ドラマ『G線上のあなたと私 』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。
2019年10月秋ドラマとして、TBS火曜夜10時放送の波瑠さん主演のドラマ『G線上のあなたと私 』が、10月15日スタートです!
幅広い年齢層の読者から愛される恋愛の名手・いくえみ綾さんの漫画『G線上のあなたと私 』が原作です。
波瑠さんが演じる主人公・小暮也映子(こぐれ やえこ)は、ひょんなことからバイオリン教室へ通いはじめることになり、その教室で出会った人たちと次第に心を通わせ、恋や友情が芽生えていく…という物語です。
2017年に放送された、波瑠さん主演のドラマ『あなたのことはそれほど』のスタッフが再集結し、2019年秋、いくえみ綾×波瑠×『あなそれ』スタッフによるハーモニーに期待が高まります。
こちらの記事ではドラマ『G線上のあなたと私 』の初回(第1話)ネタバレや感想、あらすじと、次回の第2話のあらすじと期待の声や展開予想等を紹介していきます!
最新話の初回(第1話)までの内容を動画で見たいという場合は、Paraviを利用すると視聴できますのでチェックしてみてください。
次にドラマ『G線上のあなたと私 』の初回(第1話)ネタバレや感想やあらすじを紹介していきます!
※ドラマ『G線上のあなたと私 』もまだ視聴していないのに間違ってドラマ『G線上のあなたと私 』の初回(第1話)ネタバレや感想や考察記事を見てしまった方、感想は気になるけどネタバレや考察自体が苦手な方はお戻りくださるようにお願いします。
Contents
ドラマ『G線上のあなたと私 』初回(第1話)あらすじや感想とネタバレ
ここではドラマ『G線上のあなたと私 』初回(第1話)あらすじや感想とネタバレについて紹介します。
ドラマ『G線上のあなたと私 』初回(第1話)あらすじ
「ごめん、今になって」「すきな子がいる」と、小暮也映子(波瑠)は寿退社間近に婚約者から婚約破棄を告げられる。放心状態でフラフラと立ち寄ったショッピングモールで「G線上のアリア」の生演奏を耳にしたのをきっかけに、大人のバイオリン教室に通い始める。
教室で同じクラスになったのはイマドキの大学生・加瀬理人(中川大志)と主婦の北河幸恵(松下由樹)。人間関係もバイオリンも一筋縄ではいかない3人を取り巻く人間模様と、それぞれの想いが交錯していく…。
初回(第1話)の感想やネタバレ
初回(第1話)のネタバレや感想の詳細を紹介します。
第1話の感想
#G線上のあなたと私 1話
面白かった❗️大志くんのレッスン
ヤバイでしょ❤️❤️❤️#中川大志 #波瑠 pic.twitter.com/pvirYsWI9m— 斗和 (@WxFHtIEK3Dn0lry) October 15, 2019
見つめ合う男女。少女マンガの定番的な展開!と思いながらも、胸キュンですねぇ~
ちょいアカ関係ないけどこの間地元のラザウォーク行ったらG線上のあなたと私丁度撮影してて波瑠ちゃんいてめちゃ可愛かったっていう報告 笑 #G線上のあなたと私 #波瑠 pic.twitter.com/2kQTobxe6g
— (@reeeen_0123ngs) October 15, 2019
なぜ花束があるのか気になって仕方なかったんですが、後にわかります。也映子が退職時にもらった花束だったんですね。
理人くんの苦しい恋
お兄さんと眞於さんのやりとりを
見てしまって心を痛めているんだね足を開きながら歩くの
どのキャラとも違う
怒り方どのキャラとも違う
セリフだけではない役作りしていることを随所に感じました
これが理人くんなんだね!
はじめまして〜(笑)#中川大志#G線上のあなたと私 pic.twitter.com/1YjX47V0KK— りり (@tanpopojima) October 15, 2019
理人の言葉がまっすぐで、胸が痛くなりました…(泣)
世界一顔面偏差値最強な兄弟だと思う。
しかしのぶの役笑
わりとTBSさんはイケメンで最低な役を割り当ててくださるのですね笑
でもかっこいい#G線上のあなたと私 #中川大志#鈴木伸之 pic.twitter.com/PGzLObndBD— かっちゃん (@cnblueyonyon4) October 15, 2019
はい、最高コラボ。笑
そしてカレンちゃん笑#G線上のあなたと私 pic.twitter.com/YCxAofFctz— かっちゃん (@cnblueyonyon4) October 15, 2019
このシーンの台詞にぐっときて兄貴みたいなやつは一回死ねばいいと思った#G線上のあなたと私 pic.twitter.com/Qg4IAemVFg
— アイズ (@eyesme66) October 15, 2019
『G線上のあなたと私』
波瑠ちゃん×松下さん×中川君の掛け合いが可愛さもあって面白い!松下さん演じる幸恵さんが明るくて気さくだけど,ケンカを治めてくれる頼もしさもあって友達になりたいなと思った#G線上のあなたと私 pic.twitter.com/RV8wJ1ahKe— yuri.hat (@YuriHat) October 15, 2019
#G線上のあなたと私 1話
今期1かもしれないドラマだった!
