【インハンド(ドラマ)】視聴率速報や一覧と推移!初回(1話)から最終回まで随時更新【山下智久主演ドラマ】

2019年4月春ドラマ、TBS金曜夜10時は4月12日からスタートとなる、山下智久さん主演の『インハンド』です!

同名漫画が原作となる『インハンド』は、右手に黒いロボットハンドのような義手を装着した変わり者の天才科学者・紐倉が次々に巻き起こる事件に個性的な面々と共に立ち向かっていく、ヒューマンサイエンスミステリーになっています。

一話完結で、毎話科学の知識と鮮やかな推理で人々を救っていくストーリー展開に引き込まれること間違いないでしょう!

そこで、本記事では、ドラマ『インハンド』の全話視聴率速報や一覧などを、最終回まで随時更新していきます。

スポンサーリンク

【インハンド(ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【 山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

ドラマ「インハンド」全話視聴率一覧表

 

話数 日時 視聴率
第1話 2019年4月12日 11.3%
第2話 2019年4月19日 9.5%
第3話 2019年4月26日 9.1%
第4話 2019年5月3日 7.7%
第5話 2019年5月10日 9.0%
第6話 2019年5月17日 9.8%
第7話 2019年5月24日 9.0%
第8話 2019年5月31日 7.6%
第9話 2019年6月7日 8.5%
第10話 2019年6月14日 8.5%
第11話 2019年6月21日 8.1%

【インハンド(ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【 山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

 

ドラマ「インハンド」初回(第1話)あらすじや感想と視聴率速報

 

初回(第1話)あらすじ

ロボットハンドの義手を持つ寄生虫専門の天才科学者・紐倉(山下智久)が、難事件を科学的な方法で解決する。科学・医療機関で起きる問題に対処するチーム「内閣官房サイエンス・メディカル対策室」に告発状が届く。それは、ある病院で死んだ複数の心筋梗塞の患者に、日本では珍しい感染症“シャーガス病”の疑いがあるというものだった。同室勤務のエリート官僚・牧野(菜々緒)は真相に迫るべく、紐倉を訪ねる。牧野に協力することにした紐倉は、患者を処置した医師・高家(濱田岳)に会う。

 

初回(第1話)感想

 

ぞうさん相手に優しい表情を見せる「インハンド」主人公の紐倉先生。変人!?と言われる男らしいです!

 

菜々緒さんにこんなこと言える人がいるなんて!

 

 

このやり取りで、今後の二人の関係がみえたな(*^^*)

 

このてんとう虫のシーン素敵でした。

 

 

『インハンド』初回、期待通りのおもしろさでした。変人だけど優しい紐倉、真面目ないじられキャラの高家、切れ者官僚の牧野。この三人の絡みが笑いあり、策略あり、まじめありで、とってもいい感じでした。そして、紐倉が要所要所でいう言葉に深ーいメッセージが込められているようで、そこも考えさせてもらえてよかったです。

初回は一冊の本を一話にまとめた内容で、聞いたことのない寄生虫や病気の話がメインでしたが、十分にわかりやすく楽しめたと思います。『インハンド』はやまPのかっこよさだけでなく、内容にも期待できます!次回が楽しみです。

 

初回(第1話)の視聴率速報

視聴率は11.3%

【インハンド(ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【 山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

ドラマ「インハンド」第2話あらすじや感想と視聴率速報

 

第2話あらすじ

ある日、病院から紐倉の元に感染症の疑いがある意識不明の女性について、調べてほしいという依頼が来る。紐倉がその女性の血液を調べてみると、“ハートランドウイルス”という日本ではまだ発見例のないウイルスが検出された。紐倉と高家は感染ルートを調べることに。感染女性の自宅を訪ねてみると、出てきたのは9歳の息子・渉(込江大牙)だった。母親について話を聞くが、渉には心当たりはないようで……。

