2012年に始まった「孤独のグルメ」シリーズの最新作『孤独のグルメSeason7』が、4月6日深夜から始まります。
松重豊演じる『井之頭五郎』が、再び、様々な街を訪れてふと立ち寄った店で、言葉では表現できないグルメに出会っていきます。
そこで、『孤独のグルメSeason7』のキャストやロケ地、相関図や主題歌についてご紹介します。
Contents
「孤独のグルメSeason7」の基本情報
放送開始日 | 2018年4月6日 |
放送時間 | 毎週金曜日深夜0:12~0:52 |
放送局(制作著作) | テレビ東京 |
原作 | 作:久住昌之・画:谷口ジロー『孤独のグルメ』(週刊SPA!) |
脚本 | 田口佳宏 |
音楽 | The Screen Tones(久住昌之、フクムラサトシ、河野文彦、西村Shake克哉、栗木健) |
プロデューサー | 川村庄子 |
演出 | 井川尊史 |
「孤独のグルメ7」のあらすじとユーザーの期待の声
「孤独のグルメSeason7」のあらすじ
輸入雑貨商を営む井之頭五郎は、商用で様々な街を訪れる。そして一人、ふと立ち寄った店で食事をする。そこで、言葉では表現できないグルメたちに出会うのだった―。
「孤独のグルメSeason7」に対する期待の声
YouTubeにて『孤独のグルメSeason7』告知映像が公開されました。「いま俺が噛みしめてるのは、肉の形をした幸せだ」さっそく名言きてますね!本当に今から4月が楽しみです(*´-`) https://t.co/kPz0JglJ3s #孤独のグルメ pic.twitter.com/5f2SolQo55
— 孤独のグルメ情報(非公式アカウント) (@kodoku_jouhou) 2018年3月16日
やった!五郎さんが帰ってくる〜!
#孤独のグルメ #シーズン7 pic.twitter.com/eawTf3ed1B— 銀次郎パパ (@kugawdeno) 2018年3月24日
新シリーズ楽しみです #孤独のグルメ pic.twitter.com/oUeE1vAcAM
— ヘッドスパ理容師シャーレ (@syaretarou) 2018年3月28日
さすが人気シリーズですね。楽しみに待っている方がたくさんいらっしゃいます。
「孤独のグルメSeason7」の登場人物・キャスト
井之頭五郎/松重豊
井之頭五郎
輸入雑貨の貿易商を個人で営んでいる。孤高で自由な生き方がモットー。
松重豊
1963年1月19日生れ。福岡県出身。1983年、小劇場『スペースデン』にて初舞台を踏む。その後、大学在学中、三谷幸喜主宰の東京サンシャインボーイズの作品に参加。1986年~1989年、蜷川幸雄主宰の劇団『蜷川スタジオ』所属。退団後は、国内外の舞台、テレビドラマ、映画、Vシネマ、CM、ナレーションなどに多数出演した。1992年、黒沢清監督のホラー映画『地獄の警備員』でタイトル役に抜擢され、第一線俳優に。2012年、『孤独のグルメ』で連続テレビドラマ初主演。まもなくシリーズ化され、松重の当たり役となった。
各話ゲスト
第1話「埼玉県上尾市本町の肩ロースカツ定食」ゲスト
新井和子/木野花
新井和子
五郎の商談相手。埼玉県上尾市の呉服店の店主の妻。
木野花
1948年1月8日生れ。青森県出身。1974年、女性5人で劇団青い鳥を結成し、アングラ演劇ブームの代表的存在となる。1986年に退団。同年、出演したCMの「亭主元気で留守がいい」のセリフが新語・流行語大賞同賞を受賞、注目される。その後、劇団☆新感線の公演に参加。映画・ドラマの名わき役として活躍している。
女将/田畑智子
女将
五郎が入る埼玉県上尾市の食堂の女将。
田畑智子
1980年12月26日生れ。京都府出身。1992年、映画「お引越し」の主演女優としてデビュー。1996年~2001年まで久世光彦演出の「向田邦子ドラマ」に毎年出演した。2000年、連続テレビ小説「私の青空」のヒロインを演じる。ディズニー映画「リロ・アンドスティッチ」で声優デビューを果たす。ドラマ・映画を中心に、ナレーションなどでも活躍する。
新井義彦/山上賢治
新井義彦
五郎の商談相手。埼玉県上尾市の呉服店の店主。
山上賢治
1961年12月3日生れ。大阪府出身。連続ドラマや2時間ドラマなどに多く出演しているほか、CMなどでも活躍する。
第2話「東京都世田谷区経堂の一人バイキング」ゲスト
女将/いしのようこ
いしのようこ
1968年2月20日生れ。兵庫県出身。1985年、「テディ―ボーイ・ブルース」で歌手デビュー。すでにアイドルであった石野真子の妹ということで注目を浴びる。1986年のドラマ「セーラー服通り」での主演や、「志村けんのだいじょうぶだぁ」での志村けんとの夫婦コントなどで人気を得る。ドラマを中心に、映画・Vシネマなどで活躍する。
中西哲夫/大和田獏
中西哲夫
仲間とテニスを楽しむ。五郎の商談相手。
大和田獏
1950年10月13日生れ。福井県出身。1973年、ドラマ「こんまい女」で俳優デビュー。「獏」という芸名は、同ドラマの脚本を担当した花登筐につけてもらったもの。1976年から「連想ゲーム」の解答者としてレギュラー出演して、人気を博す。多数のドラマに出演しているほか、バラエティーや情報番組などにも出演する。
第3話「東京都港区南麻布のチョリソのケソ フンディーと鶏肉のピピアンベルデ」ゲスト
店員/渡部豪太
メキシコ料理店の店員。
渡部豪太
