マチ工場のオンナのキャストやロケ地!相関図と主題歌のまとめ

2017年11月24日スタート秋ドラマ、内山理名さん主演の「マチ工場のオンナ」がスタートします。

内山理名さんはドラマ10年ぶりの主演ということで話題になっています。

こちらの記事では2017年11月24日スタート秋ドラマ、内山理名さん主演の「マチ工場のオンナ」のキャストやロケ地!相関図と主題歌のまとめについて紹介します。

 

「マチ工場のオンナ」の基本情報

 

放送開始日 2017年11月24日
放送時間 毎週金曜日22:00-22:49
放送局(制作著作) NHK(NHK)
原作 諏訪貴子「町工場の娘」
脚本 大島里美(大河ドラマ「花燃ゆ」、ドラマ10「四十九日のレシピ」、土曜ドラマ「太陽の罠」など)
音楽 澁江夏奈(ドラマ10「わたしをみつけて」など)
制作統括 櫻井賢
プロデューサー 吉永証(NHK名古屋放送局)
演出 末永創、佐藤譲、小野見知(NHK名古屋放送局)

 

「マチ工場のオンナ」のあらすじとユーザーの期待の声

 

「マチ工場のオンナ」のあらすじ

専業主婦の有元光(内山理名)は、夫・大(永井大)と息子の3人暮らし。
ある日、過労で倒れた父・泰造(舘ひろし)の様子を見にいくと、医師からガンで余命4日と告げられる。
幼くして亡くなった兄の代わりに光を社長にしようと育ててきた泰造に反発、専業主婦となった光。病床の父を前にしても、自分の気持ちを素直に伝えられない。
しかし光は、町工場を守ろうとする父の思いを知り、ついに社長を継ぐと決意。その言葉を聞いて、泰造は息絶える。
社長になると宣言した光に次々試練がやってくる。
頼るつもりでいた夫は単身赴任で渡米。
光をお飾り社長として見る幹部社員の勝俣(竹中直人)や純三(柳沢慎吾)たちは、光がやることに猛反発。
取引先の銀行からは、女性と軽くあしらわれ、別の工場との合併を迫られる。
光にとって、町工場を守ることは、亡くなった父・泰造と交わした約束。
果たして、光は、町工場を立て直すことができるのか?

 

「マチ工場のオンナ」のユーザーの期待と反応

 

ロケ地三重県桑名市が全面協力をして、ドラマを盛り上げています。

 

主題歌を歌う松田聖子さんもドラマ同様注目されています。

 

ドラマ放送に先駆けて、本屋に大量の原作本が。原作と比較して観てみても面白いかもしれません。

 

舘ひろしさんのファンもドラマが待ちきれないようです。

 

地上波ドラマ10年ぶりの主演にファンも期待しているようです。

 

「マチ工場のオンナ」のキャスト・登場人物

 

有元光:内山理名

有元光

須藤家の一人娘。幼くして亡くなった兄の代わりに、父・泰造から男の子のように育てられた。同じ会社に勤めていた大と結婚後は、専業主婦として息子と三人で暮らす。

内山理名
1981年11月7日神奈川県出身の女優。高校1年生の1997年にスカウトされて芸能事務所入り。
1998年のフロムエーのCMでデビュー。同年のドラマ「美少女H」で女優デビュー。
2010年に主演した映画「遠くの空」以降は、映画や連続ドラマでの主演作はない。
女優の他にもドキュメンタリー番組に出演したり、ナレーターを担当している。

有元大:永井大

有元大

光の夫。自動車部品メーカーに勤務している。明るい性格で人あたりが良く、家族思い。時々大胆な行動をとったりする。アウトドア派で釣りが好き。

永井大
1978年5月20日生まれ。O型。スーパー戦隊シリーズでデビュー。ドラマ『サラリーマン金太郎』では、主演の金太郎役を務める。俳優業のほか、その鍛え抜かれた肉体を武器にスポーツ系バラエティにも多く出演。空手は二段の腕前。

 

須藤泰造:舘ひろし

須藤泰造
町工場・ダリア精機の社長。 ワンマンだが、社員を家族のように大事にしている。娘・光を厳しくしつけた反動で、今は娘と疎遠な状態にある。競馬が趣味。

館ひろし
1950年3月31日愛知県名古屋市中区現千代田出身。石原プロモーション所属。1975年バイクチーム「クールス」結成。1983年石原プロ入社。以降、アクションからコミカルな役まで第一線で幅広く活躍している。

