dele(ディーリー)キャストやロケ地!相関図や主題歌の紹介【山田孝之×菅田将暉W主演ドラマ】

dele(ディーリー)動画を無料視聴!pandoraとdailymotionも【山田孝之・菅田将暉W主演ドラマ】

2018.07.28

2018年7月夏ドラマ、「金曜ナイトドラマ」枠は山田孝之さん×菅田将暉さんW主演主演の、ドラマ『dele(ディーリー)』が2018年7月27日スタートです!

完全オリジナルドラマの原案・脚本に初挑戦するのはベストセラー作家・本多孝好さんです。脚本には、その他、『相棒』シリーズの徳永 富彦さん、『進撃の巨人』や『GANTS』の渡辺 雄介さんなど、名だたる面々が多数参加しています。

デジタル化が浸透してきた現代において、突然死んでしまったら・・・。その後に残された、デジタル遺品・・・見られたくないデータを削除(=dele)する職業を描く、今までにない、そしてタイムリーな物語です。

本記事では、『dele』のキャストや相関図、ロケ地や主題歌を紹介していきます。ドラマがより楽しくなりますので、ぜひご覧ください!

スポンサーリンク

dele(ディーリー)動画を無料視聴!pandoraとdailymotionも【山田孝之・菅田将暉W主演ドラマ】

2018.07.28

「dele」の基本情報やあらすじ

 

放送開始日 2018年7月27日
放送時間 毎週金曜日夜11:15~0:15
放送局(制作著作) テレビ朝日
脚本

本多孝好(『ストレイヤーズ・クロニクル』『真夜中の五分前』、『at Home』)

金城 一紀(『SP』シリーズ、『BORDER』シリーズ、『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』)

瀧本 智行(『グラスホッパー』『脳男』)

青島 武(『あなたへ』『追憶』)

渡辺 雄介(『進撃の巨人』『GANTZ』)

徳永 富彦(『相棒』)

音楽 岩崎 太整(『血界戦線』『モテキ』『スニッファー 嗅覚捜査官』)
ゼネラルプロデューサー 黒田 徹也(テレビ朝日)
プロデューサー

山田 兼司(テレビ朝日)

太田 雅晴(5年D組)

監督

常廣 丈太(テレビ朝日)

瀧本 智行(『グラスホッパー』『脳男』)

撮影

今村 圭佑(『ユリゴコロ』『帝一の國』)

榊原 直記(『コールドケース』)

撮影協力 5年D組
主題歌 なし

 

「dele」のあらすじとユーザーの期待の声

 

「dele」のあらすじ

主人公・坂上圭司(山田)と真柴祐太郎(菅田)が生業とするのは、 クライアントの依頼を受け、死後に不都合なデジタル記録を
すべて“内密に”抹消する仕事。
しかし、2人は任務を遂行しようとするたび、様々な問題に巻き込まれ、 クライアントの人生とそこに隠された真相をひも解かねばならぬ状況へ追い込まれていくことに…。

そう、本作が扱うのはほかでもない、 《日本ドラマ史上初の題材》にして《今もっともタイムリーな題材》=「デジタル遺品」だ。
デジタルデバイスに個人の人となりが詳細に残ってしまう現代。 誰もが一度は、こう考えたことがあるのではないだろうか。
「自分が突然死んでしまったとき、誰にも見られたくないデータは一体どう処理したらいいのか」と――。

そんな、すべての人にとって大きな懸念材料となっている題材を基盤に、 『dele』は多彩な人間ドラマを1話完結型形式で創出していく。

 

「dele」に対する反応や期待の声

 

 

 

 

 

豪華なW主演がやはり期待を高めているようですね!実力派の2人の共演に注目です!そして、脚本も、多くの人気作家さんが携わり、題材もデジタル遺品という斬新なもので、興味が尽きません!

