新郎・俊吾が席を外したまま戻らない。困ったサチコは次の段取りに移ろうとするが、母に止められ待つことに。そこへ子供が入ってきて、サチコに手紙を渡す。もしかすると新郎からのサプライズかもしれないから、手紙を読むようにと編集長・白井に言われ、手紙を読むサチコ。しかしそこには俊吾からの謝罪の言葉が。そんな場面でもサチコは「逃げられたようです」と冷静に話すのだった。翌日サチコはいつも通りに出社する。結婚式では新郎に逃げられたが、その直後に出席者に謝罪し、未入籍であったことや祝儀の返金の説明をした。どんな時も冷静に振る舞うサチコなら大丈夫だと感心する白井。
しかし平然と仕事をこなしているように見えていたサチコだが、らしからぬミスをする。白井はいたたまれなくなり、サチコを早退させることに。

自覚し、発見するサチコ

サチコは自分は平気なのに、どうして気を使われているのか分からず悩んでいた。そこに困っているおばあさんを見かけ、駆け寄る。手助けをするつもりが、俊吾のことが忘れられず、ショックを受けている自分に気づく。それを自覚したとたん力が抜けて立てなくなるサチコ。しかし結婚式の後から何も食べていなかったサチコは空腹に。フラフラで入った定食屋で日替わり定食を頼む。頭の中が俊吾のことだらけになり、パニックに。そこに日替わり定食・サバの味噌煮が到着し食べ始める。一口食べ、その美味しさに感動する。ゆっくりと箸を進めながら、その美味しさに心奪われていく。食べ終わることにはこの幸せが永久に続けばいいのにと心から満足していた。そして外に出たサチコは食べている間は俊吾のことを忘れていたことに驚く。そしてサチコは会社に戻った。そこで美味しいものを食べていればそれでいいと橋本に言われる。サチコは美味しいものを食べればその瞬間は俊吾を忘れられるという「忘却の美食」のルールを発見するのだった。

忘却に目覚めるサチコ

母・和代がサチコを心配し家に来る。チャイムを鳴らしても返事がないので、まさかと思い中へ。
サチコは俊吾の写真の前に鈴を置き、激しく打ち鳴らして拝んでいた。そんな娘の姿に驚いたが、俊吾は死んだわけじゃないのにどうしたのかと声をかける。サチコは心の仏壇だから大丈夫だと答えた。
放浪癖のある橋本は電話口で長崎の坂を見に行きたいと話す。しかし締め切りは今日。松岡を止める為に東京にある坂を写真に撮って送ると約束したサチコ。出発前に白井に報告すると、サチコは高さの違うヒールを履いてると橋本が気付いた。心配されたサチコは忘却のために、またサバ味噌を食べに行くことにする。しかしこの前と違い、サバ味噌を食べても忘却することができない。それどころか何をしていても俊吾との思い出が頭をめぐる。忘れなくてはと悩むサチコの目に飛び込んだのは、長崎名物トルコライスの看板だった。思わず店に入ったが、トルコライスのボリュームを見て出直すことにする。

もう一度お腹を空かせようと、坂道を全力で駆け上がるサチコ。しかしまだ足りないと悩んでいる前を、部活をしている中学生たちが通りすぎた。コレだ!と閃いたサチコは体操服に着替え、中学生について一緒に走り出す。走り終えたサチコは達成感に包まれてていた。そしてもう一度お店に戻りトルコライスを注文する。クタクタの体に炭水化物&カロリー爆弾が畳みかけるように入って来た。とんかつ、カレー、ピラフ、スパゲティはまるで大人のお子様ランチのようだとサチコは感激する。しかし見た目のインパクトより軽やかに食べ進められるトルコライス。勢い良く食べきると、部活終わりの学生のそれ!と堪能したのだった。そして松岡から原稿を受け取り、会社に戻った。その帰り道、サチコは俊吾を見かける。慌てて追いかけるサチコだったが、残念ながら見失ってしまう。

