2018年10月秋ドラマ、TBS火曜夜10時は有村架純さん主演の、『中学聖日記』が2018年10月9日スタートです!
有村架純さん演じる主人公は、教師で婚約者がある身ながら、10歳下のある生徒に惹かれていく・・・。禁断の純愛ストーリーが、胸の奥をチクチク、ヒリヒリさせます。
原作はマンガ雑誌「FEEL YOUNG」(祥伝社)で人気連載中の「中学聖日記」で、脚本は映画「ボクの妻と結婚してください。」、「羊と鋼の森」などを手掛けた金子ありささんです。
この記事では、『中学聖日記』のキャストと相関図、ロケ地や主題歌をご紹介します。
Contents
ドラマ「中学聖日記」の基本情報
放送開始日 | 2018年10月9日 |
放送時間 | 毎週火曜夜10:00~11:00 |
放送局(制作著作) | TBS(TBS) |
原作 | かわかみじゅんこ「中学聖日記」(祥伝社「FEEL YOUNG」連載中) |
脚本 |
金子ありさ(『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』 映画「ボクの妻と結婚してください。」「となりの怪物くん」「羊と鋼の森」ほか) |
プロデュース |
新井順子(『夜行観覧車』『Nのために』『リバース』『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』『アンナチュラル』ほか) |
演出 |
塚原あゆ子(『夜行観覧車』『Nのために』『リバース』『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』『アンナチュラル』 映画「コーヒーが冷めないうちに」ほか) 竹村謙太郎(『あなたのことはそれほど』『アンナチュラル』『がん消滅の罠〜完全寛解の謎〜』ほか) 坪井敏雄(『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』『カルテット』『監獄のお姫さま』ほか) |
ドラマ「中学聖日記」のあらすじとユーザーの期待の声
ドラマ「中学聖日記」のあらすじ
長年の夢を叶え、中学校の教師になった主人公・聖は、赴任先で不思議な魅力をもった中学3年生の晶と出会う。初めての恋…晶は一目で聖に恋に落ち、まっすぐな恋心をぶつける。しかし聖には、大阪に赴任している遠距離恋愛中の婚約者・勝太郎がいた…。
教師で、しかも、婚約者がいる身。
「…決して好きになっちゃいけない」
そう頭でわかっていても、自分への恋心をまっすぐぶつけてくる教え子の晶に、いつしか聖の心は大きく揺さぶられ、やがて惹かれていってしまう…。聖と晶の前には、さまざまな障壁が立ちはだかる。大学時代から交際している勝太郎。少年である晶と対比して描かれる、エリート企業に勤める大人の男。聖の味方でありながら、完璧な彼の存在は時として聖にとって重荷となることも…。
そんな勝太郎にアプローチする勝太郎の会社の先輩・原口律。仕事も恋も狙った獲物は逃さない孤高のバリキャリ女子。相談相手だった勝太郎に次第に惹かれていき…。
そして、女手一つで息子を育ててきた晶の母親・黒岩愛子。担任教師に本気で恋をしてしまった息子を案じ、その姿に危機感を抱くシングルマザー。晶と懸命に向き合おうとするがその想いは伝わらず、苦悩する日々がつづく…。「僕、先生の事、好きになっちゃいました…!」
運命の人は、年上の婚約者か──?それとも、年下の中学生──?
婚約者との幸せな結婚か、教え子との禁断の恋か。果たして、聖が選ぶ未来とは──?
ドラマ「中学聖日記」に対する期待の声
人気作のドラマ化が決定し、SNSには多数の声が寄せられています。
その一部をご紹介します!
もしかして··と思って予約録画しといたら、こんなん録れてた😙#町田啓太 #中学聖日記 pic.twitter.com/3rXc8k1iYi
— 佐藤篤子 (@poukochan) 2018年8月9日
今はやドキにちょっとだけ羊さん
も、もうこれだけで無理
もう絶対大好きやん泣
#吉田羊 #中学聖日記 pic.twitter.com/J8kLjKfGIU— KaORi (@yoh3_yellow) 2018年8月8日
私さ、ちゃんと理解できてなかったから、聖と勝太郎と三角関係かと思ったけど、よくよく読み返したらちがうのか??
「バイセクシャルで女性との恋愛もあり」は、過去のこと?これからのこと?
もし過去だったら相手誰!?
太鳳ちゃん笑!?😂💕
それはないか…笑 気になる#中学聖日記 #吉田羊 #有村架純 pic.twitter.com/56tNDcKzLS— れな (@Yoh3_Rena0701) 2018年8月9日
ちょっと待って、再確認なんだけど、これ『ラブストーリー』だよね😳
原作の画像はやばくない?💓💓 「ぼく、先生のことを好きになっちゃいました!」って😱😱 啓太くんの役よりむしろ中学生の方が胸キュンする⁈
いやいや、そうなの?
よし、原作読もう!✊ #中学聖日記 pic.twitter.com/Jsr9c1dLK2— Suzune すずね (@suzune128) 2018年8月9日
#中学聖日記 まだ中学生の枠が空いている……。「19歳新人俳優」…。ダメだちょっと期待してしまう…。 pic.twitter.com/6G5UFvht5c
— 🏁れんでぃ♠️ (@renD00kpD) 2018年8月9日
このシルエットはどうみてもれんれんではない。。
ゼロ 一獲千金ゲームでもうこのシルエットでキャスト予測つける方法はこちらのオタクは身につけてるのだ。#中学聖日記 pic.twitter.com/TcLmsqzeQn— N A R U (@NARU43480651) 2018年8月9日
みなさんストーリーにかなり興味があるようですね!特に、吉田羊さんの役柄など、どうなるのか気になっているようです!そして、有村架純さんの相手役の男の子がまだ決まってないので、色んな想像が湧いてきているみたいです!女教師✕学生といえば「魔女の条件」を思い出します。松嶋菜々子さんと滝沢秀明さんが出演していて、確か主題歌は宇多田ヒカルのFirstLoveだったと思いますが、なかなかの名作でした。今回も、切なく淡いストーリーを期待しています。
ドラマ「中学聖日記」の登場人物・キャスト
☆末永 聖(すえながひじり)・・・有村架純

