【ノーサイドゲーム】6話ネタバレ感想:七尾圭太/眞栄田郷敦がアストロズに加入!【大泉洋主演ドラマ】

スポンサーリンク

ドラマ『ノーサイド・ゲーム』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。



2019年夏のTBS系列日曜21時枠は、大泉洋さん主演のドラマ『ノーサイド・ゲーム』が7月7日スタートしました。

こちらの記事ではドラマ『ノーサイド・ゲーム』の第6話ネタバレや感想やあらすじと次回の第7話のあらすじと期待の声や展開予想等を紹介していきます!

最新話の第6話までの内容を動画で見たいという場合は、Paraviを利用すると視聴できますのでチェックしてみてください。

【ノーサイドゲーム】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【大泉洋主演ドラマ】

2019.07.07

次にドラマ『ノーサイド・ゲーム』の第6話ネタバレや感想やあらすじを紹介していきます!

※ドラマ『ノーサイド・ゲーム』もまだ視聴していないのに間違ってドラマ『ノーサイド・ゲーム』の第6話ネタバレや感想や考察記事を見てしまった方、感想は気になるけどネタバレや考察自体が苦手な方はお戻りくださるようにお願いします。

スポンサーリンク

【ノーサイドゲーム】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【大泉洋主演ドラマ】

2019.07.07

ドラマ「ノーサイド・ゲーム」第6話あらすじや感想とネタバレ

 

ここではドラマ「ノーサイド・ゲーム」第6話あらすじや感想とネタバレについて紹介します。

 

ドラマ「ノーサイド・ゲーム」第6話あらすじ

サイクロンズ戦には敗れたもののプラチナリーグを2位という好成績で終えたアストロズ。選手たちが喜ぶ中、GMの君嶋(大泉洋)は渋い顔だ。優勝という目標を達成できなかったうえに収支もほぼ改善していない。来年度予算を承認してもらうため君嶋は役員会議に臨むが、全社的な予算圧縮を目論む滝川常務(上川隆也)から全否定されてしまう。島本社長(西郷輝彦)のとりなしで辛くも予算は承認されたが、アストロズを取り巻く環境は厳しいままだった。
数日後、脇坂(石川禅)に呼び出された君嶋は経営戦略室に戻ってくるよう勧誘される。脇坂は滝川常務と同期で、増大する滝川の勢いを削ぐために君嶋を手元に置きたいのだ。GMとして自信を失っている君嶋はこの誘いに揺れる。
自らの身の振り方に迷う君嶋だが、GMとしてできることをやろうと決める。やはりラグビー界全体が変わらない限り各チームの収支は改善しない。君嶋は昨年同様GM会議の席上で改革案を提案する。すると、その席に日本蹴球協会会長・富永(橋幸夫)が現れ…。

 

第6話の感想やネタバレ

第6話のネタバレや感想の詳細を紹介します。

 

第6話の感想

 

 

第6話のネタバレ

          (歓声)

           勝った! 勝った!(佐倉)待ってください

     ホイッスルが鳴ってないです

        ビデオ判定です

      (試合終了のホイッスル)

        (審判)ノーサイド

    <(真希)こうしてプラチナリーグは全試合を終えた>

     <優勝したのはサイクロンズ>

     <アストロズは2位という成績で>

     <夫の長い戦いは幕を下ろした>

      負けたんだな

          みんな 長いシーズン
          本当にお疲れさん

          優勝には あと一歩

        いや 半歩及ばなかったが

    君達は最後まで
    立派に戦い抜いてくれた

        本当に お疲れさん

     (岸和田)GM 来シーズン
     アストロズはどうなるんでしょうか?

     廃部になってしまうんですか?

           廃部?

         何言ってるんだ

       みんな 開幕前
       一体どれだけの人が

    この結果を予想できただろう?

    どうせアストロズは最下位だ

        リーグ脱落だって

      みんな そう思ってたはずだ

    しかし我々は あのサイクロンズと

     堂々と優勝争いをしてみせた

     廃部になんかできるわけがない

       そんな心配は無用だ

      みんな今日は 胸を張って

      とことん 盛り上がってくれ!

