リーガルVキャストやロケ地、相関図や主題歌まとめ【米倉涼子主演ドラマ】

2018年秋、木曜ドラマ枠は米倉涼子さん主演の『リーガルV-元弁護士・小鳥遊翔子-』が10月11日スタートです。

スキャンダラスな“元”弁護士が弱者を救う!?この秋注目のヤバいヒロインが誕生します!

そこで本記事では、『リーガルV-元弁護士・小鳥遊翔子-』のキャストや相関図、ロケ地や主題歌についてまとめていきます。

スポンサーリンク

 

「リーガルV-元弁護士・小鳥遊翔子-」の基本情報

 

放送開始日 2018年10月11日
放送時間 毎週木曜日夜9:00~9:54
放送局(制作著作) テレビ朝日(テレビ朝日)
脚本 橋本 裕志
エグゼクティブプロデューサー 内山 聖子(テレビ朝日)
プロデュース

大江 達樹(テレビ朝日)

峰島 あゆみ(テレビ朝日)

霜田 一寿(ザ・ワークス)

池田 禎子(ザ・ワークス)

大垣 一穂(ザ・ワークス)

演出

田村 直己(テレビ朝日)

松田 秀知

制作協力 ザ・ワークス
企画協力 古賀 誠一(オスカープロモーション)
音楽 菅野 祐悟
主題歌 SEKAI NO OWARI『イルミネーション』

 

 

「リーガルV-元弁護士・小鳥遊翔子-」あらすじ

 

弁護士資格を剥奪された翔子が、ペーパー弁護士の大学教授に法律事務所を開かせた上に、もっともらしい嘘八百を並べて“ワケありの弁護士やパラリーガル”をスカウト! 悪魔のような傍若無人ぶりで彼らをこき使い、どんなに不利な訴訟でも“V”ictory=勝利を手にするため突き進んでいきます。そんな翔子の前に立ちはだかる大手法律事務所。民事訴訟を中心に厄介な案件が次々と舞い込む中、超エリート弁護士らを相手に、翔子率いる弱小弁護士集団は勝利できるのか…!? さらに「行列のできる法律事務所を作りたい」、「人を救うのに資格はいらない」――そう豪語する翔子の真意、弁護士資格を剥奪された理由とは一体…!?

思わずニヤリとする軽快な描写の中に、一筋縄ではいかない人間ドラマをはらみながら、ついに開廷する《正義と涙の法廷劇》。近日発表予定の豪華キャスト陣とともに心機一転、米倉が挑む次世代リーガルドラマです!

 

「リーガルV-元弁護士・小鳥遊翔子-」登場人物・キャスト

 

☆小鳥遊 翔子(たかなし・しょうこ)(41)・・・米倉涼子

小鳥遊翔子

「京極法律事務所」の管理人。自由奔放な言動で周囲を翻弄する元弁護士。かつて大手法律事務所「Felix & Temma法律事務所」に所属していたが、ある理由で弁護士資格を剥奪された。「暴力団とつるんで恐喝していたらしい」など黒い噂もあるが、真相は謎に包まれている。そんな中、ペーパー弁護士・京極雅彦を説得して「京極法律事務所」を開かせ、自分はちゃっかり管理人に。「法の下ではみんなが自由」を事務所の理念に掲げるが、彼女自身は“みんなの自由を奪う自由人”。もっともらしい理想を言って所属弁護士やパラリーガルをこき使い、自分は弁護士資格がないことを理由に何もしない。その反面、法律を利用してズルをする人間や、法律に甘えようとする人間を許さないという矜持もあり、本当に困っている依頼人を見分ける眼を持つ。刑事ドラマ『現場百回!』と鉄道が大好き。

米倉涼子

1975年8月1日生まれ、神奈川県出身。第6回全日本国民的美少女コンテストの審査員特別賞を受賞、翌年モデルとしてデビューし、ファッション雑誌 『CanCam』(小学館)などに掲載された。1999年、「女優宣言」をし、トレンディードラマを中心に活動する。2008年には『CHICAGO』の日本版でミュージカルに初挑戦し、2012年7月には『CHICAGO』でブロードウェイで主演デビューを果たす。ドラマでは『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』シリーズが大ヒットした。その他出演作は『整形美人。』、『奥さまは魔女』、『黒革の手帖』、『不信のとき〜ウーマン・ウォーズ〜』などヒット作に多数主演している。

 

☆海崎 勇人(かいざき・はやと)(39)・・・向井理

海崎 勇人

「Felix & Temma法律事務所」のエース弁護士。小鳥遊翔子の元同僚で、恋人か…と噂された男。プライドが高く、上昇志向も強い。実家も金持ちで、小さいころから勉強もスポーツもできた“根っからのエリート”。裁判においては、自分の戦略に絶対の自信を持つ傲慢な性格で、勝つためなら時には違法な手段さえ用いてきた勝利至上主義者。代表弁護士・天馬壮一郎の期待に応え、汚れ仕事も厭わずこなしている。

向井理

1982年2月7日生まれ、神奈川県出身。妻は女優の国仲涼子。2006年、「ミニッツメイド」のCMで芸能界デビュー。2009年、『傍聴マニア09〜裁判長!ここは懲役4年でどうすか』で、主人公・北森夫役を演じ、ドラマ初主演を果たした。2011年の大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』では、主人公・江の夫、徳川秀忠役を演じ、時代劇デビューを果たした。その他出演作は『のだめカンタービレ』、『メイちゃんの執事』、『ゲゲゲの女房』、『きみが心に棲みついた』など多数。

 

☆青島 圭太(あおしま・けいた)(27)・・・林遣都

青島 圭太

「京極法律事務所」の弁護士。国内最大手の「Felix & Temma法律事務所」に就職しようとしたが、極度のあがり症で、面接に失敗。中規模の弁護士事務所で“いそ弁(=居候弁護士)”として働いていた。ある日、突然現れた小鳥遊翔子にスカウトされ、「京極法律事務所」で働くことに。真面目で優秀…でも真面目すぎて器用に振る舞えず、法廷や交渉での駆け引きに負けてばかりで敗訴が続いている。打たれ弱いところがあり、“弁護士向いてないのかも!?”と自己嫌悪に陥りがち。

