「チア☆ダン」のキャストやロケ地!相関図や主題歌の紹介

2018年7月期の金曜22時枠ドラマは、土屋太鳳主演の『チア☆ダン』です。

本作は、広瀬すず主演で2017年3月に公開し大ヒットした映画『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』の9年後の姿が描かれています。

チアダンスで全米制覇という〝ありえない夢〟を追いかけつかもうとする少女たちの青春ストーリーは、全ての人たちに熱い感動を与えてくれること間違いないでしょう。

本記事では、そんなドラマ『チア☆ダン』のキャストや相関図、ロケ地や主題歌をご紹介します。

スポンサーリンク

「チア☆ダン」の基本情報やあらすじ

 

「チア☆ダン」の基本情報

放送開始日 2018年7月13日
放送時間 毎週金曜日夜10:00~10:54
放送局(制作著作) TBS
脚本 後藤法子(「家族ノカタチ」「チームバチスタの栄光」ほか)徳尾浩司(「おっさんずラブ」ほか)
音楽  
プロデューサー 韓 哲(「ハロー張りねずみ」「家族ノカタチ」ほか)高山暢比古(「IQ246〜華麗なる事件簿〜」ほか)
演出 福田亮介 金子文紀 岡本伸吾 渡部篤史
主題歌 サンボマスター「輝きながら走ってく」

 

「チア☆ダン」のあらすじ

 

幼い頃に強豪チアリーダー部「JETS」が初の全米優勝を果たした演技を見て憧れを持った主人公の 藤谷わかば(土屋太鳳)が、将来は同部に入って全米優勝したいという夢を抱くが、JETS のある高校の 受験に失敗。いつしかチアダンスさえ「自分には無理、できっこない」と考えるようになり、勉強も運動も中途ハンパな隣町の高校に入学し、弱小チアリーダー部で運動部を応援するだけの高校生活を過ごしていた。そんなある日、東京から来た強引な転校生・汐里(石井杏奈)に「私とチアダンスをやろう!」という思いがけない言葉をかけられる。その言葉がわかばのくすぶっていた思いに火を点け、かけがえのない仲間や、挫折したダメ中年教師の漆戸太郎(オダギリジョー)と共に泣き笑い、成長し、「打倒JETS! 全米制覇!」というありえない夢を追いかけ全てをかけて挑戦する青春ストーリー!

 

挫折からはじまり、夢を現実にすることでおわるというのが、ドラマ『チアダン』の背骨のように感じますね。主人公・わかばはJETSのある高校受験に失敗して、入学した高校でチアダンス部を作るところからはじめることになりますし、ダンス経験のない、挫折したダメ教師がチアダンス部顧問になり苦労するしますが、あらすじに「共に成長」とあり、挫折を乗り越えて顧問として頑張る姿が見られそうですので。

夢を現実にしていく過程をみるだけでも、胸が熱くなりそうですが、それ以外にも、わかばのチアダンスにかける熱い想いは、心にしみ入りそうですし、チアダンスの頂点を目指す部員同士のいざこざや、技を習得することの難しさなど、ハラハラドキドキの場面がたくさんありそうですよね。これはもう、放送毎に感動すること間違いなし!

 

「チア☆ダン」に対する反応や期待の声

映画「チアダン」の人気が高かったので、ドラマ「チアダン」への期待も大きいようです。ネットにはたくさんの期待の声があがっていました。

 

 

 

 

ドラマの内容と同じくらい熱い声援が飛び交っています。視聴者の期待の大きさが伝わってきますね。

 

「チア☆ダン」の登場人物・キャスト

 

藤谷わかば(ふじたに わかば)/土屋太鳳(つちや たお)

藤谷わかば

福井西高等学校の2年生。思っていることがすぐ顔に出てしまう性格。幼い頃に福井中央高校のチアダンス部「JETS」の演技を見て憧れを持つ。将来は同部に入りたいと夢を抱くが、挫折し、別の高校のチアリーティング部に入る。

 

土屋太鳳(つちや たお)

