【ノーサイドゲーム/ドラマ】初回(第1話)ネタバレ感想:アストロズのプラチナリーグ優勝を目標/君嶋が出した決断と意見書【大泉洋主演ドラマ】

スポンサーリンク

ドラマ『ノーサイド・ゲーム』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。



2019年夏のTBS系列日曜21時枠は、大泉洋さん主演のドラマ『ノーサイド・ゲーム』が7月7日スタートです。

原作は池井戸潤さんの書き下ろしになります。大泉洋さんは「TEAM NACS」の中でこれまで池井戸ドラマに出演していなかった最後のひとりでもあります。

主人公は大手自動車メーカー「トキワ自動車」の中堅サラリーマン・君嶋隼人。低迷するラグビー部と出世の道を絶たれた君嶋の、再起をかけた戦いが始まる。

こちらの記事ではドラマ『ノーサイド・ゲーム』の初回(第1話)ネタバレや感想やあらすじと次回の第2話のあらすじと期待の声や展開予想等を紹介していきます!

最新話の初回(第1話)までの内容を動画で見たいという場合は、Paraviを利用すると視聴できますのでチェックしてみてください。

【ノーサイドゲーム】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【大泉洋主演ドラマ】

2019.07.07

次にドラマ『ノーサイド・ゲーム』の初回(第1話)ネタバレや感想やあらすじを紹介していきます!

※ドラマ『ノーサイド・ゲーム』もまだ視聴していないのに間違ってドラマ『ノーサイド・ゲーム』の初回(第1話)ネタバレや感想や考察記事を見てしまった方、感想は気になるけどネタバレや考察自体が苦手な方はお戻りくださるようにお願いします。

スポンサーリンク

【ノーサイドゲーム】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【大泉洋主演ドラマ】

2019.07.07

ドラマ「ノーサイド・ゲーム」初回(第1話)あらすじや感想とネタバレ

 

ここではドラマ「ノーサイド・ゲーム」初回(第1話)あらすじや感想とネタバレについて紹介します。

 

ドラマ「ノーサイド・ゲーム」初回(第1話)あらすじ

トキワ自動車の経営戦略室次長の君嶋隼人(大泉洋)は出世頭と目されるエリート社員。家では妻の真希(松たか子)と二人の息子、博人(市川右近)、尚人(盛永晶月)に囲まれ幸せに暮らしていた。
ある日君嶋は企業買収を推し進めようとする常務の滝川桂一郎(上川隆也)に対し反対意見を述べる。君嶋の意見が通り買収は見送られたが、同時に君嶋は本社から府中工場の総務部長に飛ばされることになった。
異動初日、君嶋は総務部員の佐倉多英(笹本玲奈)からキャプテンの岸和田徹(高橋光臣)をはじめとしたトキワ自動車ラグビーチーム「アストロズ」の選手たちを紹介される。総務部長はアストロズのゼネラルマネージャー(GM)を兼務することになっているという。社長である島本 博(西郷輝彦)の肝煎りで創設されかつては強豪だったアストロズだが、今は成績が低迷。それどころか14億の巨額赤字を抱え、会社のお荷物と囁かれる始末。ラグビーについては知識も経験もない君嶋には気が進まないことばかりだった。
しかし後がないのは君嶋も同じ。自らの再起を考えた君嶋は・・・。

 

初回(第1話)の感想やネタバレ

初回(第1話)のネタバレや感想の詳細を紹介します。

 

第1話の感想

 

第1話のネタバレ

   《(脇坂)君嶋 来月一日から
    府中工場に行ってくれないか?》

    《肩書は総務部長だ》

             《(君嶋)工場?》

               《私が?》

    《お前が これまで経営戦略室で》

    《トキワ自動車のために どれだけ
    大きな貢献をしてくれたか》

    《みんな よく分かってる》

    《だが これはもう
    決まったことなんだ》

         うわーっ!

         うわーっ!

     (星野)ヤバイ ヤバイ ヤバイ…
     ヤバイ ヤッバー

         (ホイッスル)

       (星野)あと1分か
       みっともないし もう帰ろう

            (レナ)ちょっと!

        意地見せろよ
        せめて最後にワントライ!

    (レフェリー)セット
            (選手達)フンッ!

         うわ
              ああ

     <(真希)痛い 痛い 痛い 痛い>

        <だから 痛いって>

       <見てるだけで痛い>

       <ちょっとやめなって
       踏むことないじゃない>

       <ああ どう見ても野蛮>

      <ルールもよく分かんないし
      意味が分からない>

      <それが 私の目に映る
      ラグビーの世界… だった>

     <そのラグビーに出会うことで>

      <私も夫も
      人生が大きく変わったのだ>

            いけー!
    抜けた いけ いけ いけ!

       (津田)潰せ 富野!

     <(富野)最後 浜畑さんは
     意地でもトライを取りに来る>

    <となると 一度スピードを緩めて
    内に切り込んでみせて外勝負>

         <ワンパターンなんだよ>

         (ホイッスル)

         ノーサイド

    (星野)またボロ負けか
           どうすんのよ アストロズ

        (レナ)浜畑さん…

    <ラグビーには こんな言葉がある
    「ノーサイド」>

      <試合が終わった瞬間
      敵味方の区別はなくなり>

      <互いに健闘をたたえ合う
      というもの>

      <それがラグビーの精神>

    <だけど きっとビジネスの世界に
    ノーサイドなんてない>

     <夫は 相手と
     健闘をたたえ合うこともなく>

     <問答無用で 現場を外された>

    <その人は 夫にとって天敵だった>

        1千億ですよ 1千億

      このカザマ商事の買収に関する
      営業部の見通しは甘すぎます

    (滝川)リスクのないところに
    利益はない

          数字 盛りすぎですよ
       君嶋っ

       
    我々を愚弄するつもりか? 君は
         恐れながら申し上げます

        滝川常務が 半ば強引に
        この案件を推し進めるのは

        島本社長の
        保守的な既定路線に対する

        反発の意図が
        あるのではありませんか?

    なあ君嶋 君は
    同期の中でも断トツの出世頭だ

       
    そんな聡明な君なら

     自分自身の将来のために
     今どうするべきか分かるだろう?