そんな中、新たな感染者が出たという連絡が入る。情報を聞きつけた内閣官房サイエンス・メディカル対策室の牧野が、紐倉たちの元へ飛んでくる。紐倉、高家、牧野は、再び3人で力を合わせて問題解決に挑んでいく。だが調べを進める中で、予想外の事実が明らかになり……。

 

第2話感想

 

謎の白旗ふり。ダニ探しらしいですよ(◎_◎;)

 

「ダニに謝れ、ダニを敬え」今日も紐倉の変態っぷり炸裂です。

 

今回の昆虫はカラスアゲハ。1話のてんとう虫もかわいかったですが、蝶もいい。

 

紐倉のうそに何度もしてやられる高家、めっちゃ悔しそうです。わたしも高家と同く紐倉を信じてました・・・

 

紐倉、ほんっといいこと言う!

第2話は、紐倉のどS&変態ぶりが冴えわたる感じで始まりましたが、ふたを開けてみれば恐ろしい感染症が今回のメインでした。しかも、その感染症を媒介したのが感染症で亡くなった女性の息子という、悲しい展開。その子に対するマスコミやお偉いさんの行動を見て、悲しいやら、切ないやら、怒りがわくやらと忙しく感情を揺さぶられ、さらに紐倉の言葉の優しさに心酔しているうちに2話は終わっていました。

「インハンド」は、病名こそ珍しいものの、実際にいつ起こってもおかしくないテーマを取り上げています。山Pに気を取られてばかりいないで、次回も真剣に観て、身近に潜んでいるかもしれない寄生虫や病原体について考えてみようと思います!

 

第2話の視聴率速報

視聴率は9.5%

【インハンド(ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【 山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

ドラマ「インハンド」第3話あらすじや感想と視聴率速報

 

第3話あらすじ

ある日、紐倉は助手の高家を連れて、大学時代の先生であり、現在はパナシアンビューティーという美容団体のCEOを務める瀬見まき子(観月ありさ)の講演を聞きに行く。パナシアンビューティーでは、上級会員向けに「不老不死」を謳い文句にしたアンチエイジング治療が試験的に行われていた。だがその治療を受けた会員の数名に、認知症に似た症状が現れていることが発覚。疑いを持った紐倉は、高家と官僚の牧野と共にパナシアンビューティーの内情を調べ始める。瀬見が異常なまでに“若さ”に対して執着を持つのには、過去のある出来事が関係していた・・・。
そんな中、高家に死の危機が迫る・・・!

 

第3話感想

 

紐倉になら言われてもいい「愚か者」!

 

大学時代の紐倉。これこそ不老不死!?

 

紐倉は考えこんだら動かない!?彼のまわりに動物たちがいっぱい(*^o^*)

 

バカって言っててもカッコいい!

 

 

 

第3話は、不老不死を目指す瀬見まき子とその妹みき子の悲しい物語でした。ただ「美しさよ永遠に!」ということだと思いながら観ていましたが、そうではない上に、2人ともにめずらしい病気にかかっているという切なすぎる展開。

そんな中でも癒しだったのは、瀬見らに捕まった高家を助けに行った人間味がないといわれる紐倉の優しい行動と、座ったまま2時間も動かない紐倉のまわりに研究所の動物たちがいっぱい集まっていた場面です。これは良いシーンだった!

そして、一番メッセージ性を感じたのは、死を恐れ不老不死を目指すまき子にかけた紐倉の言葉です。生きること、老いることと向き合う大切さを改めて考えさせてもらいました。

不老不死の方法があったらあなたならどうしますか?

 

第3話の視聴率速報

視聴率は9.1%

【インハンド(ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【 山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

ドラマ「インハンド」第4話あらすじや感想と視聴率速報

 

第4話あらすじ

外務事務次官・創子(紫吹淳)の元に、脅迫状が届く。犯人は人を自殺させる病原体を保有しているといい、それで娘を失いたくなければ、日米外相会議を中止にするよう要求してくる。牧野は紐倉に、その病原体が存在しないことを証明するよう依頼。すると紐倉は、珍しく素直に引き受ける。

 

第4話感想

 

高家が掃除しているところに落花生の殻を投げ捨てるひも紐倉。さすがドS!

