ドラマ『G線上のあなたと私 』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。
2019年10月秋ドラマとして、TBS火曜夜10時放送の波瑠さん主演のドラマ『G線上のあなたと私 』が、10月15日スタートしました。
第7話のネタバレ感想まとめとして・・・・・
也映子の就職が決まり、多忙な3人は3コンを延期する。眞於は左手の治療の効果を感じ、演奏会に参加するが、舞台上で弾けなくなる。傷心の眞於は音楽教室を辞め姿を消す。也映子は理人ひとりを眞於の元へ行かせた後、理人への恋心を自覚し大号泣するのだった。
こちらの記事ではドラマ『G線上のあなたと私 』の第8話ネタバレや感想、あらすじと、次回の第9話のあらすじと期待の声や展開予想等を紹介していきます!
最新話の第8話までの内容を動画で見たいという場合は、Paraviを利用すると視聴できますのでチェックしてみてください。
次にドラマ『G線上のあなたと私 』の第8話ネタバレや感想やあらすじを紹介していきます!
※ドラマ『G線上のあなたと私 』もまだ視聴していないのに間違ってドラマ『G線上のあなたと私 』の第8話ネタバレや感想や考察記事を見てしまった方、感想は気になるけどネタバレや考察自体が苦手な方はお戻りくださるようにお願いします。
Contents
ドラマ『G線上のあなたと私 』第8話あらすじや感想とネタバレ
ここではドラマ『G線上のあなたと私 』第8話のあらすじや感想とネタバレについて紹介します。
ドラマ『G線上のあなたと私 』第8話あらすじ
理人(中川大志)に傷心している眞於(桜井ユキ)の元を訪ねるように自ら後押しした也映子(波瑠)。
しかし、その後自分の気持ちに気づき、思わず幸恵(松下由樹)に本音を吐露し、泣き出してしまう。
一方で、理人は眞於の元に行ったことで、自分の也映子へ対するの恋心を自覚しはじめる…。その後、”三コン”の開催が迫り、練習にも真剣さが増す3人。これまで以上に、理人のスパルタ教官ぶりに拍車がかかっていた。
そして訪れたミニコンサート当日。
家族や友人ら大勢が集まる中、幸恵は家族への気持ちを、也映子はバイオリン教室での思い出や眞於とのことを語り始める。
そんな也映子のスピーチを、横で聞いていた理人は内緒で録音していて――。
第8話の感想やネタバレ
第8話のネタバレや感想の詳細を紹介します。
第8話の感想
突然の女々しくて!!!#G線上のあなたと私 #ゴールデンボンバー pic.twitter.com/oV6AowQxJo
— 月 (@Light_kinbaku) December 3, 2019
ここでゴールデンボンバーの『女々しくて』が絡んでくるとは(笑)メンバーの喜矢武豊さんは、眞於の個人レッスンを受ける金髪バンドマン役で出演されてましたね。
もちろん
今日も朝から 頭ん中
G線流れまくってます毎回‥毎回‥
後引く‥余韻が凄くって凄いな G線上のあなたと私
こんなに ハマれる
ドラマはそう 無い#G線上のあなたと私#中川大志#理人くん#也映子さん#幸恵さん pic.twitter.com/xd5WxaplmP— KIRAN (@KIRAN24524650) December 3, 2019
この時の也映子は心の中で神様に感謝してたのに、第8話終わりでは「神様はドSだ。」と言い、不安な様子が表れていたのが気がかり。
気持ち入って目をつぶっちゃう理人くん愛おしいし、それを横目で見る也映子さんと幸恵さんもかわいいーーー!!!仲良しーーー!第8話、キュンキュンじゃなくてギュインギュインいや、ギャオンギャオンでしたーーー!!!! #G線上のあなたと私 pic.twitter.com/SWpbofE3Os
— poyo (@oshiga3150) December 3, 2019
3人がバイオリンを始めたきっかけ、眞於先生の「G線上のアリア」
バイオリンは3人をギリギリのところで救ってくれた
眞於先生が苦しんでいる今、今度は3人の「G線上のアリア」が眞於先生を救った
みんなを幸せにしてくれる #G線上のあなたと私
脚本が素晴らしい✨
今回は感動の涙#中川大志 pic.twitter.com/AykpI5MpF1— ふみまる (@fumimaru0424) December 3, 2019
也映子と眞於は時にぶつかることもあったけど、この2人もまたバイオリンが繋いでくれた縁なんですよね。互いに支え合ってる感じに感動しました。
理人くん さすが理学療法士目指してるだけあるよね
理人から大志くんの優しさが滲み出てない?#中川大志#G線上のあなたと私 pic.twitter.com/53drkLaxAN— 斗和 (@WxFHtIEK3Dn0lry) December 3, 2019
サムワンを弾く理人くんに
うっとり☺️☺️☺️#中川大志#G線上のあなたと私#G線上のお気に入りシーン pic.twitter.com/wtux1NKsxU— 斗和 (@WxFHtIEK3Dn0lry) December 3, 2019
幸恵さんw
おばちゃんおばちゃんwってなった好きなシーン
#G線上のあなたと私 pic.twitter.com/Hw7FH87pQA— はりせん (@harisen0404) December 3, 2019
この時点で也映子と理人が両思いなのを知ってるのは、幸恵だけなんですよね。内心ニヤニヤが止まらないけど、無粋なことをしちゃいけないと考える幸恵の気持ちがわかる。
煽る也映子さん、ノリノリの理人くん、ご満悦の幸恵さん#波瑠 #中川大志 #松下由樹#G線上のあなたと私 pic.twitter.com/A2pyLt69Rf
— 黒狐 (@blackfox_PTA) December 3, 2019
理人にはこのタイミングで告白してほしかった。くぅ~店員め、テキーラを持ってくるなんて!