1995年2月3日生まれ。東京都出身。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。名前は本名。3歳から日本舞踊、クラシックバレエを習う。日本女子体育大学で舞踊学専攻(在学中)。映画『トリガール!』『8年越しの花嫁 奇跡の実話』など近年主演作が続き、映画『となりの怪物くん』『累 -かさね-』の公開も控える人気女優。

 

柳沢有紀(やなぎさわ ゆき)/八木莉可子(やぎ りかこ)

柳沢有紀

藤谷わかばの親友。文化系でチアダンスには全く興味がないが、親友のわかばを応援するために 得意のイラストを描いて協力するなど、わかばの心の支えになる。

八木莉可子

日本のモデル。滋賀県出身。エイジアクロス所属。生年月日 2001年7月7日 。身長 169 cm。

 

 

桐生汐里(きりゅう しおり)/石井杏奈(いしい あんな)

桐生汐里(きりゅう しおり)

東京から引っ越してきた美少女。高校1年生の時に東京代表としてチアダンス大会に出場するも、汐里の ミスでJETSに敗れたという因縁から「打倒JETS」に燃え、福井西高校に転校してきた。JETSに負けた 時に失った自信を取り戻すことに必死であるが、それを周囲には見せないようにしている。人の悪い面が 気になるとつい、口に出してしまうタイプ。悪気のない猪突猛進さで、やや協調性に欠けるがやりたいことにはまっすぐ。

石井杏奈(いしい あんな)

  • 1998年7月11日 (19歳)
  • 出身地:東京都
  • 身長:163 cm

石井 杏奈は、日本のダンサー、女優。E-girlsのパフォーマー。 東京都出身。LDH JAPAN所属。特技そろばん。

 

桜沢麻子(さくらざわ あさこ)/佐久間由衣(さくま ゆい)

桜沢麻子(さくらざわ あさこ)

わかばのクラスの学級委員を務めており、生徒会役員でもある。成績優秀で、この学校から一流大学を狙える期待の星。チアダンス部発足問題で、クラスの和を乱すわかばたちに口うるさく注意する。父親である 教頭、そして周囲の期待に応えるため、プレッシャーを感じながらも学業に勤しむが、実は勉強以外に本当にやりたいことを抱えている。

佐久間由衣(さくま ゆい)

  • 1995年3月10日 (23歳)
  • 身長:172 cm

ファッションモデル、女優。愛称は、さくちゃん。神奈川県横須賀市出身。プラチナムプロダクション所属。

 

柴田茉希(しばた まき)/山本舞香(やまもと まいか)

柴田茉希(しばた まき)

中学の時にある事件を起こし、それがきっかけで全ての人と距離を置くようになる。高校も不登校気味で 孤独に路上で踊っているところをわかばたちにスカウトされる。最初は無視していたが、諦めずに誘いに くるわかばたちに少しずつ心が揺れていく。

山本舞香(やまもと まいか)

  • 1997年10月13日 (20歳)
  • 出身地:米子市
  • 身長:155 cm
  • TV/映画:殿、利息でござる!

女性ファッションモデル、女優、タレント。 鳥取県米子市出身。インセント所属。

 

栗原渚(くりはら なぎさ)/朝比奈彩(あさひな あや)

 

栗原渚(くりはら なぎさ)

陸上部に所属している体育会系女子。わかばの足の速さに目をつけ、陸上部に誘い続けていたが、逆に わかばにチアダンス部に誘われチアダンス部に入部する。友達も多く、わりとあっけらかんとしたタイプ。人にダメ出しばかりする汐里としょっちゅう喧嘩になる。

朝比奈彩(あさひな あや)

  • 1993年10月6日 (24歳)
  • 身長:171 cm

女性ファッションモデル、グラビアモデル、タレント、女優であり、『Ray』の専属モデルである。 兵庫県洲本市出身。所属事務所は生島企画室。業務提携事務所はハーモニープロモーション。

 

榎木妙子(えのき たえこ)/大友花恋(おおとも かれん)

榎木妙子(えのき たえこ)

家が中華料理店。年下の兄弟たちのお守りをしながら、両親を助けるために最近は店を手伝うように。 父の作るまかない料理をつい食べ過ぎて、ダイエットのためにチアダンス部に入部する。ダンスは下手で、自分が足を引っ張っているのが分かるので、つい気を遣いがち。とにかく場を和ませようと変なフォローをするが、逆に怒られるタイプ。