              書き直せ

         話は以上だ
              分かった

         やってくれるな? 君嶋
            お断りします

     社内政治で
     結論が変わるような意見書なら

       初めから ない方がマシです

             頑固だな 君も

      そんな態度だと いずれ
      足元をすくわれることになるよ

        私は 自分の仕事に
        誇りを持ってます

      それを曲げることはできません

    ダメなものはダメです

    <天敵を相手に 夫は大勝負に出た>

         <そして…>

     (島本)経営戦略室の君嶋君が
     まとめた この意見書は

         信頼に値する

      カザマ商事の買収案件は
      見送りにする

       勝った 勝ったぞー!

          (歓声)

      それで 負けた?
               うん

     それで 滝川常務に飛ばされて
     府中工場に異動?

               うん

         (尚人)パパ 負けたの?いいから寝なさい

    あなた ずっと経営戦略室で
    色んな案件 分析してきたんでしょ

    トキワ自動車
    支えてきたんでしょ?

    今回だって 自分のやるべき仕事
    果たしたんでしょ?

                 うん
          でも負けたんでしょ?

     (博人)近くなってよかったじゃん
     自転車で通えるし

      あんた達 寝なさい

              自転車…
    勝負するって決めたんでしょ?

    なら 負けたって仕方ないじゃない

    工場だろうと どこだろうと
    胸張って行きなさいよ

        はい…

     <こうして 勝負に負けた夫は>

      <府中工場へと飛ばされた>

          (佐倉)君嶋さんですね

    総務部の佐倉と申します
    どうぞ ご案内します

        あ…

       あ… 何か?

        「こんなはずじゃなかった」
        ですか?

          はっ?
         今回の人事異動について

    私なりに分析してまして
          分析?

     トキワ社内での島本社長のお力は

          まだまだ ご健在だと
          思っていたんですが

     滝川部長は
     想像以上に勢力を広げていらした

          ということでしょうか
          それでも君嶋さんは

       自分が正しいと思ったことを
       貫かれたわけですよね

           私 感動しました!

        何言ってんだ 君は

       しかし 人が少ないな
       今日 何かあんの?

       ああ ちょっと
       確か 総務部はこっちじゃ…

    (新堂)ああ ああ 来た来た!
    ハハハハ

    皆さん 新たに我らが府中工場の総務部長に就任された

         
       君嶋隼人さんです

      (吉原)どうぞ
             さあ どうぞ

       わざわざ 工場の皆さんが?それだけじゃありませんよ

    (吉原)ここで お待ちください
             (佐倉)吉原さん

             真吾
        (有馬)はい

      (尚人)ねえ ママ ママ
      パパ ラグビーやるんだって

        はっ? ラグビー?

    まあ… いや まあね

       あなたが? その体で?

     えっ 何 死ぬの?
              死なないよ

       アストロズ
            アストロズ?

    パパの会社のラグビー部だって
       府中工場で練習してるんだよ

    えっ 工場に左遷された腹いせに
    ラグビーすんの?

    (岸和田)いくぞ!
           (部員達)シャーッ!

     (吉原)あれがアストロズです

    今日から あなたがGMです

    先頭に立って アストロズを
    引っ張っていってください

       よろしくお願いします

     (博人)府中工場の総務部長は

     GMのお仕事も
     することになってるんだって

     GM?
       (博人)ぜねらるまねーじゃー

    ラグビー部のゼネラルマネージャー? あなたが?

       こんなヒョロガリで?
       相手 筋肉の塊でしょ

      無理 絶対無理

     誇りを胸に命かけ 突き進め

             
      赤き戦士の雄叫びよ

        天まで届け

       鋼の絆 アストロズ

        心はひとつ

      命を掛けろ アストロズ

       トライを決めろ

      (岸和田)応援歌
      ありがとうございます!

        我々が目指すのは
        まずこのメンバーの中から

     一人でも多くの ワールドカップ
     日本代表を出すこと

       そして アストロズ
       プラチナリーグ優勝!

       おおっ おおっ!

         おおっ!

          そして我らが新GMに
          勝利を届けるぞ!

    シャーッ!

          胴上げ!

     <夫は この時
     奇妙な感覚に包まれたらしい>

     <本社では味わったことのない
     好意的な温かさ>

       <そして この高揚感>

      <説明するのは難しいが>

     <単純な話 気分が良かったのだ>

    (里村)おいテツ あのGM
    素人って聞いたけどホントかよ?

    (友部)勘弁してくださいよ
    何でそんなやつが…

         勘弁って お前 うんっ?

       みんな 胴上げまでして
       歓迎してたじゃないか

          (本波)そりゃ
          本音と建前ってやつだ

       それに君嶋さん
       本社の経営戦略室にいた頃は

      相当優秀だったそうですよ

       (浜畑)せやけど あいつ
       飛ばされてきたんやろ

    (玉木)滝川部長と やりあった
    っていう噂は 仕入れましたけどね

     滝川か あの野郎 いっつも
     アストロズにケチつけてきやがる

    案外 この左遷も
    滝川部長の策略かもしれへんな

    どういうことっすか?
         ド素人をGMにすることで

    アストロズ
    弱させようとしてんちゃうか?

        ふざけんなよ

       (西荻)監督だって
       まだ決まってねえってのによ

     このままじゃ 日本代表どころか

         1部リーグ残留だって
         どうなるかって話だろ!

    あのGM 経営戦略室で

    何でもかんでも
    金で分析してきたんやろ

       そのお得意の
       分析っちゅうやつで

      アストロズの予算
      削りに来たんとちゃうか?

          14億?

    (脇坂)アストロズにかかる経費は
    年間 総額で14億

      対する収益は ほとんどゼロ
      成績は低迷

     今年度もリーグ戦で最下位争いだ

    トキワ自動車の大きな負債ですよ

       何で私がGMなんかに…

        滝川部長の嫌がらせとしか
        思えませんよ

     君嶋

    不満は分かるが
    アストロズは島本社長の肝いりだ

    そのラグビー部を支えんのが
    お前のこれからの仕事だろう

                 正直…

        廃部にしたいぐらいですよ(脇坂)君嶋っ

    なら いっそ潰れちゃえばいいのに
          ええっ?

       ラグビー部がなくなれば
       14億もお金が浮くんでしょ?

    あなただって GMなんて面倒な仕事しなくてすむじゃない

     いや けどね真希ちゃん

      ラグビーなんか嫌いだ って
      言ってなかった?

       そりゃ そうだけどさ

    さすがに島本社長が
    アストロズの廃部なんて許すはずないよ

        その社長も社長よ

    あなたの左遷
    止めてくれなかったじゃない

    こっちは誠心誠意
    会社に尽くしてきたってのに

    そんな社長に
    義理立てする必要あるわけ?