 

今回の紐倉のラブな細菌は、ランブルちゃん。待ち受けにするとは!

 

紐倉の義手は、本人の言葉よりも真実を語っているようです(笑)

 

 

この時の紐倉は、いつもと様子がちがっていました。紐倉の過去に関係する何かが彼をおかしくさせているようで・・・

 

紐倉の言葉がまた心に響きました。

治験と感染を絡ませた内容だった第4話。「自殺させる病原体」という恐ろしいふりが出てきて、感染すると意識が正常でなくなって自殺の可能性が高くなるウイルスがあることはわかりましたが、個人的には、紐倉の過去が少しずつ見えてきたことが一番気になったところです。次回、義手の秘密が明かされます。一週間が長い!

 

第4話の視聴率速報

視聴率は7.7%

【インハンド(ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【 山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

ドラマ「インハンド」第5話あらすじや感想と視聴率速報

 

第5話あらすじ

高家と牧野は、紐倉が過去の出来事が原因で、失った手の痛みを感じる幻肢痛や、不眠に苦しんでいることを知る。心配した高家は治療を受けるよう説得するが、紐倉は高家が来てから痛みがひどくなったと言い高家を拒絶。そこで牧野は高家と、紐倉のCDC(アメリカ疫病予防管理センター)時代の元上司・福山和成(時任三郎)を訪ね、紐倉の過去を聞き出す。

 

第5話感想

 

紐倉の幻肢痛を心配する高家。でも、紐倉は言うことを聞くどころか、高家につらく当たります。義手の秘密が関係しているのか?

 

入谷との楽しい過去。この時はまだ、後に起こるとんでもない問題は誰もわかっていないのです。

 

このシーンも5話の癒し!

 

エボラウイルスはアメリカが生物兵器として運んでいたものだった。恐ろしい・・・

 

紐倉どんなにつらかったか、想像できない。

 

第5話の予告で入谷が叫ぶ「I hate you(お前が憎い)」の裏に隠された事実が悲しすぎました。すべてを思い出した紐倉の涙、そして過去に囚われて苦しむ紐倉を助けようと一生懸命な高家にも感動。でも高家が“写真撮影の日休んだ子”の位置に自分の写真を合成?してるのは笑ってしまい、泣いたり笑ったり忙しかったです。まるで最終回のような展開の5話でした。

 

第5話の視聴率速報

視聴率は9.0%

【インハンド(ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【 山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

ドラマ「インハンド」第6話あらすじや感想と視聴率速報

 

第6話あらすじ

紐倉(山下智久)が、サイエンス・メディカル対策室のアドバイザーに就任する。網野(光石研)は早速、国民栄誉賞の授与が検討されている陸上選手・野桐のドーピング検査について相談。注目度の高い選手であるため、検査は秘密裏に進めてほしいと依頼された紐倉は、気乗りしないまま野桐の練習場を訪れる。

 

第6話感想

 

天才紐倉、こんな質問するとは(笑)

 

紐倉と高家の絡みはいつ見てもおもしろい!

 

かわいいイラストで説明されたのは、「遺伝子ドーピング」初耳の単語です。

 

 

野桐の秘密がぜんぶわかった上でのこの会話、紐倉の優しさでしょうか。

 

牧野に娘がいたなんて!思わず顔を見合わせた二人。気持ちわかります!