     キャプテン乾杯しよう

         テツ 乾杯

                イッテ!(女将)ちょっと あんた達

    いつまで
    ウジウジ ウジウジしてんのよ

     あんた達 バカなんだから
     考えたって仕方ないでしょう?

    バカはバカらしく もう全部忘れて

      また明日から頑張んなさい
      もうバカみたいに

     (玉木)ちょっと女将さん
     バカバカ言い過ぎでしょうよ

      だって本当のことでしょう

    ほらテツ!
    バカみたいに乾杯しなさい

               イーッ!

        イーッ きたよ

    よーし みんな立て!
           (部員達)ウエーイ!

       バカはバカらしく
       思いっきり飲むぞ

      明日から また一から出直しだ

       乾杯!
           (一同)乾杯!

     <優勝して本社に戻る
     そう戦略を立てた夫にとって>

        <2位も最下位も
        意味は同じだった>

       <何より夫には
       14億円の赤字という>

     <大きな問題が残っているのだ>

       おう

      (七尾)サイクロンズ戦
      本当に惜しかったですね

      再挑戦だ

             柴門さん
       うん?

              俺…

     昨シーズン アストロズは
     プラチナリーグ2位という結果を出し

     ホームゲームでの観客動員も

      1試合平均
      1万人を超えるものとなり

      例年に比べて
      飛躍的に向上いたしました

      (滝川)君嶋 ここは
      成績発表の場じゃないんだ

          それで?

     収支は どれだけ改善したんだ?

       1億か? 2億か?

           5500万です

         そう 5500万円

      そんな調子のラグビー部に
      今年もまた

     14億円の予算を投資することが

     果たして
     正しいことなんでしょうか?

      私は こんなバカげた金は

        これ以上払う必要は
        ないと考えます

       君嶋 もし君が今でも

    経営戦略室にいたなら

       この予算は通るのか?

    しかし アストロズは この一年で

     多くの成果を上げております

          成果ねえ

      これは アストロズの
      ホームページに寄せられた

       多くの応援の声です

     このようなメッセージが
     何百件と寄せられております

     この他にも
     ジュニアアストロズを設立して

    子ども達の育成を図っております

       この取り組みは必ず

     将来のラグビー界のために
     なるものと確信しております

      どうか 本年度の予算案に

     ご理解いただけないでしょうか?

     (島本)君達は
     今シーズンの活躍を見ないで

    プラチナリーグを
    降りるつもりか?

      日本モータースなんかに

     負けたまま終わるつもりかね

        社長のお気持ちは
        私もよく分かっております

     このまま巨額の予算を使いながら

      ライバル会社のサイクロンズに
      負け続けているようでは

        社員の士気は下がり
        ラグビー部への批判の声も

      さらに大きくなることでしょう

           その責任を問う声は

     社長のもとにも 及びかねません

    それは やむをえないだろうな

            社長!

    サイクロンズを倒して優勝だ!

           GM!

          ああ…

        どうでしたか?

      今年の14億の予算だが…

         何とか通った

       (部員達)うわーっ!

         よかった

    ありがとうございました
          ありがとうございます

       みんな 今年こそ頼むぞ

        (部員達)はい!

    予算も通ったってのに
    負けたような顔してるな

      ボロ負けだよ

      役員連中から集中砲火を浴びた

     予算が通ったのは

    島本社長が
    自分の進退までかけたからだ

       今年がホントに
       ラストチャンスかもしれない

         (携帯着信)

    はい
      (脇坂)フッ 声にハリがないな

       実は そんなお前に
       一つ話があるんだ

        よければ
        こっちに顔を出せないか?

     (脇坂)
     カザマ商事の買収についてだが

    俺としては何とか滝川に
    歯止めをかけたいところなんだよ

     前に話した 滝川さんと
     風間社長との関係については?

       《この二人 大学時代の
       同期だったんですよ》

      《大学の同期二人が計画した
      買収案件だったということか》

         何か 新しいことは
         つかめましたか?

     今も 詳しく調べてる

    けど あの滝川が そう簡単に
    ボロを出すとは思えない

            そうですよね

    このままじゃ 滝川の いや…

     営業部の思うツボだ

              君嶋

    本社に 戻ってこい

             本社に?

