TBSの火曜ドラマ枠は、『逃げるは恥だが役に立つ』『あなたのことはそれほど』など中毒性のあるラブストーリーでいま最も注目を集めています。
2018年1月期は、天堂きりん原作の『きみが心に棲みついた』です。
連続ドラマ初主演となる吉岡里帆が、桐谷健太と向井理との間で揺れ動く、三角関係ラブストーリーです。
ここでは、「きみが心に棲みついた」のキャストや相関図、ロケ地に主題歌についてまとめていきます。
Contents
「きみが心に棲みついた」の基本情報
放送開始日 | 2018年1月16日 |
放送時間 | 毎週火曜日夜10:00~10:54 |
放送局(制作著作) | TBS (ドリマックス・テレビジョン・TBS) |
原作 | 天堂きりん「きみが心に棲みついた」「きみが心に棲みついたS」(祥伝社フィールコミックス) |
脚本 | 吉澤智子・徳尾浩司 |
音楽 | 出羽良彰 |
編成 | 磯山 晶・池田尚弘・中島啓介 |
プロデューサー | 佐藤敦司 |
演出 | 福田亮介・水田成英・金子文紀・棚澤孝義 |
主題歌 | E-girls 「Pain, pain」 (rhythm zone) |
「きみが心に棲みついた」のあらすじとユーザーの期待の声
「きみが心に棲みついた」のあらすじ
下着メーカーに勤める今日子(吉岡里帆)は、職場の先輩・堀田(瀬戸朝香)らに連れられて、人生初の合コンに参加していた。自己評価が低いため、すぐに挙動不審になってしまう今日子は、学生時代に“キョドコ”とあだ名を付けられていたほど。合コンでも焦って「ありのままの自分を好きになってくれるなら、誰でもいいから付き合いたい」と口走り、周りをドン引きさせてしまう。そんな今日子に、漫画編集者の吉崎(桐谷健太)は厳しい言葉を投げかける。しかし、今日子は吉崎の言動から、彼なら自分を変えてくれるのではないかと、先に帰ろうとした吉崎に追いすがり、突如「付き合ってください」と迫るのだった。
翌日、今日子は会社で堀田に昨日の態度を注意されてしまう。それでも、仕事に真摯に取り組む今日子を高く評価していた堀田は、自分が立ち上げる新プロジェクトのチームに今日子を引き抜こうとしていた。 その夜、道で偶然吉崎と出会った今日子は、2人で話しているうちに前向きに変わろうという気持ちが芽生えていく。まさに、自分を変えるために動き出そうとしたその時、驚くべき人物が今日子を呼び止めた。それは、大学時代に今日子がどうしようもないほど強く惹かれ、その感情を利用して、今日子をひどく傷つけた男・星名(向井理)だった。一番会いたくて、一番会いたくなかった星名との再会に今日子の心は大きく揺れる・・・。
「きみが心に棲みついた」に対するユーザーの期待の声
皆さま、明けましておめでとうございます。2018年も大切な人を温かな言葉で応援していけたらと思います。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
向井理さん、ドラマに関わって下さる全ての皆様、「きみが心に棲みついた」楽しみにしております☆ pic.twitter.com/lpj8Gj7OKh— ひまわり (@himawar517) 2018年1月1日
きみが心に棲みついたの向井理さん最低そうでサイコーっぽいな。
— 猫めろん( ´ ` ) (@jagamuku) 2018年1月2日
きみが心に棲みついたの予告の向井さん、メイちゃんの執事の忍とパラキスのジョージミックスしたみたいな感じがする#きみが心に棲みついた #向井理
— みか (@continues17224) 2017年12月29日
向井理ファンの方の期待が大きいですね。
そういえば新しくはいるドラマ「きみが心に棲みついた」にムロ様でるんだよ!!
みんな見よね!— 貝ジローやで (@Sakusho__magnet) 2018年1月2日
ムロツヨシファンも負けていません。
「きみが心に棲みついた」早くみたいな!! 主題歌の「Pain, pain」も楽しみ!💖https://t.co/5FITbZiSP7 pic.twitter.com/VReXwiG2po
— わぴ 🍑@ぽたちょあ🎀 (@wapi_Egirls_mpo) 2017年12月29日
ドラマも楽しみですが、主題歌「Pain, pain」も楽しみですね。
来期のドラマ、何を見るか思案中。アンナチュラルとanone、海月姫は確定かな…志尊淳さんの演技が好きなのでアンナチュラルと被る「女子的生活」は録画しましょうかね…他にも気になるドラマ多し。火曜10時は今一番活気のある枠ですし「きみが心に棲みついた」も気になります。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2017年12月23日
やはり、話題となっている火曜ドラマ枠だから気になる、という声もあります。
「きみが心に棲みついた」の登場人物・キャスト