3人が3人ともなかなかヘビーな環境にいた笑
みな大変だな…笑
波瑠さんと松下由樹さんの女子会のノリがウザイけど妙にハマる。
桜井ユキさんから滝沢カレンさんに乗り換える兄の好みがやけにリアルだし、お前はいつまでもクソだな… pic.twitter.com/ACQq0nvOeX— かえで (@kaede__drama) October 15, 2019
大人になって音楽教室、確かにたいしてうまくもならないし、お金を食い潰すだけでこんな無駄なものはない、それでもやりたいと思うことはある、人生の中でポッカリ開いてしまった穴ぼこを埋める為、そんなことをしたいと思うわけで、そんな人達の人生ドラマ、ちょっと見てみたい!#G線上のあなたと私 pic.twitter.com/qnEMr421E6
— 本田啓壱 (@K1Honda) October 15, 2019
大人の音楽教室が舞台なんて、秀逸ですよね!さすが、いくえみ綾先生。
理人くんが感情をぶつけるシーンが何回かあったけど、少し苦しいくらいまっすぐだったな〜。
19歳、大人と子どもの間にいる不安定さが絶妙に表れてるように見えて、やっぱり大志くんの演じるキャラクターは画面の外でも生きてるように見えて好きだなと思いました。来週も楽しみ!#G線上のあなたと私 pic.twitter.com/PLVUVm3BcZ— ୨୧ ℜaichi (@sunnyO614) October 15, 2019
娘の寝かしつけ見事に失敗ww
やっと今見終わったー(*´∇`*)
理人くんが漫画から飛び出してきたみたいだった漫画の内容にリアルな肉付けが素晴らしい脚本(^○^)
うちの旦那も見てたけど、めちゃ笑ってたよ(^^)誰のファンでもない人の反応が1番リアルだよね♡#G線上のあなたと私#中川大志 pic.twitter.com/hSeKfFTKkz— neco (@neconecosann) October 15, 2019
注目も期待も、自分の中では
そこまで高くなかったんだけど、
第1話面白かった!!とりあえず風邪ひいた時、
中川大志に駆けつけてもらえる人生でありたかったhttps://t.co/8F2E9ge5Yt#G線上のあなたと私#波瑠 可愛いかった#中川大志 顔綺麗過ぎた#松下由樹 ナースのお仕事思い出した pic.twitter.com/J5xdLOpLt9— ちいぼん@トキめき☆ドラマ研究部 (@chibon_tokidora) October 15, 2019
冒頭だけかーい
は置いといて、来週からも楽しみ
もうTBS Freeでも観れるで(^^)
いやあ大志くんかっこいいなあ。大志くんに生まれたかった#G線上のあなたと私 #小西はる pic.twitter.com/2bjjpA72xR— たきた (@takitaya48) October 15, 2019
大人だから、これから何者にもなるわけでない。溺れかかった三人が藁をもつかむ思いで始めたバイオリン。さて、これからどうなるものか。これは見続けようかな? #G線上のあなたと私 pic.twitter.com/nBnxKy1uos
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) October 15, 2019
強ぇえ。北河さん(松下由樹さん)、姑に一歩も引かねぇ。
「浮気したのは弘章さんのほうですから。」#G線上のあなたと私 pic.twitter.com/V23cgKl06f— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) October 15, 2019
わかりやすいほどにムカつく姑が出てきましたね。幸恵も気苦労が絶えないはずだわ。
波瑠さんのこういう役は珍しいですね。野暮ったいと言うか・・・(笑)目力を封印しているからでしょうか。とにかく新鮮です!また、SNSでも話題なのが、理人の想い人でありバイオリン教室の講師・久住眞於を演じる桜井ユキさん。原作のいくえみワールドに忠実なくらいハマってます!みんなの前ではニコニコ綿菓子の笑顔で振る舞うけれど、理人の兄・侑人にフラれ、心に大きな傷を負う役どころ。派手さのないドラマは、それだけで視聴者を選んでしまうところがあると思いますが、也映子・理人・幸恵のかけあいは、見ていて楽しいです。
第1話のネタバレ
(弘章)おい
(幸恵)あっ
(弘章)行くぞ
(由実子)もう行きましょ
こういうところって疲れちゃう
あ…
あっ 買えたんだ?
じゃ 行こうか
はあ
晩ご飯 お刺身でいいかな?
(結愛)お店 呼ばれたって
コーちゃん達 待ってるよ
(理人)ああ
(眞於)えっと 弾いてみたいなとか思われた方は
ぜひ 体験レッスンに
いらしてください
あの そちらに
パンフレットもありますので
よかったら
ご覧になってくださいね
あの このあとは サックス教室の
デモンストレーションも…
(也映子)すみません
はい
あの…
こ これ
どうぞ
いえ でもあの そ そ そ… その
何ていうか
演奏
か… か か か…
えっ?
感動しました だから
ありがとうございます
あっ あの
はい
今の 何て曲ですか?
「G線上のアリア」です
<大人の音楽教室>
<この世に これほど無駄なものが
あるだろうか?>
<決して安くない お金と>
<貴重な時間を費やして>
<大して うまくもならないのに>
<楽器が弾けるようになって>
<一体 何の役に立つの?>
あっ あっ すいません
<でも>
<溺れる者って>
<本当に わらをもつかむ>
体験ですか?