末永聖
子星中学校で3年1組のクラス担任を務め、国語を教える。しっかり者だが、その真面目さがかえって空回りしてばかりで学校で生徒からからかわれることも。大学のサークルで出会った遠距離恋愛中の恋人・勝太郎がいるがお互い忙しく、すれ違いの日々だった。
有村架純
1993年2月13日生まれ、兵庫県出身。2009年、高校在学中に、FLaMmeのオーディションを受けて合格した。翌年のサンケイスポーツの新春企画「新春ガールズ」が芸能界の初仕事となる。同年、『ハガネの女』(テレビ朝日)でドラマ初出演を果たす。2011年には『ギャルバサラ -戦国時代は圏外です-』で映画初主演。2013年、連続テレビ小説 『あまちゃん』で、小泉今日子演じる主人公の母親の若かりし頃を演じて大ブレイク。
☆黒岩 晶(くろいわあきら)・・・岡田健史

黒岩晶
聖のクラスの生徒。繊細な性格で、思春期だが流行に疎く、世間知らずな少年。担任である聖になぜだか心奪われ、次第に見ていてイライラしている自分に気づく。それが恋だと知り、初めての恋に自分を制御できず、戸惑いながらも聖への想いを真正面からぶつけていく。
岡田健史
1999年5月12日生まれ、福岡県出身。2018年『中学聖日記』がデビュー作にして、主人公・有村架純の相手役に抜擢される。2017年夏まで高校球児で、長崎の強豪校で捕手を務めていた。
☆川合 勝太郎(かわいしょうたろう)・・・町田啓太