小川今日子/吉岡里帆
小川今日子
自己評価が極めて低く、自分に全く自信が持てない。そのためオドオドと挙動不審な行動をとってしまい、ついたあだ名は「キョドコ」。大学時代、先輩の星名に優しくされ依存するようになるが、実は星名にはとんでもない裏の顔があった。いつしか星名に度を越えた冷酷な命令を下され支配されていった。以来、ずっと星名を忘れられずにいたが、そんな自分を変えようと参加した合コンで、漫画編集者の吉崎に出会う。星名とは正反対で、しっかりと叱ってくれる吉崎に強く惹かれていく。そんな時、会社で星名に再会し…。仕事への情熱は人一倍で、下着の素材を見る目も確か。
吉岡里帆
1993年1月15日生れ。京都府出身。学生時代から、学生演劇で舞台を経験。2013年より定うとして活動を開始するが、オーディションの最終選考で落選することが続く。2014年、「プレイボーイ」にてグラビアに進出。同年、チャットモンチー「いたちごっこ」のMVに出演して注目を集め、翌2015年、『マンゴーと赤い車椅子』で映画デビュー。以後、CM・ドラマ・映画などで活躍。

吉崎幸次郎/桐谷健太
吉崎幸次郎
「パガヅン」編集者で、漫画家・スズキ次郎を担当。率直で明るくおおらかで面白い男。女性に対して遠慮なく厳しい言葉を投げかけるが、その裏には優しさ、誠実さが溢れている。今日子に好意をもたれ最初は迷惑がるが、次第に放っておけなくなる。漫画編集者としても優秀で周囲からの信頼も厚いが、実は小説家になりたい夢を持っていた。
桐谷健太
1980年2月4日生れ。大阪府出身。大学進学に伴い上京、俳優養成所『アクターズクリニック』にて演技を学ぶ。2002年、ドラマ「九龍で会いましょう」で俳優デビュー。2007年、『GROW 愚郎』で映画デビューを果たす。2008年、ドラマ『ROOKIES』で知名度を高める。2009年、『恋と革命』で舞台初主演。第35回エランドール賞新人賞受賞、以後、受章多数。ドラマ・映画を中心に活躍。

星名漣/向井理
星名漣
今日子の大学時代の先輩で、忘れられぬ男。勤務先の商社が、今日子の勤めるラプワールを買収。ラプワールを立て直すため出向してくる。イケメンな上、スマートで優し気な物腰。冷静で穏やかな口調も相まって女性にモテるが、冷たく残酷な裏の顔を持つ。目的のためには平気で人を陥れる。大学時代、心を掴み取り支配した今日子に偶然再会。今日子を追い続ける。
向井理
1982年2月7日生れ。神奈川県出身。2006年、「ミニッツメイド」のCMで芸能界デビュー。2008年、単発ドラマ「ママさんバレーで捕まえて」で淳主演、2009年、『傍聴マニア09~裁判長!ここは懲役4年でどうすか』でドラマ初主演を果たす。2010年、連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』でヒロインの夫役を演じる。ドラマ・映画・CMなどで活躍。

白崎達夫/長谷川朝晴
白崎達夫
材料課課長。粉飾決済の弱みを星名に握られ、星名に頭が上がらず媚びる。
長谷川朝晴
1972年3月19日生れ。千葉県出身。大学在学中は劇団「騒動舎」に所属。1993年にジョビジョバのメンバーとしてデビュー。ドラマを中心に、映画・舞台で活躍する。

堀田麻衣子/瀬戸朝香
堀田麻衣子
レディースインナーのデザイナー。八木と同期でライバル関係でもある。仕事もでき、頼れる今日子の先輩。今日子の実力と熱意を買っており、今日子のことを気にかける唯一の理解者。
瀬戸朝香
1976年12月12日生れ。愛知県出身。中学在学中、スカウトされ、卒業と同時に上京し芸能界入り。デビュー以来、コンスタントにテレビドラマや映画の出演を続けている。1993年、コーセー化粧品『ルシェリ』のCFで注目を集め、翌1994年、フジテレビの月9枠で放送された『君といた夏』でヒロインに抜擢され、ブレイクを果たす。1996年、ドラマ『Age,35 恋しくて』で男に依存しない未婚の母を演じて以来、一本筋の通った芯の強い女性の役柄で女優として独自の境地を開いた。以後、様々な役柄を演じて、ドラマ・映画・CMで活躍する。