おばちゃんおばちゃんwってなるシーンその2
ニヤニヤが止まらないw#G線上のあなたと私 pic.twitter.com/3SznPWHPhs
— はりせん (@harisen0404) December 3, 2019
『#G線上のあなたと私』8話。
「もう……目が違うね」
「随分前から、判ってたけど」
50秒で眞於さんの部屋に入って、4分20秒でマンションを出るまでのこの3分半。何回でも観られる。
縋って、察して、泣いて、笑って、初めて理人に頼って。#桜井ユキ さんの表情の演技、大好きだ。色っぽいなぁ。 pic.twitter.com/K5Iab8czDc— ジャングルの王者・プーさん (@KoJ_Pooh) December 3, 2019
眞於は理人がもう自分に恋していないことに気がついていた。弱ってる時なのに、自分本位にならず、理人に甘えすぎない眞於がかっこいい。
『G線上のあなたと私』第8話。今週こそ最高でした。大切な人たちにあたたかく囲まれての「3人のコンサート」は、それぞれが抱えていた問題や葛藤を乗り越えてたどり着いた幸せな時間。大成功の本番からの楽し過ぎる打ち上げでいよいよ動き出すふたり。本当にご馳走さまでした。#G線上のあなたと私 pic.twitter.com/sKzJHqVBlq
— タカ / 佐藤鷹 (@satoutaka) December 3, 2019
#G線上のあなたと私 8話
今までで1番暖かい回でした!
前までは、やえこと理人が恋仲になるなら3人の物語じゃなくない?って疑問だったけど、幸恵さんが視聴者の気持ちを代弁してる立場になってて、これは面白い!あり!ってなりました〜
最終回までどう盛り上がっていくのか楽しみ pic.twitter.com/CcSPNmct47— きりぎりす (@k__6__nyk) December 3, 2019
也映子さんを見る理人くん
もう何の迷いもなく、愛おしく見ているね❤️ #G線上のあなたと私#中川大志 pic.twitter.com/eoVFikPeAF— hiropin☆*(ヒロちゃん) (@RdWj3) December 3, 2019
暗い海に放り出された時に投げられる浮き輪のようにギリギリのところで救ってくれたのが眞於先生のバイオリン…。そのバイオリンに救われた3人が奏でるバイオリンの音色が今度は眞於先生を救う…。3人のバイオリンの音色を聴いた眞於先生の笑顔は希望に溢れていました。#G線上のあなたと私 pic.twitter.com/ti0UDscXiV
— chamong-tea (@TeaChamong) December 3, 2019
3コンが実現できてよかった。也映子たちがバイオリンを習い始めて1年半。この期間や、大人の習い事教室であることを踏まえると、コンサートを開催できたのは尊いことだと思う。也映子・理人・幸恵がバイオリンや仲間たちに救われ、前を見て歩けるようになり、本当によかったですよね。
第8話のネタバレ
眞於先生だよ
だから…
助けに行ってあげてほしい
うっ… 息が…
うっ… できない
(幸恵)バカねえ 也映子ちゃん
ううっ…
<体中の細胞が>
<「行かないで」って…>
<言ってた>
(眞於)どうして…
(理人)話 聞くって言ったでしょ
もう…
目が違うね
ずいぶん前から…
分かってたけど
自分では よく分からない…
(泣き始める眞於)
ごめん…
ちょっとだけ…
大丈夫
すぐ立ち直る
無理しないで
ゆっくりでいいですよ
ごめんね 買い物 行ってなくて
コーヒー 切らしてるの
いえ…
紅茶… こう…
ギューッて やるやつじゃないの?
