【緊急取調室3(2019)/キントリ3】第6話ネタバレ感想:倉科カナ/土居志央梨/落井実結子/向田翼【天海祐希主演ドラマ】

2019年春、木曜ドラマ枠は天海祐希さん主演の『緊急取調室(2019)/キントリ3/シーズン3』が4月11日スタートです。

『緊急取調室/キントリ』は2017年にシーズン2が放送されましたがおよそ2年ぶりに復活です。

こちらの記事ではドラマ『緊急取調室(2019)/キントリ3/シーズン3』の第6話のネタバレや感想とあらすじを紹介していきます!

スポンサーリンク

「緊急取調室(2019)/キントリ3/シーズン3」第6話あらすじや感想とネタバレ

 

第6話あらすじ

ある夜、4歳の保育園児・西崎凛(落井実結子)が自宅から誘拐された! 母親・西崎明日香(土居志央梨)が30分の外出から帰ると、娘の姿がなかったばかりか、階段から転落したと思われる夫・康弘(向田翼)の死体を発見したという。しかも、捜査協力を命じられた真壁有希子(天海祐希)ら「緊急事案対応取調班(通称・キントリ)」は、近所の人から提供されたスマホ映像を見て愕然とする。そこには、ウサギの着ぐるみをまとった不審者が、凛を抱きかかえて歩く姿が映っていたのだ! さらに捜査の結果、明日香が本当は2時間外出していたことも判明する。
まもなく、交番前にひとりでいる凛を警察官が発見し、身柄を保護。まだ幼い凛からは決定打となるような証言が得られない中、疑惑の目は嘘の証言をした明日香に注がれる。ところがそこへ、もうひとり怪しい人物が浮かび上がる! 事件現場から、凛の担任保育士・柴田七海(倉科カナ)の指紋が検出されたのだ。キントリ・チームは2人を重要参考人として呼び出し、事情聴取することに…。すると七海は、明日香が不倫相手に会うため凛を保育園に預けていたと証言。母親失格だと厳しく非難し…!
 そんな中、キントリ・チームはさまざまな情報をもとに、七海に対する嫌疑を深めていくことに…。やがて、ついに七海が自供! しかし、有希子は七海が嘘をつき、頑なに何かを隠そうとしているような気がしてならず…。

 

第6話のゲスト

ゲスト:倉科カナ/土居志央梨/落井実結子/向田翼

 

第6話の感想やネタバレ

 

第6話の感想

 

第6話のネタバレ

(カメラのシャッター音)
(西崎明日香)私が帰ったら
夫が倒れていて…。
凛も 部屋から
いなくなっていたんです。
(渡辺鉄次)奥さんは
どちらに行かれてたんですか?
(明日香)
凛が風邪気味だったので
寝ている間に あの子の好きな
ゼリーとかを買いに…。
家を空けていた時間というのは
どれぐらいですか?
えっ…?
えっと…。
30分くらいだと…。
110番が20時10分なので
19時半頃
出かけたという事ですね。
買い物したのは
どこのお店ですか?
そんな事より
凛は どこに行ったんですか?
早く凛を見つけてください!
お願いします!
(パトカーのサイレン)
誘拐事件に
我々 キントリが協力ですか…。
身代金を要求する電話が
かかってくる可能性もあるからな。
母親には
女性の刑事を常につけておきたい。
私!?
人使いが荒いなあ。
俺らは便利屋か!
実はな 俺は どうも
その母親が気になってんだ。
何が気になるんです?
刑事の勘だよ。
なんか隠してる気がする。
じゃあ 当てにならないね。
とにかく
子供の安否に関わる緊急事態だ。
母親に 探り 入れてくれよ。
(ドアの開く音)
(渡辺)モツさん。
近所の住人から
情報提供がありました。
女の子を抱っこした
不審な人物がいたので
スマホで撮影したそうです。
不審な人物? ホシか?
不審というか
不審すぎるというか…。
えっ?
まあ とにかく見てください。
(操作音)
(一同)ウサギ!?
(渡辺)凛ちゃんは 事件当日も
こちらに登園していたと
聞いたんですが
何か変わった様子は
ありませんでしたか?
(園長)いえ。 凛ちゃんは
具合が悪くなって
お母さんが
早めに お迎えに来たようですが
それ以外は何も…。
担任の先生は
いらっしゃいますか?
あっ… 柴田先生は
今日 体調不良で休むと
連絡がありまして…。
柴田先生ですね。
ちなみに こちらで
ウサギの着ぐるみを使ったような
イベントなどは
ありませんでしたか?
ウサギ?
あの… ピンクで
ふわふわの…。
あっ… ウサっチです。
子供に大人気のキャラクター
ウサっチ。
ウサっチ?
はい。
…なんですけど。
いえ うちでは 特に…。
まだ何もわからないんですか?
都内全域に緊急配備を敷いて
凛ちゃんを捜しています。
近隣の県にも。
こんな所で
じっとしていられません。
私も凛を捜しに行きます。
奥さんは ここにいてください。
何か動きがあった時
迅速に対応するためです。
おつらいでしょうけど
ご協力お願いします。
さあ 座って。
凛… どうして こんな事…。
(携帯電話の振動音)
ちょっと すいません。
母親が買い物に行ったという
ドラッグストアの
防犯カメラ映像を
調べた結果が出た。
それによると 母親が
買い物をしていたのは18時頃だ。
えっ…?
買い物に出たのは
19時半頃って言ってたはず…。
つまり 30分ではなく
2時間は家を空けてたって事だ。
モツの勘が当たったようだな。
我々の出番だ。
わかった。 その件で…。
何? 本当か?
ちょっと待って。
なんかあったみたい。
凛ちゃんが見つかった?
場所は?
わかった。
見つかりましたか?
交番の前に1人でいるところを
警官が見つけて保護した。
どうも。
お願いします。
凛…。
大丈夫? 凛。 凛…。
ごめんね 凛…。
大丈夫? 凛…
ごめん… ごめんね。