    経営戦略室に戻って
    俺と一緒に戦ってくれ

     私が ホントに戻れるんですか?

      (脇坂)お前を本社に
      戻せるとしたら今しかない

    カザマ商事の買収が決まりそうな
    今こそがチャンスだ

               脇坂さん…戻ってこい 君嶋!

    お前のいるべき場所は ここだろ

    1カ月以内に返事をくれ

            分かりました

    本社に戻れる?
             うん

    ホントに?
           うん

      また滝川に
      だまされてんじゃなくて?

          滝川さんじゃなくて
          脇坂さんのおかげだよ

     脇坂さん…

    ああ ずっとお世話になってる
                  うん

       あの二人は同期入社なんだよ

        今は滝川さんが
        大きく力をつけてるけどね

          でも俺が本社に戻れば
          脇坂さんと一緒に

       社長を
       盛り立てていくことができる

    ふーん
    それがあなたの新たな戦略?

         ああ まあ そういうこと

    そっ よかったわね おめでとう

             ありがとう

     正直 もう本社には戻れないかも
     しれないって思ってたからね

      持つべきものは いい上司だよ

        で?

     博人はどうするの?
               えっ?

    あなた あの子をラグビーに
    巻き込んでおいて

    一度も試合に出ないうちに

    チームがなくなっちゃう
    みたいなことないでしょうね

      もちろん そうならないように

      ちゃんとアストロズの今後の方針を
      固めた上で本社に帰りますよ

         立つ鳥跡を濁さずですよ

         立つ…

            疑ってます?

       根本的な問題はうちじゃなく

       プラチナリーグという
       組織そのものにある

     昨シーズンの うちの収益5500万は
     主にチケット販売によるものだ

     これはうちが日本蹴球協会から
     チケットを安く仕入れて

    利益を上乗せして販売し
    得たものだ

      一方で販売の大本である
      協会からの分配金は

                 ゼロだ

     うちの試合以外には
     客が入らなかったということだ

      結局 うちだけが頑張っても
      意味はない

      組織全体が
      変わらなきゃいけないんだ

    どうしたらいいんでしょうかね?

          今度またGM会議がある

        そこで色々提案してみるよ

     どうかな?
     連中は超がつくほどの縦社会だ

      一番上の人間が首を
      縦に振らなきゃ何も変わらない

    一番上っていうのは
    専務理事の木戸ってやつか?

          いや もっと上がいる

           会長の富永だ
      富永?

         気をつけろよ
         富永に目をつけられたら

          ラグビー界じゃ
          生きていけないぞ

      (佐々)監督 全員揃いました

              おう
     (岸和田)よし じゃあ練習行こう

      失礼します
            行ってきます

       やってやるよ

    GMとしての最後の仕事だ

     (木戸)え 会議を始める前に

       本日は 富永会長が
       皆さんにご挨拶をと

        わざわざ
        お越しくださっております

       会長 どうぞお入りください

      (富永)いや どうも皆さん
      お集まりいただき

        会長の富永です

        いよいよ 日本で

     ラグビーのワールドカップが
     開催されます

    このプラチナリーグは 日本ラグビーのために
    強化を図ってきました

          今回 強豪国との
          仲間入りを果たし

    大成功に大会が終わりますように

    皆様のお力添えをいただきたい

    ひとつよろしくお願いいたします

          (拍手)

      では私 次がございますので
      これで

    ありがとうございました

       今 富永会長から
       お話もあったように

       皆さん 一丸となって
       プラチナリーグ

     そして何よりワールドカップを
     盛り上げるよう

        頑張りましょう

      (木戸)では 会議を始めます

       まず 連絡事項ですが…

         あの その前に

     ひとつ よろしいでしょうか?

    本日の議題に
    ぜひ 加えてほしいことがあります

    以前 この場でもご提案しましたが

      プラチナリーグの興行の
      採算を改善できるように

      仕組みを
      考えていただきたいのです

       仕組み?
            私のほうで

     いくつか
     アイデアをまとめてきました

      早速 よろしいでしょうか?

         失礼します

          どうぞ

      どうぞ

      まず ファンの獲得のために

     地域密着型のチームにしては
     どうかと思います

      今のような方式ではなく

     例えば
     ホームアンドアウェイにして

     各チームと 2度当たるようには
     できませんか?