川合勝太郎
聖の大学時代からの恋人で、現在は大阪に赴任しており遠距離恋愛中。明るくてポジティブな性格。仕事で海外を飛び回る、バリバリのエリート商社マン。
町田啓太
1990年7月4日生まれ、群馬県出身。劇団EXILEのメンバー。大学でダンスサークル「Cypher Heads Fam」に所属して活動していたところ、プロダンサーに声をかけられ、EXPG東京校に特待生として入校しダンスや演技のレッスンを受ける。2010年、「第3回劇団EXILEオーディション」にて約2000人の中から合格し、舞台『ろくでなしBLUES』で俳優として活動を開始するが、怪我で降板。一旦、ダンス&ボーカルグループGENERATIONSの候補になり、劇団EXILEを脱退するが、俳優業に専念したいと、再び加入。出演作は『花子とアン』、『人は見た目が100パーセント』、映画『HiGH&LOW』シリーズなど。
☆田辺忠之・・・加治将樹

加治将樹
1988年1月29日生まれ、東京都出身。D-BOYSの元メンバー(2012年退団)。『ミュージカル テニスの王子様』が本格的なデビューとなった。出演作は『ゲゲゲの女房』、『科捜研の女(2017)』、『小さな巨人』、『ブラックリベンジ』など。
☆入江信彦・・・是近敦之

是近敦之
1978年1月5日生まれ、神奈川県出身。幼少期をプエルトリコで過ごす。俳優業の傍ら、バンド「Ordinary tales」 のVocal、作詞を担当。出演作は『ハチミツとクローバー』、『僕のヤバイ妻』、『家政夫のミタゾノ(2018年)』など多数。
☆粕谷真弓・・・池谷のぶえ

池谷のぶえ
1971年5月22日生まれ、茨城県出身。1994年、ブルースカイ、小村裕次郎らとともに東洋大学演劇研究会のメンバーを中心に劇団・演劇弁当猫ニャーを旗揚げ。看板女優をつとめる。現在はダックスープ所属。出演作は映画では『THE 有頂天ホテル』、『イキガミ』など、ドラマでは『ドラゴン桜』、『バッテリー』、『半分、青い。』など多数。
☆白石淳紀・・・西本まりん

西本まりん
2002年1月23日生まれ、東京都出身。出演作は『赤い博物館』、『OUR HOUSE』、『ヒガンバナ~警視庁捜査七課~』7話など。
☆九重順一郎・・・若林時英

若林時英
1999年10月25日生まれ、神奈川県出身。12歳でレプロエンタテインメントに所属し、蜷川幸雄演出の舞台「身毒丸」などで活躍した。14歳のときにレプロアスターに移籍。映画「ソロモンの偽証」、Hulu「代償」などに少しずつ映像作品に出演するようになる。17歳にまたレプロエンタテインメントに戻るが、半年後に現在のトライストーン・エンタテイメントに所属した。出演作は『素敵な選TAXIスペシャル』、『覚悟はいいかそこの女子。』などで、バラエティ番組『痛快TV スカッとジャパン』にも出演している。
☆香坂優・・・中田青渚

中田青渚
2000年1月6日 生まれ、兵庫県出身。2014年、「 第5回Sho-comiプリンセスオーディション2014」においてグランプリを受賞し、その後、芸能事務所アミューズからスカウトされ芸能界デビュー。2016年、『ラーメン大好き小泉さん2016新春SP』にてドラマ初出演し、2017年には、映画『写真甲子園0.5秒の夏』にて、メインキャストとして出演を果たす。その他出演作は『dele』、映画『ミスミソウ』、バラエティ番組『スカッとジャパン』など。
☆海老原満・・・川口和宥

川口和宥
2000年9月21日生まれ、愛知県出身。元子役。出演作は映画では『永遠の0』、『リアル鬼ごっこ ライジング』、ドラマでは『一休さん』シリーズ、『軍師官兵衛』、舞台では『大奥』など、多数。
☆岩崎るな・・・小野莉奈