西崎康弘さんは
階段から転落した際に
脳挫傷により死亡したと
みられている。
そのあとに 娘の凛ちゃんが
連れ去られてる事から
父親の死も 単なる事故死ではなく
他殺の可能性もある。
他殺だとしたら
犯人は あのウサギ?
ウサっチですよ ウサっチ。
ウサっチ…?
これ 私物です。
私物?
(渡辺)凛ちゃんを誘拐した
このウサっチは
その後
凛ちゃんを解放しています。
(菱本)
なんで そんなもん着たんだ?
子供を
油断させようとしたのかね?
顔を隠す必要があったというのが
妥当な推理だろうね。
子供は なんて?
ウサっチと一緒にいたとは
話してくれましたが
それ以上は 何も。
子供の前で
一回も着ぐるみを
脱がなかったのかもしれない。
って事は 顔見知りの可能性も…。
そこで まず怪しいのは母親だ。
事件が起きた時間
2時間以上 家を
留守にしていたにもかかわらず
その事を隠してた。
(磐城和久)母親が関与している
疑いもありますね。
それが はっきりするまでは
子供と母親を 二人きりに
しないほうがいいでしょう。
私の指示で 凛ちゃんは
病院にとどまってもらい
母親が面会の際には
警官を
立ち会わせるようにしています。
では まず 母親の聴取ですね。
これはこれは
キントリの諸君も来ていましたか。
(せき払い)
母親の他に
もう一人 重要参考人がいる。
関係者から任意で採取した
指紋の中から
現場に残された指紋と
一致した人物がいます。
(監物)柴田七海
凛ちゃんの保育園の担任だ。
保育士?
保育士が園児を誘拐するかね?
まだ 参考人にすぎない。
一課が取り調べで
明らかにするでしょう。
部長 この取り調べは
我々 キントリが
やるべきだと思います。
「べき」?
私に意見するつもりか?
いえ。 ただ 保育の無償化が
実現に向けて動く中
保育士の待遇改善を訴える声も
上がっています。
今回は
社会的影響力が大きい事件です。
万が一にも 誤認逮捕などは
あってはなりません。
そんな事は 君に
言われるまでもなくわかってる。
お願いします!
いやいやいや…。
自らの部署をアピールする
その姿勢には 感服します。
そこまで言うなら いいでしょう。
私も キントリには
多大なる期待をしていますからね。
(菱本)何が多大なる期待だ
心にもない事 言いやがって。
しかし 妙な事件ですね
ウサっチが犯人なんて。
犯人は
その中に入ってる生身の人間!
一番くさいのは やっぱり母親か。
でも 凛ちゃんが見つかった時の
あの涙
芝居とは思えないのよね。
(小石川)決めつけないほうが
いいんじゃない?
罪を逃れるためなら
どんな嘘でもつく人間
たくさん見てきたでしょ。
それはそうだけど…。
刑事じゃなく母親の勘か?
うん…。
いずれにしても 取り調べで
明らかにしていきましょう。
保育士 柴田七海の取り調べは
春さん。
はい。
母親の西崎明日香は
真壁が担当してください。
はい。
管理官 保育士のほうは
僕にやらせてもらえませんか?
おっ タマちゃんもアピールかい。
部長から あんな嫌みを言われたら
僕だって燃えますよ。
キントリの力
見せつけてやりましょう。
(玉垣)お名前 年齢 職業を
教えてください。
柴田七海 30歳 保育士です。
今の保育園には
いつからお勤めですか?
今年で4年目になります。
その前も
ずっと保育士のお仕事を?
上総大学を卒業後
途中 2年ほど
お休みしてましたが
ずっと保育の仕事に
携わっています。
上総大…。
国立大学を卒業して
保育士になられたんですね。
えっ… いけませんか?
いえ… いけないって事は…。
ああ… 保育士は
子供と遊んでいればいいだけの
楽な職業…。
職務の実態も知らずに
そう思ってる人が
いまだに多いんです。
気分を害されたなら
おわびします。
タマちゃん ペース乱されてるぞ。
やる気が空回りしてますね。
カメラ小僧 なんとかしなさいよ!
(玉垣)「実は 事件現場である
西崎さんのお宅から
あなたの指紋が検出されています」
(七海)「凛ちゃんのお家には
一度 家庭訪問で
伺った事があります」
その時についたんだと思います。
家庭訪問? 最近の保育園は
そこまでするんですか?
あっ いえ…。
凛ちゃんは 引っ込み思案で
クラスのお友達と
うまくいかない事があったので
一度 親御さんと
ゆっくりお話がしたいと思って
個人的に伺いました。
熱心な先生なんですね。
ウサっチというキャラクターを
ご存じですか?
はい 知っています。
そのウサっチの着ぐるみを
使った事はありますか?
いえ ありません。
こちらをご覧ください。
遠目の映像ですが
凛ちゃんを誘拐した人物と
思われます。
身長は160センチ前後
子供の抱き方を見ると
育児に慣れている人物と
思われます。
何か心当たりはありませんか?
いえ ありません。
これを見た時 私たちは 思わず
声を上げてしまったんですが
柴田さんは驚きませんね。
凛ちゃんは どうしてますか?
まだ入院中ですが
体調は問題ありません。
まだ ママと
お家に帰れないんですか?
質問をするのは こちらです。
あなたは 13日の夜…。
凛ちゃんママに伝えてください。
お友達と遊ぶために
凛ちゃんを保育園に預ける事は
二度としないようにと。
えっ?
(小石川)どういう意味ですか?
保育園は 仕事などがあって
家で子供を見る事ができない人が
預ける場所です。
でも 中には
自分が楽をするために
子供を預ける親もいるんです。
それでは子供がかわいそうです。
ましてや
夫以外の男性と会うために
子供を預けるなんて
母親失格です。
どうして 私が こんな所に