林遣都

1990年12月6日生れ。滋賀県大津市出身。2005年、渋谷駅でスカウトされ、芸能界デビュー。2007年、映画『バッテリー』の主演で俳優デビューを果たし、日本アカデミー賞、キネマ旬報ベスト・テンなど、同年の多くの新人賞を受賞。翌年より、『ちーちゃんは悠久の向こう』をはじめとして映画での主演が続く。2009年『小公女セイラ』で連続ドラマ初出演。2011年『コヨーテ、海へ』でテレビドラマ初主演を果たす。

 

☆白鳥 美奈子(しらとり・みなこ)(29)・・・菜々緒

白鳥 美奈子

「Felix & Temma法律事務所」のアソシエイト弁護士。キャリア2年目で、海崎勇人の下で働いている。物腰は柔らかいが、一皮むけば上昇志向の塊のような野心家。海崎の技を盗んで、パートナー弁護士へ昇格しようと狙っている。どんなことでも利用して、トップを目指そうと目論んでおり、代表弁護士・天馬壮一郎とも取引できる能力がある。小鳥遊翔子に対しては弁護士としても女としても、一方的にライバル心を燃やし、激しく嫌悪する。

菜々緒

1988年10月28日生れ。埼玉県出身。2009年、格闘技のラウンドガールやレースクイーンとして芸能活動を始める。ファッション雑誌「PINKY」のレギュラーモデルへの起用を転機に、東京ガールズコレクションのグランプリ受賞、2010年度「三愛水着イメージガール」起用などを経て、ファッションモデルとしての地位を確立。2012年『主に泣いています』で女優デビュー、以後、各種ファッション誌、CM、ドラマなどで幅広く活躍中。

 

☆馬場 雄一(ばば・ゆういち)(42)・・・荒川良々

馬場 雄一

「京極法律事務所」のパラリーガル。元ストーカーのオタク事務員。警備会社に17年勤めていたが、2年前に一方的に好きになった部下からストーカー被害で訴えられ、服役していた。尾行調査が得意。粘着質で、任された調査は徹底的に行う。しかし調査しているうちに、自分の興味のある一点に縛られすぎて他のものが見えなくなってしまうことがある。

荒川良々

1974年1月18日生まれ、佐賀県出身。ぽっちゃりの体型・丸刈りという容姿で活躍する個性派俳優。出演作は多く、『タイガー&ドラゴン』、『菊次郎とさき』、『夜王〜YAOH〜』、『ライアーゲーム シーズン2』、『一休さん』、『先に生まれただけの僕』など、その役柄は幅広い。

 

☆神保 有希(じんぼ・ゆき)(28)・・・内藤理沙

神保 有希

小鳥遊翔子が足繁く通う鉄道バーの店員。支払いが滞りがちな翔子をたしなめながらも、何だかんだいって来店を歓迎している。

内藤理沙

1989年1月10日生まれ、群馬県出身。2002年、「第8回全日本国民的美少女コンテスト」に出場し、翌年、アイドルグループ「美少女クラブ」のメンバーとなる。出演作は『ビブリア古書堂の事件手帖』、『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』、『白鳥麗子でございます!』、『黒革の手帖』、『今からあなたを脅迫します』、『家政夫のミタゾノ 第2シリーズ』など。

 

☆中沢 淳美(なかざわ・あつみ)(24)・・・宮本茉由

中沢 淳美

「Felix & Temma法律事務所」の代表弁護士・天馬壮一郎の秘書。天馬の愛人と噂されるミステリアスでセクシーな美女。天馬のそばにいつもいるため、その非情な顔もよく知っている。天馬に忠実かと思いきや、何やらグレーな動向もやがて見せ始め…!?

宮本茉由

1995年5月9日生まれ、秋田県出身。2015年から芸能活動を開始。11月、小学館『CanCam』1月号でモデルデビューし、12月、相鉄ジョイナスのイメージモデルに抜擢される。翌年の『CanCam』2017年2月号より専属モデルとなった。『リーガルV』でドラマデビューを果たす。

 

☆伊藤 理恵(いとう・りえ)(38)・・・安達祐実

伊藤 理恵

「京極法律事務所」のパラリーガル。隠れハイスペックの元女性銀行員。大手銀行に13年勤めたが、惚れた男のために1億円を横領。実刑判決を受け、3年服役していた。情にもろいところが玉にキズだが、仕事は丁寧で早い。日商簿記検定3級、証券外務員1種、生命保険一般課程、FP2級など、銀行員に必要な資格は一通り持っている。ケチで金の管理が得意なので、京極事務所の金庫番を任される。

安達祐実

1981年9月14日生まれ。東京都出身。2歳時に子育て雑誌でモデルデビューし、後に子役としてCM等で活躍した。1994年、テレビドラマ『家なき子』で主人公の相沢すず役を演じ、12歳とは思えない演技力で一躍脚光を浴びる。同作品は最高視聴率37.2%を記録し、すずの台詞である「同情するならカネをくれ」は新語・流行語大賞にも選ばれるなど社会現象となった。

 

☆茅野 明(かやの・あきら)(28)・・・三浦翔平

茅野 明

「京極法律事務所」のパラリーガルであり、現役のホスト。顔も人もいいけど、ちょっとおバカ。天性の人たらしで、老若男女にもてる。ホストクラブで小鳥遊翔子と出会い、なんとなく意気投合、翔子を「姐さん」と慕っている。人懐っこいので、意外にも聞き込みなどの調査が得意だが、難しい話は耳に入らない。

三浦翔平

1988年6月3日生まれ、東京都出身。妻は女優の桐谷美玲。2007年、「第20回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」で「フォトジェニック賞」と「理想の恋人賞」を受賞し、2008年のテレビドラマ『ごくせん 第3シリーズ』に出演し、注目を浴びる。2011年には映画『THE LAST MESSAGE 海猿』で第34回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞する。2017年、『警視庁いきもの係』および『僕たちがやりました』という同一系列の2本の連続ドラマでいずれも刑事役を演じた。その他出演作は『花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011』、『ショムニ2013』、『正義のセ』など。

 