あっ はい バイオリンの
私も あっ もしかして
この間のイベント?
あ そうです ラザウォークの
(眞於)こんばんは あっ
バイオリン体験レッスンの方
ですよね?
(二人)はい!
いいお返事ですね 嬉しいです
先日は ありがとうございました
あっ いやいやいや
すいません あんな
いえ じゃあ早速 始めましょっか
(二人)はい!
はい
(庄野)久住先生
はい
(庄野)すいません もう一人
こちらの方も体験レッスン
一緒にお願いしてもいいですか?
もちろんです
(眞於)え では
とりあえず今日は この三人で
よろしくお願いします
(三人)よろしくお願いします
<毎週月曜 夜7時>
<それが 今の私の唯一の>
<約束の時間になった>
ヒジが少し上がってるので
もう少し下げましょっか
いいですよ
いいです
では一旦 止めまーす
え ではもう一度
D線の開放弦で
弓元を弦にのせてください
はい いいですか?
はい
サン ハイ
ダウン アップ
ダウン アップ
ダウン アップ
ダウン アップ
ダウン アップ
手首そらさないように
そうですね
ダウン アップ
いいですよ ダウン アップ
はい では一旦 休憩しまーす
あ
あ 肩痛い
大丈夫ですか?
やっぱ難しいですね
ねえ
でも私 バイオリン買っちゃったしまっ 3万ですけど
私も もう引き返せない
よろしくね これからも
あっ はい
あっ 押しまーす
よいしょ
お二人は 何でバイオリン習おう
って思ったんですか?
うん 私は 娘がピアノやってて
今 小5なんですけど 二人で
合わせられたらいいなと思って
うん いいですね
親子で合奏 素敵
加瀬さんは?
大学生でバイオリン習い始める
って珍しいですよね
うんうんうん
僕は
たまたま
兄が久住先生と知り合いで それで
ちなみに お兄様と先生は
どういったお知り合い…
小暮さんは?
酔狂です
(晴香)これは叔母ちゃんに
(洋子)あ
こっちのキャップは 叔父ちゃんに
(健治)悪いね
あら かわいい
私 こういうの大好き
あ いい やっぱ似合う
ありがとね
こんなにたくさんね
で こっちが…
あら? いないの?
ああ 也映子はね これ
へえ ホントにやってんだ?
何になるつもりなんだか
いいんじゃない?
好きなことやって
パーッと
憂さ晴らしでもしなきゃ
やってらんないもんねえ
あっお帰り
ただいま
そんでお帰り ハーちゃん
新婚旅行は どうだった?
楽しかったよ
海も 買い物も ご飯も最高
もうマジで仕事戻りたくないよ(健治)ハーちゃん
美容師は いい仕事だよ
それに 戻れる職場があるってのは幸せなことだ
あ 叔父ちゃん またそれ?
(健治)ったく
何で会社まで
辞めちゃったんだろうな
仕事 好きじゃなかったのか?
好きっていうかね…
お父さんまあまあ 人生色々だよ
はい ヤエちゃん お土産
かわいいっしょ?
おお
ああ
いとこが天真爛漫で助かったわ
167万7322円
あっ
小暮さん?
どうも
いや メガネかけてるから
一瞬 分かんなかったよ ねえ?
仕事辞めたら
こっちのほうが楽で
そう
外回りですか?
あっ 七尾町のマンションのキッチンまわり
うちが請け負うことになって
ねっ
うん
へえ 大口じゃないですか
よかったですね
そうね
あっ 小暮さんは?
元気?
はい 元気です
それ…
あっ これ バイオリンです
あ
小暮さんって
そういうの
やる人だったんだね
いや まっ
最近になって ちょっと
あ そっか
うん 音楽っていいよね
ええ
<その顔やめて>
じゃ 元気出して
じゃあね
<だから>
<元気だって言ってるでしょうが>
<でも まあ>
<向こうだって困るか>
<このケース担いでなかったら>
<何者なんだよ 私>
北河さんは 今日はお休みです
娘さんが
熱出しちゃったんですって
うん?
あっ いえ こうやって見ると
何だか お二人 お似合いですね
ハハハ 先生 やだ それ
加瀬さん かわいそうですよ
だって
えっ おいくつでしたっけ?
19です
19!? 10代?
8歳も違う
あっ じゃあ小暮さん
私と同い年です
いや そうだったんですかはい
何だ
もっと若いと思ってました ねえ?
ごめんなさい
何か変なこと言っちゃいましたね
何か機嫌悪いですか?
今日 音 荒れてましたね
何かあったんですか?
えっ?
いつもにも増して
ギョリギョリ言ってましたよ
加瀬さんこそ
今日は 加瀬さんがお休みかしら
私が先週
変なこと言って
怒らせちゃったから
《加瀬さんこそ》
《オナラみたいな音
出してましたよ》
大丈夫ですよ 理人…
加瀬さんは
そんなことじゃ怒らないです
すいません 遅れました
こんばんは
はあ はあ…
はあ あ
あっ 北河さん
家で練習ってできてます?
