チアダン視聴率速報と一覧!初回(1話)最終回まで随時更新

2018年7月期の金曜22時枠ドラマは、土屋太鳳主演の『チア☆ダン』です。

本作は、広瀬すず主演で2017年3月に公開し大ヒットした映画『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』の9年後の姿が描かれています。

チアダンスで全米制覇という〝ありえない夢〟を追いかけつかもうとする少女たちの青春ストーリーは、全ての人たちに熱い感動を与えてくれること間違いないでしょう。

そこで、本記事では、ドラマ『チアダン』の全話視聴率速報や一覧などを、最終回まで随時更新していきます。

スポンサーリンク

動画共有サイトでドラマ『チアダン 』を見るリスク

 

YouTubeやpandoraやDailymotionなどの動画共有サイトにも、『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~シーズン3』初回(第1話)から最終回がアップロードされており、無料で視聴することが可能です。

しかし、これらのサイトには、著作権侵害の問題があります。

違法アップロードした投稿者が逮捕された事案もあり、これらのサイトで視聴することは不適切だと思われます。

pandora dailymotion
『チアダン』 『チアダン』

画質が粗い
・頻繁に広告が入って邪魔
・違法動画サイト自体が重い

安心して無料視聴するためには、下述の公式配信または動画配信サービスの無料期間を利用してくださいね。

 

ドラマ「Paravi (パラビ)」で今すぐ無料視聴

2018年4月1日スタートしたTBS×日経×テレビ東京×WOWOWが共同運営する新しい動画配信サービスです。

TBS・テレビ東京の新作ドラマ・バラエティ・アニメ・経済ニュース・ドキュメンタリーなどのキャッチアップ配信(見逃し配信)しています。

月額925円(税込999円)のベーシックプランは一部レンタル配信していますが見放題となっており

特にTBS作品の最新作の見放題(準最新作)はここでしか行われておらず見放題独占配信となっています。

月額925円(税込999円)のベーシックプランは、入会時と月に一度、お好きなコンテンツのレンタル対象の動画を視聴するのに必要な「Paravi優待チケット」を300円分貰えます。

無料期間中に解約した場合には、利用料金が一切かかりません。

無料体験期間中は「Paravi優待チケット」は付与されません。

放送中のドラマの見逃し配信は、第1話~最新話まで全話を配信しています。

 

ドラマ「チアダン」のあらすじや反応と期待の声

 

あらすじ

幼い頃に強豪チアダンス部「JETS」が初の全米優勝を果たした演技を見て憧れを持った主人公の藤谷わかば(土屋)が、将来は同部に入って全米優勝したいという夢を抱くが、JETSのある高校の受験に失敗。いつしかチアダンスさえ「自分には無理、できっこない」と考えるようになり、勉強も運動も中途ハンパな高校に入学し、弱小チアリーダー部で運動部を応援するだけの高校生活を過ごしていた。そんなある日、東京から来た強引な転校生・汐里(石井杏奈)に「私とチアダンスをやろう!」という思いがけない言葉をかけられる。その言葉がわかばのくすぶっていた思いに火を点け、かけがえのない仲間や挫折したダメ中年教師の漆戸太郎(オダギリジョー)ら大人たちの支えと共に泣き笑い、成長し、「全米制覇!」という“できっこない夢”をひたむきに追いかける奇跡のような物語。

 

挫折からはじまり、夢を現実にすることでおわるというのが、ドラマ『チアダン』の背骨のように感じますね。主人公・わかばはJETSのある高校受験に失敗して、入学した高校でチアダンス部を作るところからはじめることになりますし、ダンス経験のない、挫折したダメ教師がチアダンス部顧問になり苦労するしますが、あらすじに「共に成長」とあり、挫折を乗り越えて顧問として頑張る姿が見られそうですので。

夢を現実にしていく過程をみるだけでも、胸が熱くなりそうですが、それ以外にも、わかばのチアダンスにかける熱い想いは、心にしみ入りそうですし、チアダンスの頂点を目指す部員同士のいざこざや、技を習得することの難しさなど、ハラハラドキドキの場面がたくさんありそうですよね。これはもう、放送毎に感動すること間違いなし!

 

ドラマ「チアダン」の期待の声

映画の『チアダン』が大人気だったこともあり、ドラマ『チアダン』へもたくさんの期待の声があがっていました。

そんなSNSの一部をご紹介します!