☆大鷹 高志(おおたか・たかし)(50)・・・勝村政信

大鷹 高志

“上から目線”のヤメ検弁護士。特捜部にまで配属されたことのある元・エリート検事で、弁護士時代の小鳥遊翔子とは法廷で対決したことがあり、こてんぱんにやられた。ある理由から弁護士に転身したが、プライドの高さから客が付かず、基本的にヒマ。大学時代の恩師・京極雅彦が翔子にだまされているのでは…と思い、翔子を見張るうちに「京極法律事務所」で弁護士をやることになる。

勝村政信

1963年7月21日生まれ、埼玉県出身。演劇を志し、蜷川幸雄の下で2年修行し、その後、観劇に来た鴻上尚史に招かれ劇団第三舞台に合流し、得がたいキャラクターという評で人気が出てくる。番組プロデューサーの眼に留まったがことがきっかけでオファーを得た『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』への出演をきっかけに知名度を大きく上げるようになった。出演作は大河ドラマ『毛利元就』、『サラリーマン金太郎』シリーズ、『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』シリーズなど多数。

 

☆天馬 壮一郎(てんま・そういちろう)(63)・・・小日向文世

天馬 壮一郎

「Felix & Temma法律事務所」の代表弁護士。弁護士会会長も務める、日本弁護士界のドン。小鳥遊翔子の元上司。人権派の弁護士として知られているが、勝つためには手段を選ばず、一度でも自分の命に背いたものは許さない非情な男。かつては優秀な部下だった翔子を自分の右腕のように思っていたが、現在は翔子を疎んでいる。

小日向文世

1954年1月23日生まれ。北海道出身。中村雅俊の付き人を経て、劇団に入団するも端役が続いていた中、2001年の47歳の時、三谷幸喜演出の舞台『オケピ!』にとぼけたピアニスト役で出ている小日向を見たフジテレビのプロデューサーによって月9ドラマ『HERO』にメインキャストの1人として起用されレギュラー出演したところ、ドラマが全話視聴率30%超えを記録する大ヒットとなり、それを機に仕事が途切れなく入るようになる。

 

☆京極 雅彦(きょうごく・まさひこ)(65)・・・高橋英樹

京極 雅彦

「京極法律事務所」の代表弁護士。法学部を卒業後、大学に残り、法学者として教授になった。法律学教授経験者に対する認定制度で弁護士資格は持っているが、実務経験はゼロの“ペーパー弁護士”。実はいろいろな資格試験にチャレンジし、多くの資格を持っている。小鳥遊翔子の誘いに乗せられ、事務所開設費用の500万円と実印を翔子に預け、法廷デビューを目指す。

高橋英樹

1944年2月10日生まれ、千葉県出身。1961年、日活ニューフェース第5期として日活株式会社に入社し、同年、映画「高原児」でデビュー。1963年、『伊豆の踊子』では吉永小百合の相手役を務める。この年から数年間、『男の紋章』シリーズを初めとする任侠映画の主演スターとして活躍するようになる。1968年、大河ドラマ『竜馬がゆく』で時代劇初出演し、時代劇俳優としての地位を確立する。出演作は『桃太郎侍』、『遠山の金さん』などの時代劇だけに留まらず、『花嫁は16才!』、『CHANGE』、『地獄先生ぬ〜べ〜』などもある。

 

第1話ゲスト

 

☆安田勉・・・児嶋一哉

安田勉

一流企業「君島化学」の社員。努力家で有能。三島麻央から痴漢の嫌疑をかけられるが、本人は無実を主張し、その場に偶然居合わせた青島圭太に弁護を依頼する。青島から示談を勧められ、「自分に嘘はつきたくない」と拒否するが…!?

児嶋一哉

1972年7月16日 生まれ。東京都出身。1993年、相方が見つからずピン芸人としてデビュー。翌年、今の相方となる渡部とアンジャッシュをを結成。2008年に出演した黒沢清監督作品『トウキョウソナタ』で演技力を高く評価され、以降は芸人のみならず俳優としての活動も多くなっている。大河ドラマや『小さな巨人』、『もみ消して冬』など多数出演。

 

☆三島麻央・・・山谷花純

三島麻央

就職を控えた大学4年生。満員電車の中で背後に立っていた安田勉から痴漢行為を受けた、と訴え出る。電車がトンネルに入った際、ドアの窓に映った安田の顔を確認したと証言。裁判でも、加害者は安田で間違いないと断言する。

山谷花純

1996年12月26日生まれ、宮城県出身。2007年、エイベックス主催「俳優・タレント・モデルオーディション」に合格し、芸能界入りし、翌年ドラマ『CHANGE』で女優デビュー。2009年から2010年まで、『ニコ☆プチ』専属モデルを務める。2018年、劇場版『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命』に富澤未知役で出演し、引退覚悟で丸刈りにした。出演作は『イタズラなKiss〜Love in TOKYO』、『結婚相手は抽選で』など。

 

第2話ゲスト

 

☆永島美鈴・・・斉藤由貴

永島美鈴

世界的企業「太陽製紙」の元取締役。知性的で奥ゆかしく、気配りも細やか。女性初の役員に選ばれるなど人望も厚かったが、突然3人の部下からパワーハラスメントで訴えられ、取締役を解任される。パワハラはしていないと断言し、会社に3億2000万円の損害賠償を請求する民事訴訟を起こすが…。

斉藤由貴

1966年9月10日生まれ、神奈川県出身。1984年、東宝シンデレラオーディションにおいて、最終選考まで残ったことで芸能界入り。また同年、『少年マガジン』(講談社)第3回ミスマガジンでグランプリを獲得。10月、明星食品「青春という名のラーメン・胸騒ぎチャーシュー」のCMでテレビ初登場。1985年、『卒業』で歌手デビューし、女優としても『スケバン刑事』で連続ドラマ初主演。これにより『卒業』で見せた可憐なイメージとのギャップでトップアイドルへと上り詰める。出演作は『ゼロの焦点』、『真田丸』、『美人三姉妹温泉芸者が行く!』シリーズなど多数。

 

☆城野優・・・平山浩行

城野優

世界的企業「太陽製紙」の生産事業部長。社内で、永島美鈴と一番親しい人物。美鈴のことを“社員思いで立場をわきまえた聡明な人”だと評価しており、彼女の名誉のために法廷で証言しようとするが…。

平山浩行

1977年10月17日生れ。岐阜県出身。2003年、「高原へいらっしゃい」にて俳優デビュー。映画初出演は、2005年「男たちの大和/YAMATO」。以後、ドラマを中心に、映画・CMなどで活躍する。主な出演作は『菊次郎とさき』、『篤姫』、『臨場』、『隣の家族は青く見える』など。

 

第3話ゲスト

 

☆浅野洋平・・・桐山漣

浅野洋平

妻を殺害した容疑で逮捕された男。遺体を確認して泣き崩れる姿がニュースで流れ、世間の同情を買ったが、のちに事件現場に妻と一緒にいたことが判明する。さらに、彼には愛人がいて、妻に多額の生命保険を掛けていたことも発覚。世間から“女の敵”だと叩かれる。本人は無罪を主張するが、その供述は裏付けが取れない内容ばかり…。学生時代から素行に問題があったようだが…!?