来ないといけないんですか?
凛と一緒にいてあげないと…。
凛ちゃんも心細いと思いますが
大事なお話があるので
ご足労頂きました。
すみません。
早速ですが 事件のあった夜
あなたは買い物に出かけたと
おっしゃいましたが
本当は 人と会っていたんじゃ
ないですか?
(菱本)調べれば
いずれわかる事だよ。
すみません その… 友達と…。
それは男性ですか?
はい。
買い物に行くのは口実で
お友達と会っていたわけだ。
風邪を引いてる子供を
家に置いて。
凛は微熱だったし
寝ていたので大丈夫かと思って…。
すみません。
本当に後悔しています。
ご夫婦仲は
良くなかったんですか?
(明日香)「凛ができたから
結婚したんですけど
あの人は 子供に関心がなくて
私が 仕事も育児も全部…」
「私には
気が休まる場所がなくて…」
あんたのプライベートを
どうこう言うつもりはないよ。
でも あんたと そのお友達には
旦那を殺す動機が
あるんじゃないのかい!?
菱さん。
私が…?
そんなわけないじゃないですか。
帰ったら あの人が倒れていて
凛がいなくなっていたんです!
本当です!
(安岡幸平)はい。
確かに 彼女と会ってました。
西崎さんは
高校の後輩だそうですね。
お付き合いは長いんですか?
(安岡)まあ 2年くらいですかね。
でも ちょうど
別れるところだったんです。
あの夜は それで電話して
会う事になったんです。
ぶしつけな質問で申し訳ない。
どうして
別れようと思ったんですか?
ちょっと前に
彼女の子供の担任というか…
女が会いに来たんです。
この女性じゃありませんか?
あっ… そうです。
この事は誰にも言いませんから
二度と凛ちゃんママに
会わないでください。
親は 100パーセントの愛情を
家庭に…
特に子供に注ぐべきなんです。
その気持ちが他にいくと
凛ちゃんに悪影響です。
怖くなりましたよ。
だから 別れようとしたのに…。
(渡辺)
西崎明日香と相手の男ですが
犯行時刻
コンビニの防犯カメラに
2人の姿が映っているのを
確認しました。
アリバイ成立ですか。
じゃあ 凛ちゃんは家に帰れるの?
容疑が晴れた以上
親子を離しておくわけには
いかねえからな。
やっぱり 怪しいのは
あの保育士ですよ。
園児の親の不倫相手に
会いに行くなんて
普通じゃないです。
取り調べでも
全く動じる様子がないからね。
あれは手ごわい相手だよ。
しかし 仮にも保育士が
そんな事をするかね?
凛ちゃんに 話 聞けないかな?
俺たちも聞いたが 人見知りで
ろくに話してくんねえぞ。
優しい女の人が聞いたら
心 開いてくれるかも
しれないでしょ。
その優しい女の人は
どこにいるんです?
幼児は さらに手ごわいぞ。
心してかかれよ。
凛ちゃん こんにちは。
凛ちゃん ウサっチだよ。
このお姉さんと
お話ししてあげて。
ウサっチの お願ーい!
お姉さんって…。
凛ちゃん 夜にウサっチと
お出かけしたんだよね?
いいなあ! その前に
パパと何かおしゃべりした?
(西崎 凛)パパ お部屋にいた。
そう…。
じゃあ パパに会ってないの?
パパ いつ帰ってくる?
凛ちゃんはパパが好きなんだね。
あれ?
すいません… 失礼します。
凛ちゃん パパの事 好き?
パパとママ 大好き。
そう。 ウサっチの事は?
好き。
アハハハ…!
ねえ ウサっチとお出かけした時
何か おしゃべりした?
そっか。
ありがとね 凛ちゃん。
また遊ぼうね。
バイバイ。
柴田先生 最近 何か
変わった様子は
ありませんでしたか?
いえ 特に。
すごく熱心な
先生だったようですね。
熱心で仕事のできる人でしたよ。
でも 真面目すぎるっていうか
思い込みの強いところがあって
保護者とも
ぶつかる事がありました。
私たちは安全に預かるだけでいい
って いつも言ってるのに…。
他の先生方にも
お話を伺えますか?
それと 保護者の許可を得た上で
子供たちにも。
それは困ります。
園内を
警察の方が出入りするだけで
変な噂が立つんじゃないかって
ヒヤヒヤしてるんです。
とは言っても
こちらも仕事ですからね。
では こうしましょう。
(保育士)今日は
警察のお仕事をしている
真壁先生と玉垣先生が
みんなと一緒に
遊んでくれまーす!
(園児たち)イエーイ!
ここまでする事
ないんじゃないですか?
つべこべ言わない。
ほら 警察のお仕事の話。
えっ 僕が?
はい。
みんな こんにちは。
(園児たち)こんにちは!
僕は 警察のお仕事を…。
あーっ! 離しやがれ!
クソーッ! いやー!
七海先生 いつ来るの?
みんな 七海先生 好きなんだ。
うん 大好き。
うん 優しい。
(雄馬)怒ると怖いけどね。
俺 こいつ 怪我させて
超怒られた。
(はしゃぎ声)
はいはいはい…。
あの… 凛ちゃんの事件
七海先生が疑われてるって噂
本当なんですか?
あっ… いえ
お話を伺ってるだけです。
七海先生は
そんな事する人じゃありません。
誰よりも気にかけていた
凛ちゃんを傷つけるような事
絶対にしませんよ。
(玉垣)へえ 保育園で
こんな事するんですか。
七海先生が考えたんです。
興味を持って
楽しんでもらうところから
今のうちに始めるのがいいって。
ふん。
コラ! そろばんは そうやって
使うものじゃないでしょ。
先生。
はい。
こっちも…。
(保育士)あっ… ああ!
コラ!
凛ちゃんも
七海先生に懐いてたんですか?
はい。 2人は特別に仲が良くて
ママの帰りが遅い時は
勤務外なのに
凛ちゃんのために
残ってあげていました。
金魚を作ろうと思ったら
かぶとができた!
似合う。 ハハハッ!