    この際 滝川ってやつに恩を売って

    本社に戻してもらうのも
    アリだと思うけどね

             本社?
    滝川ってやつ ムカつくけど

    ラグビー部に関しては
    あなたも同じ意見なんでしょ?

    だったら ここは一つ大人になって

      何ていうの? そういうの
      そういうの そういうの

    そう! 「負けて勝つ」よ

     吉原さん 今まで
     本当に本当にお疲れさまでした!

    みんなありがとう!

      そして そして 我らが新GM

      君嶋さんを歓迎して 乾杯!
         (部員達)乾杯

    (女将)何よ どうしたのよ硬いわね

       新しいGMさんの歓迎会でしょ

      ほら 今日の特別メニュー
      アスカツよ!

       (部員達)イエーッ!

    おっ おっ おっ おっ おっ おっ…

    アストロズのこと お願いしますね

         あっ はい

       細い体ね 食べなさい

      みんなもしっかり食べて
      今年こそ頼むわよ

     アストロズ!
           (選手達)イエーッ!

       (佐々)だいぶ
       遅れちゃいましたね

      ホントすいません
      いつも助けてもらって

        気にせんでええよ
        2人でやった方が早いやん

     (岸和田)リーグ優勝するぞ!

         盛り上がってんな

         (中本)テツさん
         本気で言ってんのかな

            リーグ優勝なんて
            夢のまた夢なのに

      (笠原)今年も何とか
      1部に残留できれば 御の字だよ

          ハマさんや里村は
          ジャパンも狙えるよ

     だけど 俺達はいったい いつまで
     ラグビーで食ってけんだか

      帰るわ
      体調悪なった とか言うといて

                ハマさん今年度のチーム予算案?

    今月中に
    経理部に提出しないといけません

              今月中?
    昨年度のものを

    参考にしていただければ

             14億ですか?
    (吉原)どうしても

    そのぐらい
    かかってしまうもんですから

    それからもう一つ 監督人事です
            監督?

    (佐倉)前田監督は健康上の理由で
    急きょ辞められることになり

    早急に
    新監督を決める必要があるんです

     それを私が決めるんですか?

    もちろん 私もお手伝いします
    何人か監督候補をピックアップしました

      監督の良しあしなんて 私に
      分かるわけないじゃないですか

    これは 先ほどの予算案にも
    関わることなんです

      有名な監督を呼ぶには
      それだけお金がかかります

    14億の資金をどう使うのか

    それは GMである君嶋さんの裁量で決めなければなりません

    予算案と併せて
    よろしくお願いします 君嶋GM

     お願いします
            お願いします

      君嶋さん ちょっと これ

       予算案の草案
       目を通していただけましたか

         見ましたけど これは…アストロズの今後の方向性は

    私が決めていいんですよね?
    これが その一つです

    では 選手達に呼ばれてますので

      ああ 岸和田君 行こうか
           はい

           (佐倉)キャプテン!

    (本波)このマルチマシンは 全身の筋肉を鍛えるのに使われてますが

     3カ月前から壊れてしまって
     新しいのを購入してほしいんです

    ホントに必要ですかね?
               はあ?

        GM! 今年度のアストロズの予算

     どうして
     あんなに減らしたんですか!?

              えっ!?
      14億は多すぎる

          はっ?
     (中本)どういう意味ですか!

     (岸和田)アストロズにいる60名の
     人件費の他にも 施設の管理費

    試合の移動宿泊費など どうしてもそれだけかかってしまうんです

    ラグビーには お金がかかるんです

    他のチームなんて
    もっと施設は充実してるんですよ

    このマルチマシンなんて 何度も故障して使い物にならないですから!

    14億どころか もっと
    出してほしいぐらいなんですよ!

    (部員達)そうだ!
           もっと出せ とはね

        トレーニングなんて
        腹筋と腕立てで十分でしょ

          GM 次の監督人事
          どないしはるんすか?

      ワールドカップは近づいてます

        世間でも
        ラグビー盛り上がってます

    そんな時に予算減らすなんて
    寝言ぬかす前に

      はよ監督決めてえや

     そうだ!
          早く決めろよ!

         ラグビーが
         世間で盛り上がってる?

         ホントにそうなのかな?

    昨年度のアストロズの収益表です

      収益は ほとんどゼロに近い
      なぜですか?

      チケット販売は
      蹴球協会が主導で管理していて

    つまり こちらに分配するほどの
    収益がない

    客が入ってない
    ってことじゃないのか?

           盛り上がってるのは
           選手と関係者だけで

    日本人の大半は ラグビーになんて興味ないんじゃないですか?

        はっ 何で知らないのよ?
        この人だよ この人 浜畑

      アストロズの不動のエース
      元日本代表の浜畑譲だよ
             

    名前ぐらい聞いたことあるでしょ
     (理彩)ラグビーってよく分かんないし
     

    (夏帆)サッカーならねえ
        ラグビーって 何かムサい

         うん
            ムサい?

      もうこれ貼るとこないんだけどそこ 上から貼っちゃえば?

       ちょっ ちょっと待って
       うちの会社のラグビー部だよ

          少しは応援しようとか
          思わないわけ?

       でも 超弱いんでしょ?

     (理彩)てか 30円値上げだって

      成績は最低
      金ばかりかかって 収益はゼロ

    じゃ一体 アストロズってのは
    何のためにあるんですか?

          それは 社会貢献です

    社会貢献? 言葉は立派だが

    何をどう
    貢献してるって言うんです?

    例えば この地域の皆さんは

     FC東京の試合やイベントには
     足しげく通う

       私の子供達もそうだ

    しかし 近所で行われてる
    アストロズの練習は見にも来ない

          興味なんてないんだよ

     会社の方でも 君達は
     ラグビーの練習があるからと言って

    3時には仕事を上がる
    それでは会社の戦力にもならない

    (岬)
    けど 仕事の手は抜いてませんよ!

    例えば 佐々君
              はい

       君が発注する部品は
       不良が多いようだね

             
     そのことで 今日も叱責を
     受けたばかりじゃないのか?