八木泉/鈴木紗理奈
八木泉
メンズインナーからレディースインナーに異動してきたデザイナー。仕事熱心だが、口が悪くキツい性格。自分のプロジェクトチームのメンバーとなった今日子のキョドコぶりにいら立ち、キツく当たる。
鈴木紗理奈
1977年7月13日生れ。大阪府出身。1992年、第6回全日本国民的美少女コンテストにおいて演技部門賞を受賞。1993年から、美SHOW女のメンバーの1人となった。グラビアなどで活躍する一方で、歌手としても全国の大学の学園祭のイベントに出演。以後、テレビのバラエティ番組やドラマ、映画、CMなどに出演。

稲垣栞里/周本絵梨香
稲垣栞里
今日子の先輩。仕事にプライベートに何事も楽しくがモットー。
周本絵梨香
1988年3月5日生れ。東京都出身。蜷川幸雄主宰のさいたまネクスト・シアターメンバー。舞台を中心に、映画・ドラマで活動。

飯田彩香/石橋杏奈
今日子の同期。そつなく仕事をこなすしっかりとした仕事ぶりを評価され、材料課のリーダーに。ふんわりとした女性らしい雰囲気だが、実は上昇志向が強く自ら上層部にアピールして堀田率いる新規プロジェクトのメンバーとなる。星名に想いを寄せ、星名と親密な今日子に強烈なライバル心を燃やす。
石橋杏奈
1992年7月12日生れ。福岡県出身。2006年、第31回ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリを受賞し、芸能界入り。2007年、主演ドラマ『失踪HOLIDAY』で女優デビュー。2008年、『きみの友だち』で映画初出演にして初主演を果たす。この作品で第30回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞。2012年からは『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』でコントにも挑戦中で、映画やドラマ以外にも活動の場を広げている。

スズキ次郎/ムロツヨシ
スズキ次郎
ちょいエロ漫画『俺に届け! 響け!』の作者。吉崎とは信頼しあっている。主人公が下着会社に勤めている設定の為、取材でラプワールに度々やってくる。オタク気質で、子供の頃からいじめられないよう注意深く他人を観察してきたため、星名の二面性をすぐに見抜くが…。
ムロツヨシ
1976年1月23日生れ。神奈川県出身。段田安則の芝居を見て感銘を受け、俳優を志し、俳優養成所に入所。1999年から単独で舞台活動を開始するも下積み時代が続くが、2005年の映画『サマータイムマシン・ブルース』を足掛かりに映画にも出演するようになった。2008年から、舞台「muro式」を定期的に開催。本舞台では脚本・演出・出演をしている。2014年、『日経トレンディ』が選ぶ「今年のヒット人」に選ばれる。映画・ドラマ・舞台で活躍。

為末れいか/田中真琴
為末れいか
吉崎の後輩編集者で、吉崎に想いを寄せている。どんくさい今日子に吉崎が惹かれていることにイラ立ち、嫉妬している。
田中真琴
1995年1月30日生れ。京都府出身。2014年度ミス佛教大学グランプリに選ばれ、これをきっかけに感覚ピエロなどのMVに出演。2017年、「この時が終わる前に」で初舞台・初演技ながら男子高校生を演じた。

牧村英二/山岸門人
牧村英二
バーテンダー。星名の大学時代の同期で、サークルのメンバー。星名の裏の顔を唯一知る人物。
山岸門人
1982年3月31日生れ。東京都出身。2008年から2015年『劇団鹿殺し』在籍。部隊を中心に、ドラマ・CMで活躍。
「きみが心に棲みついた」の相関図