桐山漣

1985年2月2日生れ。神奈川県出身。2006年、『ミュージカル テニスの王子様』に出演、『のだめカンタービレ』でドラマ初出演。2009年、『仮面ライダーW』で連続ドラマ初主演、『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010』で映画初主演を果たす。2011年、ドラマ『花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011』で注目を集め、2018年『探偵が早すぎる』での怪演でも有名になる。ドラマ・映画を中心に、舞台などでも活躍する。

 

☆蟹江光晴・・・岡本信人

蟹江光晴

浅野洋平の高校時代の恩師。美術教師。静岡で、妻・光代と暮らしている。生徒思いで、在学中に浅野が問題を起こしたときも庇ってあげたことがある。浅野は妻が殺された時刻に、新宿で蟹江夫妻に会ったというが、蟹江本人はこれを否定。自分は学校の裏山で絵を描いていた、と証言する。

岡本信人

1948年1月2日生まれ、山口県出身。中学2年の時に劇団ひまわりに入団し、1962年のNHKドラマ『福澤諭吉』で子役デビュー。以降、『肝っ玉かあさん』を機に名脇役としての地位を築き、『渡る世間は鬼ばかり』を筆頭に、石井ふく子プロデュース作品の常連となる。役者の活動以外には「野草を調理して食べる」という一風変わった趣味があり、『ナニコレ珍百景』や『熱中時間』、「Begin Japanology」などにも取り上げられ、一躍有名になった。

 

☆蟹江光代・・・原日出子

蟹江光代

蟹江光晴の妻で、おっとりとした女性。浅野の供述によれば、夫と一緒に新宿にいて、浅野とも会釈をしたという。だが、光代本人は「そんな物騒なところには行かない」と言い、夫同様に浅野の供述を否定する。

原日出子

1959年11月10日 生まれ、東京都出身。劇団四季の研究生として女優デビュー。1979年には『夕焼けのマイウェイ』で映画に初出演した。1981年、『本日も晴天なり』の主演に抜擢されブレイクし、歌手デビューも果たす。出演作は『3年B組金八先生 』第5~7シリーズ、『隣の家族は青く見える』、映画『黄昏流星群 同窓会星団』、『劇場版 ATARU THE FIRST LOVE & THE LAST KILL』など。

 

第4話ゲスト

 

☆峰島玲奈・・・島崎遥香

峰島玲奈

「峰島興業」の会長・峰島恭介の妻。茨城から上京し、看護師をしていたところ、検査に訪れた峰島会長の世話をすることに。その後、峰島会長に紹介された銀座の高級クラブでバイトを始めた。入院中の会長からプロポーズされ、婚姻届を役所に提出。“50歳年下妻”となった4時間後に夫を亡くし、遺産の相続権を主張するが、遺族から訴えられてしまう。

島崎遥香

1994年3月30日生まれ、埼玉県出身。AKB48の元メンバーで、愛称はぱるる。2009年、『AKB48 第六回研究生(9期生)オーディション』に合格。2010年、『AKB48劇場5周年特別記念公演』で正規メンバーへの昇格が発表される。2016年、『第67回NHK紅白歌合戦』をもってAKB48を卒業した。2017年、『スーパーサラリーマン左江内氏』で卒業後ドラマ初出演を果たす。また、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』に出演した。その他出演作は『ゆとりですがなにか』、『今からあなたを脅迫します』、『リピート〜運命を変える10か月〜』など。

 

☆峰島正太郎・・・袴田吉彦

峰島正太郎

「峰島興業」の社長。亡き会長・峰島恭介の一人息子で、遺産200億円の相続権を有していた。ところが、峰島会長の妻・峰島玲奈が突如現れたことで、相続権が半減。会長には結婚の意志がなかったとして、婚姻の無効と相続権の不在を争点に、玲奈を訴える。

袴田吉彦

1973年7月16日生まれ。静岡県出身。1991年、「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でグランプリを受賞し、翌年、映画 『二十才の微熱』 で主役に抜擢されデビュー。2002年、ジブリ映画 『猫の恩返し』 でバロンを演じていたほか、CMではCGキャラクターアニメーションとの合成共演も担当している。ドラマ『天国に一番近い男』シリーズや『略奪愛・アブない女』、『チーム・バチスタ第2弾 ナイチンゲールの沈黙』、『不毛地帯』など数々のヒット作に出演。近年ではアパ不倫騒動を引き起こすが、逆にそれをイジられ、テレビ出演が増えている。

 

☆峰島恭介・・・竜雷太

峰島恭介

「峰島興業」の会長。40年連れ添った妻とは2年前に離婚。玲奈と出会い、恋愛関係に発展した。自らプロポーズして婚姻が成立した4時間後に、入院先の病院で他界。生前、病気になった自分を見舞いにも来ない息子・正太郎や社員の薄情さを嘆いていた。

竜雷太

1940年1月21日生まれ。京都府出身。岡田晋吉により青春ドラマシリーズ第2作『これが青春だ』の主人公に抜擢、無名の新人から一躍スターダムにのし上がった。1972年『太陽にほえろ!』に出演開始、ゴリさんこと石塚刑事役を1982年の殉職まで10年間務め、太陽にほえろ!では出演俳優で最多の92話に主演した。

 

第5話ゲスト

 

☆武藤正洋・・・戸塚純貴

武藤正洋

傷害容疑で起訴された帝国大学の4年生。ずっと無実を訴えており、一審では青島が弁護したが、実刑判決を受けてしまった。被害者の町村誠とは幼なじみ。町村が代表を務める学生ベンチャー企業にも所属していた。控訴審を直前に控えているが、友達に裏切られた上に、一審判決後に母までも自殺させる結果になったため、自暴自棄になっている。