大友花恋(おおとも かれん)

  • 1999年10月9日 (18歳)
  • 出身地:高崎市
  • 身長:162 cm
  • TV/映画:こえ恋、君の膵臓を食べたい

女優、ファッションモデル。 群馬県高崎市出身。研音所属。

 

橘穂花(たちばな ほのか)/箭内夢菜(やない ゆめな)

橘穂花(たちばな ほのか)

バレエの経験者。福井でバレエを習ったくらいではプロになれないと諦めて受験の道を選ぶ。冷静沈着な 現実主義者で、わかばや汐里のポジティブな行動には呆れつつもうらやましいと思うことも。中学から一緒である茉希の過去を唯一知っており、苦手意識を持っている。

箭内夢菜(やない ゆめな)

  • 2001年6月21日(17歳)
  • 出身:福島県
  • 身長:165cm
  • スリーサイズ:B82 W60 H86
  • 事務所:アービング
  • 家族:夢菜(長女)、弟2人、妹1人
    父・母を含めると6人家族?
  • 福島美少女図鑑
    vol.3~4のカバーガール
  • ミスセブンティーン
    2016ファイナリスト選出
    2017ミスセブンティーン獲得

 

蓮見琴(はすみ こと)/志田彩良(しだ さら)

蓮見琴(はすみ こと)

日舞の家元の娘。声が小さく、感情を表に出さないというか出せない。お喋りが苦手で人見知り。だから 友達がなかなかできず、わかばにチアダンス部に誘って貰えた時は本当にうれしかったが、感情が上手く 表現できないため、あまりそれが伝わらないタイプ。

志田彩良(しだ さら)

  • 1999年7月28日 (18歳)
  • 身長:164 cm

ファッションモデル、女優。神奈川県出身。テンカラット所属。

 

友永ひかり(ともなが ひかり)/広瀬すず(ひろせ すず)

友永ひかり

全米チアダンス選手権大会で初めて優勝を果たした初代「JETS」のセンター。藤谷わかばが幼いころにテレビ中継で「JETS」の演技を見て憧れの対象になった人物でもある。現在はJETSでコーチを務める。

広瀬すず

日本の女優、ファッションモデル。 静岡県静岡市清水区出身。フォスタープラス所属。実姉は女優の広瀬アリス。生年月日1998年6月19日。身長 159cm。

 

藤谷勝也(ふじたに かつや)/高橋和也(たかはし かずや)

 

藤谷勝也(ふじたに かつや)

わかばの父親

高橋和也(たかはし かずや)

日本の俳優。カントリー・ミュージック歌手、ギタリスト、声優、ベーシスト。本名・旧芸名は高橋 一也。元・男闘呼組の一員。 アルファーエージェンシー所属。東京都世田谷区出身。6児の父である。生年月日 1969年5月20日。身長 170cm。

 

藤谷房子(ふじたに ふさこ)/紺野まひる(こんの まひる)

 

藤谷房子(ふじたに ふさこ)

わかばの母親

紺野まひる(こんの まひる)

日本の女優。元宝塚歌劇団雪組トップ娘役。大阪府豊中市出身。FLaMme所属。身長160cm。生年月日 1977年4月12日。

 

藤谷あおい(ふじたに あおい)/新木優子(あらき ゆうこ)

藤谷あおい(ふじたに あおい)

わかばの姉

新木優子(あらき ゆうこ)

日本の女優、ファッションモデル。愛称は、ゆんぴょ。 東京都出身。スターダストプロモーション所属。生年月日 1993年12月15日。身長 165cm。

 

蒲生駒子(がもう こまこ)/阿川佐和子(あがわ さわこ)

蒲生駒子(がもう こまこ)

藤谷わかばが通う福井西高等学校の校長。かつて競泳オリンピック選手を育て上げた程の鬼教師であったが、時代の変化と教育の方針で、いまは「ホトケの駒ちゃん」と呼ばれている校長先生。小柄で短い髪とピンと伸びた背筋に、かつての熱血鬼教師の面影を見ることができ、わかば達の情熱につき動かされ、チアダンス部を応援する。

