コードブルーが大好評だったフジテレビの月9。
そのバトンを引き継ぐ次回作のテーマは政治!市会議員という庶民に一番近いと言える政治家を篠原涼子さん演じる智子が目指す市政エンターテイメント。
脇を固めるのは、高橋一生、石田ゆり子、古田新太といった個性的な面々。
今回はその「民衆の敵~世の中、おかしくないですか?」の様々な情報について先取りで紹介していきます。
Contents
「民衆の敵」の基本情報
放送開始日 | 2017年10月23日 |
放送時間 | 毎週月曜日21時から(月9枠) |
放送局(制作著作) | フジテレビ |
原作 | なし |
脚本 | 黒沢久子 (「東京女子図鑑」、「お父さんと伊藤さん」、「キャタピラー」他) |
ゼネラルプロデューサー | |
プロデューサー | 草ケ谷大輔(「人は見た目が100%」、「極悪がんぼ」他) |
演出 | 金井鉱、石井祐介、相沢秀幸 |
音楽 | 井筒昭雄 |
主題歌 | AAA「LIFE」 |
「民衆の敵」のあらすじ
佐藤智子(篠原涼子)と公平(田中圭)夫婦は、息子の俊平(鳥越壮真)と平凡な生活を営んでいた。しかし、智子は日々の生活がもう少し豊かになることを願っていた。そんなある日夫婦同時に職を失うことになる。
ネットで新しい職を探す智子は、ふと思いつきで「市議会議員」を検索する。そこで智子の住む青葉市の議員当選確率は80%と知る。職探しよりも高確率な市議会議員は報酬も高額。すぐさま立候補を表明する智子だったが・・・。
「民衆の敵」の登場人物・キャストの紹介
佐藤智子/篠原涼子
佐藤智子
フリーターの夫と保育園児の息子の3人でアパート暮らし。両親の失踪で自暴自棄になり高校中退。資格なし。ある日まじめな性格が仇になり、職場をクビになる。高額報酬に魅せられ市議会議員に立候補するが…。
篠原涼子
90年、ダンスアイドルグループ「東京パフォーマンスドール」に加入。94年小室哲哉プロデュースで発表したシングル「恋しさと せつなさと 心強さと」が220万枚を超える大ヒットを記録した。
ドラマ「アンフェア」でのクールな演技や、「僕の魔法使い」でのコミカルなキャラも演じられる稀有な女優の地位を確立。今作もコミカルながら、一生懸命な等身大な役柄を演じている。
新藤誠/高橋一生
新藤誠
選挙戦で議席を争う智子のライバル。代々続く政治家一家の次男として育つ。ゆくゆくは総理のポストも狙える環境に育ちながらも、政治家になりたくないと葛藤する。そんな日々の中で誠は次第に裏の顔を持つようになる…。
高橋一生
1980年生まれ。子役デビュー後ドラマ多数出演。2016年「僕のヤバい妻」2017年「カルテット」で大ブレイク。趣味はバイク。
平田和美/石田ゆり子
平田和美
智子のママ友。一流大学卒業後、新聞社の政治部記者という花形の仕事をしていたが、40歳で出産。育児休業後に復職すると、事務職へと配属される。市議会議員に立候補する智子を応援することになる。
石田ゆり子
1969年生まれ。数々のドラマに出演。女優石田ひかりは実妹。主な出演作は「101回目のプロポーズ」「逃げるは恥だが役に立つ」。デビュー当時からのかわいらしさは健在で、奇跡のアラフィフと呼ばれる。

犬崎和久/古田新太
犬崎和久
市議会のドンと呼ばれる市議会議員。最大会派の犬崎派を形成し、議会や経済界に太いパイプを持つ。表にはあまり出ず、陰で議会をコントロールする。
古田新太
1965年生まれ。劇団☆新感線の看板役者として、多数の作品に出演。「僕の魔法使い」でも篠原涼子と共演し、息の合った演技を披露している。2017年は「僕たちがやりました」「下北沢ダイハード」などに出演。
小出未亜/前田敦子
小出美亜
元グラビアアイドル。SNSが得意で、高いコミュニケーション能力を持つ。犬崎の勧めで市議会議員に立候補する。
前田敦子
1991年生まれ。AKB48の中心メンバーとして活躍。卒業後は女優として活動。2016年「毒島ゆり子のせきらら日記」、2017年「就活家族~きっと、うまくいく~」などに出演。