あっ… そんなの 持ってないよ
よかった
色々 幻滅されちゃう前で
幻滅なんか しないですよ
でも…
いいの
理人君の時間が 無駄にならなくて
よかった
大事な人であることに
変わりはないです
眞於さんが落ち込んでるなら
力になりたい
それは 今も変わらないし
そこは…
変わらなくていいんだって…
分かった
だから 来ました
うん
ありがとう
うん
あのね…
悩んでること いっぱいあるの
手の治療
外科手術のことも
考えてみようかなとか
もっと 根本的に
一度…
バイオリン やめてみようかなとか
うん
バイオリン やめたら…
私に何があるのかな とか
うん
「いつものカラオケにいます」
「也映子ちゃんも一緒です」
ふーっ…
気まぐれかな?
でも構わない
君と居たいから
女々しくて女々しくて
光を浴びて
何すか これ?
あっ ごめんごめん
私が悪いの 元気づけようと思って飲ましちゃったの
也映子ちゃん 理人君 来たよ
理人君 戻ってきた
おーっ 理人 帰ってきた!
先生は?
えっ?
(曲を止める)
眞於先生は?
大丈夫なのか? 一人にして
(ハウリング)
眞於さん…
すごく落ち込んでたけど
最後は 「大丈夫」って…
もう大丈夫だから 帰れって…
言われた
ただ少し…
バイオリンから離れてみたいって
時間かかると思う
そうね
私達が思うほど 簡単じゃないよね
はい
でも きっと…
そうだ
あとは…
みんな…
自力で立ち直るしかない
行ってくれて ありがとう
行ってよかったです
也映子さん…
(大声で)よーし!
飲むぞーっ!
はい!?
3人で… 3人で飲もう!
いや…
ああ 也映子ちゃん もう十分
ああ…
だーっ…
だって ねっ…
3人… 3人いる
ねえ 3人で飲むって
なかったですもんね ねえ
すごい ホント奇跡…
ああーっ 危ない
危ねえ
也映子ちゃん 飲みすぎ
ちょっと…
えっ?
あっ…
フフッ…
もう少しだけ…
ねっ 飲みましょうよ 3人で
<神様 ありがとう>
<私達を ここに…>
<たどりつかせてくれて>
あっ イッテエ…
(芙美)理人君 理人君
あのね あのね あのね…
おはようございます ごめんなさい
朝飯 食えなくて…
ねえ 理人君
告白しようとか 思ってる?
何で…!? あっ…
イッ…
昨日 ヒロ君のお友達と
ママ友達とね
ラザウォークのキッズランドに遊びに行ったの
そしたら
隣に占いコーナーができててね
ちょっと行ってみよう
ってことになって
ヒロ君のこと 占ってもらうついでに家族全員のこと 聞いてきたの
そしたら…
何で 家族全員?
弟さんに 失恋の相が出てるって
はあっ!?
弟さん 今 メチャクチャ気持ち
盛り上がってるけど
もし告白とかしようと
思ってるなら 絶対 11月24日以降
24日…?
今 言っちゃうとフラれちゃうし
何か 大事なイベントとかも
失敗しちゃうんだって
そんなこと気にしてられっか…
24日以降だよ
あっ…
はっ
あっ…
あっ…
ああ…
早いね 幸恵さんと私
これからレッスンだけど
あっ うん
いや あの…
ちょっと その…
時間 できたから
先 カラオケ行って
練習してようかなあと思って
ああ… そっか
そっか… そっか そっか…
じゃあ… あとで
待って
はい?
《今 言っちゃうとフラれちゃうし》
《何か 大事なイベントとかも
失敗しちゃうんだって》
えっ?
いや… あっ うん
あとで
うん… じゃあ
<何なの?>
《俺が今
一人で眞於さんのとこ行ったら》
《別の意味が生まれちゃうでしょ?それは違う 俺は 今は…》
<「違う」って 何が?>
<「今は…」 何なの?>
きーっ…
あっ… 占い 信じるとか
俺は 乙女かっ
ごめん
もう二人とも見てらんないわ
あっ…
あれから1週間 何してたの?
分かってるのよ
余計なお世話だって
でも…
全部 終わってからでいいですか?
それは 3コン?
まず バイオリンは
ちゃんと弾きたいです
3人で
それは 私も
何か… 結果 まずいことになって
3コン ダメになるとか 嫌ですから
ウッフフ…
いや だって 二人とも もう…
えっ?
あっ… うん…
うん 分かった
じゃあ それまでは
普通に してよう
いつものノリで ねっ?