戸塚純貴

1992年7月22日生まれ。岩手県出身。2010年、第23回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストにて「理想の恋人賞」を受賞し、芸能界入りする。2011年、テレビドラマ『花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011』で俳優デビュー。2012年9月から『仮面ライダーウィザード』に奈良瞬平役で出演。2013年公開の映画『風切羽〜かざきりば〜』にて、秋月三佳とともに主演を務める。

 

☆町村誠・・・瀬戸利樹

町村誠

傷害事件の被害者。帝国大学の4年生で、自らが代表を務める学生ベンチャー企業で成功を収めた天才大学生。ある日、ひどい暴行を受けて、全治6カ月の重傷を負うことに…。逮捕された幼なじみ・武藤正洋から暴行を受けたと、一審で証言した。

瀬戸利樹

1995年10月7日生まれ。千葉県出身。俳優デビュー前はサロンモデルとして活動していた。2014年にテレビドラマ『弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜』で俳優デビュー。2015年、『ストレイヤーズ・クロニクル』にて映画初出演。『天皇の料理番』や『モンタージュ 三億円事件奇譚』など数々の名作に出演。映画、ドラマ、舞台を中心に活躍している。

 

☆武藤紘一・・・志垣太郎

武藤紘一

武藤正洋の父親。息子が傷害事件で実刑判決を受け、妻も自殺したことから、弁護を担当していた青島圭太を恨んでいる。控訴審のために、改めて協力を仰ぎにきた青島と小鳥遊翔子にも、「お前らなんかに息子は救えない」と吐き捨てるが…。

志垣太郎

1951年9月22日生まれ、東京都出身。1969年に芸術座の舞台『巨人の星』で主役デビューし、以降舞台役者として活躍する。1970年に出演したNHKのドラマ『男は度胸』で「志垣太郎」との芸名に改名する。1971年に『おれは男だ!』で主役である森田健作のライバル役を演じたことから一気に若い女性からの注目を浴びた。また、『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』や『踊る!さんま御殿』などバラエティー番組にも多数出演し、幅広く活躍中。出演作は『水戸黄門』、『半沢直樹』、『陰陽師』、『ブラックペアン』など。

 

☆武藤望・・・片岡礼子

武藤望

武藤正洋の母親。息子が傷害事件で逮捕されてからというもの、無実を信じ続け、アリバイを証明する目撃者を懸命に探し回った。ネットで誹謗中傷を受けても戦い続けたが、一審で実刑判決が出た後、ある出来事が引き金となり、自殺してしまった。

片岡礼子

1971年12月20日生まれ、愛媛県出身。大学在学中の1991年に民社党4代目のキャンペーン・キャラクターに選ばれる。また、女子大生モデルとして『週刊朝日』の表紙(撮影:篠山紀信)を飾った。1993年、橋口亮輔監督の『二十才の微熱』でスクリーンデビュー。翌年、『愛の新世界』で鈴木砂羽と競演し、日本映画史上初となるヘアヌードを披露するなどの体当りの演技で注目を集めた。第15回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞、第17回ヨコハマ映画祭最優秀助演女優賞、キネマ旬報賞、第45回ブルーリボン賞主演女優賞などを受賞。出演作は映画では『KAMIKAZE TAXI』、『鬼火』、『ハッシュ!』、ドラマでは『セカンド・ラブ』、『今からあなたを脅迫します』など。

 

☆ラブホテルの受付嬢・・・YOU

町村誠が暴行を受けた現場の近くにある、うらぶれたラブホテルで働く受付嬢。小鳥遊翔子も好きな刑事ドラマ『現場百回』のファン。翔子から、傷害事件が起きた日の情報提供を依頼されるが…!?

YOU

1964年8月29日生まれ。東京都出身。モデル、音楽(バンド)活動を経て、バラエティ番組およびテレビドラマ・CM・映画出演、雑誌エッセイ連載など幅広く活躍。1985年、シングル「ちょっとだけ」でアイドル歌手デビューし、88年には「FAIRCHILD(フェアチャイルド)」を結成し、ボーカルを務める。1990年、ラジオ番組『MBSヤングタウン木曜日』ダウンタウン担当曜日のアシスタントに抜擢され、翌年には、『ダウンタウンのごっつええ感じ』にレギュラー出演し、芸能活動の幅を広げた。

 

第6話ゲスト

 

☆塩見一郎・・・矢部太郎

塩見一郎

婚活詐欺の被害者。母親が生きているうちに孫を見せてあげたい一心で、結婚を焦り、高級婚活相談所「ローズブライダル」に入会。そこで紹介された藤原夏純と婚約した。ところが、夏純の勧めで粗悪な土地を買わされた挙げ句、音信不通になってしまい、婚活詐欺に遭ったことが判明する。お人好しで気が弱い反面、自尊心は強い。裁判に関しても、いい恥さらしだと消極的だったが…!?

矢部太郎

1977年6月30日生まれ、東京都出身。お笑いコンビカラテカのボケ担当。また、漫画家でもある。『決定!これが日本のベスト100全国一斉○○テスト』では伊集院光らを抑え雑学王に輝いた。進ぬ!電波少年の企画で、11か月でスワヒリ語、モンゴル語、韓国語、コイサンマン語の4か国語を学習。後に中国語も学び5か国語を学習したことになる。つかこうへい作演出の作品など舞台への出演多数。2018年、漫画「大家さんと僕」で第22回手塚治虫文化賞短編賞を受賞した。出演作は『新選組!』、『刑事侍』など。

 

☆相田栞・・・東ちづる

相田栞

高級婚活相談所「ローズブライダル」の代表。入会金は30万円もするが、手厚いサポートを売りにして業績を上げている。

東ちづる

1960年6月5日生まれ、広島県出身。一般社団法人「Get in touch」の理事長を務める。骨髄バンクを支援し、骨髄バンク啓発のポスターのモデルになる。他にもボランティアでシンポジウムで講演を行っている(本人もドナー登録もしている)。骨髄バンクや白血病に関するドラマ・映画の多くに出演している。出演作は『マルサ!!東京国税局査察部』、『山村美紗サスペンス 京都女優シリーズ』、映画『極道の妻たち』など。