 

阿川佐和子(あがわ さわこ)

日本のエッセイスト、小説家、タレント。慶應義塾大学文学部西洋史学科卒業。生年月日 1953年11月1日。身長 150cm。

 

桜沢伸介(さくらざわしんすけ)/木下ほうか(きのした ほうか)

桜沢伸介(さくらざわ しんすけ)

福井西高等学校の教頭。予算をいかに効率よく削減するかに情熱をかける通称「福井西の勘定方」。

木下ほうか(きのした ほうか)

日本の俳優。男性。キャストパワー所属。かつては吉本新喜劇座員を経て、マツ・カンパニーに在籍していた。 大阪府大東市出身。大阪府立野崎高等学校、大阪芸術大学舞台芸術学科卒業。身長 174cm。生年月日 1964年1月24日。

 

漆戸太郎(うるしど たろう)/オダギリジョー

漆戸太郎(うるしど たろう)

チアダンス部の顧問。ダンス経験はない。前任校でおきたある出来事が原因で挫折し自信を失った無気力教師。

オダギリジョー

日本の俳優である。本名、小田切 譲。岡山県津山市出身。鈍牛倶楽部所属。オダジョー、オダギリと略されることもある。妻は女優の香椎由宇。 身長 176cm。生年月日1976年2月16日。

 

漆戸今日子(うるしど きょうこ)/松本若菜(まつもと わかな)

漆戸今日子(うるしど きょうこ)

漆戸太郎の妻。大学でバイオ研究者として日々ウィルスや細菌、カビについて研究し授業する多忙な日々を送っている。生徒たちからの人気が高く、最近ではネットメディアで人気の美人准教授として、公演依頼も増えさらに忙しさを増している。メンタルを崩した太郎を思いやる優しい妻。

松本若菜(まつもと わかな)

日本の女優。 鳥取県米子市出身、トリプルエー所属。身長 165cm。生年月日 1984年2月25日。

 

椿山春馬(つばきやま はるま)/清水尋也(しみず ひろや)

椿山春馬

わかばの幼なじみで、福井西高等学校の野球部のピッチャー。男同士でつるむのが好きで恋愛に疎いところがあり、わかばとはお互いに大切な存在でありながら、なかなか恋愛には進まない。

清水尋也

日本の俳優。トヨタオフィス、バイツを経て2017年11月6日よりオフィス作所属。兄は清水尚弥。東京都出身。生年月日1999年6月9日。身長 186cm。

 

木田隆(きだ たかし)/岐州匠(きず たくみ)

 

木田隆

オダギリジョー演じる漆戸太郎が教師として挫折し、トラウマを抱えるきっかけとなった前任校の生徒。

岐州匠

日本の俳優、タレント。本名、田中 諒(たなか りょう)。 愛知県出身。フォスター所属。第27回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで明色美顔ボーイ賞を受賞。生年月日1997年4月13日。身長 184cm。

 

上杉昇(うえすぎ のぼる)/高橋里恩(たかはし りおん)

 

上杉昇

春馬の野球部仲間

高橋里恩

俳優。東京都出身。鈍牛倶楽部所属。生年月日1997年7月5日。身長 183cm。

 

杉原正道(すぎはら まさみち)/本田 力(ほんだ ちから)

 

杉原正道

福井西高等学校の英語教師。

本田 力

日本の俳優、声優、ラジオパーソナリティである。 京都府京都市出身。劇団ヨーロッパ企画所属。生年月日1979年6月12日。身長 168cm。

 

松井市子(まつい いちこ)/森矢カンナ(もりや かんな)

 

松井市子

福井西高等学校の生物教師。

森矢カンナ

日本の女優。旧芸名、森 カンナ。 富山県出身。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。生年月日1988年6月22日。

 

菊池恭介(きくち きょうすけ)/木原勝利(きはら まさとし)

 

菊池恭介

福井西高等学校の体育教師。

木原勝利

京都府出身の俳優。TV・映画・舞台などで活躍。生年月日1981年6月19日。

 

花房月子(はなふさ つきこ)/小倉優香(おぐら ゆうか)