(玉垣)ああ 疲れた。
あれぐらいで疲れたの?
情けない。
僕に絡んでくる子たち
荒っぽいんですよ。
腰やっちゃいますよ。
それで 保育参加までして
収穫はあったんですか?
やっぱり 最近には珍しく
厳しい先生だったみたいです。
しつけにまで口出しして
保護者とぶつかる事も
よくあったみたいで。
そういう先生は
昔 結構いたけどね。
今は なんでも
問題にされちゃう時代だから。
モンペってやつだろ?
柴田先生は
そういう理不尽な保護者に
ビシッと反論してたって。
(玉垣)それで 園にクレームが来て
園長と もめる事も しばしば。
(かやの)失礼します。
(しんじ)失礼します。
ビール お待たせしました。
ありがとう。
(しんじ)はい どうぞ。
もんぺが どうかしましたか?
モンスターペアレンツ。
2人も気をつけてよ。
大丈夫です。
もんぺはく仕事してますけど
モンペにはなりませんので!
ハハハハ…!
(小石川)あら!
寒くして すいません。
料理は お熱いうちにどうぞ。
うまいね!
(しんじ)失礼します。
ありがとう。
やりすぎ保育士が
子供に愛情を注がない父親を
殺害して 子供を保護した。
…なんて筋書きは
あり得ますかね?
ないと思う。
やけに言いきるな。
凛ちゃんの母親が不倫してる事
あの人が私たちに話したじゃない。
あれで 母親のアリバイが
証明されたわけ。
ああ…
意図的にそうしたって事ですか?
凛ちゃんが
ママと一緒にいられるように。
そう。 あの人が考えてるのは
子供の事だけなのよ。
愛情を注がれてなくても
凛ちゃんは
パパの事が大好きだった。
…とすると その凛ちゃんから
大好きなパパを
奪うような事する?
確かに パパの事は
好きだったみたいなんです。
亡くなった事もわかってなくて
かわいそうでした。