 

 

 

ドラマ『チアダン』が映画『チアダン』の続編ということで、映画を見直すとの声も聞こえています。よりドラマを楽しめそうですよね。

主演の土屋太鳳さんをはじめ、たくさん出演している人気若手俳優や大人キャストにも注目が集まっています。内容も充実していますが、豪華な出演陣にも期待大ですね。

 

ドラマ「チアダン」初回(第1話)のあらすじや感想と視聴率速報

 

第1話あらすじ

わかば(土屋太鳳)は幼い頃、地元・福井中央高校のチアダンス部「JETS」が初の全米優勝を果たした演技を見て憧れを抱く。だが福井中央高校の受験に失敗し、今は弱小・福井西高校のチアリーダー部に所属。また、JETSセンターとして全米3連覇に貢献した姉・あおい(新木優子)にコンプレックスを抱いていた。そんなわかばの前にある日、東京からの転校生・汐里(石井杏奈)が現れ、「チアダンスをやろう」と誘ってくる。

 

初回(第1話)感想

土屋太鳳さんが主演で話題のドラマ「チアダン 」。ネットにはたくさんの第1話への感想の声があがっていました。

ユーザーの声はーーー。

主演の土屋太鳳さんが子供の頃に「JETS」の演技を観て憧れる場面からはじまりました。本物の映画版『チアダン 』が放映され、広瀬すずさんも写っていましたよ。

 

姉・あおいと妹・わかばの本音トーク。優等生の姉をうらやむわかばの苦悩がよく伝わってきました。それにしても美人姉妹すぎですね。

 

青春って言葉しか出てこないです。若いって素晴らしい!

 

東京に出て行く姉・あおいの見送りの時に気持ちを込めてチアダンスを披露した妹・わかば。このシーン、感動しますよ。

 

ドラマ『チアダン 』は、映画版『チアダン 』の9年後が描かれ、映画版に負けないくらいの熱さで、できっこない夢をかなえていく、女子高生の青春ストーリー。主演の土屋太鳳さんはじめ、出演者の女子はもう、とにかくキラキラ!チアダンスをやる気がある時も、まだやる気に火がついていない時もです。若いっていいなぁとしみじみ思ってしまいました。

第1話の最後にわかばが言った「できっこないをやってみるでの」は、このドラマのすべてですね。ツイッターには、この王道の青春ドラマに、期待の声が続々とあがっていました。私も、わかば達の今後が楽しみです!

 

初回(第1話)の視聴率速報

視聴率:8.5%

ドラマ「チアダン 」初回視聴率は8.5%です。早い時期から放送が決まっており、同名映画の続編ということで話題だった「チアダン 」ですが、金曜ドラマ過去作の中でも、初回視聴率としては低い値を出してしまいました。

 

ドラマ「チアダン」第2話のあらすじや感想と視聴率速報

 

第2話あらすじ

東京へ行くわかば(土屋太鳳)の姉・あおい(新木優子)を福井駅前で激励するため、サンボマスターの「できっこないを やらなくちゃ」に合わせてチアダンスを踊ったわかばたち6人。
警察に注意されたところを、偶然にもその場に居合わせた教師の太郎(オダギリジョー)が「チアダンス部顧問です!」と言って場をおさめるが、それを聞いた6人は大盛り上がり!
 早速、太郎を引き連れて校長(阿川佐和子)と教頭(木下ほうか)に報告しに行くが、練習場所やら、人数がまだ8人いないなどの理由から正式な部活動としては認められないと言われてしまう。汐里は「今学期中にあと2人集めます!」と断言する。なんとしてでもあと2人集めたい6人は、ビラ配りにも熱が入る!
わかばの教室でワイワイ話をしているところを見た麻子(佐久間由衣)は「楽しそうでいいのう」と嫌味を言う。それを聞いた汐里が「そっちは何にも楽しい事なさそ」と冷たく返す。
 その言葉にカッとなった麻子は「わたしにだって好きなことぐらい――」と言いかける。気になったわかばは、屋上のベンチで麻子を見つけ声をかけてみることに。
その一方で、汐里は再び茉希(山本舞香)に会いに行き、終業式で踊るから見に来てほしいと伝える。
果たして、終業式までにあと2人メンバーを集める事が出来るのか―。そして、生徒と向き合う事が怖くなった太郎のトラウマがついに明らかに――。

 

第2話感想

ネットには「チアダン 」第2話への感想の声がたくさんあがっていました。

チアリーダー部員たちが、わかばはもう仲間じゃないと荷物を返しに来ました。そのやり方が意地悪で、思わずしかめ面に。

 

わかばと汐里から、全校生徒の前でチアダンスを踊るのを顧問として教頭に頼んでほしいと頼まれた漆戸太郎先生。でも、結局一言も言えませんでした。がんばれ、太郎!

 

 

名言その1。自分の印象と違うことをして笑われるのが怖いと言っていた委員長がこの言葉を言ったからこそ、感動ひとしお。

 

名言その2。わかばのこの台詞に思わず感動した方はいっぱいいるはず。

 

第2話のいちばんの見どころかも。チアダンス部の渾身のダンスです。途中までですが、どうぞ!

