『時効警察はじめました』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。
2019年秋、金曜ナイトドラマ枠はオダギリジョーさん主演の『時効警察はじめました』が10月11日スタートです。
こちらの記事では『時効警察はじめました』の第6話ネタバレや感想やあらすじと次回の第7話のあらすじと期待の声や展開予想等を紹介していきます!
最新話の第6話までの内容を動画で見たいという場合は、U-NEXTを利用すると視聴できますのでチェックしてみてください。
次に『時効警察はじめました』の第6話ネタバレや感想やあらすじを紹介していきます!
※『時効警察はじめました』もまだ視聴していないのに間違って『時効警察はじめました』の第6話ネタバレや感想や考察記事を見てしまった方、感想は気になるけどネタバレや考察自体が苦手な方はお戻りくださるようにお願いします。
Contents
「時効警察はじめました」第6話あらすじや感想とネタバレ
ここでは『時効警察はじめました』第6話あらすじや感想とネタバレについて紹介します。
「時効警察はじめました」第6話あらすじ
エンターテインメント重視のプロレスを取り入れるというCEO・枕木葵(寺島しのぶ)の英断で、倒産寸前の状態から人気プロレス団体へと成長した「気合プロレス」。実はこの成功劇の途中には、世が騒然となる事件が起こっていた。それは25年前――看板選手の丸山真剣(佐々木大輔)がチャンピオン・土倉髑髏(男色ディーノ)に挑み、ベルト奪取に成功した「気合プロレス」タイトルマッチでの出来事。会場が沸きに沸く中、葵がトロフィーを渡そうとすると、丸山が立ったまま息絶えていることが判明したのだ! 死因は頭部強打による脳内出血。遺体の頭部を調べたところ、試合前に負ったと思われる「3」の形に似た奇妙な傷跡があったため、本件は殺人事件として捜査されることに…。土倉、葵、現在はシューレス猿又(柳葉敏郎)と名乗っているレフェリーのレッドシューズ猿又、高原本気(HARASHIMA)ら所属レスラーが疑われたが、真相は解明されず、時効を迎えてしまっていた。
この事件を“趣味”で調べることにした霧山修一朗(オダギリジョー)と助手の三日月しずか(麻生久美子)は、最近プロレスにハマッている新人刑事・彩雲真空(吉岡里帆)に案内され「気合プロレス」を訪問。葵と事件について話した霧山は、丸山のことを話すときに出る“ある口癖”が引っかかり…。
その矢先、今では「気合プロレス」のエースである高原が丸山の弟子だったこと、さらに丸山が高原以外のレスラーを一方的に敵視していたという内部情報が浮上。霧山と三日月も彩雲に続いて「気合プロレス」の一般練習生となり、外からはなかなか見えない人間関係を探り始める。すると、丸山が葵ともたびたび衝突していたことが判明。だが、葵はその件についてはだんまりを決め込むばかりで…!? そんな中、新たな疑惑を招くような言葉が、高原から飛び出す――。
第6話の感想やネタバレ
第6話のネタバレや感想の詳細を紹介します。
第6話のネタバレ
(三日月しずか)
えっ? 調子いいよ。
おなか痛かったのも治ったし。
(浜田山)違いますよ
霧山さんとの事です。
進展してます?
あのさ…。
照れてる。
照れてる 照れてる。
フフフ!
(ため息)
まったく…。
あーあ… クサクサすんな。
(チンピラ)
おう おう なんだよ コラッ!
あい?
人の車に何さらして
ケツかいとんねん オラッ!
あの… 駐車違反です。
駐車違反だ? ちょっと
ピクニックしてただけじゃねえか。
ピ… ピクニックって…。
頭かってーな 警察!
ああー!
痛い 痛い 痛い 痛い 痛い…!
おいっ!
(彩雲真空)おりゃ!
うわあ…。
はあ はあ…。
彩雲っち!
なんじゃ コラッ!
オラーッ!
うわっ…!
銃刀法違反です。
クソッタレが!
(チンピラ)ああー…!
もう かっこよかったんですよ!
どうぞ。
あっ いえ もう…。
(サネイエ)で どうやってコテンパンに?
ドロップキックと…。
うっ…! 足4の字固めです!
はっ…。
あっ 最近 プロレスにはまってて
それで 道場にも通ってるんで
つい 体が こう 勝手に…。
(霧山修一朗)おお。
今 空前のプロレス人気で
プ女子やファミリーが
会場に詰めかけてるんです。
プ女子…?
プロレス女子の事です。
(熊本)プロレスか…。
昔 よく見たけどな
ジャイアント馬場とか…。
(又来)パッホ。
アントニオ猪木…。
(又来)気合だー!
それ アニマル。
違ってんぞ。
今だと やっぱり
不屈のマジ魂 高原本気ですね。
「本気」と書いて「まじ」。
気合プロレスのエースです。
(熊本)全然 知らないな。
ベルトの連続防衛記録も
持ってるのに。
えっ 防衛記録って…。
プロレスって 筋書きがあって
勝ち負けが
決まってんじゃないの?
(机をたたく音)
はあっ!?
三日月さん 何言ってんですか?
いいですか?
プロレスっていうのは
鍛え上げられたレスラーが
ガチで繰り広げる
エンターテインメントです!
筋書きなんか ありません!
あるのは夢とロマンだけー!
あっ… うん。
そういえば プロレスラーが
謎の死を遂げた事件があったな。
確か ここら辺りに…。
(一同)あっ ああ…。
(熊本)ロープ! ロープ!