 

第6話の視聴率速報

視聴率は9.8%

【インハンド(ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【 山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

ドラマ「インハンド」第7話あらすじや感想と視聴率速報

 

第7話あらすじ

牧野に娘がいることを知った紐倉と高家は、入院している牧野の娘・美香(吉澤梨里花)のお見舞いに来ていた。生まれつき免疫に欠陥があるPID(原発性免疫不全症候群)で入院している美香。PIDの有効な治療法は骨髄移植しかないが、ドナー提供者も見つかっておらず、母親の牧野とも一致しなかったという。そして、美香の父親で牧野の夫・賢一(永岡卓也)はすでに他界していた…。
牧野は紐倉に、美香のためにPIDの治療法を見つけてほしいとお願いする。珍しくすんなり引き受けた紐倉だったが、それは牧野がやろうとしている“あること”に気づいたからだった。
紐倉はPIDの研究を始めるため、元上司の福山(時任三郎)に協力を仰ぐが…。

 

第7話感想

 

紐倉らしすぎる・・・

 

最後に高家がつぶやく「恋なのか?」イイ感じです!

 

「紐倉博士と結婚するの」紐倉に恋する美香ちゃんのかわいいこと!お目目キラキラです(*^^*)

 

紐倉はこうでなくっちゃ!

 

高家最高!面白さでは裏切りません。

 

 

牧野の娘・美香がかかっているPID(原発性免疫不全症候群)という難病の治療法に挑んだ第7話。治療法がないまま病気が進行し、母・牧野が救世主兄弟を作ろうとしたり、美香が急変したりとハラハラする中、美香がかわいいところを見せてくれました。紐倉に恋して。幼くても女は女ですね!そして、バリバリのキャリアウーマン牧野の母性も素敵でした。牧野と紐倉の友情が見えたシーンも良かったです。とにかく、見所がたくさんの回でした!

 

第7話の視聴率速報

視聴率は%

【インハンド(ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【 山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

ドラマ「インハンド」第8話あらすじや感想と視聴率速報

 

第8話あらすじ

不動産や金融を手掛ける巨大グループの会長の息子が飛び降り自殺する。グループの後継者候補とされる人物の死とビル内のポスターが赤く染められていた事から、“呪いのポスター”と話題に。紐倉はポスターに付いた赤い物質をセラチア菌と分析し、何者かがテロのシミュレーションをしていると予測する。

 

第8話感想

 

 

紐倉の大学時代のライバル登場!すごく冷静に「プロジェクトって何回言うんだ」ってツッコむ紐倉に思わず笑った!

 

そうそう、名前呼んだだけで、完全に以心伝心。

 

冷静に遊ぶんだ、紐倉博士は・・・(笑)

 

子供相手の時の紐倉はいつもの何倍も優しい。

 

あなたが犯人でしたか・・・理由は思いの外優しいものでした。

 

第8話の視聴率速報

視聴率は7.6%

【インハンド(ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【 山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

ドラマ「インハンド」第9話あらすじや感想と視聴率速報

 

第9話あらすじ

紐倉の研究所に、ある日突然、高家の母・良子(宮崎美子)がやって来る。高家は良子からの話で、昔から恩師として尊敬している医師・陽子(市毛良枝)が入院していることを知る。高家の地元・相羽村唯一の病院で院長を務める陽子だが、東京に出かけた時に体調を崩してそのまま入院したのだという。しかも、陽子が入院しているのは高家が懲戒解雇された台田病院だった…。
陽子を見舞うため、紐倉と共に台田病院を訪れた高家。陽子は原因不明の下痢や嘔吐を繰り返し意識も不明瞭な状態が続いているというが、どういうわけかきちんとした治療が施されていなかった。しかも担当医は高家に懲戒解雇を言い渡した黒野院長(正名僕蔵)だという。黒野が何か隠していると確信した高家は、紐倉と共に調査に乗り出す。
一方で、牧野が働く内閣官房サイエンス・メディカル対策室では、福山がCEOを務めるフューチャージーンが進めている“ある計画”の情報を掴んでいた。
牧野らが調べを進めると、福山は意外な人物と密会していることが判明し…。

 

第9話感想

 

さすが紐倉!菌付きのサーモンをさも新鮮と見せかけて食べさせるとは!