「チアダン 」第2話も、毎日天気予報を賑わしている猛暑のように熱かったですね。チアダンス部設立のための部員集めがなかなか進まず、顧問になってくれるはずの漆戸もやめてしまいそう・・・ベタな展開とも言えますが、それでも思わず観てしまうのは、こんな情熱を自分も持ちたいからかもしれません。

第3話では、第2話の最後で春馬がつぶやいた「現実はそんなに甘くない」という言葉が、そのままわかばたちチアダンス部員にのしかかってくるようです。

またもや、熱い青春の日々を見せてくれること間違いなしのドラマ「チアダン 」、第3話楽しみです。

 

第2話の視聴率速報

視聴率:8.6%

「チアダン 」第2話視聴率は、初回を0.1上回る、8.6%となりました。2話以降の視聴率は初回より下がることが多いので、健闘したと言えるでしょう。今後も、8〜9%のキープが期待できそうです。

 

ドラマ「チアダン」第3話のあらすじや感想と視聴率速報

 

第3話あらすじ

 8人のメンバーが揃い、チアダンス部の活動がスタート。わかば(土屋太鳳)らは汐里(石井杏奈)の提案で、1カ月後に開催されるチアダンスの大会に目標を定める。一方、顧問を引き受けた漆戸(オダギリジョー)は、過去の失敗から、部員との接し方に悩んでいた。練習初日、わかばは英語の補習で集合に遅れてしまう。また、陸上部と兼部する渚(朝比奈彩)も練習に遅れるなど、部員のペースが合わず、汐里はいら立ちを募らせる。

 

第3話感想

ネットには「チアダン 」第3話への感想の声がたくさんあがっていました。一部をみてみましょう。

第4話のはじまりで、太郎先生のトラウマの原因がはっきりしました。太郎先生は悪くない!でも、辛かっただろうな・・・。

 

わかばの頰についたペンキを取ってくれている春馬 。こういうの、いいですよね。キュン!

 

ついキツイ口調になってしまう汐里と、それについていけない部員たちの間で、喧嘩勃発。その時のわかばの一言が、「お腹すいた」でした。なかなか言えません。

 

チアダンスの大会での大失敗。これは、きびしい!

 

『チアダン 』第3話も、もう、「青春」の一言しか出てきません!わかばたちチアダンス部員が、泣いたり笑ったり、喧嘩したり、試合で大失敗したりと、そのめまぐるしい展開にハラハラドキドキワクワクしっぱなしでした。

その中で、なんと言っても素敵だったのは、試合での失敗に落ち込み、解散してしまいそうな部員たち一人一人にかけた、顧問・太郎の言葉です。自分に言われたかのように心に響き、これからも頑張ろうなんて思ってしまうほどでした。きっと、太郎先生のファンが倍増したと思います。

第4話では、チアダンス部に新たな問題がおこり、またハラハラさせられそうです。でも、だからこそ早く観たい!

 

第3話の視聴率速報

視聴率:6.6%

「チアダン」第3話の視聴率は、2話から2%も下回る、6.6%になりました。8%台のキープを予想していましたが、残念な結果に。第4話での盛り返しに期待したいと思います。

 

ドラマ「チアダン」第4話のあらすじや感想と視聴率速報

 

第4話あらすじ

学校の掲示板に、大会で失敗したチアダンス部の写真が張り出される。ショックを受けつつも明るく振る舞うわかば(土屋太鳳)に、チアリーダー部の望(堀田真由)らは不満げだ。そんな折、わかば達は駒子(阿川佐和子)の計らいにより、JETSの練習を見学して刺激を受け、ますます結束を固める。ところが、茉希(山本舞香)だけはいつまでもそこになじもうとしない。そんな中、わかば達に地元商店街の祭りへの参加のオファーが来る。

 

第4話の感想

ネットには「チアダン」第4話への感想の声がたくさんあがっていました。

チアリーダー部員たちから、嫌がらせを受けたわかばたち。怒らずに「いつかはわかってもらえる」というわかばはとても大人でした。

 

チアリーダー部にもう来なくていいと言われ、落ち込む芙美の話を聞くわかば。チアダンス部の9人目の部員になるか!?