            何で…
    午前中 工場長を訪ねたところ

       たまたま先客がいてね

    《(上司)佐々君も
    もう3年目になるんで》

    《プロペラシャフトを
    任せてみたんですが》

    《まだ早かったみたいです》
           《すいませんでした》

    《練習で
    早く上がっちまうのはいいけど》

      《迷惑かけてんだから》

        《責任だけは
        ちゃんと取ってくれよな》

          《何だ その態度は!》
       《まあまあ》

     《彼もラグビーで大変だろうし
     今度からは気をつけてな》

             それは…
    試合には勝てない 仕事もできない

    いったい 君達のどこに

    14億もの大金を払うだけの価値が
    あるというんだ?

    先ほどの監督の件も
    この現状では とても選べませんね

     監督選ぶつもりもないのかよ!
       悪いけど いいかな?

       私には仕事があるんで

    (佐倉)GM! ちょっと
    どういうおつもりなんですか?

      君は分析が得意なんじゃ
      なかったのか?

     (佐倉)だから混乱してるんです

    私にはまるで
    GMがアストロズのことを…

    というより ラグビーのことを
    嫌ってるように思えます

         そうだな

    私はラグビーなんて嫌いだ

    今の みんなには言うなよ

        言うなよ!

        次の取締役会議で

     アストロズの今後の運営方針を
     議題にあげようと思ってる

    ついては
    君にも意見書を出してもらうよ

              意見書?

    私に威勢良く
    かかってきた時のように

    トキワ自動車にとって
    アストロズをどうするべきなのか

    経営戦略室で磨き上げた
    君の分析を

    役員達に はっきりと提示したまえ

    まあ 君には
    手間を取らせることになる

    その礼は しよう

          一つ お伺いしても
          よろしいでしょうか?

    滝川常務は ここまで想定した上で

           私を府中工場に
           送られたのですか?

            アストロズを

           廃部にするために

    君がそう思うなら
    それでもかまわんよ

     これは トキワ自動車の命運を
     左右する 大一番の勝負だ

     どうなんだ 君嶋 やれるのか?

      どうなんだ!

          分かりました

     我が社にとって最良の選択は何か

       アストロズのGMとして

           堂々と

     意見書を書かせていただきます

         (ホイッスル)

       <17時2分 練習開始>

        <2分遅れて開始>

          遅れました!

    <佐々 遅刻
    仕事着のままグラウンドへ>

       <今日は2時間残業か>

    (佐倉)みんな不満爆発ですよ

    毎日せっせと
    イヤミノートばっかりつけて

               イヤミノート?
    (有馬)君嶋さんの持ってるノートです

       (佐倉)アストロズの
       あら探しばかりして

      あれじゃ
      アストロズを支えるどころか

     潰そうとしてるように思えます

        龍一君 龍一君 僕も入れて

       (龍一)ダメだね
              何で?

    お前の父ちゃん
    ラグビーやってるんだってな

      ラグビーって ダッセえよな

          フットボールなのに
          ボール手で持つんだろ

        (子供達)ダッセえ
     お前もやってみろよ ラグビー

    来いよ タックルしてみろよ

    俺を倒してみろ
    俺からボール取ってみろよ!

      来いよ 来いよ 弱虫

      よーわむし よーわむし
      よーわむし よーわむし…

         うわーっ!

    おりゃ! ダッセえ

    来いよ もう一回来いよ

     <終業時刻15時? おかしいだろ>

      <昨日 佐々は
      残業で練習に遅れて来た>

      <少なくとも17時近くまで
      仕事をしていたはず>

    <なのに残業の申告をしていない>

       <確か この日は
       私の歓迎会だった日>

      <あの時 浜畑と佐々は
      練習後 残業していたはず>

       <浜畑は体調が悪くなり
       途中で帰ったが>

      <佐々は遅れてやって来た>

     <しかし2人とも 残業ではなく>

      <自主練習をしていたことに
      している>

              なあ 頼むよ

      サッカー見に行く約束しちゃってさ

    明日の会議の資料
    練習後やっといてくんねえかな?

       ですけど…
    大丈夫 数値だけちゃんとしとけば

         いつも会社に
         迷惑かけてんでしょうが

           こういう時ぐらい
           貢献したらどうだ?

      はい
           じゃ よろしく

    お疲れさまです
           お疲れさまです

        おいおいおいおい

    お疲れさまです
             お疲れさまです

     (佐倉)また あら探しですか?

    佐々君は いるかな?
        (佐倉)走り込みをするって

    まだ どっか走ってると思いますよ

          そうか

       上司の代わりに資料作りか?

      しかも記録上は
      遅くまで練習してたことにして

      君の練習記録と勤務表の時間に
      矛盾があった

        サービス残業ってやつか?

         勤務形態をごまかすなら
         もっとちゃんとごまかせ

      それに
      先日のプロペラシャフトの欠損

         あれも君のミスじゃない

          さっきの上司に
          押しつけられたんだな

      このことは 工場長に報告するやめてもらえますか?

       なぜだ?
       いいように扱われてるんだぞ

       (浜畑)しゃあないやろ

    俺らは 会社に迷惑かけてる
    14億のお荷物なんですわ

    そりゃ 工場の中には
    ああいうセコい社員もおりますよ

    せやけど
    そいつらの稼いだ金からも

     ラグビー部の金は出てるんですわ

    その全部ひっくるめて
    俺らはラグビーができてる

       俺らにとっちゃ それが

      全てなんですわ

         君は それでいいのか?

    はい 大したことじゃありません
    こんなもん

    おい さっさと終わらせて帰ろうぜ

       はい

    何 手伝ったらええ?
      明日の資料を

    いつも すいません

      <「浜畑譲 慶應義塾大学出身
      33歳」>

       <「効率性A 責任感A」>

      <「協調性B チャレンジ精神A」>

     <相当優秀な社員だったのか>

    部員達の勤務評定表ですか?

     ええ まあ みんな
     真面目には働いてるみたいですね

    毎日 激しい練習をして
    疲れたなんて言い訳はせず

    仕事も
    頑張ってやってくれてますよ

    よかったら どうですか?
    休憩がてら

        詳しく調べて分かりました
        この14億というのは

      ギリギリまで切り詰めた結果の
      数字だったんですね

      はい プラチナリーグの中でも
      最低の予算額です

    これ以上 削るとなると

        廃部しかない… ですかね

       どうして
       ラグビーが嫌いなんですか?