         (ざわめき)

     (鍵原)あのですね 君嶋さん
     これだと試合数が倍になって

        シーズンに収まりませんよだったら もっと長くやるとか

     チーム数を
     削ってはいかがでしょうか?

         (どよめき)

        プラチナリーグの
        チーム数を絞って

      ホームアンドアウェイで
      2試合ずつ行えば

    各チームに渡る分配金も
    増えていくんじゃないでしょうか

    我々には長年続けてきた
    やり方というものがあります

    そう簡単に
    変えられるものではありませんよ

       簡単ですよ

    今 ここで決めていけばいいんです

     そのための会議じゃないですか

      これは連絡会議です
      勝手に話を進めないでください

    でしたら 皆さんに
    意見を聞いていただけませんか?

    皆さんのチームだって採算が取れずに相当苦労しているはずだ

       客が集まらなければ
       利益は上がらない

     子どもだって分かることです

    それを これだけの大人が集まって

     このままでいい だなんてことは
     ないでしょう

       変えていきませんか?

    前にも言いましたが

      ラグビーは
      アマチュアのスポーツです

     金儲けの道具ではないのです

        ですが実際に
        これだけの予算をかけて…

       これは!

    富永会長の ご意向ですよ

      (鍵原)どうやら あなたに
      賛同する方は いないようだ

      ラグビーが金儲けじゃないって
      言うんだったら

      プラチナリーグってのは
      じゃあ一体何なんだよ?

    協会の連中にとって
    ラグビーってのは何なんだ!?

     それじゃ今年も 10億円を超える
     持ち出しってことですか

        もし来年 予算を
        減らされたりしたら

     さらに選手まで
     減らさなければならなくなります

       ジュニアアストロズを
       会費制にしたところで

       焼け石に水だよなあ

        (新堂)君嶋君!

     今 滝川さんから連絡があってね

        こないだの工場視察の件で
        君に話があるそうなんだ

       府中工場の従業員から
       AI化に対して

    反発する声が
    多く上がっていることは聞いてる

      トキワのために必要なことだと
      理解してもらえるよう

    説得してもらえないか?

               はい

     しっかりと頼むよ

    ラグビー部への投資と違って
    AI化は

    確実な成果が見込める
    有益な投資なんだ

    なあ 君嶋

    確かに君達ラグビー部は

    プラチナリーグで第2位になった

    その努力と結果は認めよう

    だが それだけで満足してしまっているのではないのか?

    根本的な問題は
    何も解決していない

    そのことは
    君も重々分かっているはずだ

    分かっていて
    何もできないというのなら…

    君がラグビー部のGMである意味など
    ないんじゃないのか?

        君嶋

     君にとってGMとは

       何なんだ?

          (声援)

    パス!
       (龍一)ダッシュ ダッシュ ダッシュ!

          よし!

       (佐倉)やっぱり龍一君
       ダントツに上手ですね

         (ホイッスル)

          博人は…

       ゴーゴー ゴーゴー!

    (博人)頑張れー!

          ナイスパス!
    いけいけいけ!

       Bチームにも入れなかったか

    すみません
    GMの息子さんということで

    
    忖度すべきだったでしょうか?

          いいよ そんなこと

         ただ 何て励まそうかな

         (ホイッスル)

       (岸和田)ノーサイド!
       今日は ここまで

        (友部)みんな
        飲み物とおやつ用意したぞ

    (岸和田)いけいけ!
             (友部)よいしょ

       (友部)おいで おいで
       押さない 押さない

      押さないよ
      みんなの分あるからね

        みんなの分あるよ
        押さない 押さない

           佐々コーチ
       うん?

           パス教えて

    え? おやつはいいの?
               練習する

          試合 出たいから

        負けたくないから!

    よしっ じゃあ やろっか
                うん

       (佐々)ほら いくぞ!

    よし こい

    そうそう そうそうそう
    もっと腕伸ばして 腰回して

    こい!

    そうだ! よーし もういっちょ

    OK ナイスパス もういっちょ

    (佐々)ナイスパスだ
    もういっちょ!