1986年3月8日生れ。茨城県出身。中学生時代からモデル活動を始める。2000年、映画「仮面学園」で映画、2001年、「さよなら、小津先生」でドラマデビュー。2006年のドラマ「チェケラッチョ!!in TOKYO」、2007年のドラマ「プロポーズ大作戦」で注目を集める。2009年、田中美保とのW主演の「夜は短し歩けよ乙女」で初舞台を踏む。ドラマを中心に、映画・舞台で活躍する。
キャサリン/豊田エリー
キャサリン
五郎のクライアント。東京・広尾の「グローバルキッズスクール」の代表。
豊田エリー
1989年1月14日生れ。東京都出身。2002年からティーン向け雑誌で活動を始める。2004年、雑誌「Disney FAN」「My Birthday」のレギュラーモデルとなる。2006年、「陽気なギャングが地球を回す」で映画初出演、「エリンが挑戦!にほんごできます。」では留学生エリンとして主役を務める。情報番組などテレビやCMなどで活躍する。
「孤独のグルメSeason7」のロケ地情報(お店情報)
東京近郊が多いと思われますが、出張編もあるとのことです。
各話放送終了後、登場したお店を追記していきますので、チェックしてみてくださいね。
第1話「埼玉県上尾市本町の肩ロースカツ定食」
第1話のお店は、埼玉県上尾市本町の「キセキ食堂」でした。
キセキ食堂:埼玉県上尾市本町3-11-13
第2話「東京都世田谷区経堂の一人バイキング」
第2話のお店は、東京都世田谷区経堂の「マッシーナメッシーナ」でした。
マッシーナメッシーナ:東京都世田谷区宮坂1丁目9−5
第3話「東京都港区南麻布のチョリソのケソ フンディードと鶏肉のピピアンベルデ」
第3話のお店は、東京都港区南麻布の「サルシータ」でした。
サルシータ:東京都港区南麻布4丁目5-65
第4話「群馬県甘楽郡下仁田町のタンメンと豚すき焼き」
第4話のお店は、群馬県甘楽郡下仁田町の「一番」と「コロムビア」でした。
一番:群馬県甘楽郡下仁田町下仁田362
コロムビア:群馬県甘楽郡下仁田町下仁田362
第5話「東京都荒川区三河島の緑と赤の麻婆豆腐」
第5話のお店は、東京都荒川区三河島の「眞実一路」でした。
眞実一路:東京都荒川区西日暮里1丁目4−12 コーポこだま 102
第6話「千葉県浦安市の銀ダラの煮付け定食」
第6話のお店は、千葉県浦安市の「羅甸」でした。
羅甸:千葉県浦安市北栄4丁目16−5
第7話「東京都墨田区東向島の納豆のピザと辛いパスタ」
第7話のお店は、東京都墨田区東向島の「カトリカ」でした。
カトリカ:東京都墨田区東向島5丁目29−6
「孤独のグルメSeason7」の気になる主題歌は?
『孤独のグルメ』シリーズでは、主題歌はインストゥルメンタルで、タイトルバックに流れます。
これまでのシリーズの曲名をまとめました。
シーズン | タイトル | 作曲 |
シーズン1、シーズン2 | 荒野のグルメ | 久住昌之、フクムラサトシ |
シーズン3 | 孤独のツンドラ | 久住昌之 |
シーズン4 | Oriental Goro | 久住昌之 |
シーズン5 | ンマヤ・ンマヤ | 久住昌之 |
シーズン6 | 哀愁のグルメ | 久住昌之 |
今回も、原作者・久住昌之の作曲によるインストゥルメンタルと思われます。
発表時期は、番組開始後、クレジットで表記されるのではないでしょうか。
参考に、「ドラマ24」の近作5作品について、主題歌の発表時期・発売日を見てみましょう。
なお、発表時期については、資料がないため不明です。
ドラマタイトル | 主題歌タイトル | アーティスト | 発表時期 | 発売日 |
オー・マイ・ジャンプ! 〜少年ジャンプが地球を救う〜 | (op)My Hero | 04 Limited Sazabys | - | 2018年3月14日 |
(ed)灯せ | BLUE ENCOUNT | - | 2018年3月21日 | |
新宿セブン | (op)白と黒のモントゥーノfeat.斎藤宏介 | 東京スカパラダイスオーケストラ | - | 2017年11月29日 |
(ed)未完成のアンサー | 上田竜也 | 2017年10月14日(配信) | ||
下北沢ダイハード | (op) DIE meets HARD | 凛として時雨 | - | 2017年8月23日 |
(ed) Shoes | 雨のパレード | - | 2017年8月23日 | |
孤独のグルメSeason6 | 哀愁のグルメ | - | - | - |
バイプレイヤーズ~もしも名脇役がシェアハウスで暮らしたら~ | (op)ヒトリセカイ | 10-FEET | - | 2017年2月1日 |
(ed)Forever Young | 竹原ピストル | - | 2017年1月25日(配信) |
「孤独のグルメシーズン7」のタイトルバック
タイトルバックは、The Screen Tonesが演奏する「アイリッシュ・スプーン」でした。
「孤独のグルメSeason7」のキャストや相関図とロケ地とあらすじの紹介まとめ
テレ東の深夜枠で「ひっそりと」始まった『孤独のグルメ』も、今季でSeason7となりました。
主人公・井之頭五郎が淡々と食事をするドラマですが、その人気は不動です。
本記事では、『孤独のグルメSeason7』のキャストやロケ地、相関図や主題歌についてご紹介していきます。
ロケ地などの詳細が分かりましたら、随時、追記していきますので、ぜひチェックしていってくださいね。