【ノーサイドゲーム】9話ネタバレ感想:黒幕は脇坂!工場に飛ばしたのも/滝川は敵じゃない【大泉洋主演ドラマ】

スポンサーリンク

ドラマ『ノーサイド・ゲーム』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。



2019年夏のTBS系列日曜21時枠は、大泉洋さん主演のドラマ『ノーサイド・ゲーム』が7月7日スタートしました。

こちらの記事ではドラマ『ノーサイド・ゲーム』の第9話ネタバレや感想やあらすじと次回の最終回(第10話)のあらすじと期待の声や展開予想等を紹介していきます!

最新話の第9話までの内容を動画で見たいという場合は、Paraviを利用すると視聴できますのでチェックしてみてください。

【ノーサイドゲーム】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【大泉洋主演ドラマ】

2019.07.07

次にドラマ『ノーサイド・ゲーム』の第9話ネタバレや感想やあらすじを紹介していきます!

※ドラマ『ノーサイド・ゲーム』もまだ視聴していないのに間違ってドラマ『ノーサイド・ゲーム』の第9話ネタバレや感想や考察記事を見てしまった方、感想は気になるけどネタバレや考察自体が苦手な方はお戻りくださるようにお願いします。

スポンサーリンク

【ノーサイドゲーム】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【大泉洋主演ドラマ】

2019.07.07

ドラマ「ノーサイド・ゲーム」第9話あらすじや感想とネタバレ

 

ここではドラマ「ノーサイド・ゲーム」第9話あらすじや感想とネタバレについて紹介します。

 

ドラマ「ノーサイド・ゲーム」第9話あらすじ

トキワ自動車本社では滝川常務(上川隆也)を中心としたカザマ商事買収に関する会議が行われていた。経営戦略室長の脇坂(石川禅)は会議のメンバーではない君嶋(大泉洋)をこの会議に臨席させる。君嶋はある資料を用意していた。
一方、今年こそ優勝を目指すアストロズでは七尾(眞栄田郷敦)がレギュラー入りし、浜畑(廣瀬俊朗)は控えに回った。しかし浜畑が控え組をまとめたおかげで控え組のレベルも上がり、全体的な戦力アップがなされていた。そんな中、柴門(大谷亮平)は七尾の弱点を発見し…。

 

第9話の感想やネタバレ

第9話のネタバレや感想の詳細を紹介します。

 

第9話の感想

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第9話のネタバレ

       問題は そのタンカーの
       エンジントラブルが

      なぜ起きたのかということです

     白水商船は様々な検証の結果

          カザマ商事が納品した
          船の燃料である

     バンカーオイルに不備があったのでは
     との可能性に行き着きました

     皆さん ご心配なく

    白水商船は
    カザマのオイルについて

    第三者機関に調査を依頼しました
    そして

       問題ないという報告書を
       受け取っています

    もちろん 我がデューデリチームも白水商船に確認を取っている

       私が問題にしたいのは
       その報告書が

     どのような経緯で提出されたか
     ということです

           白水商船が依頼した
           第三者機関は

       帝国工科大学の
       森下章市教授でした

    その森下教授が カザマのオイルには
    問題がないと結論を出し

    白水商船は報告書を受け取った

       これの 何が問題なんだ?

          事の経緯に関しては
          そのとおりです

        しかし その話には
        大きな問題が隠されている

     カザマ商事は森下教授に働きかけ

       その検証データを偽装させ

     結論を書き換えさせたのです

        データの偽装…

    相手は日本が誇る
    帝国工科大学の森下教授だ

    データの偽装など行うはずがない

       残念ながら これは事実です
         あり得ない

          教授は偽装したんです

       その見返りに
       3億円もの賄賂を受け取って

          3億円!?

       我々はデューデリで

       カザマ商事の金の流れを
       詳細に調べ上げている

     もし そんな金の動きがあれば
     とっくに問題視している

    会社から支払われていれば
    デューデリで分かったのかもしれません

       しかし この3億円は
       風間有也社長の個人資産から

        現金で支払われたものです

    いい加減にしろ 君嶋

    証拠のないデタラメを並べて

    社の命運を決める大事な会議を
    混乱させるな!