 

須藤百合子:市毛良枝

須藤百合子
泰造の妻。常に穏やか、ちょっと天然っぽいところも。会社の経営は泰造に任せ、自身は家族を優しく見守っている。

市毛良枝
1950年9月6日生まれ、静岡県出身。身長156cm。所属事務所はアミューズ。以前は ハーキュリーズに所属していた。特定非営利活動法人日本トレッキング協会理事。

 

勝俣勉:竹中直人

勝俣勉
ダリア精機のベテラン職人。泰造・純三と会社を創業、技術の腕は会社で随一。頑固で気難しい。妻・敏江には頭が上がらない。

竹中直人
1956年3月20日生まれ、神奈川県横浜市出身。A型。1983年、テレビ朝日系バラエティ『ザ・テレビ演芸』でデビュー。1996年にNHK大河ドラマ『秀吉』で主演を務め、高視聴率を記録する。コメディアン、俳優として活動する一方で映画監督もこなすなど、マルチな才能を発揮。『日本アカデミー賞』最優秀主演男優賞など、多数の受賞歴を持つ。

 

花田純三:柳沢慎吾

花田純三
ダリア精機のベテラン職人。会社の創業時からのメンバー。人情派でかつおしゃべりな性格。実は離婚歴があるらしい。

柳沢慎吾
1962年3月6日生まれ。タレント、コメディアン。神奈川県小田原市出身。コメディアン、タレント、俳優と幅広く活躍している。

 

打越和哉:忍成修吾

打越和哉
ダリア精機の経理担当社員。元は銀行員だった。クールで感情をあまり表に出さないが、内に情熱を秘めている。

忍成修吾
1981年3月5日、千葉県出身。1999年、テレビドラマ「天国に一番近い男」で俳優デビュー。2001年、岩井俊二監督の映画『リリイシュシュのすべて』への出演がきっかけで注目を集める。

 

一ノ瀬翔:吉村界人

一ノ瀬翔
ダリア精機の若手職人。金髪がトレードマーク。ぶっきらぼうに見えて、実は人懐っこい。

吉村界人
1993年2月2日東京都渋谷区生まれ。AB型。身長173cm、体重54kg。2013年9月、オフィス作初のワークショップオーディションに参加。500名以上の中より選ばれ所属となる。2016年、主演作『太陽を掴め』が「東京国際映画祭」日本映画スプラッシュ部門にノミネートされた。独特な存在感と表現力で、ファッション業界からも注目を集めている。

 

川口大樹:渡辺佑太朗

川口大樹
ダリア精機の若手職人。技術系の高専出身で、おとなしい。パソコンが得意。

渡辺佑太朗
1994年3月14日新潟県出身。2013年、ソニー・ミュージックアーティスツ初のボーイズオーディション「ダンリョク」でファイナリストに選ばれ、芸能界入り。 翌年、映画「5つ数えれば君の夢」で映画デビュー、テレビドラマ「アゲイン!!」でドラマデビュー&初レギュラー出演を経験し、2015年、「となりの関くん」で初主演を果たす。

 

三枝文雄:苅谷俊介

三枝文雄
ダリア精機の社長付きの運転手。元は職人だったが体調を崩し現場を離れた。まじめで実直。泰造を人一倍慕っている。

苅谷俊介
1946年11月26日、大分県速見郡日出町出身、A型。1970年の日米合作映画『トラ・トラ・トラ!』の助監督を経て、1971年、松竹映画『さらば掟』で映画俳優デビュー。東宝や東映の千葉真一主演映画で脇役として出演した後、1974年に石原プロモーションに入社。その後はテレビドラマ『大都会』シリーズ、『西部警察』シリーズなどにレギュラー出演した。趣味は考古学。

 