小野莉奈
2000年5月8日生まれ、東京都出身。本作『中学聖日記』がデビュー作となる。
☆上布 茂(じょうふしげる)・・・マキタスポーツ

上布茂
晶の母・愛子とは旧知の中で、ともにアジア雑貨輸入販売会社を立ち上げ、愛子の右腕となって、苦楽を共にしてきた部下であり友人。幼い晶の面倒や雑務もこなしてきてくれた、黒岩家にとってなくてはならない人物。あだ名はジョフィ。
マキタスポーツ
1970年1月25日生まれ、山梨県出身。お笑い芸人、ミュージシャン、俳優。浅草キッドが主催していたライブ「浅草お兄さん会」でデビューし、第5代チャンピオンとなる。浅草キッドの紹介でオフィス北野所属。ハチミツ二郎、サンキュータツオ(現:米粒写経)とのトリオ「カミナリボーイズ」として活動していた。その後、ピン芸人として活動。2011年、R-1グランプリで準決勝進出。また、映画・ドラマ出演も行っており、映画『苦役列車』でブルーリボン賞新人賞・東京スポーツ映画大賞新人賞を受賞した。その他出演作は『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』、『おんな城主 直虎』など話題作多数。
☆塩谷 三千代(しおやみちよ)・・・ 夏木マリ

塩谷三千代
教頭だが校長よりも発言力、決定力、影響力があり誰も逆らえない子星中のボス的存在。生徒や教師たちからは忌み嫌われているが、保護者たちからは絶大な信頼を誇っている。子星中を誰よりも愛しているが故に生徒にも教師にも厳しく、新米教師である聖が赴任して早々に、彼女の行動を細かくチェックし「指導」という名の「嫌味」を言ってくる。
夏木マリ
1952年5月2日生まれ、東京都出身。1971年、19歳の時に本名の中島淳子名義で「小さな恋」にて歌手デビュー。1973年、夏木マリ名義で「絹の靴下」を発表すると、妖艶な振り付けやフィンガー・アクションがうけて、大ヒットした。1990年に単身ニューヨークへ行き、1993年、企画から構成、演出、出演まで全てを手がける舞台表現『印象派』を発表。以降、2006年のvol.8まで9作品・80以上のステージを重ね、国内はもとよりドイツ、フランス、イギリス、ポーランドでも公演を行い、高い評価を得た。その他出演作は『伝説の教師』、『奥さまは魔女』、『野ブタ。をプロデュース』、『医龍-Team Medical Dragon-』シリーズなど多数。
☆丹羽 千鶴(にわちづる)・・・友近

丹羽千鶴
小学校教師。聖の教育実習先での指導担当で、今でも公私共に聖の相談に乗っている。いつも的確なアドバイスで聖を助ける、大らかで明るいアネゴ肌の頼もしい女性。
友近
1973年8月2日生まれ、愛媛県出身。お笑い芸人として活動し、水原千重子(1972年に『万博ササニシキ』でデビューし大ヒットしたという設定の演歌歌手)名義で歌手活動もしている。1994年、愛媛県代表として出場した「第18回 長崎歌謡祭」を地元・愛媛のテレビ局が中継していたことがきっかけで、同局の番組レポーターのアルバイトをするようになった。26歳の時に吉本総合芸能学院(NSC)に入ることを決めた。2002年「R-1ぐらんぷり2002」でファイナル進出。2003年、第33回NHK上方漫才コンテストで優秀賞、NHK新人演芸大賞で大賞をそれぞれ受賞。『最強トーナメント2013 ものまね王座大決定戦 新王者誕生スペシャル!!』では優勝を果たした。
☆原口 律(はらぐちりつ)・・・吉田 羊