    (佐々)そうそう そうそう
    もっとこう 腕振って

         腰回して そう

        どうだ? 君嶋
        そろそろ腹は決まったか?

         ええ… その…

    どうした?
    二つ返事だと思ってたのに

    何か悩むことなんてあるのか?

          いや すいません

        来週 顔出してくれ

       お前の返事を受けて
       すぐ人事にも話を通す

      それじゃ 本社で

         待ってるぞ

    君嶋
              うん?

    本波のことで話がある

             本波?
        ああ

        みんな聞いてくれ

      本波から みんなに
      伝えておきたいことがある

         本波

           (本波)はい

          実は…

       引退しようと思ってる

    GMと監督には
    もう その意思は伝えた

       もう体が限界なんだ

       そんな… サイクロンズ戦で
       富野に決めたタックル

     すごかったじゃないですか!

     (笠原)今シーズン 体 休めれば
     また来期からグラウンド立てますよ

      そうかもしれない

    けど 俺なんかのために
    アストロズに迷惑をかけたくないんだよ

           迷惑って…

      ラグビー部に
      お金がかかることに対して

      今でも批判の声が
      上がってるのは分かってる

     だから少しでも無駄なお金は
     使ってほしくないんだよ

     その代わりに チームやファンのために
     なるようなことに使ってほしい

       俺 大学を卒業する時

      ラグビーを続けるべきかどうか
      迷ってたんだ

    そんな俺に
    アストロズは声をかけてくれた

     俺にラグビーで生きる人生を
     与えてくれたアストロズに

          本当に感謝してる

      だから 去年は絶対優勝して

       恩返しがしたかった

      それが かなわなかったのが
      悔しい

        けど アストロズは
        まだまだ強くなる

    強くなる! 強くなる!

     今年は きっとやってくれる!

        俺もコーチとして手伝う

     だから お前ら サボらせねえぞ

    ここにいる全員で競い合って

      死に物狂いで強くなるんだ

      あとは頼んだぞ

    GM 監督

    こいつらのこと お願いします

    (岸和田)鋼の絆 アストロズ

    ひとつになって

      頂き目指せ アストロズ

        いざゆかん

       誇りを胸に命かけ

         突き進め

             
      赤き戦士の雄叫びよ

        天まで届け

               本波

         君は どうして ここまで

       ラグビーを続けられたんだ?

       やっぱり

      あのメンバーで
      勝ちたかったんです

      優勝したかった

    諦めが悪かっただけです

      《リーグ残留で いいだと?》

     《冗談じゃない
     残留どころか 2位でもダメだ!》

     《はなからトップを狙わなければ
     勝てるものも勝てないんだ!》

      《君達の その目標が
      すでに負け犬なんだよ!》

       《(岸和田)勝つぞ!》

         《シャーッ!》

         《いけっ!》
         《いけ!》

          《負けた》

     《負けたんだな》

    《本社に戻ってこい》

       《お前のいるべき場所は
       ここだろ?》

     待ってたよ 君嶋
     すぐに戻ってこられるのか?

      君嶋

       私は今まで どんな仕事でも

       成果を上げてきたつもりです

         カザマ商事の買収だって

     滝川さんに逆らってまで反対して
     勝ったんです

        でも 昨シーズン
        私はアストロズのGMとして

           成績も 収支も

          目指していた目標を
          達成できませんでした

        私は 勝てなかったんです

        君嶋 お前…

     このまま 本社に戻ったとしても

       仕事を
       果たせなかったという事実は

       私に ずっと つきまといます

           もしも 次にまた

      会社の命運を左右するような
      大きな決断を迫られたとしても

          今の私では きっと

            迷いが出る

         それではダメなんです

     負けたままでは終われないんです

       もう一年 戦わせてください

      私は アストロズとともに戦い

       勝った上で 本社に戻ります

    お前は誰より柔軟なくせに
    誰より頑固だ

    分かってるんだろうな 君嶋

    いったん断った以上

    俺から声をかけることは

      もう ないぞ

             はい

       よかったわね
       博人 落ち込んでないで

     コツコツ練習してるみたいね
            ああ

         博人は頑張ってるよ

        でね 真希ちゃん

       俺の話なんだけどね

          すまん 本社に戻る話

          断った

    いや 自分でもバカだとは思ってる

         でも このまま

      負けたままじゃ
      どうしても戻れないんだよ

           ごめん

       そう 分かった

      えっ?
    えっ? だから分かったって

         えっ いいの?