    佐倉君から聞きました

                あいつ

          くだらない理由ですよ

    城南大学といえば
    ラグビーの名門校ですよ

        いいじゃないですか 別に

      アストロズを
      引き継いでいただく側としては

      知っておきたいですねえ

         (せきばらい)

        大学のクラスに1人

     日本代表に選ばれるほどの
     スーパースターがいましてね

     みんなが周りに集まってきて

      もてはやして すり寄って

     《前の方 あまり見ないように
     お願いします》

      そいつは まるで王様でした

        《シオリちゃん》

       何をやっても許された

       無性に腹が立ちました
       何なんだこいつは って

       どんだけ偉いんだ って

      勉強もできない
      ただラグビーだけできる

        それだけなのに

       社会に出たら絶対負けねえぞ
       ってね

        うん

      ほらね くだらない理由ですよ

       いいえ

    でも 君嶋さんの
    その負けず嫌いの性格は

    ラグビーに
    向いてるかもしれませんね

       はあ? 何言うんですか

    私は 明日から異動で

    トキワ物流に移ります

       どうか

    アストロズのこと
    よろしくお願いします

     <ここ数年 低迷している成績>

     <世間や地域住民の
     ラグビーに対する関心のなさ>

     <何より
     14億円に見合わない活動内容>

     <以上のことを考察した上で>

     <アストロズのゼネラルマネージャーとしての
     結論は>

        <アストロズは>

     <廃部が妥当であると考える>

       本社に戻れるかもしれない?
        うん

             どういうこと?真希ちゃんも言ってたでしょ

      「負けて勝つ」ってやつだよ

    でね ここんとこ
    自転車通勤だったから

       ズボンの ここんとこが
       擦れちゃってさ

    そろそろ新しいスーツ買って…
               却下

        こぎ方が下手なだけでしょ

    いや でも 実際 擦れちゃって…

    ねえママ お金

          博人まで 何?

    ラグビーボール買ってもいい?
              えっ?

     ねえパパ ラグビー教えて

        えっ!?

       ダメダメ!
       ラグビーなんて危ないでしょ

     ラグビーボールなんて買いません

    おはようございます
    どうしたんですか? 土曜日なのに

     ああ

     その…

    いや 例えばだけど

    ラグビーの初心者ってのは
    何から始めるといいのかな?

            いや やっぱり…

     もしかしてですけど

    君嶋さん ラグビーやりたいんですか?
             私じゃない

      息子だ ゆうべ急に言い出した

           理由も何も分からん

        ただ あの博人が

       何かをやりたいなんて
       言い出したの 初めてで

        いや やっぱり忘れてくれ

      キャプテン! GMが
      ラグビー教えてもらいたいそうです

         おい
            あっ?

          いや 何でもない
    余ってるジャージ持ってきます

       いや… ジャージって

        (部員達の笑い声)

        ヘイヘイヘーイ

             似合ってるよ

        いいぞ いいぞー

      (岸和田)おい ひやかすな

    本波さん
       じゃあ タックル練習行こう

            ういっす
                いこう

            失礼しました
          いや

      ああ まず ラグビーというのは

       ボールを前に投げたり
       落としたりしてはいけません

    反則した場合は スクラムを組んで
    相手側のボールで試合が再開されます

    そういうルールは分かってる

     もっと実践的なことを
     教えてくれないか

    (岸和田)実践的ですか?
           例えばさ パスとか

       そういう もっとこう
       ラグビーっぽいやつのことだ

           GM!

           うっ
                ハマさん

          何考えてはるんすか?
          パスも取れへん

         テツ こんなん
         いちいち教えてられるか

    ですけど 今回は色々あって

     実践的なこと教えろっちゅうなら
     あれでええやろ

    タックルですか?
            ぶつかるだけやん

       簡単やん 誰でもできるやん

      いや しかし…

      タックルもできへんやつは
      ラグビーなんかできへんでしょ

     ボールを持っている相手の腰辺りに
     勇気を持って突撃し

         両手で相手の足をつかみ
         引きつけ 倒します

          腰の辺りに…
    里村 いこう

         フッ!

        (岸和田)こういう感じです

    とにかく やってみましょう

         こんなん持ってたら
         できへんでしょ

        よいしょーっ!

              (岸和田)GM!
     イッテ!

               (佐倉)GM!
        大丈夫ですか?

    おい真吾 メディカル メディカル

    イタイ イタイ イタイ…
            (岸和田)早く!

          ああ

       イタタタ…
       骨 折れてんじゃないか?

    いえ 全くの無傷です

    無傷? でも痛いんだよ

    やっぱり… やっぱりラグビーは
    ケガをするスポーツだ

      子供には危険だな
              逆です

      ラグビーはケガをしないための
      体をつくるスポーツです

    もういい! ラグビーなんて嫌いだ

         大体 このボールの
         形からして気に入らない

         大体 球技というものは

       バスケにしろ
       サッカーにしろ 野球にしろ

    ボールは全てきれいな球体だ

    何で このラグビーだけ
    こんな いびつな形してるんだ

    こんな形をしてるから
    どこに飛ぶか分からない

    分析ができない 意味が分からない

     ああ 危ない!

    こんなスポーツに大金をつぎ込む
    うちの会社の方針も

    意味が分からないね!

    (有馬)君嶋さん すぐ来てくださいグラウンドに社長が

           社長!?

     (島本)来シーズンに向かって
     頑張ってくれ 期待してるぞ

        (部員達)はい!
    (島本)さあ 練習練習!

      (部員達)よっしゃー!
          続きやるよ!

    社長… ようこそ

             君もどうだ?
             気持ちいいぞ

        はあ

      失礼します

    こんな格好で申し訳ありません
             いいじゃないか

      まあ
      びっくりするぐらい似合わんが

       はあ

    それで どうだ? アストロズは
                  はい

      皆 今期こそはと張り切って…そういう社交辞令はいい!

    事実だけを見据えた
    君の飾らない言葉が好きなんだ

            遠慮はいらん

            はっきり言え

        では

      現在 アストロズは
      メンバーの高齢化が進んでおり

           新戦力の加入もなく

         今期は昨年度以下の
         成績になると思われます

    そうなれば
    チームとしての魅力はなく

     客も集まらない

              14億どころか

             価値はゼロ以下

       これ以上
       ラグビー部を存続させるのは

         ドブに捨てるのと
         同じことかと思われます

    本当に はっきりと言ったな
            申し訳ありません

    しかし それを何とかするのが
    君の仕事じゃないのか?