変化するサチコ

中学館の忘年会当日、サチコは張り切って幹事をしていた。松岡が紫綬褒章受賞の挨拶をする。ゆっくりと話す松岡。しかし時間になると、サチコは松岡の話を打ち切ってしまう。そしてサチコは料理を盛りつけ、松岡に差し出すが、進行に気を取られすぎていると一喝される。落ち込むサチコに、謝罪をした松岡は、そのまま会場を出ようとしていた。会場に戻るよう説得するサチコに、たまには道をそれる覚悟も必要だとアドバイスをする。松岡は俊吾に逃げられた後、すがったり、責めたりしない理由を聞いた。結婚式の最中に逃げたことが彼の答えだからとサチコは答える。松岡は無駄が嫌いなんだねと言い、サチコをSMクラブに連れて行った。サチコの前には繋がれている松岡。そんな状態の松岡だったが、人には色んな面があり、サチコは彼の何を知っていたのかと聞いた。松岡は自分をムチで打つよう言ったが、サチコは床を打ち付けた。サチコは忘年会の幹事を勤め上げることが自分の仕事だ!と宣言すると会場に戻る。そしてムチを振り回しビンゴ大会を盛り上げたのだった。

自分と向き合うサチコ

松岡に無駄が嫌いなんだと言われ悩んでいたサチコ。ある日、俊吾が仕事帰りに自分を待っていてくれたことがあったのを思い出す。待ち合わせもせずに来て、「会えなっかたら時間の無駄だ」と言うサチコに対して、「会いたい人を待つ時間は無駄ではない」と言う俊吾。そこへ先日助けたおばあさんが現れ、朝ごはんに誘われる。定食屋に入り、隣同士で座る二人。おばあさんは干し柿を取り出しサチコに勧める。食べながらサチコは、俊吾も干し柿を作り食べさせてくれたことを思い出す。俊吾を好きだったことは無駄ではなかったと涙を流すサチコ。そこへうどんや小鉢の乗った定食が来る。おばあさんはどんな悲しい目にあっても人間はお腹は空くものだから、美味しいものをたくさん食べて忘れるように言った。うどんを食べ、サチコの心はまた満たされていく。おばあさんと別れ、出社したサチコは、完全復帰を果たしたようだった。しかし編集長を俊吾さんと呼んでしまう。一方、サチコの名前を、海に向かって呼んでいる俊吾が…

スポンサーリンク

忘却のサチコ動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【高畑充希主演ドラマ】

2018.10.19

ドラマ「忘却のサチコ」のあらすじや反応と期待の声

 

ドラマ「忘却のサチコ」のあらすじ

『忘却』…旨いものをただひたすらに味わった瞬間に達する美食の境地。
完璧な仕事ぶりから“鉄の女”と称される文芸誌編集者の佐々木幸子(高畑充希)は、結婚式当日に新郎・俊吾が突如、失踪…それから数か月。忘れるために美食に目覚めた幸子だが、放浪癖のある作家や引きこもりの作家、さらに空気の読めない新入社員の登場で、度々、俊吾を思い出してしまう…。
俊吾を思い出した時、幸子が選ぶ忘却グルメとは―?そして…消えた俊吾が再び幸子の前に―?

 

ドラマ「忘却のサチコ」の期待の声

 

 

 

 

 

原作、SPドラマ共に人気があるようで、みなさんサチコの登場に期待していますね!SPドラマを見る限り、コメディー感が強かったですが、連続ドラマでもきっとそうなるでしょう!しかし、結婚式途中に逃げた新郎・俊吾も出るようですね・・・。どうなるのか、期待です!!

忘却のサチコ動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【高畑充希主演ドラマ】

2018.10.19

ドラマ「忘却のサチコ」初回(第1話)のあらすじやネタバレ感想

 

初回(第1話)あらすじ

中学館文芸編集部で月刊「さらら」を担当する編集者・佐々木幸子(高畑充希)が結婚式当日に新郎・俊吾(早乙女太一)に逃げられてから数か月―。幸子はすっかり、元の仕事も完璧にこなす“鉄の女”に戻ったかのように見えていたが…。
幸子が担当している人気作家・姫村光(長谷川朝晴)と共に発売された新刊の売り込みとサイン会で書店を巡っていた幸子だが、姫村のある悪い癖で振り回されてしまう。そんな姫村の姿に居なくなった俊吾の姿を重ねてしまい…。
そんな中、書店で行われる姫村のサイン会でまさかのトラブル発生!?トラブルを回避すべく、幸子がとった驚くべき行動とは…。
さらに、俊吾を忘れるための忘却グルメ“ごほうビーフ”とは!?

 

初回(第1話)感想

ユーザーの声は―――。

 

優しすぎる俊吾さん。これは忘れられないはずだね、、、

 

各回の作家さんも個性的なようですね!!

 

よく頑張りました(´・ω・`)

 

ヨダレが止まりません。

 

姫村さんの本を売るべく頑張った後の、すき焼き。状況を考えても美味しいはずだけど、ザラメと醤油で焼いた関西風すき焼きが最高に美味しそう!!!そして、それをここぞとばかりに頬張って味わう幸子にめちゃくちゃお腹が空いた!!!!!!忘却する為に食べていることを忘れて観てしまった(笑)食べるシーンも好きだけど、仕事に全力で人間関係に不器用な幸子をとっても応援したい!!

 

初回(第1話)ネタバレ

中学館文芸編集部に努める「鉄の女」幸子は、結婚式で新郎の俊吾に逃げられて以来数か月が経つが、仕事中も俊吾を忘れられずにいた。しかし美味しい料理を食べている時は忘却する事ができた。 担当作家の姫村のサイン会が行われる事になり、完璧に仕事をこなす幸子。しかしサイン会の整理券が余ってしまい、幸子はインパクトを出すべくコスプレをしてビラ配りをするが、ビラは減らず落ち込む。しかし、「化け物がビラを配っている」というツイートの拡散により話題を呼び、結果的に姫村のサイン会会場は客で溢れた。 その日の帰り道、くたくたに疲れた幸子はご褒美に近江牛のすき焼きを食べる。関西風に調理されたすき焼きの美味しさに、俊吾を忘却する幸子だった。

↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓

 

ドラマ「忘却のサチコ」第2話のあらすじや感想とネタバレ

 

第2話あらすじ

幸子(高畑充希)は、月刊「さらら」に新しい風を吹き込むべく、ライトノベル作家・ジーニアス黒田(池田鉄洋)に恋愛小説の執筆依頼を試みる。しかし、ジーニアスは大の人間嫌いで絶対に顔を見せない“引きこもり”。しかも、ジーニアスが公開している唯一の自画像が俊吾(早乙女太一)にそっくりで幸子はまたしても俊吾を思い出してしまい…。
ジーニアスに原稿を依頼するために、奔走する幸子であったが無理難題に振り回され、遂には警察沙汰に!?果たして幸子はジーニアスの心を掴み、執筆をお願いすることが出来るのか!?そして今回登場する俊吾を忘れるための忘却グルメとは!?

 

第2話感想

ネットにあがっている第2話の感想の声をひろってみました。

 

 

マニラ(笑)

 

今日はおにぎり屋ぼんご!

 

旨そう、、、

 

突っ込んでまうよな(笑)

 

前回同様、ど派手なコスプレ披露した幸子に、仕事への情熱感じたわ!(笑)
しかもジーニアス黒田、キャラ濃いのにおにぎりが好物という可愛さ。おにぎりを頬張る幸子の表情がさらにおにぎりの美味しさ演出してて、お腹空く!!極め付けは、ミュージカル(笑)ジーニアスも一緒に歌うところも含めて、ああいう演出大好きやわ~!怒涛の30分でした(笑)

 

第2話ネタバレ

人気ラノベ作家のジーニアス黒田に恋愛小説を書いて欲しい幸子は、直接会って気持ちを伝えようと、自宅を訪問するがなかなか会えない。ジーニアスの小説「マニラ」のコスプレをして訪問するも、連絡を待っていた幸子は怪しいストーカーとして警察に連行される。気を取りなおし、ジーニアスのおにぎり好きを狙い、自宅前で「ぼんご」のおにぎりを煽って待っていると、匂いに釣られて出てきた。自画像からジーニアスが俊吾に似ているかもしれないと期待していたが、その容姿は全く別物だった。おにぎりを頬張るジーニアスを観て、お腹が空いた幸子もおにぎりを一口食べる。溢れだす具と米の美味しさに我を忘れ、ジーニアスと歌い踊る妄想の中で恋愛小説の了承を得る。ジーニアスが書き上げた新作は、「3丁目のおにぎり」という人情小説だった。その夜、幸子は俊吾の仏壇におにぎりを備え、おりんを鳴らすのだった。

↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓

 

ドラマ「忘却のサチコ」第3話のあらすじや感想とネタバレ

 

第3話あらすじ

月刊「さらら」編集部に新人編集部員・小林心一(葉山奨之)が配属されるが、ズバズバと空気の読めない発言を連発するモンスター新人で教育係の大野(重岡獏)ら編集部員たちは手を焼いていた。ついには“妖怪悪気ナシ”という異名が…。編集長(吹越満)はそんな小林の教育係に幸子(高畑充希)を指名する。小林の屁理屈にも冷静に返す幸子だったが「佐々木さんって恋愛下手そう」と痛いところを突かれ…イライラが止まらない!そんな幸子は街であるワゴンを見つけ、イライラを忘却しようと試みる。そんな中、幸子は小林と共に大物作家・有村忠雄(大和田伸也)に新作の執筆依頼へ。ひょんな事から恋愛の話になり、またしても俊吾(早乙女太一)を思い出してしまい…!?波乱を巻き起こす新人・小林へのイライラと俊吾へのモヤモヤを吹き飛ばす、激辛グルメとは!?

 

第3話感想

ネットにあがっている第3話の感想の声をひろってみました。

 

第3話ネタバレ

「さらら」編集部にやって来た、新入社員小林は、屁理屈とストレートな言動で、周囲から敬遠されていた。教育担当になった幸子は、小林の屁理屈に淡々と返し、小林も納得していた。しかし、気付かぬうちにストレスが溜まっていた幸子は、屋台のインドカレーを食べる。辛さで汗を流しすっきりした幸子は小林と大物作家有村に執筆依頼をしに行く。有村が若者に理解されない事を打ち明けたところ、小林がSNSを始める事を提案する。幸子はSNSで俊吾と繋がれる可能性を感じるが、元彼女からの連絡は迷惑だと小林が否定する。帰り道、刀削麺の看板を見つけ「辛いときほど辛いもの」と入店する。辛さと旨味のスープともちもちの麺、削った麺に合うパクチーに一気に箸が進んだ。会社では小林が幸子への尊敬を表すが、幸子の逃げられた過去を知る。幸子が戻ると、デスクには小林からの「頑張ってください」の付箋付きいきなり団子が置いてあった。

↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓

 

ドラマ「忘却のサチコ」第4話のあらすじや感想とネタバレ

 

第4話あらすじ

幸子(高畑充希)と編集長(吹越満)は葬儀のため港町・三崎を訪れていた。編集長と漁港を歩いていると漁師姿の俊吾が…!?俊吾をとっさに追いかけ走り出す幸子だったが見失ってしまう。幸子は「きっと幻…」と俊吾を忘却するために漁港のご当地グルメを食べることに。しかし、再び幸子の前に俊吾そっくりの漁師が現れる。その漁師は「石井」と名乗り、自分は俊吾じゃないと言い張るが、幸子は「もしかして、俊吾さんは記憶喪失…?」と疑ってしまう。幸子のただならぬ気配を心配した石井はとある料理店に連れていく。なんと、石井の妻を名乗る愛美(木下あゆ美)と対面することに…!?傷心した心を癒す、マグロの町・三崎ならではの忘却グルメとは?果たして、俊吾さんは記憶喪失なのか!?

 

第4話感想

ネットにあがっている声をひろってみました。

 

 

 

口調も荒い俊吾さん!

 

妄想シーンが笑える(笑)

 

 

 

 

漁師の俊吾さん、言葉も荒くなってて、本当に記憶喪失ならこれからどうなるのー!?と最後まで楽しんで観れました!泉しげるさんが演じる大将もいい味を出してて、あら汁で例えた励ましが最高に染みました~!!「今日という日は今日だけ」はっとさせられる人も多かったんじゃないかな?そして、今回はマグロ丼の艶と彩にヨダレ止まらず!!ちょこっと出てきたマグロのB級グルメも旨そうでした!

 

第4話ネタバレ

葬儀の為、編集長と三崎町を訪れた幸子は、そこでマグロ漁師姿の俊吾を見つける。しかし、漁師が石井と名乗った為、記憶喪失ではないかと疑う。亡き人を追って自殺しようとしていると勘違いされた幸子は、石井にマグロ料理店「くろば亭」へ案内される。そこへ、石井の妻愛美がやって来て、石井の結婚にショックを受ける。幸せそうな石井を見て葛藤する幸子に、大将がマグロ丼定食を出す。甘いタレをかけたマグロと、様々な魚のうま味が詰まったあら汁、ぷるぷるの食感が堪らない兜煮を食べた幸子は、爽快な気分になる。大将から、あら汁の味が毎日違う様に、過去ではなく今を大切にするように喝を入れられる。俊吾にこれまでの事を謝罪しようと石井に声をかけると、石井は全く別人で、幻だった事に気付く。はっとした幸子は、今を生きる事を決めて走り出すのだった。

↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓

 

ドラマ「忘却のサチコ」第5話のあらすじや感想とネタバレ

 