あっ… うん…
いつもの…
うん
いいですか? 物理的に 今
あなたが一番うまく弾けてなきゃ
おかしいんですよ
それが何ですか これですか?
レッスン料 払い損ですか?
何…
てか 急に 空気 変わってない?
当たり 強くない?
何の?
クックックッ…
北河さんも
あなたが 一番ブランク長いんですからそこ 自覚してください
はいっ すいません!
今日からは 真剣にやります
今まで真剣じゃなかったんすか?
えっ? いや…
や… やってましたよ 真剣に
違う…
さらに 今日からさらにって意味よ
当たり前ですよ
あと2週間ですよ
あっ それ 言わないで
あーっ また マニュアル?
あっ?
あっ? プログラム
うわあ 素敵
理人君が作ってくれたの?
本番
11月 24日
あと2週間です
うっ…
でも…
何か… あれかな
ちょっと地味かな
はっ?
ああ そうね
えっ!?
いや これはこれで すっごい…
すっごい いいんだよ だけど…
ちょっと 洗練されすぎっていうか
弾くの 私達だしね
どうとでも直すから
とにかく弾け!
どうするんですか?
俺達 大丈夫ですか? 今の演奏で
否定的なことを言うのは やめよう
いや 否定じゃなくて疑問だよ
純然たる疑問
疑問より 希望を持とう!
ねっ? ねっ?
幸恵さん いいこと言う さすが
年の功!
也映子ちゃん 残念 ひと言 多い
ごめんなさい
じゃあ じゃあ 希望を持つとして
どこに見いだしますか? あっ?
あと1週間で 北河さんが
「星に願いを」で
へばらないようになるとか?
也映子さんが 音 外したまんま
突っ走らないようになるとか?
理人君が カッコつけて
目つぶって弾いて 隣の弦
弾いちゃわないようになるとか
目なんか つぶってないですよ
曲の途中で すぐ眠くなるのは
あなたでしょ?
私はね 曲に没頭してるんです
没頭するから 突っ走るんでしょ?
やめて やめて やめて
不毛な つぶし合いは やめて
私達は 仲間よ
はっ…
とにかく 練習しましょう
それぞれ 色々 忙しいと思うけど
できる範囲で
そうね
できる範囲でね
では 曲名の「ラルゴ」の意味を
しっかりとらえて
ゆったりと
幅広く
極めて遅く
でも 堂々と
<まるで 私達のように…>
<ゆるやかに>
<進もう>
せの…
(バイオリンとピアノの演奏)
(ラルゴ)
お義母さん ごめんなさい
うるさいですよね
(由実子)いいのよ
今週末でしょ?
しっかり練習なさいよ
恥をかかないように
はーい!
ヤマトライティングの…
井上さん
はい 分かりました
お疲れ様です はい
あっ もう なかなか弾けない
(敏美)あら 今頃 どこ行くの?
ああ 練習
飛翔 起こしちゃうと悪いから
(良太郎)
ああ 理人 今度の日曜の あれ…
俺達も行っていいのか?
あっ… あっ いや…
俺達は… なっ…
いいよ
えっ!?
いいの?
そうか
いや… ヤダ… 楽しみ
(侑人)わっ ヤベえ
こんな時間に食いすぎた
俺も ちょっと走ってこよっと
何で?
まあ 行こうよ
うっ 寒い… 暗い
誰もいない 怖い!
だったらもう 帰れよ
(音を出す理人)
でも…
まあ ちょっと聴いていくよ
お前…
カッコよくなったな
はっ?
おっ 寒空の貴公子!
うるせえっ
弓が震えませんように
音 外しても
すぐ 戻ってこられるように
できるだけ楽しく…
楽しんでもらえるように
よしっ
頑張ろう!
(也映子・幸恵)おーっ!
(弱々しく)おっ…
ちっちゃ…
(多実)お客様 来たよ
(健治)おっ 中 意外と広いな
(洋子)ああ… ねえ
也映子
いらっしゃーい
(亮介)どうもー
(晴香)来たよ
いやあ 双子ちゃーん
かわいい
えっと…
あっ…
両親です
あと いとこの晴香ちゃんと
旦那さんの亮介さんです
で 双子の…
(晴香)柊と
蓮です
ヤエちゃん 久しぶり
何だよ 元気そうじゃんまあ ここまで来るのに
ねっ 色々ありましたけど
娘が お世話になって…
いえ こちらこそ
北河です
加瀬です
ここ 自由に使ってくださいねありがとうございます
何か足りないものがあったら
おっしゃってくださいね
(多実)次のお客様
いらっしゃいました!