自己評価が極めて低く、自分に全く自信が持てない主人公・小川今日子は、合コンで出会った編集者・吉崎幸次郎と過去に今日子をひどく傷つけた男・星名漣の間で揺れ動きます。
メインとなる3人を取り巻く、堀田麻衣子、八木泉、飯田彩香、スズキ次郎の4人は仕事面だけではなく、星名にアプローチをかけるなど、今日子たちの三角関係においても大きな役割を果たし、ただでさえ複雑な三角関係をさらにかき乱していきます。
「きみが心に棲みついた」のロケ地はどこ?
気になる「きみが心に棲みついた」のロケ地について見ていきたいと思います。
エキストラ情報から
緑山スタジオ
■ 収録日時
1月5日(金)9:00頃〜20:00頃<第1現場>
■ 収録場所
緑山スタジオ (横浜市)
こちらは、会社員役のエキストラを募集しています。
東京都文京区
■ 収録日時
1月7日(日)6:45頃〜8:30頃<第1現場>
■ 収録場所
東京都文京区
こちらは、通行人の役ですが、服装がスーツなどと言うことなので、オフィス街の撮影でしょうか。
渋谷区付近
■ 収録日時
1月7日(日)11:30頃〜19:00頃<第2現場>
■ 収録場所
渋谷区付近
こちらは、出版社に出入りする編集部員・漫画家・取引先などの役のエキストラです。
渋谷区付近のオフィスビルの入り口がロケ地になるかと思われます。
東京都港区付近
■ 収録日時
1月7日(日)19:00頃〜22:30頃<第3現場>
■ 収録場所
東京都港区付近
こちらは、通行人の役柄で、普段着またはスーツでということなので、駅前などのシーンでしょうか。
目撃情報から
茨城県つくば市 つくばカピオ
カピオ前で撮影してる。桐谷健太がいた。公園で遊んでる多くの親子も、エキストラかな。
— evergreen (@bootcamp_child) 2017年12月29日
#桐谷健太 と #吉岡里帆 がドラマロケで現在撮影中!ロケ地にもってこいなんだそうだ。#きみが心に棲みついた #TBS
— かずまる。 (@isomaru48) 2017年12月29日
12/22 『きみが心に棲みついた』 ボランティア・エキストラ募集更新
12月29日(金)7:30頃〜12:00頃<第1現場>茨城県つくば市
12月30日(土)9:00頃〜20:30頃<第1現場>緑山スタジオ
年末まで撮影するんですね~💦
皆さん頑張ってくださ~い‼#きみ棲み #吉岡里帆 #桐谷健太 #向井理— Osamu_info (@34_Liza) 2017年12月22日
12月29日、茨城県つくば市のつくばカピオで、桐谷健太、吉岡里帆の目撃情報があがっています。
つくばカピオ 所在地:茨城県つくば市竹園1丁目10−1
東京都港区 外苑前
吉岡里帆と桐谷健太が外苑前でロケしてた♪
— きくち たけ (@guoguo0101) 2017年12月16日
帰ってくるとき外苑前のビルの前で桐谷健太さんが撮影してて、遠目でもはっきり分かるくらい目がキリッとしてました🐥
— Kaori (@kaori_170712) 2017年12月16日
12月16日に吉岡里帆と桐谷健太が目撃されています。1月7日のエキストラ情報の東京都港区付近というロケ地も外苑前の可能性がありますね。
外苑前駅 所在地:東京都港区北青山二丁目
東京都港区青山
お店の近くで今日は吉岡里帆さんと桐谷健太さんのドラマ撮影してて何回も野次馬をしに行った結果、帰りにまた見に行ったらちょうど解散時で吉岡さんが俺らをエキストラと間違って近くに来てお疲れ様でしたと言ってくれたことが今年最大の思い出になりました。天使だわ。
— Manabu Abe (@mana_abe) 2017年12月16日
こちらは、青山で働いている方のツイートですので、青山付近ということになりますね。
千葉県柏市 爆弾ハンバーグ柏の葉店
コウノドリのエキストラ情報を見てたら、1月からの吉岡里帆ちゃんのドラマでロケ地が柏のファミレスというのを発見!なぜ柏にしてくれたかわからないけど嬉しい(o゜▽゜)o
— ごきげんヨシ子 (@gensannogokigen) 2017年12月12日
今日、柏の葉の爆弾ハンバーグでドラマ撮影がありました。
何でも吉岡里帆がいるとか。
店長はコーフンしてましたが僕にはさっぱり— ガンマ (@gannma8484) 2017年12月14日