 

「dele」の登場人物・キャスト

 

☆坂上圭司・・・山田孝之

坂上圭司

フリーのプログラマー。原因不明の難病で下半身の麻痺が進行し、車椅子生活を送っている。亡き父が設立した「坂上法律事務所」と提携し、会社「dele. LIFE」を立ち上げ、依頼人の死後に遺留データを内密に消す仕事をしている。頑固でプライドが高く、テリトリー意識が強い男。旺盛な知識欲を持つ。

 

山田孝之

1983年10月20日生まれ。鹿児島県出身。1999年、『サイコメトラーEIJI2』で俳優デビュー。2002年、『真夏の天使 〜All I want for this Summer is you〜』でCDデビュー。この曲はドラマ『大好き!五つ子4』の主題歌になり、自身もこのドラマにゲスト出演。2003年の『WATER BOYS』でテレビドラマ初主演を果たし、一気に知名度を上げる。2005年には『電車男』で単独での映画初主演、2007年の『クローズZERO』からワイルドな役を演じるようになり、『イキガミ』『クローズZERO II』『BOSS』などでは長髪と無精髭でそれまでとは違った一面を見るなど、実力派の人気俳優。

 

☆真柴祐太郎・・・菅田将暉

真柴祐太郎

フリーランスの何でも屋。ひょんなことから、坂上圭司の仕事を手伝うように…。オフィスから出ない圭司に代わり、死亡確認など足を使った業務を中心にサポート的な仕事をこなす。素直で無邪気。人懐っこく、誰からも好かれるが、自分のことを聞かれるのは苦手。その佇まいからは想像のつかない過去を隠し持つ。

 

菅田将暉

1993年2月21日生まれ。大阪府出身。2008年の第21回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストをきっかけに芸能界デビュー。2009年、『仮面ライダーW』にて仮面ライダー役で連続テレビドラマ初出演・初主演で、桐山漣とダブル主演を務め、同年8月に公開された『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』で特別出演・声の出演のみながら映画初出演、12月に公開された『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010』で映画初主演を務めた。以降、映画『共喰い』、『そこのみにて光輝く』などで多数の賞に輝く。その他、、NHK『おんな城主 直虎』、『民王』、映画『帝一の國』など多数出演。

 

☆坂上舞・・・麻生久美子

坂上舞

坂上圭司の姉。有能な弁護士。現在は亡き父が設立した「坂上法律事務所」を継いでいる。圭司の会社「dele. LIFE」の信用保証を担い、時に資金援助や顧客紹介もする。姉御肌でサバサバした性格。圭司を「極論に陥っている子ども」だと思っており、まだ広い世界があることを教えたいと願っている。

 

麻生久美子

1978年6月17日生まれ。千葉県出身。1995年、第6回『全国女子高生制服コレクション』でグランプリを受賞。同年『BAD GUY BEACH』で映画デビュー。1998年公開の『カンゾー先生』に出演し、日本アカデミー賞最優秀助演女優賞、新人俳優賞を始め、数々の映画賞を受賞し、女優としての地位を確立した。以降『時効警察』、『弱くても勝てます〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜』、『ナポレオンの村』などに出演。現在、映画やドラマ、舞台を中心に活躍中。

 

1話ゲスト

 

☆牧野(35)・・・般若

牧野

片山薫の自宅マンションにいた謎の男。薫を訪ねてきた祐太郎に、いきなり襲いかかってくる。薫との関係性は不明だが…!?

般若

1978年10月18日生まれ。東京都出身。日本のヒップホップMCで、バラエティ番組の「フリースタイルダンジョン」にラスボスとして出演している。「おはよう日本」「根こそぎ」「内部告発」などのアルバムには現代の日本社会に対する批判を含む楽曲が多く、援助交際を行う女子高校生、同性愛者やトランスジェンダーなどの性的少数者、警察官の汚職などに対して批判をしている。

 

☆片山 薫(44)・・・江口 のりこ

片山薫

依頼人のゴシップ記者・安岡春雄が死ぬ直前、頻繁に会っていた人物。城南署で働いている。圭司と祐太郎が死の真相調べていくうちに、薫と安岡をつなぐ“思いもよらない線”が浮かび上がる。

江口のりこ

1980年4月28日生まれ。兵庫県出身。劇団東京乾電池のオーディションを受け、1999年に研究生となり、2000年に入団。2002年に『金融破滅ニッポン 桃源郷の人々』にて映画デビュー。2004年、タナダユキ監督の『月とチェリー』では主演に抜擢される。その他、大河ドラマ 『花燃ゆ』、『黒革の手帖』、『海月姫』などに出演する。現在映画、ドラマを中心に活躍中。

 

 

「dele」の相関図

 

スポンサーリンク

dele(ディーリー)動画を無料視聴!pandoraとdailymotionも【山田孝之・菅田将暉W主演ドラマ】

2018.07.28

「dele」ロケ地は?