(コーちゃん)ちょっ… 俺
いいのかな? いいのかなあ…
ありがとな
(結愛)私一人じゃ 来づらいから
うん
あっ こんにちは
こんにちは
あっ! ご無沙汰してます
清水さん 来てくれたのね
どうぞ 座って どうぞ
ピアノ 頑張ってね
うん
(侑人)すいませーん あの…
あーっ 兄貴
みんな 着いた?
いや 来たんだけどさ
飛翔が そこで ぐずっちゃって…あーっ いいですよ いいですよ
とりあえず 中 入っちゃって
ください 寒いじゃないですか
そうそう そんな かしこまった
あれじゃないですから
すいません お邪魔します
おい
(泣いている飛翔)
すいません ふだん わりと
機嫌のいい子なんですけど
侑ちゃん 私 やっぱ 外にいるよ
いや なら 俺が外行くから
しばらくすれば 慣れるわよ
人が いっぱいで ビックリしちゃった
のよね 双子ちゃんもいるのよ
えーっ 双子ちゃん?
こっちですよ どうぞ どうぞ
あっ… 理人の父です
妻です
どうも
それで これと これが息子達で
娘と孫です
北河です
娘でーす
どうも 小暮です
あっ ここの… 父と…
ここのね… どうも 初めまして
お世話になってます
よろしくどうぞ
じゃあ 奥 座っちゃってください
どうぞー
どうぞ どうぞ
うち 遅いね
そうね
電話してみよっか?
(由実子)痛い 痛い痛い だから
そういう引っ張り方すると 痛いの
(多実)おばあちゃん!?
おばあちゃん
ああ…
まあ… 皆様 おそろいで…
こんにちは
(一同)こんにちは
北河です どうぞ よろしく
コート お預かりします
あっ そうね…
お持ちします
ああ… ありがとう
よいしょっ はい
左腕からがいいですよね
はい
すいません よいしょっ…
じゃ こちらへ どうぞ
至れり尽くせりねえ
クッション これ 使ってください
どうも ありがとう
大丈夫だった?
(弘章)もう 支度に時間かかって…
化粧が終わらない 終わらない
フフッ…
今日は 一段とキレイね
ホント お前 大変だな
えっ?
あっ…
幸恵さん… 旦那さん?
ああ… 初めてだっけ?
えっと… 夫です
どうも北河です お世話になります
こちらこそ
うん?
うん?
あっ いや… すいません
こっち どうぞ
では… そろそろ
聴いていただきましょうかね
そうね
(良太郎)よっ 待ってました!
えーっと じゃあ…
あっ… 開会の…
お言葉を
えっ!?
私!? いや 何で…
年長者 こういうのは
えーっと 困ったな
(一同)ハハッ…
えーっと…
えっ 去年の5月に
駅前のバイオリン教室で
偶然 出会いまして
う余曲折ありつつ
今日まで仲よく…
仲よく?
(笑いが もれる)
約1年半 練習してきた…
3人のコンサートです
では… 始めます
よっ!
(星に願いを)
(手拍子が始まる)
(Someone to Watch Over Me)
(ラルゴ)
(歓声と拍手)
あっ 疲れた
(一同)ハハハッ…
あっ… ごめんなさい
えっと… 次で
最後の曲です
その…
そもそも このコンサートは
去年の秋の発表会に
私が出られなくて
3人で どうしても弾きたい曲が
私だけ 弾けなくて
それを こちらの若い二人が
私にも 弾く機会を与えようと
気遣ってくれて
それで 今日 ようやく…
実現しました
(拍手)
お義母さん
えっ!? はい…
何だかんだ 嫌み 言いながら
バイオリン…
続けなさいって
背中 押してくれましたよね
ありがとう
いいえ…
そんなんじゃないわよ
多実ちゃん いつも
お母さんのこと 見ててくれて
色々 つきあってくれて
ありがとう
フフフッ…
ウッフフ…
えっと…
年齢も 立場も違う3人です
バイオリン教室がなければ
出会うことのなかった3人です
それが 笑ったり 泣いたり
時々もめたりしながら
弾けない人よりは
ほんのちょっとだけ弾ける
バイオリン好きの大人に
なることができました
私も この年になって よもや…
こんな若くて
楽しい仲間が…
フッ…
できるなんて…
思ってもみませんでした
ありがとう 也映子ちゃん
理人君
えっと…
北河さん そろそろ…
ああっ… ごめんなさい
何か 年とると すぐ泣いちゃう
もう…
長くなって すみません
あっ…
はあっ…
はいっ じゃあ
お二人も ひと言ずつ
はい
いやいや 俺は いいですよ
いえ 私も いいですって
(晴香)えーっ
何か しゃべってよ ヤエちゃん
言っちゃえ
アラサーの思いのたけを
ヤエちゃん!