              私は素人です(島本)素人か

    確かに さっきの君のタックルは
    ひどいものだった

          はあ

       一発でケガをしました

    怖かったろう

    普段の生活で物や人に

    思い切りぶつかることなんて
    まず ないからな

           でも ぶつかるのが
           ラグビーなんだ

     彼らは どうしてあんな
     怖いことができるんでしょうか

       君は「ハカ」を知っているか?

                 ハカ?

     タ・リンガ・ワ・カ・ロンゴ!

      カ・リ・テ!

     (島本)ニュージーランド代表の
     オールブラックスが試合前に

     自分達を
     鼓舞するために行うもので

      マオリ族に伝わる儀式だ

 

       (選手達)ヒ!

 

                私は死ぬ

    社長 何をおっしゃるんですか?

        ハカで叫ぶ言葉だ

     マオリ語で「私は死ぬ 私は死ぬ」

      「私は生きる 私は生きる」

      「見よ この勇気ある者を」

       「ここにいる男達が
       再び太陽を輝かせる」

     「一歩上へ さらにもう一歩上へ」

        「輝く太陽の中へ」

         (選手達)ヒ!

      (島本)確かにラグビーは
      危険なスポーツかもな

    もしかしたら死ぬかもしれない

    それでも 自分達を
    応援してくれている仲間がいる

       その人達のために
       チームのために

      皆 命懸けで戦うんだ

      今 戦わなければならない

           そう思ったから戦う

           どんな状況でも

         諦めることなく戦うんだ

       私はその姿に無性に引かれる

         だからこそ
         応援せずにはいられない

              君はどうだ?

          そういう感情に
          なったことはないか?

             理由もなく

               胸の奥から

      熱い えたいの知れない
      使命感が込み上げてくるような

      ありません

      残念ながら

    アストロズに未来はない

    私は そう分析します

    社長…
       君がそう言うのなら

        そうなのだろう

          ああ…

         ありがとう

    しばらく このままにしてくれ

        博人 塾遅いわねえ

              知らない

              おなかすいた

       (脇坂)君嶋!

    明日
    役員会議で提出する意見書です

    これから滝川さんにも
    お見せするつもりです

           その滝川なんだが

          カザマ商事の買収の件

          復活するかもしれんぞ

           えっ?
            (脇坂)売却価格を

      1千億から
      800億まで下げてきたそうだ

    カザマが200億も下げてきた?

      滝川が水面下で動いてたらしい

     諦めてなかったんだよ あの男は

       もし この買収案が通ったら

          社内での滝川の勢いは
          一気に増す

      そこにきて
      アストロズが廃部になれば

        滝川の天下だ

        社長交代だってあり得るぞ

        君も耳が早いな

        そのとおりだよ

    私の方でも今 役員達に
    根回しを進めているところだ

    さすがに今回は可決されるだろう

    強硬に反対していた
    君がいないからね

    君も 大勝負に打って出たのに

    無駄なことだったね

      全て このためだったんですか

       滝川常務が
       私を本社から追い出したのは

          この買収を進める上で

        私の存在が邪魔だったから

        だから飛ばしたのですか?

          明日の取締役会議の際

           アストロズについて

          私に意見書を書くよう
          打診されました

      言ったね

             その際 私に

     それなりの礼は するつもりだと

    もちろん 礼はするよ

          信じてよいのですね?

        ああ

    府中工場に最新のエアコンシステムを
    導入するよう便宜を図っておく

    社員が
    熱中症にでもなったら困るからね

     これが君への礼だ

           私を

       本社に戻してくれるのでは…そんな約束はしていないよ

    何を期待していたのかは
    知らないが

    これが君への何よりの礼だと
    私は思ってるよ

     だって君は

    府中工場の人間なんだから

    滝川さん ちょっと待ってください
        さっ もういいかな

        これからもよろしく頼むよ

    君嶋 ゼネラルマネージャー

           君嶋さん!

        (岸和田)GM!
                 GM!

     (岸和田)みんな練習続けて!
     大丈夫ですか!?

    (岬)すいません!
    気づかなくてホントすいません!

       (小西)大丈夫ですか?
       頭打ってませんか?

          大丈夫だ

       ボーッとしてた

        (浜畑)ほっとけ!

    こんなとこで
    ボーッと見てんのが悪いんやろ

            (岸和田)ハマさん邪魔すんのやったら

    どっか行ってもらえませんか?

         迷惑なんですけど

        タックルも
        まともにできへん GMさん

     (岸和田)ちょっとハマさん!

        (佐倉)タオル持ってきます

    どこに行けばいいってんだよ

    教えてくれ

    私は
    どこに行けばいいっていうんだ

    ラグビーなんて
    分かりゃしないんだよ!

    じゃあ
    俺はどこに行けばいいんだ!?

            知るか!

         あーっ!

        (部員達が笑う)

          はい いこういこういきましょう

          OK OK

       はい いこういこう

       いけいけいけいけ!

         あーーっ!

         ウェーイ!
      ハハハ

         もう一丁!

         あーーっ!

    あーーっ!

            死ぬ気でいかんか
            死ぬ気で

    あーーっ!

           あ…

                 ええか

          ラグビーはな

          チームのため

         仲間のため

       自分が死ぬ気でぶつかるんや

        それがラグビーや

         (浜畑)ボール

           来い!

         あーーっ!

     《(島本)「私は死ぬ 私は死ぬ」》

      《「私は生きる 私は生きる」》

      《「見よ この勇気ある者を」》

       《「ここにいる男達が
       再び太陽を輝かせる」》

         《「一歩上へ」》

      《「さらに もう一歩上へ」》

       《「輝く太陽の中へ」》

       《もしかしたら
       死ぬかもしれない》

    《それでも自分達を
    応援してくれている仲間がいる》

       《その人達のために》

       《チームのために》

      《皆 命懸けで戦うんだ》

      《今 戦わなければならない》

        うわーっ!

     《(島本)そう思ったから戦う》

      《どんな状況でも
      諦めることなく戦うんだ》

    《私はその姿に無性に引かれる》

      《だからこそ
      応援せずにはいられない》

               あーーっ!

           あ…

         ああ あっ…

          はあ はあ

       何なのかしら これ… ねっ?

             ねえ ねえねえ

          せっかく新しいスーツ
          買ってあげたってのに

    どういうこと?

     てか
     何をどうしたら こうなるわけ?