 

部員とケンカして練習に来なくなった茉希と話す汐里。茉希の過去を聞いた汐里は、あたたかい言葉をかけていました。こんなふうに言われたら、かたくなっていた心も解けると思います。

 

ブルーハーツの名曲に合わせて踊るRockets。歌詞の内容とチアダンススピリットが完全にマッチしていて、感動しました。

ゲスト出演した町内のお祭りで、部員同士のケンカなどを乗り越え、いつの間にこんなに上達したの!!と、驚くほどのダンスを見せたRocketsメンバー。このダンスを観ただけでも涙してしまったのですが、茉希が徐々に心を開いていくところや、Rocketsのダンスをみて何かを感じ、前向きな行動をし始めた春馬や芙美の姿に、青春ドラマの王道とはいえ、やっぱり感動しました。

第5話では、4話でもはじまっていたチアリーダー部からの嫌がらせがエスカレートするようです。犯人のところへ、わかばはひとり乗り込んでいくのですが・・・。また感動するに違いない第5話、早く観たいですね。

 

第4話の視聴率速報

視聴率:7.3%

第3話で6.6%まで下がった視聴率が、第4話では0.7アップの、7.3%になりました。これで、平均視聴率は7.8%。1、2話では8%台でしたので、今後は7〜8%台での推移となるかもしれません。

 

ドラマ「チアダン」第5話のあらすじや感想と視聴率速報

 

第5話あらすじ

チアダンス部の部室が荒らされる。わかば(土屋太鳳)は、望(堀田真由)らチアリーダー部の仕業だと激怒する汐里(石井杏奈)達に、犯人捜しをしても仕方がないとなだめるが、不満は消えない。さらに、文化祭で両部の公演時間がかぶり、対立は一層鮮明に。一方、太郎(オダギリジョー)はつてもないまま東京に行き、指導を引き受けてくれるコーチを探し回っていた。そんな中、汐里は有紀(八木莉可子)から、わかばと望の過去を聞く。

 

第5話感想

ネットには「チアダン 」第5話への感想の声がたくさん載せられていました。その一部を紹介します。

部室を荒らされ、怒りに燃えるROCKTSメンバー。なんとか押さえようとするわかばですが・・・。

 

新入部員を迎えたチアダンス部。笑顔でおでこを丸出しにされて、「これで仲間だよ」って言われたら、嬉しくなっちゃいますよね。

 

この場面のわかばの決断は、本当の強さと優しさを感じる素敵なものでした。なかなかできることではないと思います。あっぱれ!

 

 

太郎先生が探してきたチアダンス部の新しいコーチは、わかばの姉・あおいでした。やっぱり感は半端ないけれど、大歓迎です。

 

第5話最後の太郎先生の事故は驚きましたね。その前まで釘づけにされていた、わかばと望の仲違いが和解して、気持ちがゆるゆるになっていたので、太郎がバイクに跳ねられた時には思わず声が出てしまいました。

第6話では、太郎が入院したことで問題が発生し、ROCKTSは顧問不在で廃部の危機に陥いります。わかばたちはどうやって乗り切っていくのでしょうか。きっとまたハラハラドキドキさせられてしまいますね。楽しみです!

 

第5話の視聴率速報

視聴率:5.5%

ますます熱さを増しているドラマ「チアダン 」ですが、第5話の視聴率は5.5%と、第4話から1.8もマイナスになってしまいました。これは、チアダン視聴率として最低の数値です。第6話での盛り返しに期待しましょう。

 

ドラマ「チアダン」第6話のあらすじや感想と視聴率速報

 

第6話あらすじ

わかば(土屋太鳳)らは再び部員集めを考えることに。大会は10人での参加も可能だが、あおい(新木優子)から上位入賞を目指すならもっと人数が多い方がいいと助言されたのだ。一方、太郎(オダギリジョー)が顔を出せなくなる中、部員たちは駒子(阿川佐和子)と桜沢(木下ほうか)に自分たちだけで部活動はできると宣言する。ところが、練習中に穂香(箭内夢菜)が負傷。穂香の父・誠一(宍戸開)を筆頭に、保護者が学校に乗り込んでくる。

 

第6話感想

ネットにあがっている第6話の感想の声をひろってみました。

太郎はすぐに退院できると信じていたわかばですが、そうではないことを知りショックを受けます。太郎先生どうなってしまうのでしょうか。

 

太郎の夢ノートを見ながら涙するわかばに、最高の励ましの言葉と頭ポンした春馬。見ているこちらまでドキドキ胸キュン!

 

動かない身体をおして、ROCKETSのためにチアダンスのレッスン表を作った太郎。これは、嬉しいでしょう!太郎のROCKETSへの愛情の深さを感じます。

 

太郎先生の入院する病院の中庭で「がんばれー!」と ROCKETSはチアダンスを踊ります。ここ、号泣ですよ。

 

第6話も泣きどころ満載でしたね。「チアダン 」は王道の青春ドラマですので、ベタな展開だったり、予想通りの内容だったりしますが、そんなことよりも、心に伝わるものの大きさが勝って、涙を流してしまいます。

やはり、素直な心で一生懸命に目標に向かっていく姿は、いつ見てもいいものですね。

第7話もまた、ROCKETSメンバーは夢に向かう途中のさまざまな葛藤と闘うことになりそうです。放送前にハンカチの用意をしておきましょう。

 