全然 パート行って 家のことやって
ってなると時間がなくて
ですよね
それに音も気になりません?
なるなる 私が音出すと
近所の犬が ほえだすのよ
いや でも確かにホントこれ
騒音だなって思います
カラオケで
練習すればいいんですよ
えっ ちょっ…
あっ この手がありましたね
音 出し放題
まあ 店によっては
NGなとこもありますけど
合わせましょう 合わせましょう
その前に飲み物ね 頼まないと
あっ すいません 私 ちょっと
おなかすいちゃってるんですけど
私もです レッスンのあとって
おなかすくんですよね
(二人)いいですか?
どうぞ
何 食べます? ピザとえっと じゃ これと あと…
はあ おいしかったあ ごちそうさまでした
じゃ 練習しましょう
そうですね あ
でも おなか重い
1曲 歌っていいですか?
腹ごなしに
いいですね 何 歌います?
えっと
私もいいですか?
どうぞ
入れちゃってください
じゃあ
Yeah!めっちゃホリディ
ウキウキな…
(電話のベル)
Yeah!ズバッとサマータイム
ノリノリで恋したい
延長で あとウーロン茶 1つ
Yeah!めっちゃホリディ
ウーロン茶 ウーロン茶
(バイオリンの練習を始める)
(つたない演奏)
(二人より上手に弾く理人)
何で? どうして そんな一人だけ
上達してるんですか?
ちゃんと練習してるからですよ
ここで
あ でも あれですよね
加瀬さんが
あれだけ上達してるってことは
メチャクチャ練習 頑張ったら
私のほうが うまくなることだってあるかもしれないんですよね
えらくポジティブだなそうよ だから頑張りましょう
時に加瀬さん
はい
加瀬さんは 久住先生とは
ホントはどういうご関係なの?
今日 先生ね あなたのこと
理人って呼びそうになったのよ
いや それは…
だから 兄の知り合いですよ
(二人)それは聞きました
いや いやいやいや
いや いいんですよ
別に私達は ねっ
お二人が どんなご関係でも
ねえ 全然気にしませんからねえ
今までと変わらずに
レッスン受けますから
ねえ いや
先生 素敵な人だもんな ねえ
ねえ
兄の婚約者だった人です
だった?
兄は
3カ月前に
別の人と結婚しました
えっ?
その別の人が
妊娠したって分かって
それで兄は
久住先生とは別れました
ひ ひ ひ…
小暮さん?
えっ 大丈夫? 酔っ払った?
ひどい
ひどい人ですね
あなたのお兄さんは
ひどい人です
ろくでなしです
いや 人でなしです
人間のすることじゃない
クズですよ クズ ホントクズ
そうかもしんないけど あんたに
そこまで言われる筋合い…
加瀬さん
ごめんなさい
《(智史)ごめん》
《ホントにすまない
今になって》
《会社には俺から説明する》
《也映子の退職願も
取り下げてもらえるようにする》
《式場のキャンセル料も俺が》
《待って》
《ちょっ… 待って》
《えっ? 何で?》
《他に好きな子がいる》
《いつから?》
《会ったのは 半年前》
《ホントにごめんなさい》
《イッタ》
《あっ えっ ちょっ…》
《ねえ 大丈夫?》
《ごめん》
《俺は》
《大丈夫だから》
その夜 覚えてるのは
手が痛かったってことと
たまたまテレビで流れてた
映画か何かのワンシーン
どうかしちゃってるってぐらい
相手をグチャグチャに
破壊していく行為と
流れてるクラシック音楽の
荘厳な旋律が チグハグで
でも なぜか すごく良くて
で そのあとは
破談になったって
会社に報告するのは
私が辞めてからにしてって 頼んで
《今まで お世話になりました》
結局
そのまま
仕事も辞めてしまったんです
それが あの日で
《(G線上のアリア)》
《》
今まで一度も
そんなこと
一度も思ったことなかったのに
何でか分からないけど
思ったんです
あのとき
バイオリン
弾けるようになりたいって
あっ あっ いや あの
あっ すいません
こんな話するつもりじゃ…
(電話のベル)
延長でお願いします
あっ ポテトフライもお願い
ポテトフライ? ポテトフライ…
フライドポテトですよね?
あっ そうだ フライドポテトだフライドポテトお願いします
あっ じゃ 俺 唐揚げ
揚げ物 かぶりますね
いいよ いいよ 若いんだから唐揚げもお願いします
メガポテトっていうのが…
メガポテト?
いいんじゃない? 揚げ物祭りでじゃ メガのほうでお願いします
あ そうですか 残念です はい
かしこまりました
発表会ですか
さすがにないかな
まだ 音もとれてないのに
でも まだ あと1カ月半あるし
目標があったほうが上達するかも
じゃ こうしましょうよ
今日 加瀬さんの服が
花柄だったら出る
それ もう 出る気ない
ってことじゃないですか
だって現実的に無理じゃない
こんばんは 今日 蒸し暑いっすね
何すか?
とりあえず 保留ってことで
ですね
何ですか?