              ねえ?
        どうしたの? パパ

          いいから部屋で
          ゲームでもしてなさい

       サッカーしたい!
       サッカーボール買って

    却下! 博人のボール あるでしょ
            ペチャンコだもん

        えっ?
              ペチャンコ?

            ボロボロだもん
            兄ちゃんのボール

        (尚人が出ていく)

    ここまでされたなんて…

            気づいてたのか?

    相手は誰?

              クラスの子?
              上級生?

    大丈夫 こんなふざけたこと
    二度とさせないから

    傷害罪に器物損壊罪

    相手が子供だろうと

           私は容赦しないから

            誰にやられたの?

               教えなさい

           博人

      博人 お前…

    強くなりたかったのか?

    パパからラグビー教わって

    いじめっ子と戦おうとしてたのか

    自分の力で

         戦おうと思ってたのか?

          そっか…

              でもな 博人

     ラグビーは ケンカじゃないんだ

        ラグビーは 相手が憎くて
        ぶつかりにいくんじゃない

    仲間のためなんだよ

    一緒に戦う仲間のために
    ぶつかっていくんだ

    ラグビーっていうのは

    そういうスポーツだ

      ケンカじゃない

       スポーツだ

          この違い 分かるか?

        ねえ ちょっと

    今そんなこと
    言ってる場合じゃないでしょ

    分かってんの?
    子供がこんな目に遭ったのよ

             それでな 博人

    ラグビーには
    ノーサイドって言葉があるんだ

    試合終了の笛が鳴ったら

    敵味方 関係なく
    一つの仲間になる

          それがラグビーの精神

    スポーツマンシップ
    ってやつらしい

    それができるか? 博人

     お前に
     こんなひどいことしたやつを

    最後には許せるか?

    正々堂々と戦ったあとは

    握手できるか?

            そいつに…

       最後はタオルを
       かけてやることはできるか?

            ちょっと!
    それがラグビーなんだ

          お前が教わりたいのは

          そういうラグビーか?

    ラグビーやりたい!

              そうか

                分かった
          待って!

     待ちなさいよ 何言ってんの?

       ラグビーの話なんか
       どうだっていいの

        相手と握手?
        冗談じゃない!

      子供がここまでされたのよ

     それを ほっとくっていうの?

         ねえ ねえ ちょっと!
      うるさい!

    俺だって腹が立ってんだよ!

    俺の大事な…
    大事な家族 こんなことしやがって

    許すつもりなんかないよ!

          でもな
          でもこいつは…

              俺達じゃなく

        自分の力で
        ケリつけようとしてんだよ

       自分で戦うって言ってんだよ

       そんなこいつの覚悟を

    無視していいのか?

              博人は

            決めたんだよな

        何も決められないあなたに

       そんなこと言う権利あるの?

        あなた ラグビーやるの?

    (佐倉)部長

      本社の知り合いから聞きました

      廃部案を後押しした
      意見書を出されたそうですね

    みんながGMに説明を求めています

    これをコピーしてくれ

     (岸和田)今日の役員会議で

     アストロズのことが
     議題に上がるとお聞きしました

       GMの方からも既に意見書が
       出されたとお聞きしています

         それは本当でしょうか?
           ああ

       これはその一部だが

         配ってくれ
    はい

        (ざわつく部員達)

      おいおいおいおいおい

          何だよ これ!
    今年度のチーム予算 ゼロって…

       (林田)ふざけるな!
    廃部にするつもりかよ!

        勝手なことしていいのか!?

     あんた本気で言ってるのか?
     勘弁してくれよ!

    私はGMとして
    冷静な判断を下したつもりです

      それが今の君達の価値
      アストロズの価値だ

    君達は現状というものが
    いまだに分かっていない

    昨年度のひどい成績で
    今期 誰が試合を見たいと思うんだ

     私だったら タダのチケットを
     もらってもご免だ

        本社でもそうです

    ラグビー部のポスターは掲示板の
    幅を取るだけの邪魔モノ扱い

        社員達にとっては

      社員食堂のメニューが
      30円値上がりしますという

       お知らせの方が
       はるかに大事なんだ

      その程度の価値しかないんだよ
      君達には

    (里村)
    偉そうなこと言ってますけど

    アストロズの予算を削ろうとしてたのも廃部にしようとしてたのも

        滝川常務に
        尻尾振るためなんでしょ

         そうまでして
         手柄を立てたいんすか

         本社に戻りたいんすか!?(部員達)そうだ!

    そんなのは当たり前でしょう

     私はサラリーマンです

      手柄を立てたい
      本社に戻りたい 出世したい

     そう思うことの何が悪いんです?

          おいおいおいおい
          開き直りかよ

       君達こそ どうなんだ

      君達は最初にこう言った

    目指すはワールドカップ日本代表

       プラチナリーグ優勝と

      でも本音はどうだ

     リーグ優勝なんて夢のまた夢

    実際はリーグ脱落だってあり得る

       現状維持ができれば
       万々歳ってところか?

     企業でいえば今年は
     大してモノが売れませんでした

     来年もこの調子で
     もう少しだけ頑張りましょう

         ふざけるな!

      そんな危機感のない会社は
      即刻潰れる

      そんな社員は即刻クビだ!

     サラリーマンに
     努力賞なんてものはないんだよ

     この世界 正義が勝つんじゃない
     勝った者が正義なんだ

      勝者は喝采を浴びて
      敗者は批判にさらされる

    ラグビーだろうが
    ビジネスだろうが それは同じだろ

        リーグ残留でいいだと?
        冗談じゃない

       残留どころか2位でもダメだ

      はなからトップを狙わなければ
      売り上げなんか出せない!

      勝てるものも勝てないんだ

       君達のその目標が
       既に負け犬なんだよ!

        そんな君達だから

    社員達は
    足元を見るんじゃないのか

    君達にだったら
    サービス残業を押しつけてもいい

    仕事のミスを押しつけてもいい
    そうナメられるんだよ

      どうして胸を張って
      断らないんだ!

       ダメなものはダメと

     ラグビーは君達の誇りだろう

    こんな卑屈なチームじゃ
    監督なんて決められるわけもない

          いいか

        君達は今 どん底だ

        それをまず自覚しろ

          そして…

       あとは上だけを見ろ

       上って…

          もちろん

          優勝だよ

      プラチナリーグで優勝するんだ

     それならば 誰も文句は言えない

        誰だって価値が分かる

     このチームはきっと勝ってくれる

     そんな期待を抱かせる
     チームだったら客は見に来る

        試合を見ていた父親が

        今度は子供の手を引いて

         次は友人を連れてくる

         君達が勝つことで
         その輪は大きく広がり

         ラグビーの文化 精神が

    この世に大きく広がっていくんだ

    それが
    本当の社会貢献というやつだろ!