第6話の視聴率速報

視聴率:6.1%

第6話視聴率は5話視聴率から0.6アップして6.1%となりました。ドラマ前半では8%前後の数値を出していましたので、7話以降の後半戦で、もう少しアップしてもらいたいと思います。

 

ドラマ「チアダン」第7話のあらすじや感想と視聴率速報

 

第7話あらすじ

3年生になったわかば(土屋太鳳)達は公式戦を1カ月後に控え、練習に打ち込んでいた。ある日、桜沢(木下ほうか)が「チアダンス部は恋愛禁止」と宣言。JETSが出場しない今大会で優勝できないようでは、目標の「全米制覇」は果たせないからだという。部内で不満がくすぶる中、麻子(佐久間由衣)は後輩の水嶋(遠藤健慎)からラブレターをもらい、動揺。一方、妙子(大友花恋)が家庭の事情で、練習を休みがちになる。

 

第7話感想

ネットにあがっている第7話の感想の声をひろってみました。

「恋愛に興味ない!」と言っていた委員長・麻子が年下のイケメン君からラブレターをもらうシーン。動揺を隠せない麻子が可愛らしかったです。

 

父親の体調不良で、お店の手伝いに行かなくてはならなくなった妙子は、メンバーとの間に実力の差が開いてしまい・・・自ら身を引くことを選びました。これは辛いですね。

 

ROCKETSの渾身の演技です。仲間を大切にして乗り越えた成果をみてください!

 

本当にROCKETSのダンスは素晴らしかった!メンバーはどれほど練習したのでしょう。優勝おめでとう!

 

第8話は、今までは触れられなかったメンバーの恋愛と、ダンスの上達が遅い上に、家庭の事情で練習もままならない妙子とROCKETSがどうやって仲間として乗り越えていくかを問われた感動的な回でした。恋愛も部活も勉強も頑張りたい。しかし、簡単にうまくいかないところが、ザ・青春という感じで良かったです。

期待を裏切らないストーリー展開に安心してのめり込み、涙する・・・。このドラマの一番の楽しみ方かもしれませんね。

 

第7話の視聴率速報

視聴率:7.1%

第7話視聴率は7.1%と、6話から1%もの上昇をみせました。5話で5%台まで下がっていたのですが、すばらしい盛り返しですね。これから物語は佳境にはいります。さらなるアップは見られるでしょうか。

 

ドラマ「チアダン」第8話のあらすじや感想と視聴率速報

 

第8話あらすじ

夏、わかば(土屋太鳳)達チアダンス部は、全国大会への切符を懸けた関西予選大会に向けて練習に打ち込んでいた。学校では進路希望調査の時期を迎え、3年生の部員は進路の話で盛り上がる。そんな中、今は他のことを考えられないわかばは一人、戸惑いを隠せずにいた。一方、汐里(石井杏奈)が東京で暴行事件を起こしたという噂が流れ、学校にも連絡が入る。別居中の父・光俊(津田寛治)と東京で会ったことは認めるも、暴行は否定する汐里。だが、被害者の男性は弁護士を雇い、汐里を追い詰める。

 

第8話感想

ネット上の「チアダン」第8話への感想の声をひろってみました。

進路を考えてなかったわかばは、進路希望用紙に何と書いたでしょう?なんと、「全米制覇!」でした。わかばらしいですね。

 

傷害事件の加害者だとネットにあげられてしまった汐里。どんどん拡散し、収集がつかない状況に。汐里がそんな事件を起こすなんてありえない!

 

誰が何と言っても汐里を信じるというメンバー。それが、汐里がつくった「ROCKETS」です!

 

今回の主役は汐里の次が教頭先生かも。汐里の無実を証明する場面、すごくかっこよかったです。

 

第8話もROCKETSの絆に涙涙でしたね。それをサポートする駒子校長と桜沢教頭も素敵でした。とくに、汐里の無実を晴らしに行った場面で、大事な生徒の大事な夢を壊すな!と桜沢が啖呵を切ったところはシビれてしまったほどです。

メンバーはみんな汐里の心配をしていましたが、中でも茉希の心配度合いは一二を争う感じで、汐里が大好きなんだなぁと心が温かくなり、仲間の大切さを改めて考えさせられた回だったと思います。

また大きな山を越えたROCKETSですが、第9話でわかばが大変な事になるようです。早く観たいですね。

 

第8話の視聴率速報

視聴率:6.6%

第8話視聴率は前回より0.5ポイントダウンの6.6%でした。6話から7話では1%の上昇を見せましたが、今回は6%台へ下降し、これで平均7%です。このまま、7%前後での推移になりそうです。

 