(熊本)ロープ! ロープ!
ちょっと…。
(熊本)あっ…。
「人気プロレスラー
タイトルマッチ殺人事件」。
おお 惹かれますね これは。
時効事件が
ダイビングボディプレスしてくるからさ…。
危うく
フォール奪われるところでしたよ。
ヤアー!
〈時効を迎えた事件を
趣味で捜査する男 霧山修一朗〉
プロレス通の彩雲くんは
この事件の事 知ってる?
私 プロレスファンになったの
つい最近なんです。
えっ! にわか?
あんなに語ってたのに。
でも 愛はあります!
(蜂須賀)痛い 痛い 痛い 痛い!
痛いよ 十文字くん。
痛い 痛い!
(十文字疾風)ハチさんの
ファーストキスは いつですか!?
(蜂須賀)いーや そんなのずるいよ
そんなのないよー…!
愛ですね。
中学生の昼休みにしか
見えんけどね。
この事件も プロレスへの愛ゆえに
起きたと言える。
(霧山の声)事件は25年前
プロレス会場になった
総武総合体育館で起こった。
気合プロレスの
ヘビー級王座を決める
タイトルマッチが行われ
看板選手の丸山真剣が
チャンピオン 土倉髑髏に挑み
見事 ベルト奪取に成功。
(レッドシューズ猿又)ワン ツー スリー!
(ゴング)
(霧山の声)丸山の劇的な勝利に
この先 長く続くであろう
丸山時代の到来を誰もが信じた。
その矢先…。
(枕木 葵)おめでとう。
(霧山の声)丸山真剣は
その姿のまま 息絶えていた。
死因は 頭部強打による
脳挫傷からの脳内出血。
右側頭部に
死亡に繋がった傷が見つかった。
試合中に負ったものでは
ない事から
試合前に
何者かに殴打されたと推測された。
でも そのまんまリングに上がって
戦ったもんだから
試合中に脳内出血が広がって
試合後に事切れた。
どうしても チャンピオンに
なりたかったんですね。
プロレスへの愛ゆえに…。
(十文字の叫び声)
(蜂須賀)どうだ? この野郎!
そんな丸山真剣を
誰が殺したのか?
複数の関係者が
取り調べを受けている。
(霧山の声)まず疑われたのが
犬猿の仲だった土倉髑髏。
そして
気合プロレスCEOの枕木葵
レフェリーの
レッドシューズ猿又
高原本気を始めとする
所属レスラーたち。
しかし 被害者が
いつ頭に傷を受けたのか曖昧で
凶器も発見されなかった事から
捜査は行き詰まり
そのまま
事件は時効を迎えてしまった。
試合前に受けた傷を隠して
リングに上がり
チャンピオンになった丸山の
レスラー魂に
多くのファンが涙した。
ベルトを巻いたまま
仁王立ちで死んだその姿は
「丸山の立ち往生」とたたえられ
プロレスファンの間では
今も語り継がれている。
まさか 彩雲くんが通ってる
プロレス団体だったとはね。
運命を感じずにいられません。
今回こそ
誰にも言いませんよカードを
渡される瞬間に立ち会いますよ!
おっ!
いつにも増して燃えてるね!
はい! 頑張ります!
うわっ レスラーの皆さん
練習されてますよ。
すっげー…!
あっ! 高原本気だ。
ファンです! 応援してます!
(高原本気)ありがとう。
うわっ!
いつものあれ
お願いしていいですか?
せーの…
「なんでー?」。
「なんでかって?
それは 鍛えているからだ!」。
キャー! ありがとうございます。
(猿又)おいおいおい
部外者は立ち入り禁止だぞ。
(レスラーたち)おはようございます!
(猿又)今はプロの練習時間だ。
出ていきなさい。
気合プロレスCEOの
枕木葵さんですか?
どちら様?
総武警察の霧山と申します。
警察?
丸山真剣さんが亡くなられた
事件の遺留品をお持ちしました。
ありがとう 猿又。
(猿又)いえ。
下がってて。
すいません あの お返しするのが
遅くなってしまって。
どうぞ。
(観客の歓声)
(葵の声)時の流れは早い。
まったくです。
他にも
何かご用がおありなんでしょ?
ガンジですね。
ガンジ?
実は 時効になった事件を
調べるのが趣味でして。
趣味…。
事件の事を少し伺っても?
ええ どうぞ。
試合前に 丸山選手は
襲われたようなんですが
控室には 選手が
1人でいるものなんでしょうか?
通常はセコンドにつく者や
関係者も一緒です。
でも 丸山は 集中したいと言って
いつも1人でいました。
誰に襲われても
おかしくない状況だった。
でも 丸山は
うちで ずばぬけて強かった…
っていうの?
簡単に傷を負うとは思えない…
っていうの?
試合前に丸山に会われたのは
いつですか?
えっ 呼び捨て?
さあ…?
いつだったかしら?
もう 随分前の事だから。
丸山は
うちには欠かせない存在でした。
今もいてくれれば… っていうの?
わかりました。
また何かあったら
話を聞かせてください。
ありがとうございました。
(ドアの閉まる音)
なぬ?
お疲れさまでした。
失礼します…。
彼女 何か隠してるね。
えっ? そうですか?
丸山選手について話す時
語尾に
「っていうの?」をつけてた。
あれは 他人に強く同意を求める
心理から来るものなんだよ。
本音は別。
つまり やましい事を隠している。
え?
ただの口癖なんじゃないの?