 

☆藤原夏純・・・逢沢りな

藤原夏純

高級婚活相談所「ローズブライダル」の会員。相談所の紹介で婚約した塩見一郎、さらに馬場雄一からも大金をだまし取り、姿を消してしまう。

逢沢りな

1991年7月28日生まれ、東京都出身。スカウトされて芸能界入り。2008年にスーパー戦隊シリーズ『炎神戦隊ゴーオンジャー』に楼山早輝・ゴーオンイエロー役で出演。翌年に、忽那汐里、桜庭ななみと共に、週刊プレイボーイの表紙を飾る。女優としてドラマや映画等への出演で活躍しながらも、グラビアモデルとしても積極的に活動している。主な出演作は『ガリレオ 第2シーズン』、『新・牡丹と薔薇』、『オトナ高校』など。

 

☆守屋至・・・寛一郎

守屋至

小鳥遊翔子が以前、弁護していた青年。殺人事件で9年の実刑判決を受け、刑務所に収容されている。翔子に頼まれて、事件の話を聞きに来る青島圭太に、なかなか心を開こうとせず…。

寛一郎

1996年8月16日生まれ、東京都出身。父は佐藤浩市、祖父は三國連太郎。高校卒業後、ロサンゼルスに短期留学していた。俳優として初めて演技をしたのは2016年秋に撮影が行われ、2018年に公開予定の映画『菊とギロチン』だった。その他『ミッドナイト・ジャーナル 消えた誘拐犯を追え!七年目の真実』や『青と僕』、『空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎』(吹き替え)などに出演している。

 

「リーガルV-元弁護士・小鳥遊翔子-」相関図

 

 

「リーガルV-元弁護士・小鳥遊翔子-」に対する期待の声

 

放送が決定し、期待の声が多く上がっています。

その中から、いくつかご紹介します。

 

 

 

 

 

 

同じ枠の『ドクターX』の印象もあり、米倉涼子さん主演ということでかなり期待が高まっています!キャスト陣も豪華ですね!あらすじからも斬新なリーガルドラマになると思います!

スポンサーリンク

「リーガルV-元弁護士・小鳥遊翔子-」 気になるロケ地は、どこ?

 

メインロケ地

 

馬車道大津ビル(住所:神奈川県横浜市中区南仲通4-43)

こちらは、京極法律相談所のロケ地です。

 

住友不動産六本木グランドタワー(住所:東京都港区六本木3-2-1)

こちらは、Felix&Temma法律事務所のロケ地です。今シーズンのドラマ『中学聖日記』にも登場します。

中学聖日記キャストとロケ地!相関図や主題歌の紹介

2018.08.31

 

横浜市大倉山記念館(住所:神奈川県横浜市港北区大倉山2-10-1)

こちらは、東京地方裁判所・東京高等裁判所のロケ地です。

 

バー銀座 シュッシュポポン(住所:東京都中央区銀座8-4-5)

こちらは、翔子の行きつけの鉄道バー「あずさ37」のロケ地です。普段から鉄道バーのようですね。

 

第1話のロケ地

 

カトリック築地教会(住所:東京都中央区明石町5-26)

こちらは、冒頭で翔子が参列していた葬儀の会場です。海崎と白鳥に目撃されました。

 

安養院(住所:東京都板橋区東新町2-30-23)

こちらも、葬儀会場です。翔子は新聞のお悔やみ欄を見て葬儀を回っていましたね。

 

銚子電鉄

翔子と青島が乗っていた電車は銚子電鉄です。鉄道マニアの翔子は嬉しそうでした。

 

東京農工大学(住所:東京都府中市晴見町3-8-1)

こちらは、京極が辞表を出した大学のロケ地です。第5話でも登場し、芽野がビラを配っています。ここはドラマ『SUITS』でもロケ地になっています。

SUITS/スーツ(日本)キャストとロケ地!相関図や主題歌の紹介【織田裕二✕中島裕翔】

2018.08.09

 

北習志野駅(住所:千葉県船橋市習志野台3-1)

こちらは、安田が痴漢で捕まった駅です。

 

25JANVIER 青山店(住所:東京都港区南青山5-11-25)

こちらは、翔子が欲しかったバッグを買えなかったお店です。痴漢被害者の麻央がそのバッグを持っていましたね。

 

六本木クラブチック(住所:東京都港区六本木3-8-18)

こちらは、翔子が25歳とサバを読んで面接を受けたキャバクラです。落ちました(笑)

 

第2話のロケ地

 

真岡鐵道 SLもおか号

冒頭で、翔子が乗っていたSLです。

 

品川シーズンテラス(住所:東京都港区港南1-2-70)

こちらは、太陽製紙のロケ地となりました。今シーズンの『ブラックスキャンダル』、『結婚相手は抽選で』、『SUITS』のロケ地でもあります。

ブラックスキャンダルキャストやロケ地!相関図や主題歌の紹介

2018.09.20

結婚相手は抽選でキャストと相関図!ロケ地や主題歌の紹介

2018.09.20

SUITS/スーツ(日本)キャストとロケ地!相関図や主題歌の紹介【織田裕二✕中島裕翔】

2018.08.09

 

ジンナンカフェ(住所:東京都渋谷区神南1-17-5)

こちらは明と馬場が太陽製紙の女性社員に話を聞いていたカフェです。馬場が全く相手にされていませんでしたね。

 

センチュリーコート丸の内(住所:東京都千代田区丸の内2-1-1)

こちらは、翔子が美鈴の正確を知るために、みんなで訪れたレストランです。

 

コヤマ軽工業(住所:東京都八王子市叶谷町939)

こちらは、京極が証人を探しに訪れた、太陽製紙の下請け会社の大松加工のロケ地です。

 

ホテルRupo(住所:東京都墨田区江東橋4-6-12)

こちらは、馬場が松尾の弱みを握るために、キャバ嬢といる写真をこっそり撮った場所です。

 

津久井湖城山公園(住所:神奈川県相模原市緑区根小屋162)

こちらは、翔子が最後に美鈴を連れて行った公園です。そこに本当のパワハラ被害者・あかねがいました。

 

第3話のロケ地

 

御岳登山鉄道(ケーブルカー)