    いいも悪いも
    自分で言ったんじゃない

    負けたままじゃ
    戻れないんでしょ?

     なら しょうがないんじゃないの

    それじゃ これからも

       自転車通勤 頑張って

      あっ あと それから

    やるからには勝ちなさいよ

              はい

       よし

     (風間)で どうなんだい 滝川

    買収時期
    いつ頃になりそうなんだい?

         そう焦るなよ
         デューデリの途中なんだ

         それが片付いても
         正式な契約内容の準備で

      また
      ひと月かかる そっちからは?

          何か希望はないのか?
           あっ?

       いや 前も言ったとおり

      俺は さっさと
      金をもらって引退するよ

     あとは お前さんに全部 任せる

             そうか

    買収が成功した暁には

    お前さんにも たっぷり

    礼をはずまなくちゃいけないな

     昨シーズン 収支の面では
     目標に大きく届かなかったけど

        それでも この一年
        積み重ねてきた

       財産ってものがある
      財産?

    ああ
    この地域のアストロズファンだよ

    そうですね 選手達もファンからの声援は本当に力になりました

    そこで 応援してくれた
    ファンの皆様に向けて

       お礼がしたいんだよ

       ファン感謝祭ですか
        ああ

       (有馬)いいと思います
        ファンのみんなに

    大いに喜んでもらおうじゃないか
         (三人)はい

          
          (理彩)ファン感謝祭?

     (レナ)
     今度の日曜 一緒に行かない?

     浜畑さんと握手できるんだよ
     こんなチャンス めったにないよ

     (夏帆)握手しに
     わざわざ 府中まで行くわけ?

      うん
           (理彩)彼 誘えば?

     アストロズの試合 見に来てたんでしょ
                うん

     ねえ 七尾君 今度の日曜 ヒマ?

     あっ 日曜は用事が入ってて

        あっ そっか

        って 何してんの?

      (七尾)写真のレイアウトが
      うまくいかなくて…

    ホントに 君って
    のんびりしてるっていうか

    よく トキワに入れたわね

        (津田)紅白戦?

      アストロズが
      ファンサービスで行うそうです

      今年のアストロズの戦力が
      どんなものか

    アナリストに
    向かわせましょうか?

      そうだな

      それから
      例の件 進めてるんだろうな

          はい お任せください

    (佐倉)
    チラシ 追加で刷り上がりましたよ

      じゃあ振り分けたところに
      分担して配っていこう

     (有馬)
     もっと丁寧に塗ってください

         えっ もう十分でしょ
     あっ ちょっと 何すんですか!

     悪い 悪い
    (里村)ハマさん 意外と不器用っすね

       (浜畑)俺 細かい作業
       意外と あかんねや

      よし 俺は俺の仕事をするか

    君嶋さんの仕事?

       いるんだよ
       ファンに感謝もしない連中が

    (木戸)ああ こないだの提案書なら理事会で検討しました

     どの案も
     見送りにするとの結論が出まして

     見送りですか

       やはり 理事会としましては

       長く続いた
       伝統というものがありますし

     このままではプラチナリーグは
     先細りしていきますよ

     あなたは こんな運営や集客で
     いいと お考えですか?

      しかし ラグビーは
      金儲けではありませんから

    また その妙な能書きですか

             能書き?

    これは 富永会長のご意向ですよ!

    それが何だっていうんです

    言いましたよね
    私はラグビーの素人です

    権威に逆らって
    この世界から追放されたとしても

    痛くも かゆくもない

    そもそも 私は
    ラグビー自体 好きではないんでね

     でも あなた達はラグビーを
     愛してるんじゃないんですか?

      ラグビーの発展こそが
      使命じゃないんですか?

      だったら 一番大事に
      しなければならないのは

     ラグビーを愛するファンであり
     これからラグビーを好きになる

     ファンを
     育てることじゃないんですか?

       そこに 目を向けずに

     伝統という名の
     古びた化石ばかり大事にして

    何の発展があるっていうんですか
       かっ かっ… 化石?