例えば…
三日月くん 最近 ますます
魅力的になったっていうの?
えっ…。
性格もいいし
非の打ち所がないっていうの?
ウフフフ…。
なんか 促されて
一瞬 「そうかも」と思うけど
霧山さんの本音は別。
そんな事ない!
本音も ちょっとはあるよね?
ねっ?
トロフィーですね。
チャンピオンになった時に
渡される。
みんな 変わった形してるよね。
罰当たりな。
それぞれ 歴史があるんですよ。
あっ… これなんて
丸山選手が手にするはずだった
トロフィーなんです。
うわっ! 変な形。
コラッ 三日月さん!
あ おなかすいた。
晩ご飯 ごちそうしてよね。
もちろんだよっていうの?
ごちそうする気ないじゃん!
あっ!
(エレベーターの到着音)
枕木葵さんは
亡くなったお父さんの後を継いで
CEOに就任。
倒産寸前だった気合プロレスに
アメリカのメジャー団体のような
エンターテインメント重視の
プロレスを取り入れて
今の人気団体に押し上げたんです。
枕木葵さんは
気合プロレスの救世主
カリスマオーナーなんですって。
なんか 威厳があるよね。
杖 持ってるからじゃない?
大体 杖は人を偉大に見せるよ。
あのさ CEOって
たまに聞くけど なんなの?
チーフ・エグゼクティブ・オフィサー。
最高経営責任者の事です。
この店でいうと あの大将だね。
ああ…。
(瀬尾)雨ってのはよ…。
CEO…。
(瀬尾)雨…。
私たちの仲間になりなさいよ
本気。
俺たち地獄アーミーと共に
気合プロレスを乗っ取ろうぜ!
(高原)この俺が 悪の手先に…。
(葵)本気! だまされちゃ駄目よ!
本気は 私と結婚するのよ。
(葵)えっ?
く… 口が勝手に。
(葵)あっ あっ…!
(そば屋)出前の…
配達に来ましたー!
(ピザ屋)お待たせしました。
ジャイアントピザです。
(砲撃音)
「ハーッハッハッハ…」
「(悲鳴)」
嘘でしょ…。
(テレビを消す音)
高原本気のダーク落ちからの
ゾンビ出現…。
地獄の釜のふたが
開いちまったい!
なんなの? これ。
ベビーフェイスの高原本気が
ヒールレスラーに
寝返ろうとしてるんです。
衝撃的展開です!
あいつ 全然 童顔じゃないじゃん。
ベビーフェイスっていうのは
善玉の事です。
なんか 出前の人いたよね?
そば屋とピザ屋ですね。
それも関係あるの?
大ありです!
全部
ストーリー繋がってますから!
気合プロレスの魅力は
試合はもちろんなんですけど
その裏のドロドロした人間関係や
ドラマの中にこそあるんです!
優秀なシナリオライターが
いるのね。
アッハハハハハハ…!
また そんな事言って…。
全部 ガチですよ。
いや… じゃあ さっき出てた
あのゾンビは?
ああ… あれは
奥多摩にある製薬会社で
秘密裏に
細菌兵器の研究をしていて
研究者が感染して
ゾンビになったそうです。
(サネイエ)ありえないよ そんなの!
いやいや いやいや…。
こっちも 相当 危ないですよ。
何が?
丸山真剣の対戦相手だった
土倉髑髏。
(熊本)土倉髑髏って
『ドグラ・マグラ』みたいじゃない。
事件当時
最強最悪のヒールレスラーとして
他団体のマットでも
大暴れしていました。
かなり凶悪そうだよね。
話 聞きに行きますか?
居場所 調べますよ!
(又来)おっ やる気満々だ…。
じゃ… じゃあ 頼もうかな?
(ピアノ)
(土倉髑髏)
「だれかさんが だれかさんが」
「だれかさんが みつけた」
「ちいさいあき ちいさいあき」
(土倉の声)25年前の
タイトルマッチについてですか…。
はい。
あの日は みんなピリピリしてました。
亡くなった丸山くんの 初めての
タイトルマッチでしたから。
土倉さんは 当時 絶対的な
チャンピオンでしたよね?
ええ まあ。
そういうふうに
求められてましたから。
(土倉の声)あの日の試合前も…。
(リポーター)
そこは丸山選手の控室ですよ!
どいてろ!
うわあ!
丸山! てめえなんざ
三途の川に ぶん投げてやる!
ハハハ! ハッハハハ!
(丸山真剣)
そういうの もういいから。
恥ずかしくないのかよ。
(土倉の声)僕1人が空回りした
みたいになっちゃって。
それで そのあと トイレ行くのに
スタッフと別れたら
丸山くんに
仕返しに行ったんじゃないかって
疑われて…。
いの一番に
被疑者にされたわけですね。
丸山選手襲撃は
土倉さんのアイデアですか?
いや それはCEOが…。
あの… もういいですか?
あっ じゃあ
最後に もう一つだけ。
丸山選手とは
かなり 仲が悪かったそうですね。
いや それは 丸山くんが
一方的に嫌ってただけで…。
彼は 他のレスラー全員を
敵視してましたから。
高原くん以外。
殺された丸山選手と
高原選手は
師弟関係だったんだね。
敵対してたり 師弟だったり
同じプロレス団体の中にも
色々 人間関係があるのね。
実際 入ってみれば
わかるんじゃないですか?
外からじゃ見えない事も
見えるはずです。
まさかとは思ったけど
一般練習生になるなんて。
練習生になったんですか。
高原選手!