言っちゃえ 言っちゃえ
じゃあ せっかくなので
(せきばらい)
こんな 和やかな空気の中
ご家族も いらっしゃる前で
こんな話をするのは
よくないかなって思います
すみません
でも…
今日 ここに…
来られなかった人の話を
しようと思います
私達の先生です
(庄野)ああ これ… 履歴書
お返しします
それと 契約の時に お預かりした
免許証のコピーと
はい すいません
ありがとうございます
週1回でも
続けて
いただきたかったんですけど…
はあ… そう言っていただけるのはありがたいんですけど
今は ちょっと…
そうですか
あっ… あーっと…
これ 2日くらい前に
加瀬さんが いらして
加瀬さん?久住先生が来たら これを
渡してくれって言われまして
これ… 私のじゃないんですけど
はい
録音を聞いてほしいそうです
えっ?
じゃ 失礼します
あの…
さっき 幸恵さんが言ったとおり
大人のバイオリン教室は
小暮さん?
色んな人が ゆるっと…
ふわっと…
バイオリンだけで
つながっている場所なので
うまくなったところで
何の役にも立たないし
べつに… どうしても
続けなきゃいけない とか
そんなこともない
仕事や 学業が忙しくなったり
家族に何かあれば
まず 一番最初に
生活から 消える
そういうものです
実際…
私達が 1年半かけて
弾けるようになったバイオリンは
あの程度で… フフッ…
でも…
あの時
真っ暗な海に
放り出されたみたいだった私達に
唯一
投げられた浮き輪みたいに
このバイオリンが
私達を
ギリギリのところで
救ってくれました
音楽は…
そういう時に出会うんだ って
眞於先生が 言ってました
今 眞於先生自身は
このバイオリンや
音楽というものに対して
とっても悔しい 苦しい思いを
してるのかもしれない
それは 私には
想像のつかない世界で
眞於先生の気持ちは
私には分かりません
でも
少なくとも私は
眞於先生のバイオリンが大好きで
先生のおかげで
ここまで来れた
きっと 私は この先
たとえ…
バイオリンを
続けてなかったとしても
何度も…
何度も
先生が出会わせてくれた音楽に
救われると思います
眞於先生は
私に…
そういうものをくれました
あっ… あっ
ごめんなさい
ちょっ… ちょっと
しゃべりすぎちゃったかな?
ううん
ついでに最後 締めてくださいよ
えっ?
フフッ…
(せきばらい)
それでは 最後の曲になります
私達を
引き合わせてくれた曲です
今日は 皆さん…
本当に ありがとうございました
(G線上のアリア)
《体験… ですか?》
《はい バイオリンの》
《はっ… 私も》
《もう一人》
《こちらの方も 体験です》
《お願いします》
《私と一緒に》
《発表会に 出てください》
《悔しい…》
《すっごく楽しみにしてたのに》
《楽しくしてれば…
こっちの勝ちだ》
《小暮さん… いや…》
《也映子ちゃん》
《はい》
《ありがとね
私と仲よくしてくれて》
《「G線上のアリア」は 2つのブロックに
分けられます AとBです》
《理系だ》
《理系だわ》
《今 それ 関係ありますか?》
《好きです》
《時間を
無駄にすることになります》
《ここに来て》
《ホントに よかった》
《私 ここで救われました》
《コンサート やりませんか?》
《3人で》
《私が今日
一緒に過ごしたかったのは》
《間違いなく…》
《幸恵さんと 理人君です》
《あーっ! 3人 そろったー》
《3コン やろうね》
《3人で 3コン》
《今日 音 荒れてましたね》
《加瀬さんこそ》
《おならみたいな音
出してましたよ》
あっ もう お帰りですか?
はい
色々 お世話になりました
いえ…
大丈夫ですか?
ウッフ…
ハッハッハ…
えっ?
まさか こんなことになるとは
思わなかった
(眞於)はあっ… 私…
救われてしまいました
あの3人のバイオリンに
ああ…
これ 加瀬さんに
ああ… はい
3人の「G線上のアリア」
最高だったって 伝えてください
(歌とギターの演奏が終わる)
はあっ いやあ
もう 最高だったね
泣けたわ
あの最後の也映子ちゃんの言葉
もう たまんなかったわ
ハッハッハ…
もう 何回言うんですか
やめてくださいよ
幸恵さんだって 素敵でしたよ
いやあ 聞かせてあげたかったねえ眞於先生に
ねっ?
ああ まあ…
うん?
どうした? 今日 ノリ悪いなあ
あっ! あんまり
飲んでないんじゃないですか?