岡本遼/千葉雄大
岡本遼
父親の夜逃げにより一度は町を去るが、苦労の末勝ち組として返り咲く。必死の努力で市議会議員となったので、勉強不足の智子に苛立ちを感じる。
千葉雄大
主な出演作品は『スミレ16歳!!』、『斎藤さん2』、『無限の住人』など。1989年生まれ。モデルを経て「天装戦隊ゴセイジャー」で俳優デビュー。多数の作品に出演。2017年はドラマ「ソースさんの恋」映画「Bros.マックスマン」「暗黒女子」「ReLIFE」「帝一の國」「亜人」に出演。
園田龍太郎/斎藤司
園田龍太郎
智子と市議会選挙で争うライバル関係。代々農家を営む園田家3人兄弟の長男。農家を継いでいたが、付近の農家には、自分たちの畑を守るために身内から毎期市議会議員を出馬させるという習わしがあり、龍太郎に白羽の矢が立つ。農家に有利な条例を作ることを公約を掲げて立候補するが…
斎藤司
2015年M-1グランプリ優勝のお笑いコンビ、トレンディエンジェルのボケ担当。ポジティブな薄毛ネタが受けブレイク。2017年は「黒革の手帳」に本人役で出演。
河原田晶子/余貴美子
河原田晶子
あおば市の市長。クリーンなイメージが支持されている。ディベートも上手く、あおば市の女性のあこがれの的となっている。犬崎と対立しており、あらゆる利権の撲滅を目指している。
余貴美子
劇団自由劇場、東京壱組を経てドラマなど多くの作品に出演。2008年「おくりびと」2009年「ディア・ドクター」で2年連続日本アカデミー賞助演女優賞を獲得。2017年は「そして誰もいなくなった」「眩~北斎の娘」などに出演。
佐藤公平/田中圭
佐藤公平
智子の夫。智子にひとめぼれし、猛アタックの末結婚。市議会議員に立候補した智子をイクメンとしてバックアップする。
田中圭
1984年生まれ。ドラマ「WATER BOYS」で注目を浴びる。以降多くの作品に出演。2017年は「東京タラレバ娘」「恋がヘタでも生きてます」「警視庁・捜査一課長2」に出演。3期連続で連ドラ出演の売れっ子俳優。
佐藤俊平/鳥越壮真
佐藤俊平
智子と公平のひとり息子。あおば市の保育園に通う。
鳥越壮真
2012年生まれ。NHK大河ドラマ「真田丸」「ブランケットキャッツ」「ボク、運命の人です。」などに出演。
望田守/細田善彦
望田守
河原田市長の秘書。市長の右腕として、長年支え続けている。
細田善彦
1988年生まれ。2007年放送のドラマ「LIFE」で脚光を浴びる。NHK大河ドラマ「真田丸」、「逃げるは恥だが役に立つ」、「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」など話題作に多数出演。
若宮寛/若旦那
若宮寛
犬崎の私設秘書で、犬崎に忠誠を尽くす。儀に厚い性格。
若旦那
1976年生まれ。レゲエグループ「湘南乃風」のメンバー。2017年「下剋上受験」で俳優デビュー。
前田康/大澄賢也
前田康
犬崎派のベテラン市議。対立する河原田市長に真っ向から歯向かう。あるきっかけから智子と因縁を持つことになる。
大澄健也
1965年生まれ。無名のダンサーだったが、小柳ルミ子との格差婚で知名度を上げた。バラエティーや舞台で活躍。2017年は「下北沢ダイハード」、「全力疾走」に出演。
「民衆の敵」の登場人物の相関図

相関図を見てまず目につくのは市長の河原崎と、議会のドン犬崎の対立ではないでしょうか?明らかに先の都議会での対立をモチーフにしています。そこに政治のド素人である智子が乱入し、しがらみに捕らわれない庶民の目線から意見をぶつけていく…。考えただけでも楽しみですね!
また、今話題の高橋一生演じる藤堂誠などひと癖ある他の議員候補もドラマに深みを付けていってくれそうです。スカッとする勧善懲悪になるのか、はたまた深い展開になるのか、オンエアが待ち遠しいですね。
「民衆の敵」のロケ地となった場所は?