覚えててくれたんですね。
みんな
気合プロレスのファンなんですよ。
この間 職場で… これ!
うわあ! ああっ…!
このDVD見て
盛り上がっちゃって。
それは嬉しいな。
あの… 高原選手。
記念に
技 かけてもらっていいですか?
いいですよ。
やった!
いきますよ。
よっ…。
うっ!
あっ! 苦しい!
あっ… やばい やばい やばい!
これ やばいやつ やばいやつ!
うおっ…。
すごい! 頸動脈に
クッときますね! 感動しました。
次 三日月さん どうぞ。
えっ!? いや… 私はいいよ。
遠慮してる場合じゃないですよ。
高原選手もお忙しいんですから。
さあ! 三日月さん 早く!
え?
じゃあ…。
はい はい はい はい
早く 早く 早く!
おお おお…。
あっ… あの 軽くでお願いします。
はい。
よっ!
ちょっ…!
嘘! えっ? 嘘 卍固め!?
痛い 痛い…!
いいな! 三日月さん いいな!
ええっ!?
どうでした? 最高でした?
うっ うん…。
高原選手の卍固めは
特別なんですよ。
ファンの間でも「高原本気の
マジ卍」って言われてるんです。
そうなんだ…。
次 霧山さんの番ですよ。
あれ? どこ行った?
あっ こんばんは。
霧山さん…。
丸山選手のパネルですね。
一番輝いていた時の写真です。
この前 丸山選手は
ずばぬけて強かったって
おっしゃってましたね。
才能の塊でした。
丸山は プロレスこそが
最強の格闘技だと信じて
本物の強さを追い求めていました。
でも 他のレスラーの方とは
うまくいってなかったようですね。
丸山真剣は その名前どおり
いつでもどこでも
真剣勝負でした。
試合の流れや ファンの期待なんて
お構いなしで…。
ストイックだったんですねえ。
ストイックすぎたっていうの?
だから
他の選手たちとも軋轢ができて。
気合プロレスの方向性からも
どんどん ずれていって。
つまり
丸山選手と葵さんの考え方にも
隔たりがあった?
それは…。
あっ…。
もう 昔の話っていうの?
ごめんなさい。
これから
会議がありますので。
彩雲さんは技にキレがあるね。
いいよ!
本当ですか? 三日月さん
もう1本いきましょう。
望むところよ!
(三日月・彩雲)うう…!
うっ! はっ…!
よいしょ!
うう…!
(彩雲・三日月)ううっ…!
ああ ああ…
なんか 調子のってますね。
あの子は強くなる。
あっ 彩雲くんですか?
青いほうだ。
えっ! 三日月くん!?
(猿又)長年 レフェリーとして
多くの選手を見てきた
俺が言うんだ。
間違いねえ。
ほう…。
猿又さんは
いつも はだしなんですね。
確か 以前は
レッドシューズ猿又という
お名前だったとか。
第一線は退いた。
だから 靴を脱いだ。
百恵ちゃんが 引退する時に
マイクを置いた…
あれだ。
なるほど…。
今じゃ 靴なしの
シューレス猿又だ。
なるほど。
高原選手は 丸山選手の
お弟子さんだったと聞きました。
ああ そうだ。
厳しい丸山選手が
認める存在だったんですね。
(猿又)あいつは 高校生の頃
地元でも有名なワルだった。
ここに入門しにきた時も
相当 いきがっててな。
ハハッ…。
よりによって
丸山に喧嘩売りやがってな…。
(高原)
いーやっ! この… オラッ!
うわっ! うわっ…。
(丸山)こいよ。
(高原)ああっ…!
(猿又の声)
当然っちゃあ当然だが
あいつは
丸山に全く歯が立たなかった。
(高原)おお…! うっ…。
(猿又の声)高原は
生まれて初めて 人に負けた。
(猿又の声)それから
あいつは 丸山の弟子になった。
丸山も 高原の真っすぐなところが
相当 気に入ったみたいでな。
かわいがってた。
いい師弟コンビだったよ。
「本気」っていうリングネームを
つけたのも
丸山への憧れからだ。
真剣と本気… なるほど。
だが 丸山は死んだ。
高原は
気合プロレスの象徴に
なったんだが…。
ギブ? ギブ?
ギブ! ギブ…。
(猿又)ギブ?
ギブ…。
高原選手 お疲れさまです!
お疲れさま。
あの…。
ずっと気になってた事
聞いていいですか?
何?
ベビーフェイスから
ヒールになるの
嫌じゃないんですか?
全然。
ファンが盛り上がってくれるのが
一番だから。
そうですよね。
でも 高原本気には
正義の男でいてほしい
という気もします。
きれい事ばかりじゃ退屈だよ。
悪の道も 時には必要だ。
例えば 殺人犯になるとか?
あっ…
って そんなわけないですよね!
私ったら やだ!
マジ 私ったら…
マジ 何 言ってんだ?
それはそれで
新しい自分になれるかもね。
(サネイエ)こうしてみると 高原だけ
丸山に気に入られていて
逆に怪しいですよね。
(又来)でも 名前変えるぐらい
憧れてたんだろ?
(熊本)憧れが
殺意に変わったのかもしれないよ。
丸山真剣がいる限り
自分はナンバーワンになれない…。
目の上のたんこぶって事ですか?
(十文字)彩雲 彩雲…
「いろどりぐも」と書いて彩雲!
あっ 十文字さん。
ストップ ザ ミュージック!