ドラマ「チアダン」第9話のあらすじや感想と視聴率速報

 

第9話あらすじ

太郎(オダギリジョー)の退院も間近に迫り、わかば(土屋太鳳)達チアダンス部は気合を入れて練習に励む。そんな中、わかばが膝にけがを負ってしまう。治るのは早くても1カ月後との診断で、全国大会は39日後。治ったとしても皆のレベルまで戻すのは難しいと考えたわかばは、一晩悩み抜いた結果、大会出場を諦め、部員達のサポートに回ると宣言する。汐里(石井杏奈)は何とか思い直させようとするが、わかばの決意は固く…。

 

第9話感想

ネットにあがっていた「チアダン」第9話の感想の声をひろってみました。

全国大会まであと39日。膝の完治まで1ヶ月。わかば辛すぎです。

 

わかばは大会には出ないと言いますが、汐里はどうしても納得できなくて・・・

 

わかばはやっと自分の本音、(チアダンスをしたい!チアダンスが一番大切!)に気づきました。その気持ちをメンバーに伝えた時に、皆は「できっこないをやらなくちゃ」のアカペラに合わせたダンスでわかばを歓迎しました。くう〜感動!

 

退院が決まり、顧問復帰のためにダンスを練習する太郎ですが、下手すぎで。でも、そこがかわいい!

 

太郎先生の退院とわかば復活の瞬間です。だから、この記念写真のみんなの笑顔、眩しいでしょ?

「チアダン」第9話、最初から最後まで涙出っぱなしでした。大会直前に怪我をしたわかばを想い、わかばの本音を引き出そうとしたメンバーと、本音を隠してでもメンバーの夢を叶えたいと願うわかばとのやり取りや、辛いのに笑い、平気なフリをするわかばを、優しくサポートする友達や家族の姿には、ドラマとしてはありきたりの展開だったのかもしれませんが、どうにも涙が止まりませんでした。

またひとつ大きな試練を乗り越えたROCKETSは、次回最終回でとうとう全国大会に乗り込みます。はたして、ROCKETSはJETSを押さえて優勝し、全米制覇への階段を登ることができるのか?感動の最終回、乞うご期待です!

 

第9話の視聴率速報

視聴率:6.8%

第9話視聴率は8話から0.2ポイントアップで、ほぼ横ばいの6.8%でした。視聴率は3話からずっと7%前後の推移をしていますが、次回は最終回です。もう少しアップして、最後の締めくくりとなることを期待したいと思います。

 

ドラマ「チアダン」最終回(第10話)のあらすじや感想と視聴率速報

 

最終回(第10話)あらすじ

東京に着いたわかば(土屋太鳳)達は大会会場を見学。一同はスケールの大きさに飲まれそうになるが、わかばの行動や大会経験者のあおい(新木優子)の言葉で緊張が和らぐ。そんな中、汐里(石井杏奈)は元チームメートと再会。気まずさから背を向けてしまった汐里に茉希(山本舞香)が寄り添う。「JETS」ともエールの交換をした一同。その夜、わかばは太郎(オダギリジョー)に「やりたいことをやって良かった」と感謝の思いを伝える。

 

最終回(第10話)感想

「チアダン 」最終回への感想の声がネットにたくさんあがっていました。その一部を紹介します。

「チアダン 」最終回は全国大会の会場の大きさに緊張を隠せないROCKETSが、深呼吸して自信を吸い、不安を吐きだして心を落ち着ける場面から始まりました。がんばれーROCKETS!

 

わかばは太郎に、JETSに勝って優勝し、きっとアメリカに連れて行くと宣言します。太郎のこの時の表情、すごく優しくてステキでした。生徒にこんなふうに言われたら嬉しいだろうなぁ。

 

春馬は出番直前のわかばに向かって、あらん限りの大きな声で応援をしました。「ずっと応援してくれたから今度は俺が応援する」と言って。ほんとうにかっこよかったですよ!

 

これがわかばを中心に皆で作り上げてきた"ROCKETS"です。素晴らしいチアダンスをどうぞ観てください。

 

ROCKETSの大会の結果は2位。JETSはやはり強かった。

 

 

熱い熱い青春スポ根ドラマ「チアダン」がとうとう最終回を迎えました。

ROCKETSは、結成一年半で念願の全国大会に出場。しかし結果は2位と、本当に惜しいところでドラマは終わってしまいました。争った相手が王者JETSですので、リアルと言えばリアルな結末ですが、やっぱり残念な気持ちは湧いてしまいましたね。

でも、ROCKETSの頑張りの集大成である大会でのチアダンスは、太郎先生も言っていましたが、まわりを楽しませ、幸せな気持ちにさせてくれるチアスピリットにあふれるもので、それを観ただけでも視聴して良かったと思いました。