原口律
勝太郎の会社の先輩。帰国子女でバリキャリの毒舌系女子。「意味のない飲み会には参加しない(そのヒマあったら仕事しろ)」主義。バイセクシャルで女性との恋愛もあり。誰にも流されない確固たる独自の人生論と価値観を持ち、仕事も恋も狙った獲物は逃さない孤高の肉食系。勝太郎の良き理解者であり、良い意味でも悪い意味でも勝太郎に影響を与える人物。
吉田羊
2月3日生まれ(生年非公開)、福岡県出身。大学3年の時、情報誌『ぴあ』に掲載された3ヶ月後の舞台作品へ出演する女優を募集する劇団の三行広告に応募して、小劇場の舞台で女優としてデビューした。2001年には比佐廉(脚本・演出)・石津陽子(制作)とともに女性3人で演劇プロデュース集団「東京スウィカ」を旗揚げして2007年に卒業するまで主演女優を務める。2008年に出演したNHK連続テレビ小説『瞳』に出演すると、中井貴一がその才能を見出し、『風のガーデン』のプロデューサーから事務所に連絡があり、既にキャスティングが完了していたにも関わらず端役ながら新たな役を作って同作品に起用されることになった。さらに中井は三谷幸喜にも引き合わせた。出演作は映画『20世紀少年 <第2章> 最後の希望』、『HERO』、『ウロボロス〜この愛こそ、正義。』、『コウノドリ』シリーズなど。
☆黒岩 愛子(くろいわあいこ)・・・夏川結衣

黒岩愛子
晶の母。アジア雑貨輸入販売会社のやり手女社長で、女手一つで晶を育ててきたシングルマザー。晶が幼い頃に夫と離婚。会社と息子を守るためなら手段を選ばない。
夏川結衣
1968年6月1日生まれ、熊本県出身。22歳でスカウトされ、雑誌『non-no』のモデルやユニチカスイムウェアキャンペーンモデルなどを経て、1992年にドラマ『愛という名のもとに』で女優としてデビュー。『空がこんなに青いわけがない』(1993年公開)で映画デビューし、『夜がまた来る』(1994年公開)で映画初主演を務める。出演作は『愛という名のもとに』、『恋愛詐欺師』、『結婚できない男』、『任侠ヘルパー』などヒット作多数。
ドラマ「中学聖日記」の相関図

ドラマ「中学聖日記」のロケ地はどこ?
エキストラ募集より
■ 撮影 予定日時
9月2日(日)9:00〜21:30<第2現場>
※大阪設定! 関西出身、関西弁の方大歓迎!■ 撮影 予定場所・時間
御茶ノ水付近■ 撮影シーン(予定)
オフィスのシーン■ 募集対象
20代〜50代位までの男性・女性■ 演出上のお願い
スーツor私服でお越しください。
■ 撮影 予定日時
9月2日(日)21:30〜23:30<第3現場>
※大阪設定! 関西出身、関西弁の方大歓迎!■ 撮影 予定場所・時間
虎ノ門付近■ 撮影シーン(予定)
道のシーン■ 募集対象
20代〜50代位までの男性・女性■ 演出上のお願い
スーツor私服でお越しください。
メインロケ地
静岡県立熱海高校(住所:静岡県熱海市下多賀1484-22)

こちらは、聖の赴任した子星中学校の外観です。
旧狭山市立東中学校(住所:埼玉県狭山市入間川1011)

こちらは、子星中学校の中です。現在は閉校になった学校を使っているようです。
和光市図書館(住所:埼玉県和光市本町31-1)


こちらは、子星中学校の図書館のロケ地になりました。
ワテラスタワー リケンテクノス(住所:東京都千代田区神田淡路町2-101)

こちらは、聖の遠距離恋愛の恋人・勝太郎が務める会社です。
スリーエイト西水元店の上(住所:東京都葛飾区西水元3-27-3)

こちらは、聖の先輩・千鶴の家です。第2話でも登場しました。
寺家ふるさと村 四季の家(住所:神奈川県横浜市青葉区寺家町414)


こちらは、聖と晶が夕日の写真を撮ったところです。また、バス停「子星の山」がある場所でもあります。
小宮ふるさと自然体験学校(住所:東京都あきる野市乙津1984)