    提案書は
    何度でも出させていただきます

    金儲けじゃないなんてのは
    ただの言い逃れだ

    あなた達の
    狭い世界では通用しても

    我々 サラリーマンの世界には
    通用しない

      覚悟しておいてください

    あなた達が変わるまで

    私は何度でも ぶつかります

    おお 星野 久しぶりだな

     ちょうど お前に
     連絡しようと思ってたんだよ

    どうした? 暗い声で
        (星野)アストロズのGMに

    君嶋さんって人 いるだろ
    よかったら紹介してくれないか?

    星野は俺と同期入社でして
    トキワの研究所で働いてるんです

    ああ それで 私に何か?

       まず こちらの事故について
       ご存じですか?

    これは
      (星野)2年前 白水商船のタンカーが

     イギリス沖で座礁した事故です
     死者も出て

      原油が
      数十万キロリットルも流出して

        深刻な環境汚染を
        引き起こしました

    当時は連日 大きく報道されてたね

    実は うちの研究所に依頼があって最近まで私は

     その事故の調査に関する
     分析の仕事をしていたんです

          何の分析を?

    そのタンカーのエンジンに
    使われていた バンカーオイルです

          バンカーオイル?
       そのバンカーオイルを

     取り扱っていた商社なのですが

      カザマ商事なんです

           えっ?
       この座礁事故

    もしかすると原因は カザマ商事のオイルかもしれません

    この座礁事故 もしかすると原因はカザマ商事のオイルかもしれません

          カザマ商事のオイルが
          この事故を?

      いや まだ断定は できない

     けど うちの会社がカザマ商事を
     買収するという話を聞いて

    このまま
    黙ってていいものかと思いまして

      話してくれてありがとう
      ちょうど今 うちの会社が

     カザマ商事の
     企業精査を行ってるところだ

     (岸和田)カザマ商事の扱う商品に
     問題があれば

       必ずチェックが入りますよね
      ああ

    しかし 万が一ってこともある

    うちのほうでも
    慎重に調べてみよう

      また 詳しく話を聞かせてくれ

         はい

       待ってました 待ってました
       ありがとうございます

       チケットどうぞ
       抽選会ありますからね

              はい チーズ

          イエーイ

     うわっ ありがとうございます

    お姉さん
    プロテインの試飲会やってるんですけど

      結構です
            結構です

      あっ おっ おっ 星野!
            おっ

             おっ 惜しい!
           よし こい!

       みんな楽しそうだな
    はい 選手達も楽しそうです

       皆さん
       このあと紅白戦が行われます

       選手達のプレーを
       間近で見ることができますよ

               おっ

    紅白戦のメンバー
    去年までのスタメン組と

    控え組で分けたわけか
          (柴門)手抜きなしの

      真剣勝負でやらせる
      控え組は燃えるだろうし

      スタメン組は
      負けるわけにはいかない

     やはり メンツは
     ほとんど去年と変わりませんね

    面白い試合になりそうじゃないか

    佐々コーチ 頑張れ!

         いけっ 浜畑!

    (星野)スタメン組 対 控え組か

     こりゃ
     一方的な試合になりそうだな

        ナイスタックル!

           おっ

    いった いった

         玉木さん!

         えっ? えっ?

            うわっ!
       おっ!

          おっ

         えっ? えっ?
          あれ ちょっと待って

            七尾君? えっ?
            えっ 嘘 嘘

      えっ!
           (星野)えっ!

           誰だ? こいつは

             えっ
          すげえ!

           おっ

             あっ!
       すっげえ!

         (ホイッスル)

              うわっ!
         すっげえ!

       よし! よくやった!

       (佐倉)あっという間にトライ

     ああ よく うちに来てくれたな

             ああ

            《柴門さん》

       《俺 ラグビーがしたいです》

      《アストロズの人達と
      一緒にラグビーがしたいです》

      チームに加入して3カ月
      だいぶ なじんできたようだ

    あんな才能のある男が ラグビーを捨てようとしてたなんてな

            お前だよ 君嶋

       お前が七尾に もう一度
       ラグビーをやるチャンスを与えたんだ

         (ホイッスル)

       おい 後半の動き悪いぞ
       踏ん張ろう 踏ん張ろう

      おい スタメン組に
      ぜってえ負けられねえぞ!