    滝川さん 証拠もないのに
    こんな発言を許すほど

    経営戦略室は甘くありません

    営業部とは違いますから

     君嶋 続けろ
                はい

      風間社長の指示を受けて
      森下教授に現金を運んだのは

      府中グリーンカントリーの責任者である
      青野宏氏です

    青野氏は風間社長の3億円の現金を

    森下教授に渡して
    分析データの偽装を依頼しました

    このことは
    青野氏本人から証言を得ています

     やはり信用などできないな

      私はその 青野という人物に
      会ったことがある

       たった一度だけだがな

      親会社から
      ゴルフ場にとばされた男だ

    その勤め先を取り上げられそうに
    なって血迷ったのだろう

       青野氏は自分の立場も顧みず

     勇気を持って
     この証言をしてくれたんです!

      確か実業団の選手だったが

         ケガを理由に引退したと
         言っていた

     治療をすれば続けられる可能性が
     あるにもかかわらずだ

       そんな意志薄弱の男の証言で

     790億の買収に水を差されては
     かなわないんだよ!

    この買収に関しては 専門家集団が徹底的にデューデリを行っている

       この取引に不備はない

     滝川さんが
     そこまで自信がおありなのは

             風間社長とは

      同期としての揺るぎない結束が
      あるからでしょうか?

         同期?

      滝川さんと風間社長とは

           大学時代の同期で
           いらっしゃいますね

     確かに 昔の知り合いだ

     だが この件に関しては

    いちビジネスパートナーに
    すぎない

    私は 風間社長との関係に

    後ろ暗いところは何もない

         しかし その風間社長は
         森下教授に金を払い

     データの偽装を指示したんです!
       あり得ない

       自分の会社に
       問題があることを知りながら

     トキワに売りぬこうとしている!

    あり得ないと言っている!

     ざれ言はそれまでだ
           では これを見ても

       私の言うことが
       ざれ言だと言い切れますか!?

    何だ それは?
            森下教授が書いた

      3億円の受領書です

        青野氏は現金を渡した際に

       森下教授から
       金を受け取ったという

     受領書をもらっていたんです

       受領書…
              この3億円は

      データ偽装の謝礼として
      支払われたもので

        森下教授直筆の受領書です

       お手元の資料に
       青野氏の証言記録と

    森下教授の3億円の受領書の
    コピーなどが添付されております

     この件が 白水商船に知れたら

     カザマ商事のオイルは
     直ちに再検証されるでしょう

     そうなれば オイルに
     問題があることは明らかになる

             カザマ商事は

          もうおしまいなんです

           私は認めない

       認められるわけない…

        あなたが巨額の金を使って
        手に入れようとしたものは

              不正と

            私欲にまみれた

        汚れたオイルだったんです

      君嶋ー!

        そこまでだ!

      (脇坂)皆さん カザマ商事は
      とんでもない爆弾を

     ひた隠しにして 売り急いでいる
     ジョーカーそのものです

    うちが そのババを引くんですか?

      (島本)
      カザマ商事の買収については

         真実が分かるまで
         保留にするべきだろう

         もう一度 この買収が
         価値のあるものかどうか

    一から調査してはどうかな?

            はい

    (真希)やったじゃないの

    滝川の鼻を
    明かしてやったんでしょう?

    もっと喜べばいいのに
              俺は別に

     滝川さんを
     やり込めたかったわけじゃないよ

    でも この買収に反対したせいで

    あなたは経営戦略室から
    外されたんでしょう?

    その借りを
    返したかったんじゃなかったの?

       俺は 滝川さんが

    風間社長と
    裏で手を組んでると思ったから

      この不正問題を
      ギリギリまで伏せて

     調査を進めてきたけど

     あの滝川さんの反応を見るかぎり

     風間社長からは
     何も聞かされてなかったみたいだ

    《何だ それは?》
           《森下教授が書いた》

         《3億円の
         受領書です》

      結局 会議の場で
      不正を暴くことになって…

    滝川さんのメンツは丸つぶれだよ

      正直 気分のいいもんじゃない

    でも 危険な買収は
    無事 止められたんでしょ?