エキストラ情報の「柏のファミレス」というのは、柏の葉の爆弾ハンバーグというお店だったようです。
爆弾ハンバーグ 柏の葉店 所在地:〒277-0872千葉県柏市十余二大塚380-333
東京都品川区品川
品川で桐谷健太と吉岡里帆が撮影してて桐谷健太イケメンだな〜目合わないかな〜と思ってたら吉岡里帆ちゃんと目が合いましたありがとうございました
— かよこ (@kayoko_49) 2017年12月17日
12月17日、品川で桐谷健太と吉岡里帆の目撃情報がありました。
東京都千代田区 御茶ノ水ソラシティ
今日お茶の水でドラマ撮影を目撃したんだけど、向井理と吉岡里帆だったっぽい
もっと目に焼き付けておけば良かったw
— CURE会長 (@SS_LovePrecure) 2017年12月10日
この前日曜御茶ノ水ソラシティで研究会あって、ドラマの撮影してたんだけど向井理と吉岡里帆がいた
たまたま吉岡里帆の30cm前通ったんだけど、ゆかりんのが可愛かったね何がいいたいかというとゆかりんは天使
— ミドリ@ゆかりん再始動 (@duo_sinigami) 2017年12月24日
御茶ノ水のソラシティ前でドラマの撮影しているのを見かけた。
見たことある女優さんだと思ったらどんぎつねの人(吉岡里帆)か。
向井理もどこかにいた模様。
ちょっと得した気分だけど、恋愛ドラマは守備範囲外なので横目にディスクユニオンに突入。— 高定 (@tksdcnst) 2017年12月10日
#きみが心に棲みついた #向井理#吉岡里帆
昨日は御茶ノ水で撮影がありました。 pic.twitter.com/6YHGRX7c6l— 宇宙広大 (@nihoiti5) 2017年12月10日
12月9日、10日、御茶ノ水ソラシティでロケがあったようです。多数の目撃情報があがっています。
御茶ノ水ソラシティ 所在地:東京都千代田区神田駿河台4-6
東京都新宿区 東京都庁付近
いい表情してますね~
どこか怖いですね~💦
先日新宿都庁辺りで撮影したほやほやシーンですね(^_-)-☆#きみ棲み #向井理 https://t.co/ZINJwdwYKb— Osamu_info (@34_Liza) 2017年12月9日
日程はわかりませんが、都庁付近でも撮影があったようです。
東京都庁 所在地:東京都新宿区西新宿2丁目8−1
東京都中央区京橋 京橋駅
さっき、京橋(東京)の駅に桐谷健太がおった。と言うか、ドラマの撮影みたいね。
職場の忘年会をサボり、京橋のモンベルで、ドームシェルタを購入。これで、撮影中の機材とか霜にやられずに済む。— あぴ (@apiqa) 2017年12月7日
12月7日には、京橋駅で桐谷健太の目撃情報がアップされています。
京橋駅 所在地:東京都中央区京橋二丁目
「きみが心に棲みついた」の気になる主題歌は、e-girls!
「きみが心に棲みついた」の主題歌は、E-girlsの新曲「Pain, pain」です。
「Pain, pain」はドラマの世界観に合わせた、とてもミステリアスな雰囲気で、歌詞では心の傷やヒリヒリするような感情が描かれた楽曲です。
サビは凄くキャッチーなメロディーで、リスナーの心に深く届く1曲になっています。
メンバーは、の佐藤晴美は、
少し毒々しいほどの人間の愛の深い部分を描いているので、是非歌詞にも注目してE-girlsの新しい表現を感じていただけたらなと思います。
と抱負を語っています。
また、鷲尾伶菜は、
E-girlsとして、ドラマの主題歌を担当させていただく事、素直に嬉しく思います。ドラマの世界観やテーマを楽曲で表現し、深みのあるミステリアスさを皆さんに届けたいと思います。
と喜びを表現しています。
「Pain, pain」は、具体的な日は決まっていませんが、3月の発売が決定しています。
収録内容、価格は未定です。
「きみが心に棲みついた」のキャストや相関図とロケ地とあらすじの紹介まとめ
自己評価が極めて低いがために他人の前で挙動不審になってしまう主人公・小川今日子(通称:キョドコ)が、2人の対照的な魅力を持つ男性の間で揺れ動く様を描く、『きみが心に棲みついた』。
ドラマにCMに引っ張りだこの吉岡里帆が、連ドラ初主演に挑みます。
桐谷健太、向井理との、豪華な三角関係の行方が気になる必見のドラマです。