こちらは、冒頭で京極法律事務所の面々が乗っていたケーブルカーです。

 

アメリカキャンプ村(住所:東京都西多摩郡奥多摩町海澤230)

こちらは、京極法律事務所の面々がキャンプをしていて、大鷹と偶然会ったキャンプ場です。

 

三嶽山駅(住所:東京都青梅市御岳山)

こちらは、翔子らが降りた御岳山駅です。

 

宝亭支店(住所:東京都青梅市御岳山17)

こちらは、青島が聞き込みをしていたお土産屋さんのシーンで使われました。

 

ホテルカデンツァ光が丘(住所:東京都練馬区高松5-8)

こちらの宴会場は、天馬が講演していた検察監視制度審議会の会場です。

 

ホテルLa Lune(住所:神奈川県横浜市中区寿町1-1-5)

こちらは、蟹江光晴が杉田と出てきたラブホテルです。

 

青梅市立第六中学校(住所:東京都青梅市小曾木4-2040)

こちらは、光晴の務める学校で、翔子が杉田に話をしに来て光晴に他にも愛人がいることを匂わせました。

 

第4話のロケ地

 

プレア稲毛ホール(住所:千葉県千葉市稲毛区小中台町356-13)

こちらは、恭介に葬儀が行われた斎場です。

 

花かんざし(住所:東京都港区六本木3-8-15 瀬里奈ビレッジ)

こちらは、玲奈が働いていた銀座の高級クラブです。

 

テレコムセンタービル(住所:東京都江東区青海2-5-10)

こちらは、海崎が男と接触した空港のロケ地です。ここは『下町ロケット2』でもロケ地になっています。

下町ロケット2(2018)キャストやロケ地!相関図や主題歌の紹介【ドラマ日曜劇場】

2018.08.09

 

服部牧場(住所:神奈川県愛甲郡愛川町半原6087)

こちらは、玲奈の祖父が営んでいた牧場のロケ地です。

 

第5話のロケ地

 

犬岩(住所:千葉県銚子市犬若)

こちらは、町村が倒れていた現場の崖です。

 

本銚子駅(住所:千葉県銚子市)

こちらは、武藤がいたはずの駅です。

 

シーラブ厚木(住所:神奈川県厚木市岡田3-11-11)

こちらは、翔子と青島が訪れたラブホテルの受付のロケ地です。

 

HOTEL The SCENE(住所:神奈川県横浜市港北区新横浜1-20-5)

こちらは、芽野と馬場が参加した裏メニューのパーティー会場です。

 

プラネアール桜上水スタジオ(住所:東京都世田谷区桜上水2-7-14)

こちらは、武藤の実家が撮影されたスタジオです。ちなみに、ドラマ『中学聖日記』でも登場しています。

中学聖日記キャストとロケ地!相関図や主題歌の紹介

2018.08.31

 

アサドール・エル・シエロ(住所:東京都港区六本木4-8-5)

こちらは、町村の快気祝いをしていたお店です。ここは頻繁にロケ地になっていますね。今シーズンでは『僕らは奇跡でできている』、『忘却のサチコ』、『結婚相手は抽選で』で登場しています。

忘却のサチコキャストやロケ地!相関図や主題歌の紹介

2018.10.04

結婚相手は抽選でキャストと相関図!ロケ地や主題歌の紹介

2018.09.20

僕らは奇跡でできているキャストやロケ地!相関図や主題歌の紹介

2018.08.09

 

汐彩橋(住所:東京都港区海岸3-3-20)

こちらは、翔子が青島に弁護士になった理由を聞かれた橋です。

 

BAGUS BAR 芝浦アイランド店(住所:東京都港区芝浦4-22-2)

こちらは、翔子と青島が町村に会いに行ったカフェです。

 

プラネアール 豪徳寺スタジオ(住所:東京都世田谷区赤堤1-19-20)

こちらは、真犯人の中西の自宅です。

 

第6話のロケ地

 

レ・ミルフォイュ・ドゥ・リベルテ(住所:東京都品川区東五反田5-27-2)

こちらは、冒頭で馬場が夏純を遠目から観察していた場所です。

 

もつ福 赤坂店(住所:東京都港区赤坂6-4-17)

こちらは、京極法律事務所の面々が塩見から被害の状況を聞いていた居酒屋です。

 

ザ・ミーツ マリーナテラス(住所:千葉県千葉市中央区中央港1-18-11)

こちらは、ローズブライダルのロケ地になりました。第7話でも引き続き登場します。

 

AMORE Vintage OMOTESANDO(住所:東京都渋谷区神宮前5-39-2)

こちらは、野村が夏純にプレゼントを渡していた場所です。

 

カフェダイニング・オレンジ(住所:千葉県千葉市中央区登戸1-13-22)

こちらは、大鷹が知人からローズブライダルの情報を聞き出していたお店です。

 

カナルカフェ(住所:東京都新宿区神楽坂1-9)

こちらは、ラストのシーンでみんなが集まっていたカフェです。

 

第7話のロケ地

 

ジャスマック八雲 ウエディング(住所:東京都目黒区八雲5-1-3)

こちらは、ローズブライダルの社長室のロケ地です。

 

木材健保会館(住所:東京都江東区東陽5-29-33)

こちらは、冒頭で訴訟の説明会を開いていた会場です。

 

川口市グリーンセンター(住所:埼玉県川口市新井宿700)

こちらは、BBQなどをしてme too集会を開いた場所です。

 

森緑道公園(住所:東京都江東区辰巳2-1)

こちらは、翔子がひとりで歩いていた並木道です。

 

横浜刑務所(住所:神奈川県横浜市港南区港南4-2-2)

こちらは、青島が海崎と話していた調布刑務所のロケ地です。第8話でも登場します。

 

NTT幕張ビル(住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-6)

こちらは、馬場が潜入したミカド通信のロケ地です。ここは頻繁にロケ地になります。今シーズンでは『ドロ刑』、『獣になれない私たち』で登場します。

獣になれない私たちキャストやロケ地!相関図や主題歌の紹介【新垣結衣・松田龍平W主演ドラマ】

2018.09.22

ドロ刑キャストとロケ地!相関図や主題歌の紹介【~警視庁捜査三課~中島健人主演ドラマ】

2018.09.19

 

メルパルク東京(住所:東京都港区芝公園2-5-20)