             うん…

    あなたはトキワを救ったのよ

     大したもんじゃない

                 ああ

              ありがとう

     おやすみ

       <その後 滝川常務は
       本社役員の任を解かれ>

     <トキワ自動車の金融子会社への
     異動が内定した>

    <一方 夫の上司だった脇坂さんは>

     <トキワ自動車の危機を回避した
     立役者として>

      <常務取締役に
      昇格することが決まった>

      <そして
      夫とアストロズにとっての>

      <2年目のプラチナリーグが
      幕を開けた>

         (ホイッスル)

       オーケー いい球!

          (友部)おおおー!

    (レナ)やったー!
         (星野)うおーっしゃー!

        おおー いくぞ!

            いけ 七尾!
       いけー!

          いけっ!

         (ホイッスル)

         よっしゃー!

         ノーホイッスルトライか

           (佐倉)七尾君の動き
           キレッキレですね

       ああ まだまだいくぞー

        いけ アストロズ!

     いやー すっげえな 七尾君

     <アストロズは七尾を中心とした
     攻撃で次々と得点を奪い>

      <開幕戦に駆けつけた観客を
      大いに沸かせた>

    (岸和田)
    それでは初戦勝利を祝って乾杯!

       (選手達)かんぱーい!

    あっ 飲むの?
     (女将)いいじゃない 今日ぐらい

      しかし最高の滑り出しだな

       客席も ほぼ満席でした
       観客の男女比は6対4

       平均年齢は32歳でした
        そんなことまで分かるの?

       ほとんどのチケットは
       アストロズのホームページと

           ファンクラブ経由で
           販売してますから

     顧客の情報を把握できてるんです

    そこからフィードバックして
    ホームページやスタジアムの広告主を絞り込む

      この広告収入がデカいんですよ

    
    (柴門)協会に依存してたら
    できないことだったな

      ああ 優勝するだけじゃなく

    黒字にするのが俺のゴールだからな
              さすが名GM!

      <アストロズは開幕戦以降
      破竹の勢いで勝ち続けた>

      <一方 アストロズの
      最大のライバルであるサイクロンズも>

     <順調に勝ち星を重ねていた>

      (鍵原)里村の加入で
      攻撃陣は死角なしですよ

      問題は最終戦のアストロズです

      予想の範囲内とはいえ
      七尾の好調ぶりが気になります

    (津田)ルーキーなんて
    最初は調子がいいもんだよ

    じきに
    どのチームも研究して策を打つ

     うちと当たる頃には

    丸裸の平凡な選手になってるよ

          改めて常務にご就任
          おめでとうございます

    総務・人事・広報 管理部門の全てが私の管轄になったもんだから

    もう忙しくてかなわないよ かけて

             失礼します
     うん

     それでだ

    組織上 本社総務部の管理下にあるラグビー部について

    お前に話を聞きたいと思ってな

        おかげさまでアストロズは
        リーグ開幕から

     負けなしの11連勝をしております

    俺が聞きたいのは収益だよ
                 はい

         すでに前年度を上回る
         伸び率を見せております

     これで日本蹴球協会を動かせれば

     大きな改善が見込めるのですが
     まだ そこまでは…

         やはり そうか…

    なあ君嶋 ラグビー部だが

         俺は

    予算を縮小すべきだと思う

     トキワには
     必要ないんじゃないか?

              えっ?

         ちょっと待ってください
         脇坂さん

         ラグビー部の予算14億は

           最低限のコストです

           そこを縮小されたら

      アストロズはプラチナリーグを
      脱退せざるを得ません

        だったら…

               やめれば?