????????????????????????????????????
こちらは、6話(2018年)から聖が務めている小学校のロケ地です。
住友不動産六本木グランドタワー(住所:東京都港区六本木3-2-1)

こちらは、6話から登場する、勝太郎が勤務する会社の東京本社です。原口も転勤してきましたね。ここはドラマ『リーガルV』のロケ地にもなっています。
第1話のロケ地
A&Fカントリー本店(住所:東京都新宿区新宿6-27-56)

こちらは、聖が勝太郎にプロポーズされたお店です。
よし巴(住所:東京都板橋区蓮根2-19-12)

こちらは、聖が参加したパーティーの会場です。ここはよくロケ地になる料亭です。
川崎市立多摩病院(住所:神奈川県川崎市宿河原1-30-17)

こちらは、晶が火事騒動で怪我をして運ばれた病院です。
麻生警察署百合ヶ丘交番(住所:神奈川県川崎市麻生区百合丘1-1)

こちらは、晶の母が晶を探している時に通った交番前です。
百合ヶ丘駅前商店街(住所:神奈川県川崎市麻生区百合丘1-1-21)

こちらは、晶の母が晶を探していた商店街です。
伊豆多賀駅(住所:静岡県熱海市上多賀)

こちらは、聖が晶を探していた場所です。
第2話のロケ地
水響亭(住所:東京都中央区銀座7-5-4)

こちらは、勝太郎と原田が飲んでいたバーです。原田が倒れましたね。第3話でも勝太郎と原田が訪れ、原田が勝太郎にキスをしました。第4話でも登場します。
テニススタジオ川口(住所:埼玉県川口市安行領根岸2433)

こちらは、勝太郎と原田がテニスをしていた施設です。
第3話のロケ地
筑波大学山中共同研修所(住所:山梨県南都留郡山中湖村平野479)

こちらは、勉強合宿所のロケ地になりました。
山中湖(住所:山梨県南都留郡)

こちらは、黒岩にフラれたるなが泣いていた場所です。
七輪炭火焼 いくどん 赤羽店(住所:東京都北区赤羽1-23-3)

こちらは、勝太郎と原田が訪れた焼き肉店です。
足尾駅(住所:栃木県日光市足尾町掛水)

こちらは、聖が黒岩を見送りに来た駅です。手を引っ張られ、乗ってしまいましたね。
上福岡駅(住所:埼玉県ふじみ野市上福岡)

SONY DSC
こちらは、黒岩がついた駅のロケ地です。迎えの車から聖にお礼を言いました。
第4話のロケ地
バリラックス ザ・ガーデン新宿(住所:東京都新宿区西新宿1-26-2)

こちらは、勝太郎と原口が出張先で宿泊したシンガポールのホテルです。
うみえ~る長浜 北側駐車場(住所:静岡県熱海市上多賀)

こちらは、聖たち教師が花火大会の見回りのためマイクロバスから降りてきた場所です。
西伊豆雲見温泉(住所:静岡県賀茂郡松崎町雲見1650-2)

こちらは、花火大会の会場となった温泉街です。
布良崎神社(住所:千葉県館山市布良379)

こちらは、花火大会の後に聖と黒岩が待ち合わせをしていた天崎神社のロケ地です。
長浜海水浴場(住所:静岡県熱海市上多賀)

こちらは、聖と黒岩がキスをした浜辺です。
第5話のロケ地
静岡県熱海市下多賀の展望台

こちらは、るなたちが聖の謹慎を知った展望台です。第6話、第7話でも登場し、黒岩とるなが話していました。
プラネアール桜上水スタジオ(住所:東京都世田谷区桜上水2-7-14)

こちらは、聖の実家です。ちなみに、ドラマ『リーガルV』でも登場しています。
業務スーパー三鷹店の向かいのポスト(住所:東京都三鷹市牟礼2-15-1)