いや
こないだ あんな話して
普通に来るんだなと思って
お金払ってますから
無駄にできません 無職なんで
(侑人)何だ いるじゃん誰が入れっつった
メシだってよ 何隠した?
あ?
隠しただろ 今
うるせえな
まっ いいや
お前 バンド始めたんだって?
母ちゃん言ってたぞ
ギター担いで 毎日コソコソ出てくって
何系のバンド? 女の子いんの?
いるよ
どんな子よ?
アラサーの元OLと40代主婦
(芙美)お義母さん 私の唐揚げ
よかったら食べちゃってください
(敏美)どうしたの 芙美ちゃん
食欲ないの?
ううん 健診で ちょっと体重
増えすぎって言われちゃって
(良太郎)
全然大丈夫だろう それぐらい
(良太郎がゲップする)
(敏美)やだ お父さん もう
下品なんだから もう
でも ホント芙美ちゃん
妊婦さんは二人分食べなきゃ
母ちゃん それもう古いのよ
子育てに 古いも新しいもないわよほら 遠慮しないで
はい
ごめんね しょっぱかった?
あっ いえ
薄めたって全部飲んだら
塩分の量 同じだぞ
分かってるわ
私 味付け濃いから
あら 私は好きよ
芙美ちゃんの味付け
やだ 嬉しい
ありがとう お義母さん
あっ そうだ
私 赤ちゃんの名前 考えたんです
お いいね
男の子だろ? うちの二人にはほら両方 「人」って付けたんだけどな
気にしないで
好きなの付けちゃっていいのよ
えっ 何? 何て名前?
(芙美)えーっとですね
(敏美)何よ
(良太郎)水くさいな 教えてくれよ
「星」の「絵」の「夢」と書いて
星絵夢くん どう思いますか?
(二人)えっ?
花園の「園」と「風」で
園風くん どう思いますか?
何の話ですか?
大丈夫ですか?
あっ あ
もしかして
お兄さんの
お子さんのお名前?
あっ いえ いや
そうだ 加瀬さん ビブラートって
どうやってやるんですか?
あっ そうそうそう
やってみてくださいよ ビブラート
立ってやって 立って
何で できるんですか?
押さえてる指以外の力を
抜くんです
そんなの分かってますよ
分かってんの 分かってんだけど…
分かってるなら やれよ
ちょっと うまいからって
ねえ ちょっと10代だからって
(二人)ねえ ねえ
教えますから
手首をこっちに こう
はいはい
で 親指
ポジション変えずに
はい
この力抜いて
はい
抜いて… 抜いてます
力抜いて こうだって
で これ かえないで こう
あっ やだ どうするんですか
このまま恋に落ちちゃったら
ホント やめてください
もう男子
男子
そういうとこ
もう
あなた達
一生 ビブラートかかんないから
(ノック)
すみません
今 久住先生から連絡があって
《久住先生
急に体調が悪くなったとかで》
《今日は お休みさせてもらっても
いいですか?》
ごめんなさいね
付き合ってもらっちゃって
いやいや 私 暇ですから
加瀬さんも来ればよかったのにね何か用事ができたって
一応 声かけといたから
あとで来るんじゃない?
北河さんは
帰らなくていいんですか?
うん
月曜日の この日だけは
いいってことになってるの
それに晩ご飯 用意してまで
出てきてるのに
このまま帰ったら惜しいから
そっか 大変ですね
うち 義理の母も同居してるのね
結構 気使うのよ
それは そうでしょうね
だからね 週に一回のこの時間が
すっごく楽しいの
主婦なんて つまんないし
あっ なんてね
こうしてる分 結構
自由にやらせてもらってるよね
贅沢 贅沢
うん おいしいですね これうんうん
ねえ 小暮さんって
お仕事 何してたの?
あっ
システムキッチンを扱う会社の
営業です
システムキッチン
いいじゃない 面白そう
もったいないな
辞めちゃったなんて
まあ そうですよね
あっ ごめんなさい
えっ? あっ いやいやいや別に
(チャイム)
はい
あっ あの俺
いや 僕
いや…
加瀬です
あっ 理人のほうです
分かってる
どうしたの?
いや 具合悪いって聞いたから
その… 一人で大丈夫かなって
インフルエンザかもしれないの
だから
人に会うのは ちょっと
病院は?
明日行く
わざわざありがとう ごめんね
また 教室で
あの二人に
えっ?
北河さんと小暮さんに
ああ
言っちゃったんです
僕と眞於さんの 関係
その だからもし
何か言われたら
ごめんなさい
大丈夫
誰も何も言ったりしないよ
だって
私とあなたは
音楽教室の講師と生徒
それだけでしょ?
そうですね
じゃあ お大事に
でも私達
だいぶ差つけられちゃいましたね
加瀬さん あれね たぶんね
練習の鬼ですよね
スポ根タイプですかね
ずーっと
男ばっかの運動部だった系ですよ
で 初めて ゆるふわの
文化系に出会っちゃって
うん? ゆるふわ?
あっ 久住先生のこと?
で どうアプローチしていいか
分かんないから もう
とにかく練習するっつう
やっぱそうだよね あれはアレだわ
アレですよ 間違いなくアレです
ていうか 先生が目当てなら
グループレッスンじゃなくて
個人レッスンにすればいいのにね
うわ 小暮さん 核心つく
だって みえみえじゃないですか
でも そうなると 逆に1対1は
きついんじゃないかな?