わかりました。 こちらにも
データを送ってください。
いい知らせか?
ウサっチに関して モツナベから
有力な情報が入りました。
 ブーン・ブブブ・ブーン
 ブブブ・ブーン ブブ・ブーン ブブ・ブーン
 ブブブ・ブーン ブブブ・ブーン
(篠原)大人かわいい。ダイハツ「ブーン」
<令和最初の>
(濱田)≪今夜は 大口の取引だ≫
行くぞ! …余裕か!
<コンパクトなのに 余裕の室内。
ダイハツ 「トール」>
<令和最初の>
この前 保育園にお邪魔して
子供たちと遊んだんです。
小さい子と関わるのは
久しぶりだったので 大変でした。
私は
大変だと感じた事はありません。
七海先生がいないと 男の子たちが
悪さばっかりするって
他の先生がおっしゃってました。
雄馬くんと颯斗くんですね…。
あの子たちは やんちゃで
いつ 怪我をするか
ハラハラさせられます。
みんな 元気でしたか?
ええ。 みんな
あなたに会いたがってました。
子供たちの事は 本当に
嬉しそうに話されるんですねえ。
まだ本題に入らないんですかね…。
作戦だよ。
保育士の自覚を再確認させる事で
嘘の供述をしにくくなる。
(小石川)「大学では
児童福祉や児童心理について
学ばれたようですが
最初から 保育士を
目指していたんですか?」
(七海)児童福祉に関する仕事に
就きたいと思っていて
保育士は
研修だけのつもりだったんです。
でも 保育の現場を見るうちに
現場から発信していかないと
何も変えられないと感じました。
何より
子供たちと関わっているのを
心から楽しんでいる自分に
気づいたんです。
他の先生方
あなたを尊敬していましたよ。
子供たちの事を
あんなに考えている保育士は
見た事がないって。
0歳から5歳という大事な時期に
親と一緒に過ごすより長い時間を
私たちは子供たちと過ごします。
園長は 預かるだけでいいって
言ってますけど
私は そうは思いません。
保育は
保護して育てる事ですから。
(小石川)ところで 柴田さん。
この着ぐるみを販売している
メーカーがわかりましてね
調べたところ
あなたが5カ月ほど前に
これを購入していた事が
わかったんです。
ウサっチの中に入っていたのは
あなたではないですか?
仮に そうだとして
考えられるのは2つです。
西崎さんの死に
あなたが関わっていて
捜査を攪乱しようと思い
凛ちゃんを誘拐した。
もしくは 別の人間が
西崎さんを死なせたのを知って
その人をかばうために
こんな事をした。
本当の事を
話してもらえませんか?
「はあ…」
すみません…。
本当の事をお話しします。
凛ちゃんパパを死なせたのは…
私です。
自供した…。 やりましたね!
(七海)「あの夜 私は
凛ちゃんママが 男の人の車に
乗っているのを見てしまいました」
以前も同じ男性といるのを見て
私は注意した事がありました。
その日は 凛ちゃん お熱があって
早めに迎えに来てもらったのに
どうして そんな事をしているのか
私は腹が立って…。
(チャイム)
(七海の声)凛ちゃんのお家に
行ったんです。
(七海の声)凛ちゃんは寝ていて
私は お家にいたパパと
お話しをしました。
ご両親で 凛ちゃんを
第一に考えてほしいと
お伝えしましたが
パパは無関心で…。
私は 話を聞いてくれるように
頼みました。
(七海の声)それで
もみ合った拍子に…。
体勢を崩して
階段から落ちてしまったんです。
どうして すぐに
警察に通報しなかったんですか?
怖くなって…
思わず逃げてしまいました。
凛ちゃんを家から連れ出したのは
なぜですか?
一人で置いていくのが
忍びなかったんです。
無関心なパパと
不倫をしているママを持つ
凛ちゃんは
私といたほうが
幸せなんじゃないかって…。
私がママになりたいって
ずっと そう思ってたから。
(七海)でも 怖くなって
凛ちゃんは すぐに解放しました。
凛ちゃんパパを死なせたのは
私です。
今まで黙っていて
すいませんでした。
現場の状況に
矛盾はありませんが
どうも腑に落ちないんですよね。
あなたが まだ
真実を語っていない気がして。
私は 本当の事をお話ししました。
凛ちゃんの事を
第一に考えている あなたが
大好きなママから
引き離すような事をするとは
思えないんですよ。
凛ちゃんのパパに関しても
仮に 事故で
死なせてしまったとしても
責任感のある あなたが
逃げ出したという事が
すぐには信じられない。
本当です…。
子供たちに 「嘘はやめましょう」と
常に言っていたそうですね。
保育士である あなたに尋ねます。
七海先生
今 嘘をついていませんか?
私は
嘘はついていません。
自供が取れたのに
逮捕しないとは
今回は いつになく慎重ですね。
真壁が 柴田七海の供述に
疑いを持っています。
確証を得るまで
逮捕はできません。
まさか 真壁は
父親を失った自分の子供と
今回の女の子を重ねて
感情移入しすぎている
という事はないですか?
いえ そんな事は…。
これでは
悪あがきにもならないね。
手柄を立てれば
キントリのメンツが
据え置かれるんじゃないかと
期待しているんだろう。
私は 事件の早期解決のために
キントリによる取り調べが
最適だと考えただけです。
今のメンバーを
私は信頼していますから。
そうですか。
では
じっくりと取り組んでください。
その間に 新たなキントリの
人員選定は進めていますから。