     (脇坂)俺は お前の
     プラチナリーグの運営に対する愚痴を

    ずっと聞いてきたんだ

    蹴球協会が
    どんなところかは分かってる

    我々企業から金を吸い上げ

    権威と名誉の上で
    ふんぞり返ってるような連中だ

    そんなやつらに これ以上
    金を貢いで何になる

     ですが
     プラチナリーグに参加しなければ

        選手達は どうなりますか

        我々を応援してくれてる
        地元のファンの皆さんは?

          それに脇坂さんだって

    アストロズを
    応援してくれてたじゃないですか

    応援? 冗談じゃないよ

    あんな お荷物集団

     (脇坂)お前だって
     ホントは分かってるんだろう

    蹴球協会は変わらない

    ラグビーは
    人気スポーツにならない

     そんなラグビー部を これ以上
     存続させたところで意味はない

      これは負け試合だ

     トキワは今 カザマ商事の買収が
     立ち消えになって

      会社の方向転換が急務だ

      各部門とも無駄なコストを
      少しでも削減しようと

      血のにじむような努力を
      してるんだよ

     ラグビーなんてバカげた遊びに
     つきあっているほど

      トキワ自動車は暇じゃない

       少なくとも

        私はね

        待ってください 脇坂さん

        脇坂 常務だ

    滝川がいなくなったと思ったら
    今度は脇坂さん?

      ああ 滝川さんはラグビー部に
      何がどう足りないのか

    理論的に攻めてきたけど

     脇坂さんは ラグビー部なんか
     潰せばいいの一刀両断だよ

       滝川は天敵だったけど

    必要な存在だったのかもね

                 えっ?

    生物って
    天敵がいるから進化するでしょ?

    あなたが
    ここまで頑張ってきたのって

    滝川に負けないようにって
    知恵を絞ってきた結果じゃないの

            必要な天敵ね…

    さあ ご飯よ
        (博人・尚人)はい

    ねえ まさかジュニアアストロズもってことないわよね?

     博人 こんなに頑張ってんのに
     ねえ?

           (博人)どうしたの?
        いや

     まあ 何か手を考えるよ

          はい いただきます
             いただきます

    いただきます
    (尚人)いただきます

     博人 パスだけじゃなくて
     キックも上達してるみたいだし

     意外と
     スタンドオフに向いてるかもね

     あの七尾っていう子みたいに

      真希ちゃん やっぱラグビー
      めっちゃ興味あるよね?

        だって ほら
        ハンバーグの形が

                  あっ
      (尚人)ラグビーボールだ

     ないない
     ラグビーなんか全然 興味ない

     ねえ 一回ぐらい試合見に来てよ

      ホントに興味ないんだから

        レッツ ラグビー!
        レッツ ラグビー!

        ノー ラグビー

            ノー ラグビー…

       <リーグ戦も
       終盤に差しかかった頃>

     <どのチームもアストロズの
     得点源である 七尾を研究し>

       <対策を練っていた>

     <しかし 七尾は
     持ち前のテクニックを駆使して>

     <攻撃陣を引っ張っていった>

          キックを封じられたら
          次の攻撃パターン

          七尾君 試合のたびに
          大きくなってますね

                  ああ

      (浜畑)七尾
      ラック入れ! 入らんか!

        あっ また取られた

      (渡辺)ジャッカル 3回目っすよ

         七尾 入れ!

        入れ! 入らんか!

        《(七尾)ああっ》

         (ホイッスル)

        よし 何とか勝った

    (佐倉)最後
    七尾君のプレーに救われましたね

        ああ しかし七尾は
        やはりすごいな

      <リーグ戦は アストロズと
      サイクロンズが全勝のまま>

     <星一つの差でブレイブスが追う
     という三つ巴の争いが続き>
         

       <いよいよ 残り2戦>

      <一つ目の天王山となる
      ブレイブス戦が迫っていた>

      ブレイブスだが
      今年の特徴はジャッカルだ

     敵ボールのブレイクダウンで
     ボールを奪い

       一気に攻撃をしてくる
    ジャッカルって何なんだ?

         (佐々)ああ そうですね
         例えばボールを持った…

      (本波)佐々 聞いてんのか!

       えっ GMが聞いてくるから…

       君嶋 分からんのか?