いやいやいや
飲んでますよ 普通に
ウッフッフッフ フフフ…
フッフッフッ…
何? どうしたんですか?
セーブしてるのよねえ?
このあと… オッホッホッ…
やだ もうっ…
ニヤニヤしてきちゃう
フッフッフ…
顔の筋肉が…
顔の筋肉が コントロール不能
私… 帰るわ
ちょっ ちょっ
ちょっ ちょっ… ちょっと
えっ?
大丈夫ですか? 幸恵さん
だいぶ酔ってますね
フッフ… もう 楽しくて…
「G線」も弾けたし
3コンも成功したし
こんな素敵なお店で
酔っ払えるし
もう 思い残すことないわ
でも…
幸恵さん 挨拶の時 何で…
うん?
旦那さんにだけ 「ありがとう」って言わなかったんですか?
ああ 俺も ちょっと
気になってました
ああ… うん…
かわいそうじゃないですか
うん… そうね
何か…
てれくさかったのかな
まだ許せないんですよね?
はあっ…
うん? 許せない?
何だ 知らないのか
えっ?
まあ 君は…
いいやいや 何で?
あっ! っていうか…
何?
っていうか 理人君さ
誕生日だったんじゃない?
ああ… てか 相変わらず
急に思い出すね あなた
えっ そうなの? あっ…
11月か あっ そっか
えっ? えっ!? 21?
えっ?
はい
やだ もうっ おめでとう!
えっ 21…
会った時 19だったのに
そっかあ 21…
嘘
いや 何 驚いてるんですか
そんだけ あなたも
年とってるんですよ
やめて
えっ?
それ ダメージ 強いの
私の方だから
あっ…
はあっ いつまでたっても
ダブルスコア
いや… いやいやいや
いや でも このままいけば
どこかで ダブルスコアでは
なくなりますよ だって…
21で 42
22で 44だから…
あれ?
幸恵さんって 今 いくつですか?
ホントに理系だな お前は!
えっ?
デリカシーを持て デリカシーを
あら? えっ? やだ
今 「幸恵さん」って
はっ…
気になってたのよね ずっと
こっちは 「也映子さん」
こっちは 「北河さん」
この差だよなあ って
はい?
何? 幸恵さん
そんなこと気にしてたんですか
かわいいなあ もうっ
はあっ いいわあ
呼ばれないもんね もう… あっ
也映子ちゃんは呼んでくれるね
あっ あと…
お義母さん 言ってるわ
「幸恵さん」って ハハハハ…
ねえねえ もっと呼んであげて
いや べつにいいですよ
幸恵さん
もっと もっと!
いや 幸恵さん
おっ… おお…
もっと もっと もっと!
ウンッ
幸恵さん… 幸恵さん!
幸恵さーん
あっ ちょっと やめて やめて
これ 何かのハラスメントだわ
何か 逆に酔いがさめてきちゃったちょっとトイレ
行ってらっしゃーい
何か… 頼む?
うん? あっ いや…
もう…
あっそう?
やっぱ頼むわ
うん うん…
何 飲む?
あっ…
じゃあ… すいません
あっ あの…
これ もう1つ
えっ…
大丈夫… なの?
バイオリン…
えっ?
どうするの? 続ける?
ああ… まあ…
バイオリン自体はうんうん
じゃあ… また 幸恵さんと一緒に
ちょいちょい練習する?
月イチとか
いやあ… だったら…
金 払って レッスン通えよ
って話でしょ?
ああ…
じゃあ…
来ない? また…
幸恵さんと3人のレッスン
いや…
ぼちぼち就活も 本格的に始まるし
そっか… もう…
3年の冬か
はい
あのさ…
うん?
俺ら もう…
バイオリンで つながろうとしてる
場合じゃないですよね?
あの…
(店員)テキーラ!
ああ… どうも… はい
(一気に飲み干す)
ダメダメダメ 理人君… はっ
也映子さん!
へっ? あっ…
はい
いや ダメだな 却下
はい?
えっ?
酒の勢いで言って
また 全然 覚えてないとか
思われても困りますから
勝手に…
自己完結しないでください
すいま… せん
いえ
あの…
はい
明日… 日曜
時間… あり… ますか?
えっ?