 

メインロケ地

 

三星本社ビル(住所:東京都中央区日本橋人形町2-14-9)

 

こちらは、坂上(山田孝之さん)、真柴(菅田将暉さん)、坂上舞(麻生久美子さん)が働く坂上法律事務所のある坂上ビルヂングの外観ロケ地になりました。ビルのオーナーは舞のようですね。

 

第1話のロケ地

 

横浜市港南区港南台にあるマンション(住所:不明)

 

片山薫の家に訪れた真柴が般若さんに追いかけられるシーンはこちらです。

 

エコファームカフェ632(住所:東京都渋谷区 神宮前6-32-10 ピアザアネックス1F)

こちらで、真柴と坂上が片山薫と話していました。

 

カフェ「LARGO」(住所:東京都調布市仙川町1-25-2 仙川アベニュー北プラザ)

ここで、坂上が真柴の行動を隠しカメラの映像でチェックしていました。

 

流山市役所(住所:千葉県流山市平和台1-1-1)

真柴がデータを持ち出そうと侵入した城南警察署はこちらです。バレて、逃走するときにビルからビルへ飛んでいました。

 

第2話のロケ地

 

ヒストリアレジデンス海舟(住所:神奈川県横浜市神奈川区星野町10)

依頼人・宮内詩織が亡くなっていたマンションはこちらです。

 

吉祥寺Aスタジオ(住所:東京都武蔵野市吉祥寺東町4-6-14)

詩織の実家はこちらで撮影されました。

 

B’FLATT(住所:東京都江戸川区中葛西5-32-2)

顔を隠して活動するTheMint’sのメンバーで経営しているガールズバーはこちらです。

 

第3話のロケ地

 

松村写真館(住所:栃木県足利市大門通2371)

こちらは、依頼者の浦田が経営する写真館です。浦田は依頼後すぐ自殺してしまいました。

 

平松理容(住所:茨城県石岡市府中2-7-20)

こちらは、江角幸子が営む理髪店です。

 

木村生花店(住所:茨城県石岡市府中2-7-20)

ここで、真柴が江角に渡すバラを買いました。

 

芝浦スクエア(住所:東京都港区芝浦4-9-25)

ここで、最後に真柴がバラを渡しました。指名手配犯を知りながら、隠れてあっていた江角はその後、連行されました。

 

第4話のロケ地

 

越谷市斎場(住所:埼玉県越谷市大字増林3989-1)

こちらは日暮の葬儀が行われた場所です。

 

木更津クリーンセンター(住所:千葉県木更津市潮浜3-1)

日暮が書き残していた絵を頼りにたどり着いた水族館はこちらです。

 

長田山荘キャンプ場(住所:静岡県御殿場市板妻511)

こちらは、祐太朗と圭司が穴をほっていた森があるキャンプ場です。

 

第5話のロケ地

 

ノートルダム横浜みなとみらいのカフェ(住所:横浜市中区北仲通6丁目101)

圭司と明奈(柴咲コウ)が会ってたいたカフェはこちらです。このカフェは、「逃げるは恥だが役に立つ」でもロケ地として使われました。

 

山下公園(住所:神奈川県横浜市中区山下町279)

圭司と明奈が散歩していたのはこちらです。

 

南流山3号公園(かえる公園)(住所:千葉県流山市南流山1-16)

祐太朗と百合子が訪れた公園はこちらです。

 

堀切水辺公園(住所:葛飾区堀切1丁目)

祐太朗と百合子が歩いていた河川敷はこちらです。

 

第6話のロケ地

 

奥只見山荘(住所:新潟県魚沼市下折立)

こちらは、冒頭で、石森純子の凍死体が見つかった場所です。

 

浴風会(住所:東京都杉並区高井戸西1-12)

こちらは、純子が通っていた学校です。『高嶺の花』や前期の『ブラックペアン』でも登場しました。

 

たちかわ創造舎(住所:東京都立川市富士見町6-46-1)

こちらは、純子のクラスメイトの舞美がいじめられていた屋上です。

 

華飾市場ビル(住所:東京都板橋区高島平6-2-5)

こちらは、舞美が飛び降りようとしていたビルです。

 

第7話のロケ地

 

一色防災会館(住所:静岡県駿東郡小山町一色619-1)

こちらは、8年前に毒物混入事件があった南鳩山公民館のロケ地です。

 

ビストロ・プルミエ(住所:東京都国立市北1-2-16)

こちらは、祐太朗が食事をした上野の経営するレストランです。痴呆症のおばあさんの家でもありました。

 

調布バプテスト教会(住所:東京都調布市野水1-4-3)

こちらは、祐太朗が調査で訪れた養護施設です。

 