         (せきばらい)

          全然分かりません

      あの タイタンズ戦で
      3回ぐらいやられたやつか?

        (柴門)ああ そうだ

      ブレイブスは
      このジャッカルのために

     オーストラリアから特別コーチを呼んで
     1年鍛えたらしい

      俺の見たところ
      スクラムハーフ以外は

      全員 ジャッカルがうまい

    とにかく ブレイクダウンになったら
    そばにいるやつは仲間を助けろ

     誰でもいいからラックに入って
     ジャッカルを阻止するんだ

    君嶋さん

      スポーツ用品メーカーの
      アトランティスが

    アストロズのホームページに
    広告出してくれるそうです

          そうか
      (有馬)顧客情報のフィードバックが

       形になってきてますね
           ああ

         脇坂さんだ

         もしもし?

     今 ちょっと場所を変えますので
     少々お待ちください

         (脇坂)君嶋

     君には 伝えておこうと思ってな

        次の取締役会議で

     来期のラグビー部のあり方に
     ついて提案したいと思ってる

       予算を少なくとも
       今の半分に圧縮したい

              半分?

    アマチュアスポーツにすぎない
    ラグビー部に14億も使うのは

    どう考えても おかしい

         ちょっと待ってください

    現在 アストロズのチケット収入は

      昨年の230パーセント増を
      達成しており

    さらに それを上回る
    広告収入の獲得も成功しています

       蹴球協会にも粘り強く
       改革を求めてまいりますので

      どうか ラグビー部の運営を…

    もういいよ 君嶋

    これ以上は無駄なことだ

        今 我々は サイクロンズと
        優勝争いをしています

           残り あと二つです

     今年こそ
     優勝できるかもしれないんですよ

      だから…

          何?

     たかが
     マイナーなスポーツ大会だろ

    それで
    社員の給料が上がるわけでもない

    優勝を花道にできれば
    それでいいじゃないか

                 それは

               優勝しても

         予算の半減は変わらない
         ということですか?

      そうだな

                脇坂さん

            日本のラグビーは
            必ず変われます

             きっと強くなる

     お願いします ラグビーの未来を

      必死に戦ってる選手達の将来を
      閉ざさないでください

       論外だ
               脇坂さん

     せめて 私がGMでいる間だけでも

       今までどおり
       存続させてもらえませんか?

    君も焼きが回ったな 君嶋

    俺は 気に入らないものは
    全て切り捨ててきた

    それが 俺の流儀だ

    最終的に ラグビー部は廃部だ

        (有馬)ハマさん!
        大丈夫ですか?

        一回 外 出します

              ああ…
    (有馬)大丈夫ですか?

    今 氷のう持ってきます

             膝 大丈夫か?

        大丈夫ですよ

       そんなことよりGM

      ラグビー部のことで
      何かあったんですか?

      みんな GMの様子が
      どっかおかしいいうこと

        気づいてますよ

    ラグビー部に何か問題あるんなら
    それは俺らの問題です

      家族でしょ

       (友部)予算が 半分に…

           ああ

      次の取締役会議で
      議題にあげられる予定だ

     大事な試合が控えてるときに

      こんな話をしてすまない

    ただ 変な形で君達の耳に入るより

      私の口から ちゃんと
      伝えたほうがいいと思った

         私の力不足だ

        ホントにすまない

       話してくれて
       ありがとうございます

    けど 今までだって
    そんな危機 何度もあったし

    乗り越えてきたでしょう

       (岸和田)そうですよ

        どんな環境でも

       全力でやるのが
       俺達のラグビーです

         そうだよな?

         (一同)はい

      心配しないでください GM

          君達は

     ホントに たくましくなったな

           私も

      全力を尽くして
      ラグビー部を守ってみせる

      だから 君達は
      リーグ戦に集中してくれ

      ブレイブスに絶対負けるな

     そして サイクロンズに勝って

          優勝だ!

        (一同)しゃあ!

     よし じゃあ ブレイブス戦の
     メンバーを発表する

         浜畑さん…

      <そして 優勝への鍵を握る>

     <ブレイブス戦が幕を開けた>

    えっ?
       浜畑?