(又来)
音楽なんか鳴ってないのに…。
また ここで つまらん話をして
皆さんを困らせてるだろ? 彩雲。
まったく… 彩雲どんの話が
あまりにつまらんので
ここで ハチさんに
ネズミを裏返した話を
してもらいますよ。
ねえ! ハチさん。
なんだろ? それ。
嫌だな!
先週 ネズミをひっくり返し…。
アッハハハハハ…!
(蜂須賀)いつ? いつ…。
いやいや
そんな話 してないから!
ネズミをひっくり返したんだろ?
すいません! してないです。
(又来)おい!
なんだよ!
(熊本)いやあ でも まあ
犯人は
高原本気で間違いなさそうだね。
高原選手には
アリバイがあるんですよ?
あっ ほら…
試合前に 1人で映画見てるって。
『クール・ランニング』。
いかにも偽装したアリバイだな。
そんな…!
偽装って 駄目でしょ!
偽装… 偽装…。
偽造…。
ああ… 駄目だ!
(瀬尾)ああ! 駄目だ…。
(テレビ)「2着にマダムチューリップ
メイワクマル 3着入線」
「ケンケンパ
わずかに届きませんでした!」
(諸沢)どう? このパン。
うん…。
ちょっと しょっぱいですね。
だろ?
このパンな 涙味のパンなんだよ。
涙味?
(諸沢)
涙によって味が違うんだよ。
(又来康知)悔しい時は 興奮を司る
交感神経が優位に働いて
腎臓からナトリウムの排出が
抑えられます。
涙の中のナトリウム濃度が
高くなるので
悔し涙は
感動の涙よりしょっぱい。
涙と共にパンを食べた者にしか
人生の味はわからないぞ。
なるほど。
ちなみに これは誰の涙を?
俺の悔し涙だ。
霧山…。
あの これ ちょっと
見てもらっていいですか?
これ 仁王立ちで死ぬなんて
あり得ます?
これは死後硬直だな。
康知 説明して。
死後硬直は 通常
死後2時間くらいから始まって
12時間ほどで全身に及びます。
でも 丸山選手のように
筋肉が多い人で
死ぬ直前まで
激しい運動をしていれば
死亡直後でも
全身が硬直する事はあります。
武蔵坊弁慶が 全身に矢を浴びて
立ったまま死んだ
っていうのがあるだろ?
あれと一緒だよ。
ほう ほう ほう ほう…。
(康知)あれ…?
どうかした?
この殴られてできた傷跡
随分 変な形ですね。
25年前の捜査陣も
ここには着目したんだけど
わからなかったみたい。
(康知)カモメみたいにも見えますね。
(諸沢)いや これは尻だろ。
プリッとしてるよ。
康知くん。
ちょっと
お願いがあるんだけど…。
あっ…!
霧山さん。
ああ! こんにちは。
今日も練習ですか。
ええ…。
随分 熱心ですね。
まあ あの
捜査も兼ねまして… ええ。
うわ! おっと…!
うわっ… ちょ! ちょちょちょ…。
いよっ! おお…。
フッ!
うわっ…!
フッ!
うわっ…!
イタタ…。
ハハッ…!
ハアーッ! ワン ツー スリー!
ゴング!
(ゴング)
ウィナー お嬢!
霧山くん! 大丈夫?
大丈夫?
ああ…。
(葵)ごめんなさい。
体が勝手に反応しちゃって。
いやいや いやいや こちらこそ
もう つまずいちゃったりして…。
それにしても
すごかったですね!
プロレス団体のCEOともなると
あんな技もできるんですね。
お嬢は 毎日 見てるからな。
葵さんは 丸山選手と
プロレスの方向性の違いで
ちょっと
もめてたみたいですね…。
(葵)霧山さん。
申し訳ないんだけど
あさってから試合が始まる
っていうの?
だから もう 過去の事は
そっとしておいてほしい
っていうの?
選手たちもナーバスになる
っていうの?
そうですね… すいませんでした。
じゃあ…。
ああ 危ない 危ない…。
やっぱ まだ
ちょっと くらくらしますね…。
ああ ちょっと ごめんなさい
ちょっと いいですか?
ああ ああ… ああ
これ ちょうどいいわ。
ああ。
ああっ!
あっ… すいません。
置いておきますね…。
じゃあ 失礼します。
ああ じゃあ
お先に締め上がらせてもらいます。
はっ?
いいから…。
(ドアの閉まる音)
お嬢。
高原選手は 他団体のコーチに
会いに行ってたんですよ。
技を教えてもらうために。
(又来)それは 人には言えんなあ。
やっぱり 高原本気はシロ…。
(康知)霧山さん 頼まれてたやつ
持ってきましたよ。
ああ ありがとう。
助かるよ。
あとで諸沢さんが集金に来るって
言ってました。
これは思ったとおり。
でも
あれがわかんないんだよな…。
あっ 昨日
気合プロレスに行ったんですけど
葵さん 相当やばかったんですよ。
やばかったって
どういう事ですか?
語尾に「っていうの?」を
つけるんです。
相手に同意を求めて
本音を隠す時に
使いがちなんですって。
へえ…。
なんか 面白そうだね。
熊本さんって ダンディーで渋い
っていうの?
おお… なんか もやもやした。
又来さんって よく見るとセクシー
っていうの?
(又来)なんだと? この野郎。
うう…。
サネイエって 実はかわいい
っていうの?
「いうの?」って むかつきますね!
(又来)だろ? だろ? だろ?
「いうの」 「いうの」って
なんか アメリカ人みたいだね。
(又来)どういう事よ?