 

良子のお触りがすごいです!うらやましい。

 

そんな狭いのに、なぜひとつの箱にはいったの?仲良しね。

 

二人のする『勝手なこと』とは・・・

 

高家の二度目の「一人で調べてみるよ」作戦に紐倉は・・・(笑)

 

 

紐倉が!高家のことをあんな風に語ったのははじめて。高家をきちんと褒めたのは、高家の母、良子のためでもあったと思いますが、それにしてもあの言葉にはほろりとしました。第9話はふたりの熱々ぶりが見どころのひとつといってもいいと思います。

そして、高家の恩師・陽子は紐倉らのがんばりで救うことができました。しかし、陽子の一件の裏には巨大な闇が広がっているようです。その黒幕は厚労省の役人たち。次回はエボラウイルス感染が発見され、福山のあやしい動きもクローズアップされるようです。厚労大臣と福山の関係は?予告で紐倉が言っていた内通者はだれなのか!?早く続きが見たいですね。

 

第9話の視聴率速報

視聴率は8.5%

【インハンド(ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【 山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

ドラマ「インハンド」第10話あらすじや感想と視聴率速報

 

第10話あらすじ

紐倉は高家と共に、高家の故郷・相羽村を訪れる。村では、福山が計画する危険な病原体を取り扱う科学研究所・BSL4施設の誘致をめぐって反対運動が行われていた。自然豊かな相羽村を堪能する紐倉だったが、ある日、福山と話をするために施設の拠点となる予定の場所を訪れる。施設の建設をやたらと急ごうとする福山に、紐倉は疑念を抱く。
そんな中、高家の幼馴染・美園(石橋杏奈)の父・実喜男が吐血をして倒れ、病院へ搬送される。その症状を聞いた紐倉は、エボラ出血熱の可能性を指摘。村は封鎖され、日本中を巻き込む事態へと発展する…。

 

第10話感想

 

紐倉の相変わらずの天才自慢(?)と、高家のツッコミは傑作でした!

 

この後、良子ママはいつもは付けない口紅を塗り始めました・・・( *´艸`)

 

「エボラかもしれない…」この一言の威力たるや凄まじい。ドラマとはいえ、緊迫したシーンでした。

 

 

福山親子の真実。この話の中に、ラストへのヒントが隠されていそう・・・

 

牧野を村から脱出させるための紐倉の優しさ、そして、5年前の出来事へのけじめ。

新型エボラウイルスの脅威にやられた第10話は、たった1時間の中に、笑いあり緊迫ありの怒涛の展開でした。福山の告白で、だいぶ真実が見えてきましたが、一番気になるエボラウイルスをばらまいた犯人と、SM対策室にいる(?)裏切り者が誰なのかがはっきりしていません。そして、予告にあった、エボラウイルスに感染した高家が倒れるシーンも気になります。紐倉は村を、高家を助けることができるのでしょうか。次回、すべてが明らかになる待望の最終回をお楽しみに!

 

第10話の視聴率速報

視聴率は8.5%

【インハンド(ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【 山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

ドラマ「インハンド」最終回(第11話)あらすじや感想と視聴率速報

 

最終回(第11話)あらすじ

高家の故郷・相羽村で新型エボラウイルスが発生し、日本中が大パニックに。高家と共に封鎖された相羽村に残った紐倉は、牧野らと情報共有をしながら現地対策室で調査を始める。だが感染は日に日に拡大し、死者も増えていく一方だった。
絶望的な状況の中、紐倉はワクチンの開発に取り掛かることに。必死に開発を進める紐倉だったが、ワクチンは完成しないままついに高家も感染してしまい…。

 

最終回(第11話)感想

 

この展開には、こちらが裏切られた感!でもよかった(笑)

 

緊迫した状況の中、たしかに和みました。新型エボラウイルスの名前「ニューボちゃん」って(笑)

 

紐倉が新太に言ったこの時の言葉は、一言も聞き逃せないやつでした。

 

手に汗握って無事に出産できることを祈ってしまった。

 

もう涙が止まらない・・・

 

高家が助かった理由は「衛生仮説」。思いもよらない助かり方でした!

 

もはや、ストーカーなみの追っかけをする紐倉。やってくれました!