花房月子

藤谷わかばが所属する福井西高校チアダンス部からは手の届かない強力なライバル、福井中央高校チアリーダー部「JETS」の現役センター。

小倉優香

日本の女優、モデル、グラビアアイドル。生年月日1998年9月5日 。身長 167 cm。

 

梶山カンナ(かじやま かんな)/足立佳奈(あだち かな)

梶山カンナ

わかばがチアダンス部を作る前に所属していたチアリーダー部の部員で1年生。

足立佳奈

日本の女性歌手、シンガーソングライター、タレントである 。岐阜県海津市出身。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。所属レーベルはソニー・ミュージックレーベルズ内のSME Records。生年月日 1999年10月14日。

 

稲森望(いなもり のぞみ)/堀田真由(ほった まゆ)

稲森望

チアリーダー部の2年生で部長。

堀田真由

日本の女優。 滋賀県出身。アミューズ所属。生年月日 1998年4月2日。身長 159cm。

 

三枝美菜(さえぐさ みな)/石崎なつみ(いしざき なつみ)

三枝美菜

チアリーダー部2年生。

石崎なつみ

日本の女優。神奈川県出身。テアトル・ド・ポッシュ所属。生年月日 1993年7月11日。身長 156cm。

 

樫村恵理(かしむら えり)/坂ノ上茜(さかのうえ あかね)

樫村恵理

チアリーダー部2年生。

坂ノ上 茜

熊本県出身の女優。アミューズ所属。生年月日1995年12月5日。身長 162cm。

 

菅沼香(すがぬま かおり)/溝口恵(みぞぐち めぐみ)

菅沼香

チアリーダー部の2年生。

溝口恵

日本の女性ファッションモデル、女優。イトーカンパニーリセ所属。生年月日1994年7月8日。

 

大竹真子(おおたけ まこ)/守屋ことり(もりや ことり)

大竹真子

チアリーダー部の1年生。

守屋ことり

東京都出身。幼少期からクラシックバレエに熱中し、コンテンポラリーダンスが得意。2012年から日本初の国際的なユースシアター(劇団)であるユースシアタージャパンで演技やダンスを学ぶ。生年月日 1998年12月9日。身長 163cm。

 

武藤夕実(むとう ゆみ)/佐生 雪(さそう ゆき)

武藤夕実

チアリーダー部1年生。

佐生 雪

日本の女優。 神奈川県出身。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。生年月日 1997年4月12日。

 

麻生芙美(あそう ふみ)/伊原六花(いはら むつか)

麻生芙美

藤谷わかばが入るチアリーダー部の後輩。

伊原六花

日本の元子役、ダンサー、タレント。大阪府大阪狭山市出身。2017年に芸能事務所のフォスターと雇用を結び所属。2018年3月に大阪府立登美丘高等学校普通科卒業。登美丘高校ダンス部元キャプテン。旧芸名及び本名は、林 沙耶。生年月日 1999年6月2日。

 

芦田さくら(あしだ さくら)/福地桃子(ふくち ももこ)

芦田さくら

チアリーダー部一年生。

福地桃子

日本の女優、タレント。 東京都出身。レプロエンタテインメント所属。父は俳優の哀川翔、母は元女優の青地公美。身長:153cm。生年月日:1997年10月26日。A型。

 

「チア☆ダン」の相関図

 

ドラマ「チアダン 」の公式ホームページのものです。

主人公わかばを取り巻くたくさんのチアダンス部員と先生たち。かわいい女子高生を見るだけでもテンションが上がりますが、若いということと、大きな夢を追いかけるということで、トラブル続出の予感がします。それを共に越えていく顧問が、オダギリジョーさん演じる漆戸先生。どんな先生の姿を見せてくれるのかも楽しみです。

 

スポンサーリンク

「チア☆ダン」ロケ地は?

 

ドラマ「チア☆ダン」のロケ地についてまとめました。

 

 

大和市立光丘中学校

福井西高等学校の撮影に使われました。

 

静岡県立小山高等学校

福井中央高等学校の撮影に使われました。

 

Tomorrow PLAZ

藤谷わかばと桐生汐里が柴田茉希をチアダンス部に誘った場所です。

 

JR北陸本線福井駅

恐竜のオブジェがある福井駅。わかばの姉・あおいが東京へ立つ時に応援の気持ちでわかばたちがチアダンスを披露した場所です。

 

食堂団地

榎木妙子の自宅の「エノキ食堂」の撮影に使われました。

 

撮影の目撃情報より

 

主人公・わかばの姉役の新木優子さんの目撃情報がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「チア☆ダン」気になる主題歌は?