第5話あらすじ

姿を消した婚約者・俊吾(早乙女太一)を忘れられない幸子(高畑充希)を見かねた後輩・橋本(逢沢りな)は「過去の恋愛を忘却するには新たな恋!」と合コンに誘われる。幸子は橋本の熱心な誘いに、俊吾を忘れるために合コンに初参戦することに!
橋本が合コンでの「モテる技術」を伝授するも空回りしてしまう幸子。そして、ついには大暴走してしまい…!?そんな中、合コンで幼馴染・梶(清原 翔)と再会することに!梶から「佐々木は俺の初恋の人や」と打ち明けられた幸子。偶然の再会と告白に戸惑いながらも、新たな恋に踏み出すべく、梶とのデートに挑む幸子だったが…
幼馴染の登場と共に“なつかしさ”を呼び起こす給食の定番が登場!さらに、誰もが知るなつかしの昭和グルメ・ナポリタン!
一味違う「大人ナポリタン」とは!?

 

第5話感想

 

 

アントニオ猪木の顔真似が最高(笑)

 

 

 

今回はこのお店でした~!梶くんありがとう~!

 

いや~、幼馴染の梶くん、容姿も中身も最高にかっこよかった~!梶くんはきっと、ありのままの幸子を好きなんだと思うから、無理せず自然体で行けば、きっといい感じのデートになっただろうな~。でも、幸子がぶっ飛んでたおかげで、毛繕いとか上目遣いとか爆笑した(笑)今回は、THEナポリタンって感じの見た目だったけど、幸子の食レポで大人ナポリタン食べてみたくなった!最後の小林の「気になる人いる」発言は、可愛すぎた!今後、アタックするのかー!?

 

第5話ネタバレ

いや~、幼馴染の梶くん、容姿も中身も最高にかっこよかった~!梶くんはきっと、ありのままの幸子を好きなんだと思うから、無理せず自然体で行けば、きっといい感じのデートになっただろうな~。でも、幸子がぶっ飛んでたおかげで、毛繕いとか上目遣いとか爆笑した(笑)今回は、THEナポリタンって感じの見た目だったけど、幸子の食レポで大人ナポリタン食べてみたくなった!最後の小林の「気になる人いる」発言は、可愛すぎた!今後、アタックするのかー!?

 

ドラマ「忘却のサチコ」第6話のあらすじや感想とネタバレ

 

第6話あらすじ

ある日、幸子(高畑充希)の元に宮崎で暮らす従姉妹から結婚式の招待状が届くが、結婚式当日に婚約者・俊吾(早乙女太一)に逃げられた幸子を気にかけ、母・初代(ふせえり)は幸子を引き留めようとする。しかし、従姉妹をお祝いしてあげたい一心で宮崎へ向かうことを決意した幸子だったが、“ある症状”を抱えていて…。幸子は結婚式までに“ある症状”を克服するため、宮崎の美食で忘却を試みようと観光タクシーの運転手(温水洋一)に宮崎のおいしいもの巡りを頼むことに!そこで幸子が出会ったのは宮崎名物の数々だった!さらに観光地・青島ではある言い伝えを聞いた幸子は…隠れた美食の宝庫・宮崎編!俊吾とまさかの再会!?

 

第6話感想

ネットにあがっている第6話の感想の声をひろってみました。

 

甘いお醤油で食べたいです!

 

旨すぎて頷くしかない幸子(笑)

 

温水さん宮崎出身なんだ!知らなかった!

 

結婚が言えない結果こうなりました笑

 

温水洋一さん演じる日高の、あったかい人柄と宮崎弁でより宮崎紀行感増してたね(笑)幸子、「結婚」が言えないくらいダメージ残ってたけど、必死の結末が「けこす」はわろた(笑)結果的に、悟り開いて「結婚」言えて良かったね。そして、俊吾さん登場!!また幻じゃないかと疑ってるよ(笑)今回は、アゴユズスープに始まり、マンゴー、海鮮まで、これまでで一番グルメな回だったね!!個人的には、マンゴーのみずみずしい絵面が最高に飯テロだった(笑)

 

第6話ネタバレ

従姉妹のあゆみの結婚式に出席する為、宮崎を訪れた幸子だったが、トラウマから「結婚」が言えずにいた。症状を治そうと、タクシーの運転手・日高に宮崎の美味しい物巡りを頼んだ。まず訪れた郷土料理屋では、麦飯を混ぜた冷汁とチキン南蛮を一気に完食した。しかし、一向に治らない幸子は、宮崎名産・マンゴーを食べた。そこで、俊吾のプロポーズを思い出し、幸子は機械的な理由で承諾した自分を冷たい女と卑下した。他人を祝福する資格はない、と東京へ帰ろうとする幸子に、日高は願いの叶う貝を探すよう提案した。幸子は必死で貝を見つけ、青島神社の元宮に供えてあゆみの幸せを祈った。お腹を空かした幸子は、地元の人も通う海鮮料理の店へ案内された。新鮮な海鮮に舌鼓を打った幸子は、心が洗われ、あゆみの祝福を決意した。そして、結婚おめでとうと伝える事ができ、ホッとして宿泊先にチェックインした幸子は、清掃員姿の俊吾を見つけるのだった。

↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓

 

ドラマ「忘却のサチコ」第7話のあらすじや感想とネタバレ

 

第7話あらすじ

宮崎県を訪れた幸子(高畑充希)は宿泊しているホテルで、結婚式当日に失踪した婚約者・俊吾(早乙女太一)を見かけたような気がしてホテル中を探し回ることに。しかし、幸子は以前にも別人と俊吾を見間違えていることから、確信が持てずにいた。幸子は心を落ち着かせようと、観光タクシーの運転手・日高(温水洋一)に紹介してもらった宮崎名物を食べるため、宮崎一番の繁華街ニシタチ通りへ足を運ぶことに。そこで幸子を待ち受ける、豪快な炎に包まれた元祖・宮崎名物とは!?宮崎の美食で心を落ち着かせ、ホテルに戻った幸子だったが、遂に俊吾と再会することに。そこで俊吾がとった驚くべき行動とは…。さらに宮崎県民が愛する優しい朝うどん&ご当地パンも登場!幸子の気持ちが揺れ動く、宮崎編最終章!俊吾との行く末はいかに!

 

第7話感想

ネットにあがっている第7話の感想の声をひろってみました。

 

ちょこんと乗るサチコさんかわいい

 

全部食べたいー!!

 

ついに再会したー!!!

 

このシーン、人間的なサチコさんにやられました。

 

うどんの温かさで心の傷も和らいだのかなあ

 

ついに俊吾さんに再会!!!でも、結局何も言わない俊吾さんに、幸子はさらに傷つけられたよね。手紙を見た後の泣き顔が忘れられないわ、、、。掃員の同僚に言ってた、傷つけてしまったから宮崎に来たって言葉、俊吾さんも逃げた事後悔してるのかな?忘却グルメは鶏料理と天玉かうどんでしたね!鶏のたたきのコリコリがすっごいそそられました!天玉かうどんは初めて聞いたけど、柔らかいうどんに癒されたい。あと、ぬっくんの銅像見に宮崎行きたいなあ!!

 

第7話ネタバレ

ホテルで俊吾を見かけ探し回った幸子だったが、結局俊吾は見つからなかった。空腹を感じた幸子は、日高が紹介した鶏料理の店へ向かった。鶏のたたき、鶏のもつ焼きなど4品を平らげた幸子は、初めて食べる美食に感動した。ホテルへ戻った幸子は、ついに俊吾に再会するが、俊吾は一言謝り立ち去ろうとした。追いかけた幸子は、逃げた理由尋ねるが、俊吾は0時に全て話すと約束した。
約束の時間になっても俊吾は現れず、部屋へ戻った幸子はドアに手紙が挟まっているのに気づいた。そこには、やはり逃げた理由を話せない事、ホテルを去るが探さないで欲しい事が記されていた。翌日、呆然とした幸子は荷造りをし、日高にお勧めされたうどん屋へ向かった。かまぼこの揚げ物が乗った、柔らかくて温かいうどんに、幸子は身も心も温まった。宮崎から帰宅した幸子は、俊吾と再会した事を母に告げ、2人で俊吾の仏壇に手を合わせるのだった。

↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓

 

ドラマ「忘却のサチコ」第8話のあらすじや感想とネタバレ

 

第8話あらすじ

幸子(高畑充希)から大物作家・有村忠雄(大和田伸也)の担当を引き継いでいた新人編集部員・小林心一(葉山奨之)だったが、月刊「さらら」で掲載するはずの新作がなぜかライバル誌で発表されてしまう。有村の久々の新作を逃した小林に編集長の白井(吹越満)は理由を尋ねるが、はっきりしない。教育係の幸子と小林は真相を聞くために有村の元へ向かうが…居場所が分からず立ち往生する2人だったが、幸子はある方法を思いつき…。さらに、有村の新作を担当したライバル誌の編集者・尾野真由美(佐藤めぐみ)が初登場!尾野はなぜか幸子に異常なライバル心を燃やしていて…。有村の次作を手に入れるのはどっち!?宮崎で俊吾と再会を果たした幸子の妄想が大暴走!そんな幸子が出会う今回の忘却グルメは絶品ロシア料理!心がほっとする伝統の絶品ピロシキや知られざるロシア料理の数々が登場!