(熊本)ノリ。
ノリ。
ノリね。
(熊本)有明海の海苔。
適当な事 言って…。
あれ?
ああ! ああ! おお… おお!
なんですか? 今度は。
わかったんですか? 犯人。
全部 繋がりましたよ。
(十文字)彩雲!
ギクッ!
行くぞ。
刑事たるもの
常に練習あるのみだ。
んっ?
なぬっ?
嫌だーーーーっ…!
そういう運命なんだよな
彩雲は。
…っていうの?
(霧山の声)
一つ お断りしておきますが
これからお話しするのは
あくまで 僕の趣味の結果です。
事件そのものは
すでに時効ですから
たとえ あなたが犯人だとしても
僕がどうする事でもありません。
私が犯人だっていうの?
枕木葵さん。
25年前
あなたは お父さんの後を継いで
CEOに就任した。
ところが 看板選手の丸山真剣が
あなたのやり方に反対した。
なんだよ それ…。
丸山真剣というキャラクターに
宿命を背負わせたいの。
ドラマがあれば
観客は熱狂するわ!
(丸山)ふざけんな!
そんな茶番 できるかよ。
(霧山の声)実力主義の
超ストロングスタイルを
貫いてきた丸山選手にとって
ショーアップしたプロレスは
最も 忌み嫌うものだったはず。
それでも あなたは諦めずに
何度も説得を試みたが
丸山選手との溝は
深まるばかりだった。
そして あのタイトルマッチの日
事件は起こった。
(十文字)
スッといくんだぞ! スッ!
おっと さすがですね ハチさん。
俺も負けてませんよ。
スッ!
スッ!
なんですか? これ。
尾行の練習だ。
帰っていいですか?
私 大事な用があるんです。
おっと… 彩雲 お前
つまんないくせに反抗するのか?
だったら 俺を倒してから行け。
俺が お前の成長のために
高き壁になってやろう。
思い起こせば 俺が
最初の壁にぶち当たったのは
小学校3年生の時。
クラスメイトの
吉備津くんの体操着が
何者かによって奪われた。
教職員 生徒 全員総出になって…。
タイトルマッチ当日
あなたは 強引に丸山選手を
ドラマに
巻き込もうとしましたよね。
(三日月の声)でも 丸山選手は
土倉さんを全く相手にしなかった。
だから そのあと あなたは
ここ 丸山選手の控室に
もう一度 戻ってきた。
(霧山の声)再び説得するために。
(葵)お願い! 協力して。
看板選手の
あなたの力が必要なの!
無理だね。
何がドラマだ。
クソが!
そっちこそ
強さばっかり追い求めて
お客さんは置いてけぼり。
お客さんを喜ばせて初めてプロ!
プロレスっていうのよ!
(丸山)もういいって。
勝手に学芸会やってろよ
お嬢ちゃん。
(葵)ちょっと…。
学芸会って…
学芸会って撤回しなさいよ!
お前のプロレスと
俺のプロレスは違う。
大事なのは どっちが強いか。
勝つか負けるかなんだよ。
(霧山の声)
丸山選手は かたくなだった。
そればかりか 葵さんが
プロレスに取り入れようとしている
ドラマを侮辱した。
はあ… 馬鹿馬鹿しい。
そんな事で
私が丸山を殺したっていうの?
たかが意見の違いぐらいで
っていうの?
ずっとわからなかったんです。
不遇の時代から
気合プロレスを支え
実力も抜きん出た看板レスラーを
CEOである あなたが
殺害した動機が。
でも やっとわかりました。
「っていうの?」。
これには
本音を隠して相手に同意を求める
という心理の他に
もう一つ 意味があったんです。
もう一つの意味?
僕の体験談ですが
FBIにいた頃
アメリカ人の同僚と話していると
ある言葉ばかりが
やたら 耳につきました。
キリヤマ ユー ノウ?
ユー ノウ?
ユー ノウ?
ユー ノウ?
ヤー ユー ノウ…。
オオ…。
ユー ノウ?
ユー ノウ…。
ユー ノウ。
訳すと
「でしょ」や「だよね」みたいな
軽いノリで
英語のネイティブスピーカーが
非常によく使う表現です。
葵さんの口癖の「っていうの?」は
実は この英語の
「ユー ノウ?」だったんです。
経歴を調べさせてもらいました。
若い頃 レスラーをされていて
一時期 アメリカのメジャープロレス団体に
所属していたそうですね。
どうりで
技にキレがあったわけです。
(三日月の声)アメリカで学んだ
エンターテインメント重視のドラマを
気合プロレスで
やろうとしたんですね。
たかがドラマ されどドラマ。
あなたにとって
プロレスにおけるドラマは
青春そのもの。
それを侮辱されたのが
許せなかった。
これが丸山選手殺害の動機です。
急げ! 急げ!
うわあーっ! うう…。
(犬のほえる声)
うわあ… ああ…! はあ…。
…って 私ばっかり。
誰にも言いませんよカードを
渡すところが見たいだけなのに…。
(雷鳴)
なんにも悪い事してないのに…!
悪の道も 時には必要だ。
(雷鳴)
真面目にしてても
なんの得もありゃしねえ!!
オリャァーッ!!
でも この私が どうやって
丸山を殺せるっていうの?
丸山は 気合プロレス
ナンバーワンの実力者ですよ。
もちろん それも調べ済みです。
まず こちらを見てください。
三日月くん。
はい。
まぶしい…。
これは 丸山選手が
殴打された際にできた傷痕です。
変わった形をしていますよね。
次の写真。
これは 気合プロレス認定
ヘビー級チャンピオンに渡される
歴史あるトロフィーです。
「KW」の文字の裏側に
妙なスペースがありますよね?