こちらは、聖が塩谷宛の手紙を投函したポストです。
館山ダイビングスクール マースダイビングの前の道(住所:千葉県館山市波左間606)

こちらは、聖の乗った車を黒岩が自転車で追いかけていたY字路です。
見物海岸(住所:千葉県館山市見物753番)

こちらは、聖が勝太郎の車を降りた場所です。
第6話のロケ地
クアアイナ 渋谷宮益坂店(住所:東京都渋谷区渋谷1-10-4)

こちらは、るなたちが同窓会について話していたカフェです。第8話でも登場します。るなたちがよく来ていますね。
秋川弁当宮川(住所:東京都あきる野市二宮1121-4)

こちらは、聖が手伝っていたお弁当屋です。第8話でも登場します。
スワヤ陶器店(住所:神奈川県平塚市紅谷町12-21)

こちらは、聖が割ってしまった湯呑を買いに来たお店です。
ヨコタ書店(住所:神奈川県平塚市紅谷町12-25)

こちらは、聖が黒岩を見かけた時にいた書店です。
NEO DINING.(住所:神奈川県横浜市都筑区中川1-22-14)

こちらは、黒岩も参加した同窓会の会場です。
相模原市立博物館(住所:神奈川県相模原市中央区高根3-1-15)

こちらは、黒岩とるながデートで訪れたプラネタリウムです。
WATER HOTEL Cy(住所:東京都町田市鶴間7-29-18)

こちらは、黒岩とるなが入ったホテルです。
第7話のロケ地
宇佐美留田浜辺公園(住所:静岡県伊東市宇佐美252)

こちらは、黒岩がるなを抱きしめた堤防です。
帆船日本丸・横浜みなと博物館(住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1)

こちらは、黒岩がるなとのデート中、聖の居場所を知ったベンチがあるところです。
カスクストレングス(住所:東京都港区六本木3-9-11)

こちらは、勝太郎と原口が飲んでいたバーです。
大久野駅跡の公園(住所:東京都西多摩郡日の出町大久野2120番)

こちらは、黒岩と聖が再会した公園です。
武蔵五日市駅駐輪場(住所:東京都あきる野市舘谷台)

こちらは、黒岩が聖に借りた自転車を停めた場所です。
石舟橋(住所:東京都あきる野市乙津)

こちらは、聖と野上が付き合うことになり、そこへ黒岩の母が現れた橋です。
第8話のロケ地
小料理一力(住所:東京都あきる野市二宮1089-109)

こちらは、聖が酔っている彩乃の母親を見つけた居酒屋です。
森江たばこ店の前(住所:東京都あきる野市二宮)

こちらは、黒岩が聖に失望し、去っていった場所です。
清水マリンターミナル(住所:静岡県静岡市清水区日の出町10-80)

こちらは、黒岩がフェリーを待っていた場所です。
清水港(住所:静岡県静岡市清水区港町2-10-1)

こちらは、黒岩と聖がフェリーに乗り込んだ港です。
第9話のロケ地
駿河湾フェリー土肥港(住所:静岡県伊豆市土肥2920)

20090720154418
こちらは、聖と黒岩が船を降りた山江島の港のロケ地です。
外浦観光協会(住所:静岡県下田市柿崎704-1)

こちらは、山江島の案内所のロケ地です。聖と黒岩がまず立ち寄りました。
伊豆漁協仁科支所 直売所(住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科980-6)

こちらは、家具屋の場所を訪ねていた漁協です。
K-SHOP(住所:静岡県下田市東中18-3)

こちらは、聖と黒岩が訪れた家具屋のロケ地です。普段はリサイクルショップです。
大浜海岸(住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科)

こちらは、聖と黒岩が二人乗りをしていた海岸です。
八百良(住所:東京都町田市高ヶ坂3-14-1790)

こちらは、聖と黒岩が買い物をしていたお店です。
萬屋(住所:神奈川県平塚市明石町24-5)

こちらは、聖が下着を買ったお店です。
田牛海水浴場(住所:静岡県下田市田牛)