          GMは…

      アストロズを廃部にするつもり
      じゃないんですか?

        そのつもりだった

        私はアストロズを

       廃部にしようと思っていた

     昨日の夜 君達に
     こてんぱんにされるまではな

         私は死んだんだ

        本社から追い出されて

      ここに送られてきた時点で

       サラリーマンの私は死んだ

     もうどうでもいいと思っていた

          だが昨日の夜

       どしゃ降りの雨の中で

         何度も何度も

     地面に
     叩きつけられながら思ったんだ

        このまま終わるのは嫌だ

        何度も何度も
        跳ね返されながら

           このまま…

         何の役にも立たず

     ただのお荷物になって終わるのは
     嫌だと思った

          そして君達と…

      タックルもできない私に

    本気で
    ぶつかり続けてくれる君達と

       戦いたいと思った

         私と同じく

       どん底であえぐ君達と一緒に
       戦いたいと思ったんだ

      私はラグビーの素人だが

        経営戦略のプロだ

          私と君達が
          しっかりと手を組めば

            きっと勝機はある

     ラグビーボールと同じだ

     これから先
     どこに転がっていくか分からない

    しかし だからこそチャンスもある

       どんなに ぶざまであろうと

      泥だらけになろうと構わない

    最後に
    ボールをつかんでたやつの勝ちだ

          結果を出すんだ!

       優勝してアストロズの名を
       この国に響かせろ

        そんな君達なら

      私は徹底的にサポートする

    この もう一つの意見書を提出して

       今年度の予算案 14億を

        胸を張って会社に要求する

      たとえ次の取締役会議で

     アストロズが
     不要だという声が上がっても

       私は断固として戦う!

      我々は お荷物じゃない
      ということを証明しよう

       我々の価値を
       見せつけてやるんだ!

     これから先は君達自身の問題だ

      どうなんだ
      来期もボロボロに敗れて

      14億のお荷物と
      役員から罵られるのか?

     30円の貼り紙に負けるのか?

    どうなんだ キャプテン

       どうなんだ!

        テツ!

            はあ…

          そうか…

       (浜畑)あんにゃろう

     ホンマ好き放題 言いやがって

       けど 俺かてそや

      俺もリーグ残留なんかじゃ
      満足できへんねん

    もう負けんのは嫌や

    やってられるかーっ!

          俺は…

       俺はこのチームで優勝したい

         どいていただけますか
             えっ?

       練習しなきゃいけないんです

       プラチナリーグ

        優勝のために

            いくぞ!
       (部員達)おお!

     (島本)この新しい意見書には

       アストロズは もう一年

      様子を見るべきだという
      意見が記されている

    ぎりぎりで
    差し替えてきたということは

     何かがあったのだろう

     彼が率いる新生アストロズに

      かけてみようじゃないか!

    (友部)わっ
    マルチマシンじゃないっすか!

       君嶋さんが
       以前の取引先のツテを使って

        安く購入してくれたんですGMが?

          もしかしたらですけど
          君嶋さん

         アストロズを優勝させて
         成果を出すことで

        本社に返り咲こうと
        してるんじゃないですか?

       それでもいいじゃないか

     相当な戦略家だよ 俺達のGMは

       (柴田)スポニチの柴田です

      君嶋GM 前田監督の後任の方は
      決まってるんでしょうか?

     次期監督については現在

    候補者の方々と
    条件を詰めている状況です

      <結局 夫は いまだに
      新監督を決められずにいた>

      <その頃
      夫の知らないところでは…>

    <そしてもう一つ 別の場所では…>

    (津田)皆さん
    チーム力があるうちに 新しい監督に

       代えてはどうかと思うのだが(柴門)ちょっと待ってください
    

    負けて交代せよ
    というのなら分かります

    ですが3連覇を成し遂げたにも
    かかわらず辞任せよというのは

            賛成の方は挙手を(柴門)津田さん!

          (佐倉)今朝の朝刊ですきたか

    前田監督の辞任発表

    大きく
    取り上げてくれりゃいいんだが

          あっ ありました

    どこだ?
             (佐倉)これです

        写真すらない…
        この程度の扱いか

    うわっ うちと違って
    さすがにデカく出てるな

        えっ!? 城南大ラグビー部
        突如 監督交代ですか?

     柴門さん 辞めちゃうんですか?

    (本波)昨日の総会で
    色々あったんだよ

 

ドラマ『ノーサイド・ゲーム』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。

スポンサーリンク

【ノーサイドゲーム】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【大泉洋主演ドラマ】

2019.07.07

ドラマ「ノーサイド・ゲーム」第2話あらすじや反応と期待の声と展開予想

 

ここではドラマ「ノーサイド・ゲーム」第2話ネタバレや感想の前にあらすじや反応と期待の声と展開予想を紹介します。

 

第2話あらすじ

あらすじ

 

第2話の反応と期待の声

 

第2話の展開予想

 

ドラマ「ノーサイド・ゲーム」の見逃し配信を無料視聴する方法

 

ドラマ『ノーサイド・ゲーム』初回(第1話)のネタバレや感想以外に動画を見逃し配信を無料視聴する方法は以下のリンク先で紹介しています。

【ノーサイドゲーム】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【大泉洋主演ドラマ】

2019.07.07

 

ドラマ「ノーサイド・ゲーム」初回(第1話)ネタバレ感想と第2話の反応と期待の声と展開予想のまとめ

 

以上、ドラマ『ノーサイド・ゲーム』を初回(第1話)ネタバレ感想と次回第2話の反応と期待の声と展開予想を紹介しました。

初回(第1話)ネタバレ感想まとめとしては・・・・・。

この記事では、ドラマ『ノーサイド・ゲーム』を初回(第1話)ネタバレ感想まとめを紹介しましたが第2話以降も詳細にネタバレとあらすじや感想を更新していきますので、ぜひご覧ください!

次回のドラマ『ノーサイド・ゲーム』放送日は2019年7月14日予定となります。

次回のネタバレ感想考察は随時情報が出次第更新、そしてドラマ『ノーサイド・ゲーム』のネタバレ感想を追記していきます。

スポンサーリンク