こちらは、馬場がスマホを落とした駐車場です。ここもロケ地として有名で今シーズンでは『SUITS』、『ドロ刑』、『ブラックスキャンダル』で登場します。

ブラックスキャンダルキャストやロケ地!相関図や主題歌の紹介

2018.09.20

ドロ刑キャストとロケ地!相関図や主題歌の紹介【~警視庁捜査三課~中島健人主演ドラマ】

2018.09.19

SUITS/スーツ(日本)キャストとロケ地!相関図や主題歌の紹介【織田裕二✕中島裕翔】

2018.08.09

 

第8話のロケ地

 

川口西公園(リリアパーク)(住所:埼玉県川口市川口3-1)

こちらは、至が市瀬を刺した公園です。

 

リストランテサバティーニ青山(住所:東京都港区北青山2-13-5)

こちらは、海崎と白鳥が食事に訪れたレストランです。

 

スタジオユアーズ 成城スタジオ(住所:東京都世田谷区成城7-18-5)

こちらは、翔子が花田にお金を渡していた場所です。ここはドラマ『SUITS』、『結婚相手は抽選で』、『ドロ刑』にも登場します。

結婚相手は抽選でキャストと相関図!ロケ地や主題歌の紹介

2018.09.20

ドロ刑キャストとロケ地!相関図や主題歌の紹介【~警視庁捜査三課~中島健人主演ドラマ】

2018.09.19

SUITS/スーツ(日本)キャストとロケ地!相関図や主題歌の紹介【織田裕二✕中島裕翔】

2018.08.09

 

中屋旅館(住所:神奈川県厚木市七沢2750)

こちらは、翔子が至の妹に会いに行った旅館です。

 

COWBOY家族 調布店(住所:東京都調布市布田3-18-5)

こちらは、大鷹が娘と会っていたお店です。

 

高級キャバクラ蘭O(住所:東京都新宿区歌舞伎町2-13-6)

こちらは、芽野と馬場が働いていた(馬場は清掃員)ホストクラブのロケ地です。

 

リソル生命の森(住所:千葉県長生郡長柄町上野521-4)

こちらは、芽野と馬場が訪れた畑です。

 

東京聖十字教会(住所:東京都世田谷区若林4-18-8)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは、貧困を救う会のイベントが行われていた教会です。

 

最終回第9話のロケ地

 

新港橋(住所:神奈川県横浜市中区)

こちらは、芽野と馬場が歩いていた橋です。

 

ジョイフル三ノ輪(住所:東京都荒川区南千住1-18-5)

こちらは、青島と大鷹がいた「木更津たぬき通り商店街」のロケ地です。

 

IN THE GYM Fitness and Performanceの前(住所:東京都港区浜松町2-2-14 KIビル2F)

こちらは、翔子がロッカーを探し、出てきたスポーツジムのロケ地です。

 

安達興産ビル(住所:東京都港区新橋4-3-2)

こちらは、京極と理恵が逮捕された違法カジノがあるビルのロケ地です。

 

カーウォッシュプロJONAN(住所:東京都大田区池上2-3-15)

こちらは、芽野と馬場が花田の車を捜査していて、見つかった洗車屋さんです。

 

ロケ地情報は以上です!

 

「リーガルV-元弁護士・小鳥遊翔子-」 気になる主題歌は?

 

「リーガルV-元弁護士・小鳥遊翔子-」 気になる主題歌の発表はいつ?

 

どんな主題歌になるかも気になりますが、いつ発表になるかも気になりますね。

参考として、木曜ドラマ枠の直近5作品の主題歌の発表時期を調べてみました。

タイトル 主題歌 アーティスト ドラマの初回放送日 主題歌発表日
黒革の手帖 聖域 福山雅治 2017年7月20日 2017年7月4日
ドクターX(第5期)

・Force -Orchestra Ver.-

・ユニゾン

Superfly 2017年10月12日 2017年10月2日
BG 身辺警護人 主題歌なし   2018年1月18日  
未解決の女 警視庁文書捜査官 知らないんでしょ? 平井堅 2018年4月19日 2018年4月13日
ハゲタカ SINGLES Mr.Children 2018年7月19日 2018年6月29日

 

これらからは、明らかな傾向は見ることができません。

担当するアーティストによって、発表時期が異なっているのかもしれませんね。

 

「リーガルV-元弁護士・小鳥遊翔子-」の主題歌発表

9月25日、主題歌が発表されました!

SEKAI NO OWARI『イルミネーション』です!

 

「リーガルV-元弁護士・小鳥遊翔子-」 気になる主題歌の発売はいつ?

 

参考として、木曜ドラマ枠の直近5作品の主題歌の発売がいつだったか、調べてみました。

タイトル ドラマの初回放送日 主題歌発売日
黒革の手帖 2017年7月20日 2017年9月13日発売
ドクターX(第5期) 2017年10月12日 2017年10月19日配信
BG 身辺警護人 2018年1月18日 主題歌なし
未解決の女 警視庁文書捜査官 2018年4月19日 2018年5月30日
ハゲタカ 2018年7月19日 2018年10月3日

これらから推測すると、初回放送から約1か月後あたりが有力ではないでしょうか。

 

「リーガルV-元弁護士・小鳥遊翔子-」主題歌の発売日決定!

 

SEKAI NO OWARI『イルミネーション』2018年10月11日配信リリースです!

 

「リーガルV-元弁護士・小鳥遊翔子-」のキャストや相関図とロケ地と主題歌の紹介まとめ

 

米倉涼子が大ヒットシリーズ『ドクターX』を生んだ木曜9時枠に帰ってきますね!

スキャンダラスなヒロイン・小鳥遊翔子を中心に豪華キャストで彩る新感覚のリーガルドラマです。

ロケ地などについては随時アップしていきますので、ぜひご覧ください!

リーガルV動画を無料で初回(1話)~最終話見逃し配信視聴方法【米倉涼子テレビ朝日ドラマ】

2018.10.11

リーガルVドラマネタバレ感想!最終回まで初回(第1話)から随時更新【米倉涼子主演ドラマ】

2018.10.11

リーガルV視聴率速報や一覧!初回(1話)から最終回まで随時更新【米倉涼子主演ドラマ】

2018.10.11

スポンサーリンク