東京拘置所(住所:東京都葛飾区小菅1-35-1)

こちらは、舞が死刑囚である笹本に会いに来た拘置所です。本物だったのですね。

 

最終回(第8話)のロケ地

 

久里浜霊園(住所:神奈川県横須賀市長沢1-54-1)

こちらは、祐太朗が妹の墓参りに来ていた墓地です。

 

プラネアール みずほ台ハウススタジオ(住所:埼玉県富士見市針ケ谷1-11-6)

こちらは、祐太朗が訪れた、今回の依頼者・辰巳の家です。

 

龍生会館(住所:東京都新宿区市谷田町3-19)

こちらは、dele.LIFEにクラッキングを仕掛けてきた、三波データサービスがあるビルです。

 

さがみ典礼 東大宮葬斎センター(住所:埼玉県さいたま市見沼区深作934-1)

こちらは、辰巳の葬儀が行われた会場です。圭司と祐太朗が乗り込みました。

 

創価大学(住所:東京都八王子市丹木町1-236)

こちらは、政治家・仲村が報道陣に囲まれていた場所です。

 

ロケ地情報は以上です。ご覧いただき、ありがとうございました!

 

「dele」気になる主題歌は?

 

主題歌の情報はありません。

 

そこで、金曜ナイトドラマ枠の5作品の主題歌について振り返ってみたいと思います。

タイトル 歌手名 曲名 放送開始日 主題歌発表日
 奪い愛、冬  AAA  MAGIC 2017/1/20 2016/12/24
あいの結婚相談所 山崎育三郎 Congratulations 2017/7/28 2017/6/30
重要参考人探偵

Kis-My-Ft2

赤い果実 2017/10/20 2017/9/25
ホリデイラブ ポルノグラフィティ カメレオン・レンズ 2018/1/26 2018/1/17
家政夫のミタゾノ2 島茂子 戯言 2018/4/20 2018/3/31

 

「あいの結婚相談所」と「重要参考人探偵」は主演の俳優さんが歌っていますね。特にジャニーズ事務所の方がドラマに出る時はほとんどがその人、またはグループが主題歌を担当しますよね。『家政夫のミタゾノ シーズン2』に関しては、島茂子でしたが・・・(笑)今回は主演のひとり、菅田将暉さんではないでしょうか。菅田さんは歌手活動も順調なようですので、可能性はあると思います。

発表については、ほとんどが約1ヵ月前にされていますが、ホリデイラブはギリギリでした。今回はどうなるのか・・・。発表され次第追記しますので、お楽しみに!

 

「dele」の主題歌発表

主題歌はありません。

「dele」 気になる主題歌の発売はいつ?

 

参考として、金曜ナイトドラマ枠の直近5作品の主題歌の発売日を調べてみました。

タイトル ドラマの初回放送日 主題歌発売日
奪い愛、冬 2016/1/20 2016/2/8
あいの結婚相談所 2017/7/28 2017/8/16
重要参考人探偵 2017/10/20 2017/11/29
ホリデイラブ 2018/1/26 2018/3/21
家政夫のミタゾノ2 2018/4/20 2018/7/4

 

これらから推測すると、初回放送から約1か月後あたりが有力ではないでしょうか。ホリデイラブに関しては主題歌の発表もギリギリで、発売も遅めですが、これは珍しいケースです。また、島茂子の「戯言」も、色々あり、一時は販売中止になりましたが、無事販売が決定したため、遅くなっています。

 

「dele」のキャストや相関図、ロケ地と主題歌の紹介まとめ

 

山田孝之さんと菅田将暉さんのW主演がかなりの話題を呼んでいるドラマ『dele』!

今後もキャストや相関図、ロケ地など、追加情報を追いかけ、随時更新していきますので、チェックしてみてくださいね。

dele(ディーリー)ネタバレ感想!最終回まで初回(第1話)から随時更新【山田孝之・菅田将暉W主演ドラマ】

2018.07.28

dele(ディーリー)動画を無料視聴!pandoraとdailymotionも【山田孝之・菅田将暉W主演ドラマ】

2018.07.28

dele(ディーリー)キャストやロケ地!相関図や主題歌の紹介【山田孝之×菅田将暉W主演ドラマ】

2018.07.12

dele(ディーリー)視聴率速報や一覧とグラフ推移!初回(1話)最終回まで更新【山田孝之×菅田将暉W主演ドラマ】

2018.05.26

スポンサーリンク