長谷川隆史:村上淳

長谷川隆史
愛知東西銀行の銀行員。やや強面で、銀行マンらしからぬ雰囲気があるが、仕事に対してはきっちりしている。

村上淳
1973年7月23日大阪府出身O型。ファッション雑誌『MEN’S NON-NO』『FINEBOYS』などのモデルを経て、テレビ・映画にも進出。1992年、フジテレビ系ドラマ『アルファベット2/3』でデビュー。翌1993年、『ぷるぷる』で映画初出演。安藤尋監督の作品ほぼすべてに出演している。DJとしても活躍。また、昔からスケートボードが好きで現在も続けている。

 

「マチ工場のオンナ」の相関図

 

 

スポンサーリンク

「マチ工場のオンナ」のロケ地情報

 

舞台は三重県桑名市。
NHKドラマ10「マチ工場のオンナ」の撮影ロケが、市内で多数目撃されています。

 

桑名駅

 

三重県桑名市大字東方にある、東海旅客鉄道(JR東海)・近畿日本鉄道(近鉄)・養老鉄道の駅。

 

 

 

 

 

 

 

 

桑名駅でスポーツカーが並べられ、撮影ロケをしているようです。
舘ひろしさん、他共演者の目撃情報が出ています。

 

春日神社

三重県桑名市本町にある神社である。「桑名神社(三崎大明神)」と「中臣(なかとみ)神社(春日大明神)」の両社から成り、桑名の総鎮守社として篤く崇敬されている。正式名称の桑名宗社より、「春日神社」、「春日さん」の通称がより多く用いられ、親しまれている。
桑名神社と中臣神社は、ともに延喜式神名帳の伊勢国桑名郡に記載されている式内社である。旧社格は県社。

 

 

春日神社で内山理名さん、永井大さんがロケされました。

 

「マチ工場のオンナ」の主題歌担当は松田聖子の「新しい明日」に決定

 

このドラマの主題歌は、松田聖子さんが歌う「新しい明日」です。
松田聖子さんがNHKドラマの主題歌を歌うのは、今回が初めて。主人公・光の気持ちに寄り添うような、前向きで温かいメッセージを感じられる楽曲になっているようです。

松田聖子さんコメント
このたび、NHKドラマ10「マチ工場のオンナ」の主題歌を歌わせていただけることになり、とても幸せに思っています。
一人の女性が、マチ工場を守るために、懸命に頑張っていくストーリーにとても感動し、辛いことがあっても、夢に向かい努力して進んでいく主人公の姿に胸がいっぱいになりました。
このドラマが教えてくれる人生の素晴らしさを主題歌にも込められるよう、そんな思いで「新しい明日」という曲を作りました。
主題歌という形で、この素晴らしいドラマに参加させていただけたことを、心から幸せに思います。本当にありがとうございました。

 

「マチ工場のオンナ」のキャストや相関図まとめ!ロケ地や主題歌のまとめ

 

主人公・光を演じる内山理名さんは、NHKの連ドラ初主演。
主婦らしい知恵や女性ならではの目線で会社を立て直していく主人公の姿に、「今回のドラマはぜひ、たくさんの女性に応援してほしいなという気持ちがあります」とコメントされていました。
物語は、父・泰造が亡くなり、主人公・光が経験ゼロで会社の社長になるところから始まります。物語が進んでいくにつれ、光は今まで知らなかった父の姿を知っていくことに……。
会社経営の奮闘記であるとともに、父と娘の話でもあるようです。

 

「マチ工場のオンナ」を視るならU-NEXTで

 

U-NEXTは、日本最大級の動画サービスの一つです。

見放題の動画が6万本以上、レンタル作品が4万本以上のほか、書籍・漫画・ラノベ合計33万冊以上がラインアップされています。

U-NEXTには、31日間の無料お試し期間があり、登録時にレンタル作品に使える600ポイントが貰えます。

「ドクターX」第5期は、ポイントレンタル配信されているので、登録時に貰える600ポイントを使って、見逃した回を無料で見ることができます。

無料登録期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。

 

人気ドラマや最近のドラマでは

  • ドクターX~外科医・大門未知子~5シリーズ(2017)
  • コウノドリ2期(2017)
  • 陸王
  • 監獄のお姫さま
  • わろてんか
  • 重要参考人探偵
  • 科捜研の女17シーズン
  • 奥様は、取扱い注意

など見放題ではないですが国内ドラマの種類が一番豊富で多数配信されています。(2017年10月末現在)

スポンサーリンク