そして、できっこない夢を追いかけて奇跡を起こした彼女たちの姿から、普段忘れかけている"がんばろう"という気持ちを思い出し、どの人も自分でない誰かを心から応援しているところに感動し、この気持ちが本物の"チアスピリット"で、奇跡を起こす力なのかもしれないと考えさせられました。

本当にとても素敵なドラマでした。チアスピリットを忘れそうになったら、もう一度はじめから「チアダン」を観てみようと思います。

 

最終回(第10話)の視聴率速報

視聴率:7.9%

「チアダン 」最終回視聴率は7.9%で、9話から1%以上の上昇をみせました。2話以降、低迷を続けていましたので、最終回で粘りを見せたことになります。しかし、平均視聴率は7.1%と、金曜ドラマの中ではずいぶん低い値です。久々のスポ根青春ドラマでしたが、残念な結果になりました。

 

「チアダン」の全話視聴率一覧表

 

話数 日時 視聴率
第1話 2018年7月13日 8.5%
第2話 2018年7月20日 8.6%
第3話 2018年7月27日 6.6%
第4話 2018年8月3日 7.3%
第5話 2018年8月10日 5.5%
第6話 2018年8月17日 6.1%
第7話 2018年8月24日 7.1%
第8話 2018年8月31日 6.6%
第9話 2018年9月7日 6.8%
第10話 2018年9月14日 7.9%
     

 

「TBS系列金曜ドラマ」枠の過去作品の視聴率

 

参考として、ドラマ『チアダン 』が放映される『金曜ドラマ』枠の過去作品の視聴率を見ていきましょう。

 

【2017年4月14日-6月16日】「リバース」視聴率

  • 初回〈第1話〉視聴率:10.3%
  • 最終回〈第10話〉視聴率:10.2%
  • 全話平均視聴率:8.8%

湊かなえ原作、藤原達也主演の『リバース』の視聴率は、10%越えで始まるものの、その後中だるみのように7%~8%台が続きます。第9話、第10話ではまた10%台と盛り返しました。

 

【2017年7月14日-9月15日】「ハロー張りネズミ」視聴率

  • 初回〈第1話〉視聴率:10.3%
  • 最終回〈第10話〉視聴率:6.8%
  • 全話平均視聴率:7.3%

弘兼憲史原作の漫画を瑛太主演でドラマ化した『ハロー張りネズミ』は、初回は10%越えで始まりますが、その後は6%台~8%台を推移し、あまり伸びませんでした。

 

【2017年10月13日-12月22日】「コウノドリ」第2期(2017)の視聴率

  • 初回〈第1話〉視聴率:12.9%
  • 最終回〈第10話〉視聴率:10.8%
  • 全話平均視聴率:11.9%

『コウノドリ』シリーズは大人気で今季で2シーズン目に突入。第1話の視聴率も約13%でこれは1期の初回を0.5%上回りました。安定して12%前後の視聴率を出しています。

ずば抜けた高視聴率ではありませんが、人気ドラマとして続編が作られるのもうなずけますね。

 

【2018年1月12日-3月22日】「アンナチュラル」の視聴率

  • 初回(第1話)視聴率:12.7%
  • 最終回(第11話)視聴率:13.3%
  • 全話平均視聴率:11.1%

石原さとみ主演の「アンナチュラル」の視聴率は、第5話と第7話は9%台でしたが、それ以外は12%前後で、最終回では13.3%という高視聴率を記録しました。

 

【2018年月12日-月日】「あなたには帰る家がある」視聴率

  • 初回〈第1話〉視聴率:9.3%
  • 最終回〈第10話〉視聴率:9.3%
  • 全話平均視聴率:8.4%

中谷美紀主演の「あなたには帰る家がある」の視聴率は、第4話で6.5%まで落ち込んだものの、8〜9%台を推移しました。

 

「金曜ドラマ」枠過去作品の視聴率一覧

タイトル 初回視聴率 最終回視聴率 全話平均視聴率
リバース 10.3% 10.2% 8.8%
ハロー張りネズミ 10.3% 6.8% 7.3%
コウノドリ第2期(2017) 12.9% 10.8% 11.9%
アンナチュラル 12.7% 13.3 % 11.1% 
あなたには帰る家がある 9.3% 9.3% 8.4%

『TBS系列金曜ドラマ』枠の過去作品の視聴率を見ると、「ハロー張りネズミ」は低迷しているものの、他は8%台~12%台となっています。

前作『あなたには帰る家がある』は夫婦ドラマでしたが、『チアダン』は熱い青春ドラマです。医療もので人気のあった、『コウノドリ』や『アンナチュラル』で、平均11%台ですので、久しぶりのスポ根青春系ドラマ『チアダン』視聴率は、9〜10%台くらいになるでしょうか。

スポンサーリンク

ドラマ「チアダン」の見逃し配信を無料視聴する方法

 

『チアダン』初回(第1話)から最終話を見逃してしまった方、まだ諦める必要はありません。

公式の見逃し配信をはじめとして、『チアダン』の見逃し配信を安全に無料視聴する方法があるんです。

その方法とは、

  • 公式の見逃し配信で見る
  • GYAOの見逃し配信で見る
  • ビデオマーケットのお試し期間で見る
  • dTVのお試し期間で見る

です。

以下、それぞれの方法について、ご紹介していきます。

 

公式の見逃し配信や無料動画GYAO!