        
        (理彩)七尾君じゃないの?

       (龍一)七尾 何で出ないの?

             何で出ないの?

        七尾を外すとはな

          ああ

          まずい

         (ホイッスル)

          ああ

     あれがブレイブスだ
     あのジャッカルを止めなきゃ

     このままズルズルやられるぞ

         ハマさん!

     あれが
     浜畑をスタメンにした理由だよ

      浜畑にあって
      七尾にはないものがある

       七尾にはないもの?

     (柴門)前のタイタンズ戦で
     タイタンズのフォワードの核

      菊谷がライン際を突進

      それを銀太郎がタックル

     そのまま
     ボールをジャッカルしたが

    相手フォワードに突っ込まれ
    下敷きになりボールは奪われた

       そのとき 七尾は
       銀太郎の後ろにいた

     すぐにラックに入れば ボールが
     奪われることもなかった

       しかし 入らなかった

      190センチ
      120キロのフォワードに

     正面から堂々とタックルする
     勇気があるのに

       ラックには入れない

    七尾は あのとき
    ラックに入る勇気がなかったんだ

    七尾はニュージーランド時代に

       試合中 ラックの中で
       膝を故障している

     足が倒れた選手の下に入り

    ロックされた状態で100キロ以上のフォワード達に突っ込まれ

            
     膝がもげて 十字靱帯を断裂した

      そのケガは もう治ってるが

         体は痛みを記憶している

    そんな状態では 次の
    サイクロンズ戦にだって出せない

    サイクロンズ戦も
    七尾君 外すんですか?

        今のままではな

      またジャッカル狙ってるぞ
       ラック入れ! 入れ!

          うわっ

      浜畑 やっぱり
      膝が悪いんじゃないのか?

        ええ
               そうだな

       浜畑の膝の状態は よくない

    だったら 交代させたほうが
    いいんじゃないのか

                交代?

          誰とだ?

      浜畑が下がれば その時点で
      うちは 攻撃も守備も崩壊する

      この試合は 浜畑と心中する

     <そして 試合は一進一退のまま>

        <前半を終えた>

         後半 敵は疲れて
         足が止まってくるはずだ

      そこまで耐えろ 我慢比べだ

          しゃあ!

         よし来い!
        よっしゃ 行くぞ

    大丈夫ですか?

      ハマさん 俺が代わりに出ます

    お前 体張って
    ラック モールに入れんのか?

        けど ハマさん その足では

               ハマさん!

       怖いに決まっとるやろ

    けどな この試合 勝たな
    優勝できへんのや

    せやったら やるしかないやろ

    俺の足なんか どうだってええねん

      俺は 勝つ

    逃げて負けるのは 死ぬより嫌や

    分かったら 黙って見とけ

        <後半に入っても
        両者一歩も譲らず>

    <ブレイブスが わずかなリードで
    残り15分を迎えた>

       もう ダメだよ
       何で七尾 出ないんだよ

     浜畑さんがいるじゃん

      頑張れ 頑張れ 浜畑さん!

       おい 行け 行け 入れ!

       頑張れ アストロズ!

     みんな 応援しよう

      せの トキワ

         トキワ トキワ

       トキワ トキワ トキワ

      トキワ トキワ トキワ…

          浜畑!
        浜畑!

         守れ 浜畑!

        よし!
         よし!

          あっ
     あっ ヤバイ ヤバイ ヤバイ

          あっ

        浜畑!

                おっ!
        よし!

      よし チャンスだ いけ!

         いけ いけ!

    いけ いけ いけ いけ!
                いけ

               いけ!
         岬!

           いけ!
              浜畑 いけ!

          浜畑!
             いけ!

         (ホイッスル)
          よし!

            浜畑!

       やっぱり すごいな あいつは

     はい 俺の尊敬する
     アストロズのスタンドオフです

      <その後 スタミナに勝るアストロズが
      ブレイブスを圧倒して>

         後ろ 真後ろ

         (ホイッスル)

          よし!