渋い顔してるね。 また
部長の嫌みでも聞いてきた?
キントリ組織変更の話
進んじゃってるんですか?
なんて言われたの?
上が なんと言おうと
我々の仕事は
納得いくまで被疑者と向き合い
取り調べる事です。
管理官 いい事 言うねえ。
(小石川)まだ納得いかないよね。
全然いかない。
もう一度 一から洗い直して
マル裸にしてやろうじゃない。
面白くなってきたじゃない。
今 言おうと思ったのに…!
(一同)えい…。
お引っ越しされるんですね。
はい。
夫が亡くなった この家にいるのは
つらいので…。
これからは 凛の事を一番に考えて
やり直そうと思います。
そう…。
ウサっチ 描いたの。
ええ。
上手! 凛ちゃん。
明日から 保育園行くから
七海先生にも見せる。
一緒に来て。
えっ… どこ行く?
これも描いたの。
描いた…。
上手!

(携帯電話の振動音)
一つ 気になる事が出てきたぞ。
柴田七海だが
5年ほど前 保育中
乳児が死亡する事故が起きていた。
乳児が死亡?
所轄署に記録が残っていた。
警察が 柴田七海から
何度か事情を聞いたらしい。
今回の事件に関係あるかは
わからんがな。
真壁?
ねえ その件 モツナベに頼んで
当時の関係者
当たってもらってくれる?
わかった。