まあ 確かに
逃げ場ないですもんね
でも それで
グループレッスンって
度胸なさすぎません?
バイオリンじゃなくて
ラブのほう?
そうそう ラブのレッスンのほう
やだ 1対1で?
そう バイオリンを奏でつつ
指を持ちつ持たれつ
もう 好きって言っちゃえば
いいのにね 加瀬さん
うん? あっ
僕 次回から個人レッスンに
変えたいんですけど
えっと
今のところ
私の個人レッスンの枠は埋まってて
他の先生でもよければ
それでもいいです
ちょっと ちょっと 待って
ねえ 加瀬さん
ねえねえねえねえ
ちょちょちょちょ ねえ
せっかく三人でやってきたのに
加瀬さん いなくなったら
二人になっちゃいます
二人でも十分
楽しんでますよね?
楽しいですよ
でも 楽しいだけじゃ…
楽しいだけで
十分なんじゃないですか
あなた達は
そんな… いや
ねえ そりゃあ 加瀬さんは
私達よりうまいです
練習も いっぱいして
上達だって早いです
でも じゃあ
加瀬さんは うまくなって
どうするんですか?
個人レッスンにしたって
久住先生の
レッスンじゃなかったら
ここに来る意味あるんですか?
俺は ここに
バイオリンを習いに来てるはずだ
違うか!
(閉めるボタンを連打する)
じゃあ
私
加瀬さんに
ひどいこと言っちゃいました
私も からかっちゃった
何か かわいくて
でも あれは
きっと すごく
嫌だったよね
加瀬さん
もう来ないかもしれませんね
うん
嫌ですね
こんな別れ方
(チャイム)
はい
えっと…
いえ いや あ えっと あの
小暮といいます
理人くんは…
(敏美)あら
理人のお友達? えっ 彼女さん?
お義母さん ダメですよ
ジロジロ見ちゃ
ちょっと待ってね
さっき ちょうど帰ってきて
理人くん
理人くん!
ちょ…
ウフ ウフッ
あなた バカですか?
えっ?
えっと
あ あ あの
あの方が
お兄さんのお嫁さん?
そうですけど
それが何か?
感じのいい人ですね
あの
すみませんでした
カラオケで からかったことも
あと あの
昨日 最後に言ったことも
また 三人で
レッスン受けませんか?
今までどおり
何で?
「何で?」って…
何ていうか
こういうのって
ご縁じゃないですか
すごいと思うんです
たまたま
こうやって知り合うって
奇跡です
フッ 奇跡
だって どう考えても
今 こうして私が
8歳も年下の大学生と
公園で しゃべってるって
変ですもん
ふた月前の私なら
ありえないです
何か
運命 感じるっていうか
あなた 大げさですよ
大げさ
では ないです
久住先生の話
加瀬さんから聞いたとき
ホントに
あ これ
運命だって思ったんです
加瀬さんの話 聞くために
ここに来たんだって
久住先生は私と同じだ
そう思ったら
やっと涙が出てきて
同じ?
えっ?
眞於さんと
あなたの 何が同じ?
いや だから
婚約破棄された者同士
はあ
何ですか?
全然違う
何言ってんの?
あのさ
あんたさ 分かんないけど
小暮さんが
どれぐらい傷ついてるかなんて
俺には到底 分かりませんけど
でも あなた見てると
単純に疑問に思う
小暮さん
ホントに
その彼氏のこと好きだった?
ホントに好きだったら
人の恋愛 あんなふうに
ちゃかしたりできないと思う
好きな人に
簡単に好きだなんて言えないって
分かるでしょ
それに もっと
ジタバタするもんなんじゃないの?
別れてくれって言われても
すんなり引き下がれなくて
泣き叫んで 暴れて
その女の子供 堕ろしてでも
自分のとこ来てって
すがるもんなんじゃないの?
余計 嫌われて 軽蔑されて
それでも その手を離せない
好きって
そういうことなんじゃないの?
今のは
違うから
そう… ですね
私の場合
別に
向こうの人が
妊娠してたわけでもないのにね
同じだなんて
次元が違いますよね
<確かに 全然>
<同じじゃなかった>
じゃあ
また 教室で
(侑人)ただいま
彼女?
ちげえよ
じゃ 何? 深刻な顔して
ちょっと 言い過ぎたから
ああ バンド仲間か
ふん
いや
バンドじゃねえな
あれ ギターじゃなくて
バイオリンだろ?
お前 もしかして
眞於に会ってる?
お前 俺に隠れて何やってんの?
まさか お前…
(由実子)そうなのよ もう毎週
毎週月曜日
バイオリンだか何だか知らないけど
急に習い始めて
でも お稽古事なんて口実よ
実際は娘 ほっぽらかして
夜遊びしてんの
お酒まで飲んで 終バスギリギリで酔っ払って帰ってくるんだから
え それ大丈夫なの?
浮気してるとか
そこまでじゃないと思いたいけど
分かんないわよね
私はもう 孫がかわいそうで
ホントよね
お孫さんに罪はないもんね
(由実子)
よいしょっと
あら 帰ってたの?