会って 話 したいです
分かり…
ました…
<やっと 安心できる場所に
たどりついたのに>
<また 真っ暗な海に放り出される>
<今度 泳ぎ着く先は
天国かもしれない>
<でも…>
<地獄かもしれない>
<結局…>
<神様は>
<ドSだ>
ドラマ『G線上のあなたと私 』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。
ドラマ『G線上のあなたと私 』第9話あらすじや反応と期待の声と展開予想
ここではドラマ『G線上のあなたと私 』第9話ネタバレや感想の前に、あらすじや反応と期待の声、展開予想を紹介します。
第9話あらすじ
理人(中川大志)とのデート当日、緊張のあまり体調を崩してしまった也映子(波瑠)。
一方、理人は会いたくないから断られたのではないかと疑心暗鬼になり、也映子の自宅を訪ね、困らせてしまう。也映子の部屋で2人になり、ようやくお互いの気持ちを確かめ、ついに付き合うことにーー。
両想いである嬉しさを噛み締める也映子だが、8歳も年下の理人との交際に戸惑いを隠しきれず、空回り…。そんな中、也映子と理人が2人で出掛けているところに、夫・弘章(小木博明)の態度にイライラを募らせていた幸恵(松下由樹)が家出をしたという連絡が入る。
第9話の反応と期待の声
#G線上のあなたと私 の理人くんと也映子見てて言うほどの年の差を感じてなかったけど、9話予告の理人くんのスーツ姿が似合ってないとかではなく、しっくりこない感じが若い!幼い!と急に思わせた。年の差を描く9話なら最高のファッションだな…と凄いよスタイリスト、スーツだと逆に年齢上がって
— わた (@banana_dora3) December 3, 2019
9話予告で「彼女だけど?」って理人くんが言ってるってことは???付き合うってことなの????しかもそのあとの「私たちってどう見えてるのかな」ってこれ、、私の中の全幸恵さんが叫んでるよ〜~理人くん( i _ i )#G線上のあなたと私 pic.twitter.com/jKLahuG432
— (低) (@_y_9O) December 3, 2019
今日も #G線上のあなたと私 良かったなー…つい幸恵さんと一緒に泣いたり笑ったり。
予告を見るかぎり也映子と理人は「やったー可愛い年下くんとつきあえた!ハッピーエンド」とはならず、いざそうなったら年上彼女側が戸惑う…って展開がまたリアルで、ほんとこのドラマそういうところが好き— ぶんぶく (@darknightocean) December 3, 2019
予告で也映子の会社に理人がスーツで来てたシーンがあったけど、也映子の会社を受けようとしてる…?理学療法士は??予告だから分からないけど、そこは流されず自分の道を進んでほしいなぁ。#G線上のあなたと私
— ここ (@momotoiceee) December 3, 2019
来週 幸恵さんがプチ家出して
旦那さんが困り果てる姿が見もの
楽しみ!#G線上のあなたと私 pic.twitter.com/Yuw54FfdTn— LOVE大志♡ようこ (@Ipcful3w71tj) December 3, 2019
第9話の展開予想
也映子と理人の年齢差8歳。こればかりはねぇ~初めからわかってたことなんだから、「頑張んなさいよ!」と也映子に喝を入れたくなります。理人は年齢差を感じていない様子なのに、也映子がこのことでうじうじしちゃうと、理人はたまらないですもんね。最近の幸恵は由実子や多実とは仲良くやってるけど、弘章との心の溝が埋まらないですね。幸恵が家出したことで、弘章には幸恵のありがたみを痛感してほしい。そして、弘章が幸恵に心からの謝罪をして、心を入れ替えて幸恵を幸せにしてあげてほしいですね。
ドラマ『G線上のあなたと私 』の見逃し配信を無料視聴する方法
ドラマ『G線上のあなたと私 』第8話のネタバレや感想以外に動画の見逃し配信を無料視聴する方法は、以下のリンク先で紹介しています。
ドラマ『G線上のあなたと私 』第8話ネタバレ感想と第9話の反応と期待の声と展開予想のまとめ
以上、ドラマ『G線上のあなたと私 』の第8話ネタバレ感想と、次回第9話の反応と期待の声、展開予想を紹介しました。
第8話ネタバレ感想まとめとしては・・・・・
理人がすぐに眞於の元から戻り、安堵する也映子。3人は練習を重ね、ついに3人のコンサートを開催する。家族や友人が集まる中、也映子はこの場に来られなかった眞於に感謝の思いを述べる。後日、ICレコーダーに録音した音声を聞いた眞於は前向きな気持ちを取り戻す。理人は也映子に愛の告白をするため、次の日曜日に会う約束を取りつけるのだった。
この記事では、ドラマ『G線上のあなたと私 』の第8話ネタバレ感想まとめを紹介しましたが、第9話以降も詳細にネタバレとあらすじや感想を更新していきますので、ぜひご覧ください!
次回のドラマ『G線上のあなたと私 』放送日は、2019年12月10日予定となります。
次回のネタバレ感想考察は随時情報が出次第更新、そしてドラマ『G線上のあなたと私 』のネタバレ感想を追記していきます。