5年前に 柴田七海の保育中に
乳児が死亡した件ですが
その乳児の母親は
柴田七海が子供を死なせたと
相当責めたみたいです。
(小石川)親としては
気持ちはわかるよね。
母親に話を聞いたが
今では 言いすぎたと後悔してた。
柴田七海が 2年ほど
保育士の仕事を休んでいたのは
そのあとなんですね。
目の前で園児を亡くして
しかも 母親から責められたら
ショックは大きいでしょうね。
でも それが
今回の事件と関係あるのか?
あると思う。
何か つかんだのか?
(七海)「私は
もう 何も話す事はありません」
「全て お話ししました」
「逮捕するなら してください」
「あなたの口から 真実が聞きたい」
しつこいです!
何が嘘だって言うんですか…。
(ため息)
凛ちゃんの母親が
不倫相手といるのを見かけて
凛ちゃんが心配で
家まで行ったというところまでは
本当だと思います。
問題は そのあと。
あなたが家に行った時
凛ちゃんの父親は
すでに亡くなっていたんじゃ
ありませんか?
私が 弾みで落としたと
言ったじゃないですか。
私たちは あれは事故死だったと
考えています。
ただ
その事故の原因を作ったのは
凛ちゃんではないかと。
これを
凛ちゃんの部屋で見つけました。
何か わかりますよね?
壊れたそろばんのかけらです。
保育園の男の子たちの間で
そろばんを
ローラースケート代わりにしたり…。
そろばんは そうやって
使うものじゃないでしょう。
トイレの前に置いて
出てきた子を転ばせるのが
流行っていたそうですね。
雄馬くんが
あなたに すっごく怒られたって
言ってました。
きっと 凛ちゃんは
ふざけて笑う
男の子たちを見て
同じ事をパパにもやってみようと
考えたんじゃないでしょうか。

パパ。
(小石川の声)
ママも出かけてしまい
心細い中 凛ちゃんは
パパと遊ぼうと思って
呼んだんでしょう。
でも出てきてくれなかったので
諦めて そのまま寝てしまった。
事故が起きたのは そのあとです。
(西崎康弘)あっ…!!
(ぶつかる音)
うっ…!
(小石川の声)転倒した際に
頭の打ち所が悪かったのは
運が悪かったとしか言えません。
あなたが 西崎家を訪れたのは
その全てが終わったあとです。
(チャイム)
(七海)西崎さん…。
(七海)西崎さん…。
えっ…!?
(有希子の声)あなたは それを見て
全てを察したはずです。
(小石川の声)我々も途中から
あなたが誰かをかばっているのは
察しがついていました。
そして あなたがかばうとしたら
凛ちゃんしかいないとも
思いました。
でも 不思議だったんですよね…。
凛ちゃんが
何かを隠してる様子でもないし
パパと会っていないというのも
嘘だと思えない事でした。
ようやく わかりましたよ。
凛ちゃんは
自分の行動が パパの死に
繋がった事に気づいていない。
あなたが自分を犠牲にしてでも
嘘をついたのは
その事実を このまま 凛ちゃんに
気づかせないためだった。
ハア ハア…。