こちらは、聖と黒岩が自転車を押して歩いていた海岸沿いです。
竜宮窟(住所:静岡県下田市田牛)

こちらは、聖と黒岩が訪れた洞窟です。
クリスタルビーチ(住所:静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須)

こちらは、黒岩が聖を守ると言って抱きしめたビーチです。
ふくい 望洋楼 青山店(住所:東京都港区南青山5-4-41)

こちらは、原口が勝太郎に別れを告げたレストランです。
第10話のロケ地
けやき広場(住所:東京都世田谷区上用賀2-3-4)

こちらは、勝太郎が聖を抱きしめた場所です。
鎌ケ谷市役所(住所:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷2-6)

こちらは、聖が訪れたハローワークのロケ地です。
北澤土地(住所:東京都墨田区業平2-14-8)

こちらは、聖が訪れた不動産屋さんです。保証人が必要と言われましたね。
RIVER CAFE(住所:神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-11)

こちらは、聖が原口に保証人を頼んだカフェです。
川村学園女子大学 我孫子キャンパス(住所:千葉県我孫子市下ケ戸1133)

こちらは、聖が黒岩のいるオープンキャンパスに会いに行った大学のロケ地です。
多摩川浅間神社(住所:東京都大田区田園調布1-55)

こちらは、オープンキャンパスを抜け出した聖と黒岩が話していた場所です。ここに警察が来ましたね。
最終回第11話のロケ地
葛西臨海公園(住所: 東京都 江戸川区臨海町6丁目2)

こちらは、聖が1人で乗った観覧車がある公園です。
フラワーショップ木野花(住所: 東京都目黒区五本木3丁目6-9)

こちらは、聖が海外へ行くまでの間、働いていた花屋さんです。
ロケ地情報は以上です!
ドラマ「中学聖日記」の気になる主題歌は?
気になる主題歌ですが、こちらもまだ発表されていません。
そこで、火曜ドラマ枠の直近5作品の主題歌について振り返ってみたいと思います。
ドラマタイトル | 主題歌 | アーティスト | 発売日・配信日 |
カンナさーん! | キラキラfeat.カンナ | AI | 2017年8月1日 |
監獄のお姫様 | Showtime | 安室奈美恵 | 2017年11月8日 |
きみが心に棲みついた | Pain, pain | E-girls | 2018年2月28日 |
花のち晴れ-花男Next Season- | シンデレラガール | King & Prince | 2018年5月23日 |
義母と娘のブルース | アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN) | MISIA×GReeeeN | 2018年8月22日 |
主題歌を担当するアーティストは、『カンナさーん!』『花のち晴れ』では、主演のキャストが参加しています。
どんな主題歌になるか、楽しみですね。
主題歌、決定!
9月12日、主題歌が発表されました!
Uruさんの新曲『プロローグ』に決定です!
Uruは本名、所在地、年齢などは明らかにされていない、神秘的なシンガーです。ドラマの主題歌を担当するのは、2017年10月期の金曜ドラマ『コウノドリ』の主題歌としてヒットを記録した「奇蹟」以来1年ぶりです。
主題歌の発売日は?
Uruの『プロローグ』は、2018年12月5日にリリースされます!
ドラマ「中学聖日記」のキャストや相関図とロケ地や主題歌の紹介まとめ
2018年秋ドラマ、TBS火曜夜10時枠は有村架純さん主演の、ドラマ『中学聖日記』が2018年10月スタートです!相手役には期待の新人・岡田健史さんが抜擢されました!岡田さんはデビュー作となります!
中学校の女教師と10歳年下の生徒の禁断の恋を淡く、純粋に描きます!胸の奥がチクリと痛くなる、ヒューマンラブストーリーから、目が離せません!いつからか忘れていた純粋な気持ちを思い出すかもしれませんね!
今後も、キャストやロケ地など、新しい情報が出次第、どんどん追記していきますので、チェックしていってくださいね。