「インハンド」最終回は、新型エボラウイルスの感染拡大から、紐倉が生ワクチンを作りあげることができないうちに、高家も感染。もうだめだーのタイミングで高家は「衛生仮説」で助かり、SM対策室の裏切り者は御子柴で、だけども、最終的には厚労省の悪者成敗に一役買うという風見鶏ぶりを見せて、福山は肺がんで死んでしまうし、新太はおかしな考えでエボラウイルスをばらまいてしまうし、もう、特記事項が多すぎて、てんやわんや!よく一時間でこれほどの情報量を組み込んだなと感心しながらの視聴となりました。

死にそうな高家に紐倉が言った「お前のせいで、人を好きになった」のくだりでは、もう号泣。それ以外でも本当に見どころ満載だったと思います。続編希望の声もたくさんあり・・・私も希望させてください!

 

最終回(第11話)の視聴率速報

視聴率は8.1%

【インハンド(ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【 山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

 

スポンサーリンク

【インハンド(ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【 山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

「TBS系列金曜ドラマ」枠の過去作品の視聴率

 

参考として、ドラマ『インハンド』が放映される『金曜ドラマ』枠の過去作品の視聴率を見ていきましょう。

 

【2018年1月12日-3月22日】「アンナチュラル」の視聴率

  • 初回(第1話)視聴率:12.7%
  • 最終回(第11話)視聴率:13.3%
  • 全話平均視聴率:11.1%

石原さとみ主演の「アンナチュラル」の視聴率は、第5話と第7話は9%台でしたが、それ以外は12%前後で、最終回では13.3%という高視聴率を記録しました。

 

【2018年4月13日-6月22日】「あなたには帰る家がある」視聴率

  • 初回〈第1話〉視聴率:9.3%
  • 最終回〈第10話〉視聴率:9.3%
  • 全話平均視聴率:8.4%

中谷美紀主演の「あなたには帰る家がある」の視聴率は、第4話で6.5%まで落ち込んだものの、8〜9%台を推移しました。

 

【2018年7月13日-9月14日】「チア☆ダン」視聴率

  • 初回〈第1話〉視聴率:8.5%
  • 最終回〈第10話〉視聴率:7.9%
  • 全話平均視聴率:7.1%

湊かなえ原作、土屋太鳳主演の『チア☆ダン』の視聴率は、8.5%越えで始まるものの、その後中だるみのように5%~6%台が続きます。第9話、第10話ではまた7%台と盛り返しました。

 

【2018年10月12日-12月14日】「大恋愛~僕を忘れる君と」視聴率

  • 初回〈第1話〉視聴率:10.4%
  • 最終回〈第10話〉視聴率:13.2%
  • 全話平均視聴率:10.0%

2桁で始まり、勢いそのままに、有終の美を飾りました!

 

【2019年1月11日-3月15日】「メゾン・ド・ポリス-退職刑事のシェアハウス-」視聴率

  • 初回〈第1話〉視聴率:12.7%
  • 最終回〈第10話〉視聴率:10.2%
  • 全話平均視聴率:10.3%

高畑充希主演の『メゾン・ド・ポリス-退職刑事のシェアハウス-』の視聴率は、2話までは12%台だったものの、その後は9〜10%での推移となりました。

 

「金曜ドラマ」枠過去作品の視聴率一覧

タイトル 初回視聴率 最終回視聴率 全話平均視聴率
アンナチュラル 12.7% 13.3% 11.1%
あなたには帰る家がある 9.3% 9.3 % 8.4% 
チア☆ダン 8.5% 7.9% 7.1%
大恋愛 10.4% 13.2% 10.0%
メゾン.ド .ポリス 12.7% 10.2% 10.3%

 

『TBS系列金曜ドラマ』枠の過去作品の視聴率を見ると、「チア☆ダン」はやや低迷しているものの、他は8%台~12%台となっています。

前作『メゾン・ド・ポリス-退職刑事のシェアハウス-』が刑事ドラマで10〜12%、医療もので人気のあった、『アンナチュラル』で、平均11%台でした。

今期の『インハンド』はヒューマンサイエンスミステリーです。内容的には『アンナチュラル』に似ていそうですが、山下智久さんが主演ですので、12〜13%を超えてくるのではないでしょうか。