 

主題歌の情報は、まだ発表されていません。

映画の主題歌は大原櫻子さんの「ひらり」でした。ドラマでは、どんなタイプの楽曲が選ばれるのでしょう。

 

「チア☆ダン」気になる主題歌の発表はいつ?

 

どんな主題歌になるかも気になりますが、いつ発表になるかも気になりますね。

参考として、金曜ドラマ枠の直近5作品の主題歌の発表時期を調べてみました。

タイトル ドラマの初回放送日 主題歌発表日
リバース 2017年4月14日 2017年3月6日
ハローハリネズミ 2017年7月14日 2017年7月6日
コウノドリシーズン2 2017年10月13日 2017年9月30日
アンナチュラル 2018年1月12日 2017年12月14日
あなたには帰る家がある 2018年4月13日 2018年3月30日

 

これらからは、明らかな傾向は見ることができません。

担当するアーティストによって、発表時期が異なっているのかもしれませんね。

発表になったのは、6月21日。ドラマ放送まで、1ヶ月を切っています。待ちわびた主題歌は、サンボマスターの「輝きながら走ってく」です。

 

「チア☆ダン」の主題歌発表

 

ついに、ドラマ『チアダン』の主題歌が発表されました。サンボマスターの「輝きだして 走ってく」です。

ーー福井商業高校チアリーダー部「JETS」には、創部当初から、ずっと踊り続けている曲がある。それは、ロックバンド・サンボマスターの楽曲「できっこないを やらなくちゃ」だ。顧問になった当時はチアダンス指導者としての経験もなく、素人同然だった五十嵐裕子先生が、部を全米大会制覇に導くまで、心の支えになり続けた大事な曲で、いわば「JETS」が起こした奇跡のサクセスストーリーを体現する楽曲であるーー。

公式ホームページから引用です。チアダンス部のサクセスストーリーを体現する楽曲が、サンボマスターの「できっこないを やらなくちゃ」だったというのですから、これは、ドラマ化にあたり、主題歌をぜひにとなるのもうなずけますね。

三人組ロックバンド・サンボマスターの書き下ろしとなる主題歌「輝きだして 走ってく」は、「負けないでキミの心 輝いていて 大丈夫 乗り越えられる」と説く、力強いロックナンバーとなっているそうですので、熱い成長物語であるドラマ『チアダン』にはぴったりの楽曲ではないでしょうか。

 

「チア☆ダン」気になる主題歌の発売はいつ?

 

参考として、金曜ドラマ枠の直近5作品の主題歌の発売がいつだったか、調べてみました。

タイトル ドラマの初回放送日 主題歌発売日
リバース 2017年4月14日 2017年5月10日
ハローハリネズミ 2017年7月14日 2017年8月23日発売
コウノドリシーズン2 2017年10月13日 2017年11月8日発売
アンナチュラル 2018年1月12日 2018年3月14日発売
あなたには帰る家がある 2018年4月13日 2018年4月13日先行配信2018年6月6日発売

これらから推測すると、初回放送から約1か月後あたりが有力ではないでしょうか。

発売日も発表されました。予想通り、放送からおよそ1ヶ月後の8月15日です。楽しみですね。

 

「チア☆ダン」のキャストや相関図、ロケ地と主題歌の紹介まとめ

 

2018年7月の金曜ドラマ『チアダン』。どこにでもいる平凡な女子高生が「打倒JETS!全米制覇」という、できるわけないような夢に向かって、教師に支えられながら、共に成長していくという、すべての人たちへ本気のエールを送る内容となっています。

主演の土屋太鳳をはじめ、若手注目女優もたくさん出演している『チアダン』は、この夏最も熱いドラマと言えるでしょう。

そんなドラマ『チアダン』のキャストや相関図などの追加情報を今後も追いかけていきますので、チェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク