2019年度前期の連続テレビ小説は、『てるてる家族』を手掛けた大森寿美男さん脚本の『なつぞら』です。
記念すべき100作目のヒロイン・なつを、広瀬すずさんが演じます。
大森さんの完全オリジナルで描かれるのは、北海道の大自然とまだ『漫画映画』と呼ばれていたアニメーションの世界が舞台となっています。戦争孤児のなつが人との関わりの中で、1人のアニメーターへと成長していく物語を描きます。
本記事では、連続テレビ小説『なつぞら』に出演している子役についてご紹介します。
スポンサーリンク
「なつぞら」のあらすじとユーザーの期待の声
「なつぞら」のあらすじ
1946(昭和21)年初夏、戦争が終わり、奥原なつ(9)は柴田剛男に連れられ、北海道・十勝にやって来た。戦災孤児のなつを受け入れた酪農一家・柴田家は、北陸からの開拓移民。剛男となつの父とは戦友で、もしもの時は、お互いの家族の面倒を見るという約束をしていた。
剛男の義父・泰樹は偏屈者で知られていた。泰樹は、なつを厄介(やっかい)者と言いながらも内心、不憫(ふびん)に思っていた。子どもながらに覚悟を決めたなつは、牛馬の世話や乳搾りを懸命に手伝う。なつの頑張りに心を動かされた泰樹は、生きる術(すべ)をとことん叩き込む。なつも天真らんまんな子どもらしさを取り戻していく。
やがて、なつはすてきな馬の絵を描く少年・山田天陽と出会う。天陽から当時、アメリカで流行(はや)っていた漫画映画の魅力を教えられ、" 絵が動く" 夢のような世界があるのかと感動する。高校生になり、なつは天陽の影響で、絵を描く仕事に夢を持ち始めていた。そんな折、生き別れていた兄が東京で働いていると知らされ…。なつに旅立ちの日が近づいていた―。
「なつぞら」に対する期待の声
「まんぷく」から「なつぞら」へのリレー目前‼️
すずちゃんも可愛いんよねー💕
まんぷくロスになる暇ないくらい、なつぞらにも楽しませて頂きたい!#なつぞら#広瀬すず pic.twitter.com/t7pS10lEz2
— しまりす (@s_a0621) 2019年3月22日
このシーン可愛すぎる!!
なつぞらほんと楽しみ!!#なつぞら#広瀬すず pic.twitter.com/Ozt5Po6eKJ— しょーへー (@suzusuzu_95) 2019年3月20日
朝から吉沢さんを拝める最高に贅沢な時間がやって来る〜〜〜#なつぞら pic.twitter.com/8vcJ1CzWH6
— りーこ (@ryoshizawa201) 2019年3月20日
あと8日。
藤木さん、可愛い~💕
たのしみです。朝ドラ なつぞら
4月1日から。#ふじっきー#なつぞら#藤木直人 pic.twitter.com/Xb3jH7FO4n
— yapyapなお719 (@719Yapyap) 2019年3月24日
「もうすぐ、なつぞら」やってたけど、キャストが、すごいわ。歴代の朝ドラのヒロインがゾクゾクとでてくるわ!#なつぞら pic.twitter.com/EuQuVKq07Z
— blues安兵衛 (@1968Wizard) 2019年3月21日
人気若手俳優・広瀬すずさんと吉沢亮さんへが毎朝見られる!とキャストに対する期待の声が多いですね!さすが朝ドラと言わんばかりの豪華キャストに、4月が待ち遠しいです!予告映像の無邪気ななつに伸びやかさを感じ、明るいドラマが期待できそうです!!!!
「なつぞら」の子ども時代のキャスト
奥原家の子ども達
☆奥原なつ役

粟野咲莉(あわの さり)
2010年6月24日生まれ。じょ応募数250人の中から奥原なつ役を掴み取った。出演作は、連続テレビ小説『べっぴんさん』、映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』、CM『森永乳業 MOW』など。
☆奥原咲太郎役(なつの兄)

渡邉 蒼(わたなべ あお)
2004年10月14日生まれ、東京都出身。小学生時代に『歌唱王〜歌唱力日本一決定戦〜』などカラオケ番組に出演する。2018年には、子役オーディションを経て、NHK大河ドラマ『西郷どん』で西郷隆盛の幼少期を演じる。その他に、『Chef〜三ツ星の給食〜』『愛を乞うひと』などに出演。
柴田家の子ども達
☆柴田照男役(長男)

岡島遼太郎(おかじま りょうたろう)
2005年7月2日生まれ。追加情報がわかり次第更新します。
☆柴田夕見子役(長女)

荒川梨杏(あらかわ りあん)
2008年7月13日生まれ。出演作は映画『人魚の眠る家』、CM『イトーヨーカドー/ランドセル』『ミツカン/ハロウィン篇』など。
☆柴田明美役(次女)

吉田萌果(よしだ めいか)
2019年4月現在、3歳。生年月日不明。TBSドラマ『1番だけが知っている』に出演。その他情報がわかり次第更新します。
山田家の子ども達
☆山田天陽役(なつの憧れ)

荒井雄斗(あらい たけと)
2006年7月24日生まれ、神奈川県出身。オフィスエム所属。出演作は、NHK大河ドラマ『西郷どん』『直虎』、NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』『まれ』など。
☆山田陽平役(天陽の兄)

市村涼風(いちむら りおん)
2004年9月25日生まれ、埼玉県出身。出演作は、映画『祈りの幕が下りる時』、ドラマ『ヤメ検の女3』『Chef~三ツ星の給食~』、NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』など。
その他の子ども達
☆小畑雪次郎役(菓子屋雪月の息子)

吉成翔太郎(よしなり しょうたろう)
2008年7月30日生まれ。テアトルアカデミー所属。ドラマ『越路吹雪物語』、映画『たった一度の歌』、『プーと大人になった僕』クリストファーロビン幼少期役 日本語吹き替えなど。
☆佐々岡信哉役(なつの幼なじみ)

三谷麟太郎(みたに りんたろう)
2004年10月16日生まれ、大阪府出身。エーライツ所属。出演作は、映画『いぬやしき』『北の桜守』、テレビ朝日系SPドラマ『迷宮捜査』、フジテレビプレミアム『記憶』など。
「なつぞら」の相関図
第1週~

「なつぞら」の子役と相関図の紹介まとめ
2019年度前期の朝ドラ『なつぞら』は、北海道の広大な土地で成長した主人公・なつが1人のアニメーターになるまでの、愛と人情の物語です。
北海道という物理的な壮大さと、アニメーションという無限に広がる想像の世界。2つの世界でこれまでにないスケールの朝ドラとなりそうです。
人との関わりの中で変化しながら成長していくヒロインは、物語の壮大さに負けないほどのポテンシャルを持つ広瀬すずさんが演じます。大森さんと広瀬さんの作り出す世界に、目が離せません!!!
この記事では、子ども時代のキャストや相関図などについて追記していきますので、ぜひご覧ください!