 

【インハンド(ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【 山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

ドラマ「インハンド」あらすじやユーザーの反応と期待の声

 

ドラマ「インハンド」あらすじ

主人公・甲斐正午(かい・しょうご)は、日本の四大弁護士事務所のひとつ、「幸村・上杉法律事務所」に所属する敏腕弁護士。非常に優秀な人物だが、傲慢な性格で、勝利のためなら違法行為ギリギリの際どい手段を用いることも。甲斐は東大入学後に、ハーバード大学に留学した経歴を持つエリート中のエリートで、事務所の稼ぎ頭だった。

シニアパートナー(出資者としての地位を持ち、事務所経営にも参画する弁護士)への昇格に手が届く位置にいながら、勝利至上主義の方針が懸念され、昇格できずにいた。上司により、昇進の条件としてアソシエイト(パートナーとして働く若年の弁護士)を雇うことを提示され、仕方なくパートナーを募集し、面接を行う。

その面接にやってきたのは、その日暮らしのフリーター・鈴木大貴(すずきだいき)。大貴は、悪友の影響でさまざまな業種の替え玉受験で生活費を稼いでいた。その頭脳は明晰で、一度見たものは決して忘れないという驚異的な完全記憶能力の持ち主だった。

大貴は、幼いころに両親を交通事故で亡くして以来、静岡の祖母の元で育ち、家計の負担を減らそうと中学校入学と同時にアルバイトを始めるも、悪友と出会い、荒れた生活を送る。成績は優秀だったため、高校の時に「司法予備試験」(時間や金銭上の都合により法科大学院に入れない者に対して、司法試験の受験資格を得る道を開くために実施されている試験)を受けることを勧められ、高校2年の秋に最年少で合格する。しかし、本番の司法試験に挑戦する前に替え玉事件が発覚し、退学になる。

東京に出て自立することを決意するが、上手く行かずフリーターをしながら、祖母への仕送りのため替え玉受験に手を染めていた。そんな時、祖母が介護施設に入ることになり、大金が必要となった大貴はさらなる悪事に手を出し、人生最大のピンチを迎えることに。そんな時、大貴は甲斐と出会うことになる。

 

ドラマ「インハンド」のユーザーの反応と期待の声

ネットにあがっている、ドラマ『インハンド』への期待の声を紹介します!

 

 

 

 

 

主演の山下智久さんをはじめとする出演者への期待の声がたくさん!そして、主人公紐倉の活躍への期待も大きいです!

 

【インハンド(ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【 山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

 

ドラマ「インハンド」全話視聴率速報と一覧随時更新まとめ

 

TBS系列4月期の金曜22時は、山下智久さん主演のドラマ『インハンド』です!

朱戸アオさんの同名漫画が原作のこのドラマは、山下智久が変わり者の天才科学者・紐倉に扮し、個性的な面々と共に未知の病気や事件を最新科学で解決し人々を救う、感動の救出劇になっています。

山下智久さんの出演するドラマは軒並み高視聴率を出していますので、ドラマ『インハンド』も期待できそうです!

そんなドラマ『インハンド』の、気になる各話視聴率の速報や、各話あらすじ、感想について、最終回まで随時更新していきますので、チェックをしてみてくださいね。

【インハンド(ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【 山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

【インハンド(ドラマ)】原作ドラマネタバレ感想!最終回まで初回(第1話)から随時更新【山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

【インハンド(ドラマ)】視聴率速報や一覧と推移!初回(1話)から最終回まで随時更新【山下智久主演ドラマ】

2019.04.12

【インハンド(ドラマ)】キャストとゲスト!相関図や主題歌の紹介【山下智久主演ドラマ】

2019.04.10

スポンサーリンク