 

1週間以内の最新話の無料動画視聴はこちら

TBSオンデマンド 動画はコチラ
TVer 動画はコチラ

 

まずは、『チアダン』の公式が提供する見逃し配信を利用する方法です。

公式の見逃し配信は、コチラから。

ただし、『チアダン』の公式の配信は、最新話に限られ、かつ、公開期間は1週間の限定です。

 

TVer

無料動画配信で有名な、主に民法のTV番組を扱うTVerでも『チアダン』の見逃し配信が行われています。

こちらも、『チアダン』の配信は最新話に限られております。

無料動画TVerでの『チアダン』の見逃し配信は、コチラから。

 

Paravi (パラビ)

2018年4月1日スタートしたTBS×日経×テレビ東京×WOWOWが共同運営する新しい動画配信サービスです。

TBS・テレビ東京の新作ドラマ・バラエティ・アニメ・経済ニュース・ドキュメンタリーなどのキャッチアップ配信(見逃し配信)しています。

月額925円(税込999円)のベーシックプランは一部レンタル配信していますが見放題となっており

特にTBS作品の最新作の見放題(準最新作)はここでしか行われておらず見放題独占配信となっています。

月額925円(税込999円)のベーシックプランは、入会時と月に一度、お好きなコンテンツのレンタル対象の動画を視聴するのに必要な「Paravi優待チケット」を300円分貰えます。

無料期間中に解約した場合には、利用料金が一切かかりません。

無料体験期間中は「Paravi優待チケット」は付与されません。

放送中のドラマの見逃し配信は、第1話~最新話まで全話を配信しています。

 

ビデオマーケット

日本国内で提供されている動画配信サービスの中では、配信動画数が最大(18万本以上)のサービスです。

月額500円のプレミアムコースは、入会時と月に一度、動画を視聴するのに必要なポイントを540ポイント貰えるサービスです。

月額980円のプレミアム&見放題コースは、プレミアムコースのポイント付与に加えて2万本以上の動画が見放題になるコースです。

どちらのコースも、会員登録した月の末日までは無料(初月無料キャンペーン)のお試し期間となります。

無料期間中に解約した場合には、利用料金が一切かかりません。

放送中のドラマの見逃し配信は、第1話~最新話まで全話を配信しています。

『チアダン』は、1話324ポイントで7日間視聴可能です。

最新話が配信開始になるまでに数日かかるので、第1話が配信されているのを確認してから会員登録すると良いでしょう。

会員登録した月の翌月から自動更新で料金がかかるので、ご注意ください。

 

dTV

dTVは、docomoが運営している動画配信サービスです。

もともとは、docomoユーザーのためのサービスでしたが、2014年4月からは誰でも契約できるようになっています。

月額500円と見放題サービスの中で圧倒的な安さを誇り、動画数も12万本と充実しているのが魅力です。

dTVには、31日間の無料お試し期間があり、期間内に解約した場合、一切料金がかかりません。

 

ドラマ「チアダン」の最新話視聴率速報と一覧随時更新まとめ

 

2018年7月の金曜ドラマ『チアダン』。どこにでもいる平凡な女子高生が「打倒JETS!全米制覇」という、できるわけないような夢に向かって、教師に支えられながら、共に成長していくという、すべての人たちへ本気のエールを送る内容となっています。

主演の土屋太鳳をはじめ、若手注目女優もたくさん出演している『チアダン』は、この夏最も熱いドラマと言えるでしょう。

そんなドラマ『チアダン』の、気になる各話視聴率の速報や、各話あらすじ、感想について、最終回まで随時更新していきますので、チェックをしてみてくださいね。

チアダン視聴率速報と一覧!初回(1話)最終回まで随時更新

2018.07.14

チアダン(ドラマ)と映画ネタバレ感想!最終回まで随時更新【土屋太鳳主演ドラマ】

2018.07.13

チアダン(ドラマ)動画を無料で見逃し視聴!PandoraとDailymotionも【土屋太鳳主演ドラマ】

2018.07.13

「チア☆ダン」のキャストやロケ地!相関図や主題歌の紹介

2018.01.30

スポンサーリンク