 

第8話感想

 

見直したぞ!小林!

 

2人が可愛い

 

 

 

 

姑息な手を使う佐藤めぐみ

 

久々の仕事ネタでしたね!幸子が有村の新作をズバッと評価した事が、小説への愛の表れやなあと思いましたあ。あれほど冷静に分析できる人、なかなかいないよねぇ。佐藤めぐみさん演じる尾野は、負け感出てて超良かったです!そして、小林がエスコ―トしてくれたロシア料理のボルシチやピロシキは、なかなか食べる機会ないから、食べてみたくなりました!

 

第8話ネタバレ

小林が担当する有村が、他社で新作を出版した事に憤慨した編集長は、小林と幸子を叱咤した。幸子は教育担当である自分にも責任があると、小林と共に有村の元へ向かった。有村がいるバーへ行った幸子と小林は、新作を北斗文芸社の『月刊スピカ』で書いた事を問い詰めた。その時、新作担当編集者・尾野が現れ、有村に色目を使った。しかし、幸子は、ロシアを舞台にした有村の新作について、これまでの作品に比べると有村の世界観が表現されていないと率直に評価した。そして有村は、幸子の評価を適切だと肯定した。幸子に嫉妬した尾野は、幸子を陥れようとするが、むしろ有村は尾野に憤慨する結果になったのだった。幸子と小林は帰り道、フランス風ロシア料理店へ立ち寄る。小林とのやり取りで、俊吾への思いやりが欠けていた事を感じた幸子は、トマトの旨味とサワークリームの酸味を生かしたボルシチやピロシキを堪能し、俊吾を忘却するのだった。

 

ドラマ「忘却のサチコ」第9話のあらすじや感想とネタバレ

 

第9話あらすじ

文芸誌編集者・佐々木幸子(高畑充希)から引きこもりのライトノベル作家・ジーニアス黒田(池田鉄洋)の担当を引き継いだ新人編集部員・小林心一(葉山奨之)は、ジーニアスからのあるお願いをされて頭を抱えていた。
ジーニアスはかねてより大ファンだったアイドル・桃乃もぎか(岩田華怜)との対談が実現することになり有頂天だったが、自分の見た目に自信が持てないことから小林に自分の替え玉をやってくれと頼み込んでいた。
ジーニアスの無茶なお願いを断るために幸子と共に家を訪ねる小林だったが、何故か事態は意外な展開に…果たして“マル秘 ジーニアス変身計画“とは!?そして、ジーニアスは無事に憧れのもぎかと対談できるのか!?さらに、幸子の妄想がさらに暴走!!俊吾とまさかの禁断の兄妹愛!?
秋田で50年愛される、ご当地パンも登場!
今回の忘却グルメは、がっつりだけどヘルシーな“ジンギスカン”!

 

第9話感想

ネットにあがっている声をひろってみました。

 

キレありすぎて小林の目が丸くなってる笑

 

 

 

大人の焼肉!ジンギスカン!

 

妄想が爆発してる笑

 

神回との声も上がっていたジーニアス黒田の回。やっぱ面白かったですね(笑)幸子とジーニアスの歌とダンスが、一番好きかも(笑)小林はどんどん幸子に本気になってます?そして、まともな社会人になってきて、応援したくなるキャラクターだ~!ジンギスカンはただただ旨そうだったけど、幸子の妄想が行き過ぎてて、俊吾さんと編集長が被害被ってましたね(笑)爆笑しました(笑)

 

第9話ネタバレ

ジーニアス黒田の担当になった小林は、原稿と引き換えに、アイドル・桃乃との対談の替え玉を頼まれて悩んでいた。ジーニアスは桃乃のファンである為、容姿を見られて嫌われる事を恐れていた。しかし幸子の励ましでダイエットを決意し、桃乃の曲を踊って運動した。兄妹愛の曲があることから、幸子は俊吾との妄想を繰り広げた。しかし、ジャムとマーガリンが入った『アベックトースト』を食べて忘却した。ジーニアスは減量に成功したが、桃乃が牛丼のCMに出た事から、牛丼を食べてリバウンドしてしまう。対談当日、後に引けないジーニアスは、馬の被り物をして桃乃に対面した。桃乃がジーニアスの作品に対する深い愛を伝えた事から、2人は意気投合するのだった。疲れた幸子は帰り道、ジンギスカンの店へ入った。相席したバカップルを見て、幸子は自分がデレデレするタイプの女性だったら、と俊吾に甘やかされる妄想をした。しかし、野生味溢れるジンギスカンで忘却する。会社に戻った幸子は、小林に食事に誘われるが、小林の思いに気付かず、きっぱりと断ってしまう。しかし、野生の匂いがすると言う小林に動揺した幸子は、デザートなら、と返答するのだった。

↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓

 

ドラマ「忘却のサチコ」第10話のあらすじや感想とネタバレ

 

第10話あらすじ

幸子(高畑充希)は、編集長(吹越満)から勧められ、文芸誌の編集者が“恋愛小説”について語り合うネット配信番組に参加することに。
会場に着いた幸子の前に現れたのは、ライバル誌の編集者・尾野真由美(佐藤めぐみ)であった。尾野は幸子を一方的に敵対視していて…生配信の討論会で幸子に恥をかかせようと画策するが!?
討論会ではまたまた幸子の妄想が止まらない!!
幸子のピンチに、俊吾(早乙女太一)が宇宙から駆け付ける!?
今回の忘却グルメは有名老舗店の昔懐かしい洋食グルメ!
ふわっ!トロッ!名物オムライスに身も心も満たされる!

 

第10話感想

ネットにあがっている声をひろってみました。

 

第10話ネタバレ

 

↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓

【アライブがん専門医のカルテ】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【松下奈緒主演ドラマ】

2020.02.07

【念唱/病室で念仏を唱えないでください】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【伊藤英明主演ドラマ】

2020.02.06

【テセウスの船/ドラマ】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【竹内涼真主演ドラマ】

2020.02.01

【10の秘密】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【向井理主演ドラマ】

2020.01.30

【知らなくていいコト】動画を1話から全話をフル動画を無料で見逃し視聴!【吉高由里子主演ドラマ】

2020.01.29

 

ドラマ「忘却のサチコ」第11話のあらすじや感想とネタバレ

 

第11話あらすじ

あらすじ

 

第11話感想

ネットにあがっている声をひろってみました。

 

第11話ネタバレ

 

↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓

【アライブがん専門医のカルテ】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【松下奈緒主演ドラマ】

2020.02.07

【念唱/病室で念仏を唱えないでください】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【伊藤英明主演ドラマ】

2020.02.06

【テセウスの船/ドラマ】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【竹内涼真主演ドラマ】

2020.02.01

【10の秘密】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【向井理主演ドラマ】

2020.01.30

【知らなくていいコト】動画を1話から全話をフル動画を無料で見逃し視聴!【吉高由里子主演ドラマ】

2020.01.29

ドラマ「忘却のサチコ」最終回(第12話)のあらすじや感想とネタバレ

 

最終回(第12話)あらすじ

あらすじ

 

最終回(第12話)感想

ネットにあがっている声をひろってみました。

 

最終回(第12話)ネタバレ

 

↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓

【アライブがん専門医のカルテ】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【松下奈緒主演ドラマ】

2020.02.07

【念唱/病室で念仏を唱えないでください】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【伊藤英明主演ドラマ】

2020.02.06

【テセウスの船/ドラマ】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【竹内涼真主演ドラマ】

2020.02.01

【10の秘密】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【向井理主演ドラマ】

2020.01.30

【知らなくていいコト】動画を1話から全話をフル動画を無料で見逃し視聴!【吉高由里子主演ドラマ】

2020.01.29

 

ドラマ「忘却のサチコ」原作ネタバレ感想とあらすじ!初回(第1話)から最終回まで更新まとめ

 

高畑充希が主演を務め、阿部潤氏の人気グルメ漫画をスペシャルドラマ化した『忘却のサチコ』(1月2日放送)が、テレビ東京の「ドラマ24」枠で連続ドラマ化することが決定しました!お馴染みのキャスト陣の続投も決まり、また新キャストも加わり、盛り上がっています!

本記事では、『忘却のサチコ』の第1話から最終回までのネタバレ感想やあらすじをご紹介していきます!

忘却のサチコ動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【高畑充希主演ドラマ】

2018.10.19

忘却のサチコ視聴率速報や一覧と推移!初回(1話)から最終回まで随時更新【高畑充希主演ドラマ】

2018.10.16

忘却のサチコキャストやロケ地!相関図や主題歌の紹介

2018.10.04

スポンサーリンク