これを初めて見た時から
違和感はあったのですが
他にも変わった形のトロフィーが
多かったので
スルーしていました。
もう一枚あります。
タイトルマッチ前日の記者会見で
撮られたトロフィーの写真です。
「KW」の裏側に
「E」がありますよね?
KWE
気合・レスリング・エンターテインメント。
気合プロレスの正式名称です。
「E」が取れたのは
このトロフィーが
凶器に使用されたからです。
この特徴的な傷痕は
「E」がつけたものだったんです。
そして この「E」は 今
葵さんの杖についていますよね。
威厳を見せるための杖だと
思わせて
実は 丸山選手殺害の証拠を
肌身離さず持ち歩いていただけ
だったんですね。
これ ちょうどいいわ。
ああ。
あっ…。
(猿又)
お嬢 もう終わりにしよう。
猿又…。
協力者は シューレス猿又さん
やはり あなたでしたか。
あなたが はだしになったのは
丸山選手が亡くなったあと。
罪の意識にさいなまれて
トレードマークだった赤い靴が
履けなくなったからですよね。
以上が 僕の趣味の捜査で得た
事件の真相です。
あとは 犯人である
あなたのご厚意に
甘えるしかないのですが。
幼い頃から
必死に闘うレスラーたちを見て
育ちました。
だから…
みんなを幸せにしたかった…。
(丸山)もういいって。
勝手に学芸会やってろよ
お嬢ちゃん。
撤回して。
(葵)撤回してよ!
私のプロレス 馬鹿にする奴は
許さない!
(丸山)うるせえな!
(葵)あっ…!
なんだ? 今の音は。
いやいやいや… 丸山
てめえ お嬢に何した コラッ!
(丸山)引っ込んでろ 猿!
(猿又)なんだと この野郎!
(葵)ちょっと やめて!
やめてよ!
あっ…!
(猿又)てめえ この野郎!
(猿又)オリャ…!
(丸山)やんのか!?
(猿又)この…!
ああっ!
(殴る音)
(葵の声)大きな鈍い音がして
丸山は その場に崩れ落ちました。
(葵の声)死んだと思った。
それなのに…。
(葵の声)そのあと
リングに上がって
激しい試合をしていた。
丸山は 死を覚悟して
リングに上がったんだ。
(猿又)あとは俺に任せろ。
(葵)でも…。
いいから行け!
(ドアの開閉音)
おっと…。
猿…。
ん?
止血してくれ。
もうすぐ試合だ。
何 言ってんだ お前…。
そんな傷でな…。
タイトルマッチなんだ。
行かなきゃいけねえんだ。
馬鹿野郎! 死んじまうぞ!
それがどうした!
(丸山)ふぅ…。
(猿又の声)あいつは
たとえ命をなくしても
チャンピオンになりたかった。
自分が一番強い事を
証明したかった。
プロレスラーなら
誰でも夢見る事だ。
ヤー! ヤー! ニャー!
シャーッ!
丸山選手も 心から
プロレスを愛していたんですね。
葵さんと同じように。
みんなのために 気合プロレスを
最高のプロレス団体にしたかった。
ずっと支えてくれた丸山にも
報いたかった。
それなのに…
なぜ こんな事に…。
うわっ…。
あっ…!
あっ…。
葵さん 事件は もう時効ですから
僕が この件を口外する事は
ありません。
で せっかく ご協力頂いた
犯人の方を…。
ちょっと待て コラァー!!
うん?
彩雲っち?
やっと間に合ったぞ この瞬間に。
フッ!
「いいか? この事件は時効だから
公訴権は もう消滅してんだよ!」
「改正前の刑事訴訟法250条の
定めにおいて
犯行から15年が経過する事で
時効が完成してんだよ!」
「馬鹿野郎!」
(マイクが落ちる音)
マイクパフォーマンス!?
時効の証明として
貴様には これを与えるからな。
誰にも言いませんよカードだ。
えっ?
いや… 偽物だ!
ハハハハ…!
ダークサイドに魂を売ったのさ。
真面目にしてても
割を食うばかり。
だったら いっそ 悪になる。
偽装…。
(彩雲の声)今まで抑えていた
感情を解き放ったのだ!
これからは 私が
誰にも言いませんよカードの
支配者だ!
そんな事は絶対させない!
ああ ああ… おお おお おお…。
ハッ!
うわっ! あーっ! やめろ!
あーっ! うわあっ!
ああ…。
うっ…! うわっ…!
うわーっ!
うわ うわ うわ うわ うわ…。
イタタタタタ…!
これは… 卍固め!
ずっと練習してたのよ!
マジ卍!
(霧山の声)
ああ あれ エア卍だったんだ。
霧山くん 今のうちに!
ああ… うん。
葵さん 事件は もう時効ですから
僕が この件を口外する事は
ありません。
で せっかく ご協力頂いた
犯人の方を
不安にさせてはいけないと
思いまして…。
み… 見えない! 渡せないなら
せめて 見せてください…!
駄目!
うわあ…。
これ
誰にも言いませんよカードです。
ここに僕の認め印を押しますので
お持ちになっててください。
うわあー…!
どうぞ。
うわっ!
うっ…! うう…。
正義ぶってた私が
一番ヒールだった…
っていうの?