うん あっ お義母さん
今日は シチュー煮てくね
あと 多実が ニンジンサラダ食べたいって朝 言ってたから
作っておきます
レーズン入れていい?
いいわよ 私は食べないから
あと お義母さん
何? Nスタ見たいのよ
浮気したのは 私じゃないです
弘章さんです
それ許す代わりに バイオリン
行かせてもらうことにしたんです
お義母さんには言わないでおこう
と思ってたんですけど
ごめんなさい
ちょ ちょっと
何? やだ
(携帯着信)
(携帯着信)
<なぜか>
<腹は立たなかった>
<46万>
<この中途半端な額が>
<私の>
<彼への気持ち>
<そのもののような気がした>
あっ 加瀬さん
えっ どうしたんですか?
あっ いや まあ ちょっと
いや それより
何ですか? これ
じゃ いきますよ
最初はグー ジャンケンポイ
あいこでしょ
あいこでしょ
あいこでしょ
あいこでしょ
あいこでしょ あいこでしょ
あいこでしょ
ほっときますかそういうわけに いかないでしょ
あっ 勝った やった…
最初はグー ジャンケンポイ
あいこでしょ
あいこでしょ
すみません
レッスン前に呼び出したりして
ビックリしちゃった
「緊急」なんて書いてあるから
「小暮さんが ラザウォークの
イベントスペースに」
「来てください とのことです」
時に加瀬さん
うん?
その手 どうしたんですか?
いや 今 こっちより
そっちの話でしょ
そうですね
お願いします
私と一緒に
発表会に出てください
何で発表会?
ずっと
モヤモヤしてたんです
でも 色々 言ってもらって
おかげで
やっと分かってきました
私
婚約してた彼のこと
本気で好きじゃ
なかったのかもしれない
仕事も あっさり辞めちゃって
さほど情熱も
なかったのかもしれない
ホント
27まで
何が目的で
生きてきたんだろうって
私
一体 何者なんだろうって
それで何で 発表会?
今
この 発表会っていう目標がないと
私
明日から
どう息をすればいいかも
分からないぐらい
私にはもう
何もない
あのとき ここで
バイオリン弾いてみたい
あの曲
弾きたいって思った感情以外に
前に進めるものが
何もないんです
やめてくださいよ
アラサーで自分探しですか?
加瀬さん
何もないって
何 ヒロインぶってるんですか?
何者って知らないですよ そんなの
そんなことに他人
巻き込まないでくださいよ
聞いてて恥ずかしいわ
あ あ あなただって
19にもなって
初恋こじらせてるじゃないですか
てか ほぼストーカーですよね
どうかしたら
通報されるレベルですよね
小暮さん
少なくとも俺は本気ですよ
本気で好きですよ
うわ 好きだって 恥ずかしい
ホント若さって恥ずかしい
やめなさい 二人とも
お互い
照れ隠しなのは分かってます
私は 発表会
出ますよ
私も同じよ
バイオリン弾いてみたい
って思ったの
あのとき ここで
今まで一度も そんなこと
思ったことなかったのに
発表会 いいじゃない
一緒に頑張りましょう
ありがとうございます
加瀬さんは? どうしますか?
別に
俺がいなくても
二人で出れば?
お願いします
少しの間だけ
付き合ってください
私
この三人で練習するの
好きなんです
何でか分かんないけど
まあ そうよね
私と小暮さんだけじゃ
曲になるかどうか不安だもんね
あとひと月
一生懸命 練習します
カラオケ歌いません ドカ食いもしませんお酒も飲みません
ビブラートかかるように
左手 特訓します だから
はあ
俺
練習するとなったら厳しいですよ
あっ
よっしゃ
頑張ろう 頑張りましょうね
再スタートだね 三人で
ほら
ほらほらほらほらほら
痛い 痛い
あっ そうだ
乾杯しましょう 今ね
上のビアガーデンでハッピーアワーやってて
そこで今 生ビールのね
無料券 もらっちゃったんですよ
酒 飲まないっつったよね?
はい
(二人)えっ?
えっ ダメですか?
だって それって
まあ 結婚式の二次会で
着ようと思ってたやつですけど
そのドレス着たいの? 発表会で
はい
着るか 普通
メンタル どんだけ強えの
でも本人が着たい
っていうなら いいけど
だって
無駄にしたくないじゃないですか
ねっ
(眞於)こんばんは
こんばんは
お待たせしました どうぞ
はい
三人で 発表会に?
(二人)はい!
素敵です
じゃあ
これまで以上に頑張りましょうね
(二人)はい 頑張ります!
あっ 曲 決めないといけませんね
何か弾きたい曲はありますか?
「G線」
…が いいです
私も あの曲 大好き
小暮さんは?