JR京葉線海浜幕張駅
ドラマのロケ地として何度も使われてきた海浜幕張駅。7月23日と24日に篠原涼子や千葉雄大が撮影をしていたという目撃情報が相次ぎました。選挙演説のシーンだったようです。
海浜幕張駅前なんかの撮影するのかな?
千葉くんが選挙カーになってる笑笑 pic.twitter.com/YDrhp2W7VG— うえじまゆづき (@moonYuzukitty) 2017年7月23日
千葉市中央公園でも演説シーンが目撃されています。
秋ドラマの撮影?やってた
とりあえず僕を歌でも俳優でもいいんで抜擢してください#政民党#ヒトジマ使って pic.twitter.com/n5cCU9PHZG— ヒトシレズカサジマ@10/3下北沢ろく夜 (@kasakaiware) 2017年7月30日
市議会がテーマですので、もちろん議場での撮影も行われています。ロケ地は千葉市役所のようですね。
秋ドラマの撮影?やってた
とりあえず僕を歌でも俳優でもいいんで抜擢してください#政民党#ヒトジマ使って pic.twitter.com/n5cCU9PHZG— ヒトシレズカサジマ@10/3下北沢ろく夜 (@kasakaiware) 2017年7月30日
神奈川センター北駅では、前田敦子さんのロケが目撃されています。
セン北いく角で前田敦子が撮影してる。
— かばや ゆずな (@JUMP10yac91530) 2017年9月11日
「民衆の敵」の主題歌はどうなる?
主題歌はAAAの「LIFE」。AAAがフジテレビのドラマ主題歌を手掛けるのは初めてです。
発売は10月17日(火)!
3月にメンバーの伊藤千晃が卒業し新体制となり、メンバーそれぞれの「LIFE」というテーマへの思いが伺える作品となっています。
発売前に先行配信されています。イマドキな方法ですね。
本日からAAAの新曲「LIFE」の配信がスタート!!!
10/16からスタートするフジテレビ系月9ドラマ『民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~』の主題歌を一足先にチェックしてみてくださいね♩#AAA #LIFE #民衆の敵https://t.co/sxnlwysrmV pic.twitter.com/RoK2ffHS4L— AAA_staff (@AAA_staff) 2017年9月20日
LIFEはこんな曲です!
10月18日に発売となるAAAのニューシングル「LIFE」!
待望のMusic Videoを本日からYouTubeで公開しております☆
是非このMVを見て一緒にLダンスを踊りましょう♪https://t.co/ggzUftR7I1#AAA #LIFE #Lポーズ #Lダンス— AAA_staff (@AAA_staff) 2017年9月28日
楽しみにしてる人も非常に多いです!
AAA 新曲 「LIFE」🌈🎶
6人の仲の良さが伝わってくるMV😊
最高っすよこの6人👍#aaa #life #月9 #民衆の敵 #みんな聴いてね https://t.co/WnhrvdRhoE— なまい (@namanamanamai) 2017年10月6日
AAAの新曲LIFEのMVマジで好き💕💕
AAA知らない人でも絶対AAA好きになれるよ!#AAA #共感してくれる人RT— skymhrk (@skymhrk0206) 2017年10月6日
【LIFE】めっちゃイイ!
曲はもちろんだけどMVがとくに最高💫💫#LIFE #AAA pic.twitter.com/NuYSdaWmng— 凛花♡aヲタ (@rin_aaa_rin_) 2017年10月6日
「民衆の敵」の見どころまとめ
クリーンが売りの市長と、裏で議会を操るドン的な議員。今もニュースに話題を提供し続けてる東京都議会を彷彿とさせる構図がストーリーの根幹にあり、それがリアルさを強くしています。
そして、普通の主婦である智子が、議員という異次元ともいえる世界でどんな活躍をしていくのか?
公式サイトを見る限りは、コメディタッチの内容になりそうです。私たちが日常生活の中で感じる矛盾や、不満なども代弁してくれそうですね。
ストレス解消系市政エンターテイメントと言った所でしょうか。
実際の衆議院議員選挙と重なることからオンエアが1週間ずれたようですが、それがさらに話題になりそうです!今から楽しみですね。