見え方次第で それが変わるのが
プロレスの醍醐味じゃないですか。
うわあーっ!
今回も見れなかったー!
(猿又)ギブ? ギブ?
ノー!
ええっ?
ギブ? ギブ?
ノー ノー ノー…!
(ドアの開閉音)
(又来)おっ 彩雲。
やけに疲れてるな。
十文字さんが よくわかんない
練習ばっかりさせるんですよ。
じゃあさ 気分転換に
プロレス観戦なんてどうだい?
えっ?
不屈のマジ魂 三日月本気!
(サネイエ)なんですか? あれ。
なんか 完全に
ハマっちゃったみたいで…。
マジのリングネームは…。
(又来)こっちも?
譲れぬ!
シャー!
フッ!
ああ… なんか始まりましたよ。
サネイエ… サネイエくん…。
(サネイエ)こっち行ってから…。
ああ もう…
もう逃げたほうがいい。
(たたく音)
(彩雲・三日月)ヤーッ!
(彩雲・三日月)うう…!
ヤッ!
あっ…! あーっ!
痛い痛い 痛い痛い…!
タッチ! タッチ!
ああ いやいや… もう…。
霧山くん タッチ!
いやいや… ノータッチで。
誰か!
よそでやってくれよ!
痛い痛い 痛い痛い…!
ギブ!
(熊本)
「人気メガネ歌手 殺人事件」。
(康知)
プロによる犯行かもしれません。
(百瀬多恵子)ツイてないから
開運する必要があるんですよ。
13股?
うわあ 最低!
(多恵子)
1人でいるのは つらいから。
犯人はメガネ。
メガネだらけの事件だよ。
〈彩雲真空です。
私の衝撃の過去が明かされる
特別編が
AbemaTVとビデオパスで
まもなく配信スタートです。
頑張ります!〉
第6話の感想
彩雲&三日月にプロレス技をかけられるなら、俺も新日本プロレスに入門する。#時効警察はじめました pic.twitter.com/HzB5a69LPf
— Kenzy (@KenzyPowell) November 22, 2019
こんなことする人がドラマでは保育士になるなんて恐ろしい。 #時効警察はじめました #ddtpro pic.twitter.com/DOkNtDljQ0
— お好みマン (@okonomikun) November 22, 2019
めちゃくちゃヨシヒコ映るじゃんw #時効警察はじめました pic.twitter.com/PjV7Q3kvyg
— ❁あさぽん❁ (@ringoanejico) November 22, 2019
プロレスの真理を彩雲が全て語ってくれた。ありがとう。#時効警察はじめました pic.twitter.com/UaPx05EQL7
— Kenzy (@KenzyPowell) November 22, 2019
霧山くん。そこ納得するとこ❓😅#時効警察はじめました #オダギリジョー #柳葉敏郎 pic.twitter.com/gppOimx0YW
— れおん (@reonstars0822) November 22, 2019
このパンはないわー😱
霧山くんと又来くんの表情なんともいえない😅#時効警察はじめました #オダギリジョー #磯村勇斗 pic.twitter.com/YH9EIT0D9L— れおん (@reonstars0822) November 22, 2019
又来さん~😊フランスパン(笑)🤣(*≧з≦)💕可愛すぎる~😁🙈💗#時効警察はじめました #オダギリジョー#磯村勇斗 pic.twitter.com/fAXoFhJgsA
— めぐみ (@ODCPBywejn9lZVW) November 22, 2019
って いうのぅ~
英語 Do you know??
空耳アワー💬 pic.twitter.com/MnDW1dBlBB
— なごむ ( nagom ) (@0720Manji) November 22, 2019
雷に照らされると顔に塗られた泥が見える、ワルキューレの騎行がバックに流れ……
『地獄の黙示録』かよ。#時効警察はじめました pic.twitter.com/8LgICk3pfs
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) November 22, 2019
📺吉岡里帆さん🤗✨
頑張ってるじゃん😄🎶✨
長い眼で観てあげようね✌️#時効警察はじめました pic.twitter.com/0kWJiFrP1G
— ♆🥀太白☥仙人🥀♆ (@Taihaku53Sennin) November 22, 2019
ほんと草www#時効警察はじめました pic.twitter.com/BGpEcZaWOJ
— 青果担当。 (@CreatorSyashi) November 22, 2019
『時効警察はじめました』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。
「時効警察はじめました」第7話あらすじや反応と期待の声と展開予想
ここでは「時効警察はじめました」第7話ネタバレや感想の前にあらすじや反応と期待の声と展開予想を紹介します。
第7話あらすじ
あらすじ
第7話の反応と期待の声
第7話の展開予想
「時効警察はじめました」の見逃し配信を無料視聴する方法
『時効警察はじめました』第6話のネタバレや感想以外に動画を見逃し配信を無料視聴する方法は以下のリンク先で紹介しています。
「時効警察はじめました」第6話ネタバレ感想と第7話の反応と期待の声と展開予想のまとめ
以上、『時効警察はじめました』を第6話ネタバレ感想と次回第7話の反応と期待の声と展開予想を紹介しました。
第6話ネタバレ感想まとめとしては・・・・・。
この記事では、『時効警察はじめました』を第6話ネタバレ感想まとめを紹介しましたが第7話以降も詳細にネタバレとあらすじや感想を更新していきますので、ぜひご覧ください!
次回の『時効警察はじめました』放送日は2019年11月29日予定となります。
次回のネタバレ感想考察は随時情報が出次第更新、そして『時効警察はじめました』のネタバレ感想を追記していきます。