     でも これ 練習ですよね?
     そんなに勝ちたいんですか?

         勝ちてえよ
      勝ちてえよ!

       もっと
       楽しめばいいじゃないですか

         (ホイッスル)

      越えろ 越えろ 越えろ!

          おっ

         (拍手と歓声)

         (ホイッスル)
       すげえ! すっげえ!

      すげえ ドロップゴールだ!
    ドロップ?

        ドロップゴール!
    えっ ねえ 何が すごいの?

      ドロップゴールは ボールを一回
      地面にバウンドさせてから蹴る

     難しいキックなの ボールは
     どこに転がるか分からないし

     前からは
     ディフェンスが迫ってくるし ましてや

      あの距離から
      蹴って入れるなんて神業よ

           すごいな

         (ホイッスル)

         また いった!

         (ホイッスル)

          マジかよ!
     おい 何やってんだ スタメン組

      控え組に いいように
      やられてんじゃねえぞ!

     (柴門)敵のディフェンスが そう簡単に
     崩せないと読んでのプレーだ

     こんな選手 日本には いないぞ

            頑張れ!
      次あたり ラストプレーです

      (柴門)さあ スタメン組が
      最後の意地を見せるか

         いけ いけ!

       いけ いけ いけ いけ いけ!

            よし いけ 浜畑!

              いけ 浜畑!
      (星野)浜畑 意地 見せろ!

                 いけ!
        いけ 浜畑 いけ!

               いけ!

         (ホイッスル)
        (審判)ノックオン

         (ホイッスル)
               ノーサイド

      すげえ あの選手 すげえ!

           七尾君って 何者?

       うちの部署の
       のんびりした新入社員

    すごい 誰がレギュラーになるかも分からなくなってきましたね

       アストロズ 今年は
       もっともっと強くなりますよ

    ああ このチームで
    もう一度 挑戦するぞ

              ああ

      どれだけ負けようが構わん

          最後に勝てば 勝ちだ

    柴門め
    こんな隠し玉を用意してるとはな

      手を打っておいて よかった

     どうも
     お呼び立てして すいません

      それじゃ
      早速 本題に入りましょうか

         よし

       新生アストロズ

            スタートだ!

 

ドラマ『ノーサイド・ゲーム』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。

スポンサーリンク

【ノーサイドゲーム】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【大泉洋主演ドラマ】

2019.07.07

ドラマ「ノーサイド・ゲーム」第7話あらすじや反応と期待の声と展開予想

 

ここではドラマ「ノーサイド・ゲーム」第7話ネタバレや感想の前にあらすじや反応と期待の声と展開予想を紹介します。

 

第7話あらすじ

あらすじ

 

第7話の反応と期待の声

 

第7話の展開予想

 

ドラマ「ノーサイド・ゲーム」の見逃し配信を無料視聴する方法

 

ドラマ『ノーサイド・ゲーム』第6話のネタバレや感想以外に動画を見逃し配信を無料視聴する方法は以下のリンク先で紹介しています。

【ノーサイドゲーム】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【大泉洋主演ドラマ】

2019.07.07

 

ドラマ「ノーサイド・ゲーム」第6話ネタバレ感想と第7話の反応と期待の声と展開予想のまとめ

 

以上、ドラマ『ノーサイド・ゲーム』を第6話ネタバレ感想と次回第7話の反応と期待の声と展開予想を紹介しました。

第6話ネタバレ感想まとめとしては・・・・・。

この記事では、ドラマ『ノーサイド・ゲーム』を第6話ネタバレ感想まとめを紹介しましたが第6話以降も詳細にネタバレとあらすじや感想を更新していきますので、ぜひご覧ください!

次回のドラマ『ノーサイド・ゲーム』放送日は2019年8月18日予定となります。

次回のネタバレ感想考察は随時情報が出次第更新、そしてドラマ『ノーサイド・ゲーム』のネタバレ感想を追記していきます。

【ノーサイドゲーム】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【大泉洋主演ドラマ】

2019.07.07

スポンサーリンク