私も
弾きたいです 「G線上のアリア」
ホント 三人 気が合いますね
<大人のバイオリン教室は
みんな大人なので>
<これから
何者になるわけでもない私達に>
<先生は優しい>
いいですよ
呼吸 意識してくださいね
<楽しめればいい>
<楽しくて それでいい>
<私達の音楽は そんなもの>
<たぶん この先もずっと>
加瀬さん 右手いいですから
左手 意識しましょう
<だけど 溺れそうな私達が>
<息をするために
やみくもにつかんだものが>
<バイオリンだったんだから
仕方ない>
<これにすがって>
<進むしかないんだ>
ドラマ『G線上のあなたと私 』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。
ドラマ『G線上のあなたと私 』第2話あらすじや反応と期待の声と展開予想
ここではドラマ『G線上のあなたと私 』第2話ネタバレや感想の前に、あらすじや反応と期待の声、展開予想を紹介します。
第2話あらすじ
初めての発表会を前に、バイオリン練習に熱が入る也映子(波瑠)、理人(中川大志)、幸恵(松下由樹)。
そして、ついに訪れた発表会当日。
婚約者への未練を断ち切るため、結婚式の二次会で着る予定だったワンピース姿で現れた也映子。
そんな也映子の普段とのギャップに照れる理人と、そんな理人の反応を楽しむ幸恵だったが、いつにも増して3人の間には緊張感が漂っていた。
気合十分で望んだものの、さんざんな演奏に意気消沈する3人。そこで、幸恵は、夫の弘章(小木博明)と姑の由実子(夏樹陽子)が不在の週末に、自宅で練習会を行わないかと提案。
幸恵の娘・多実(矢崎由紗)のピアノ伴奏に合わせ楽しく練習をしているところに、姑・由実子が突然帰宅する——。
ショックを受ける幸恵だが、理人が思いがけない言葉を掛ける。一方、也映子はそんな2人の姿を見てなんだかもやもや…。
第2話の反応と期待の声
G線上は、まだ分からないなー。あなそれのイメージを引きずり、波瑠ちゃん申し訳ない😅中川大志くんも、大人っぽすぎて19歳にみえない…まあ、あーゆー鬱屈した感じはあるあるですがね。一応来週も視聴。#G線上のあなたと私 #第1話
— ありくい (@arikuinohana) October 15, 2019
#G線上のあなたと私
たまたまついてたので観たけど、面白かった。私も楽器やるので、なんとなく通じる部分もあったりしつつ。8つ下の男の子と仲良くなることは残念ながら無いけど。
来週も見ようっと。— sachi@ (@IguSachi) October 15, 2019
#G線上のあなたと私
グッと引き込まれた。
松下由樹さん演じる主婦の幸恵の存在がリアルで良い。
来週も楽しみ!— もちいっ子 (@mochi_ikko) October 15, 2019
太った?とかどうでもいいよ。堂々として演技派の松下由樹さん、地味にずっと好きな女優さん。
同世代という親近感もあるかな。
新ドラマ「G線上のあなたと私」原作者のいくえみ綾も懐かしいし、楽器が絡む物語は優しくて癒されるから好き。
来週も観てみよう#松下由樹 さん #G線上のあなたと私— くれない紅子。 (@kurenaibenico) October 15, 2019
#G線上のあなたと私 良いドラマって2回目の方がジーンと心に響いたりする✨なんかもう、すごく良かった、面白かったです‼️
来週の予告がまた……💕思ったより展開が早いの?居酒屋のお兄さんにすでにキュン……😻💘#中川大志#加瀬理人 #こじらせ男子#居酒屋でバイト pic.twitter.com/7CxqzjEYAQ
— ルッコ (@okochobihaku) October 15, 2019
第2話の展開予想
幸恵を悩ます姑・由実子が、次回でも、幸恵の心をズッタズタにするようです。予告の幸恵が涙ぐむ姿を見ただけで、つらくなるなぁ。しかし、意外にも、最年少の理人が幸恵を励まし、3人の絆は徐々に強くなっていくのでしょう!年の離れた仲間も素敵だと思わせてくれる展開になりそうです。
ドラマ『G線上のあなたと私 』の見逃し配信を無料視聴する方法
ドラマ『G線上のあなたと私 』初回(第1話)のネタバレや感想以外に動画を見逃し配信を無料視聴する方法は、以下のリンク先で紹介しています。
ドラマ『G線上のあなたと私 』初回(第1話)ネタバレ感想と第2話の反応と期待の声と展開予想のまとめ
以上、ドラマ『G線上のあなたと私 』の初回(第1話)ネタバレ感想と、次回第2話の反応と期待の声、展開予想を紹介しました。
初回(第1話)ネタバレ感想まとめとしては・・・・・
ショッピングモールで聞いた「G線上のアリア」の生演奏に引き寄せられるようにして、バイオリン教室で同じクラスになる也映子・理人・幸恵。それぞれに悩みや、うまくいかない日常を抱え、時に衝突しながらも、発表会での演奏を目標にバイオリンの練習に打ち込むようになるのでした。
この記事では、ドラマ『G線上のあなたと私 』の初回(第1話)ネタバレ感想まとめを紹介しましたが、第2話以降も詳細にネタバレとあらすじや感想を更新していきますので、ぜひご覧ください!
次回のドラマ『G線上のあなたと私 』放送日は、2019年10月22日予定となります。
次回のネタバレ感想考察は随時情報が出次第更新、そしてドラマ『G線上のあなたと私 』のネタバレ感想を追記していきます。