(小石川の声)
ウサギの着ぐるみを着て
凛ちゃんを連れ去ったのは
凛ちゃんに
記憶を残すためだったんですね。
父親が誰かに殺されて
自分は連れ去られた
という記憶を…。
万が一にも 自分がした事で
父親が死んだと思わないように。
違います!
全部デタラメです。
証拠は あるんですか?
凛ちゃんが
そんな事をした証拠。
ありません。
じゃあ 凛ちゃんが
やった事にはなりません。
そんな事 凛ちゃん
やってないんです。
でも 凛ちゃんに聞けば
そろばんを置いた事は
思い出すはずです。
やめて!!
やめてください…。
(七海)「あの子がそれを聞いたら
終わりなんです」
「全部 気づいてしまう」
自分がイタズラしたから
パパは死んだって…。
お願いします。 このまま
私がやった事にしてください。
あなたが
犯罪者になってしまうんですよ。
しかも 大好きな先生が
父親を死なせたなんて
凛ちゃんが悲しみます。
刑事さんたちは 自分の幼稚園や
保育園の先生の事
どれだけ覚えてますか?
卒園してから
会いに行った事ありますか?
私たちは その程度の存在です。
私は母親じゃありません。
所詮 保育士です。
保育士だった先生が
事故で父親を死なせた。
凛ちゃんには
そう記憶されればいいんです。
これは不幸な事故です。
誰も罪には問われません。
罪にならなくても
凛ちゃんのせいだって
周りは思います。
凛ちゃんも
自分のせいだって思います。
父親を死なせた事は 凛ちゃんに
一生ついて回るんです。
それが どれだけつらい事か
わかりますか?
それが わかるから
ここまでして
事実を隠そうとした。
以前 園児が亡くなった事で
責任を負ったからですよね。
でも それは
あなたのせいじゃないんですよ。
知ったような事 言わないで!!
私のせいじゃない
そんな事 何度も言われた。
でも 何も変わらない。
あの子は 私の目の前で死んだの。
今でも 毎日 思い出す。
綾乃ちゃん。
半年間 元気に育ってたのに
お昼寝したまま
気づいたら 息してなかった…。
私が ずっと寄り添っていれば…。
毎日 後悔する。
凛ちゃんは
人一倍 繊細な子なんです。
父親を死なせた事を
背負わせたくない。
もし これが
刑事さんの子供だったら
この事 知らせたいですか?
お願いします…。
あの子に
何も聞かないでください。
それは できません。
一人の人間が
亡くなっているんです!
その原因は
突き止められなければなりません。
(すすり泣き)

どうぞ。
(七海)どうして 保育園に…?
さくら組の子供たち
急に 七海先生がいなくなって
戸惑っています。
園長先生の許可は
頂いてありますので
きちんと
さよならをしてあげてください。
七海先生!
(園児たち)七海先生!

(小石川)
自分の子供じゃないからこそ
保育士は 親以上に注意して
責任を持って 子供たちを見てる。
その責任感が
彼女を動かしたのかもしれないね。
そこまでして守ろうとしてくれた
先生の気持ち
いつか きっと
凛ちゃんには伝わるはず。
できた!
(七海)エヘヘヘッ…。
先生ね…
もう帰らないといけないんだ。
また明日?
先生ね
もう さくら組の先生じゃ
なくなっちゃうんだ。
でも 他の先生がいるから
明日も元気に来られるかな?
うん。
じゃあ ごあいさつしよう。
うん。
はい!
先生 さようなら。
はい。
さようなら。

(玉垣)凛ちゃんは
自分のした事が原因だとは
まだ わからないでしょうね。
いずれ
知る事になるかもしれないけど
その時に お母さんには
凛ちゃんを支えてあげてほしいね。
あれは事故死。
私から ちゃんと そう伝える。
つらい役目だぞ。 大丈夫か?
おばはんは休んでな。
俺が代わるよ。
ここのおじさんたちに
言われたほうが怖いでしょうが。
優しいお姉さんのほうがいいの。
いってきます。
えっ?
物証は そろってるんだよね?
(伴 佐知恵)私が殺したんです。
ごちゃごちゃ言ってないで
早く 私の罪を裁いてください。
(監物)自首したのは
離婚した女房だったな。
(小石川)再婚をなさると?
(佐知恵)無駄な取り調べをして
暇潰しをするんですか!?
犯行に疑いはありません。
(小石川)甘くないか?
(菱本)なれ合いは ごめんだ。

スポンサーリンク

「緊急取調室(2019)/キントリ3/シーズン3」の見逃し配信を無料視聴する方法

 

 

「緊急取調室(2019)/キントリ3/シーズン3」第5話のネタバレ感想やあらすじの紹介まとめ

 

テレビ朝日系4月期の木曜21時は、ドラマ『緊急取調室(2019)/キントリ3/シーズン3』です!天海祐希さん主演の人気ドラマが2年越しに帰ってきます。

田中哲司、速水もこみち、鈴木浩介、大倉孝二、でんでん、小日向文世らいつもののメンバーに加え、亡き大杉漣さんに代わりドランクドラゴンの塚地武雅さんがレギュラーに初参戦。

この記事では、『緊急取調室(2019)/キントリ3/シーズン3』を各話ごとに詳細にネタバレとあらすじや感想を更新していきますので、ぜひご覧ください!

【緊急取調室3(2019)/キントリ3】視聴率速報や一覧と推移!初回(1話)から最終回まで随時更新【天海祐希主演ドラマ】

2019.04.12

スポンサーリンク