        勝った

          よし

       アストロズが
       ブレイブスに勝ったそうです

     そうか

    だが 優勝は うちだよ

      滝川さん

            言っておくが

        チケットは自分で購入した

            値段以上の

           いい試合だった

      脇坂が ラグビー部を
      潰そうとしているそうだな

     新たな敵が現れたというわけだ

         正直 滝川さんのほうが
         よほど よかったです

      あなたには
      ラグビーへの愛情があった

       なぜ そう思う?

       ラグビー部を
       本当に潰そうと思えば

      もっと早く できたはずです

         違いますか

     滝川さんの指摘は
     いつも厳しくはありましたが

        正しかった

     今 思えば 滝川さんは

      全てに対して フェアだった

    私の父親は ラグビーをやっていた

      私も子どもの頃は
      毎年 正月になると花園へ

     高校ラグビーを見にいっていた

           正直

    私もラグビーをやってみたかった

    おやりにならなかったんですか?

       父親の家業が傾いて
       スポーツどころじゃなかった

          ラグビーでは
          食べていけないからな

    大学でも 私は生活費を稼ぐために

      アルバイトに暮れる毎日だった

            その大学に

         風間がいたんだ

        あいつは生まれたときから
        親が経営するカザマ商事の

          次期社長のイスを
          約束された人間だった

        その風間が ある日

      《(風間)授業終わったらさ
      飲みに行こうぜ》

         《いや 俺は…》
            《はあっ?》

     あいつが普段から私を小バカに
     しているのは分かっていた

       私は意地になったが

       行くべきじゃなかった

       食事中の会話なんて
       耳には入らなかった

     覚えているのは 私にとっては
     法外な値段のメニューと

     目の前で
     水のように減っていくワインだ

          そして

              《1人 8000円》

      私が 汗水たらして稼いだ

       大事なバイト代だった

                 《帰る》
        《一生 来れねえ店》

     《連れてきてやったんだからよ
     ちょっとは感謝しろよな》

               《貧乏人が》

    どこかで 風間を見返してやりたいという思いがあったのだろう

       やつから 会社を何とかして
       奪い取ってやろうと

       ラグビーは公平なスポーツだ

     己の体ひとつで 正々堂々 戦う

          そして

     勝ちたいと強く思った者が勝つ

         そこが いい

          私は 君に負けた

    カザマのオイルの件 よく調べたな

             感服した

          風間の口座の明細まで
          用意してるとは

              さすがだ

    風間社長の口座の明細?

         報告書に添付されていた

     《お手元の資料に 森下教授の》

     《3億円の受領書のコピーなどが
     添付されております》

    風間の
    3つの口座から それぞれ同じ日に

      1億円ずつ引き出されていた

     森下教授の
     受領書の日付とも一致していた

        風間が関わっていたという
        完璧な証拠だ

    私は 風間社長の口座までは
    調べていません

    私が脇坂さんに提出した資料には

    そんな項目は ありませんでした

           どういうことだ?

    《では まず 資料をお配りします》

         まさか…

             あの男だ

        どうやら私も そして 君も

         まだ知らなかったことが
         あるようだな

         一つだけ言っておく

       君を府中工場に飛ばしたのは

            私じゃない

      君は いつも論敵だったが
      君のような人材こそ

       経営戦略室に必要だと
       私は常々 思っていた

       それは 今も変わらない

       じゃあ

      一体 誰が?

            まさか

          まさか

       私の

     本当の敵は…

     君の試合は まだ終わっていない

            負けるな

             君嶋

    もっと 足 かけ! そんなんじゃ
    サイクロンズの壁は崩せねえぞ!

          おい 戻れ
           はい

      そう もっともっと ほらっ

     戻ってきてから ずっとあれだよ

        (本波)来い!
         ああああっ!

        (柴門)七尾は今

     自分を乗りこえようとしている

    乗りこえますよ あいつは必ず

    ああっ!

        俺も まだ戦えます

    ここで終わらせません

            柴門

         生きていくのは

          つらいな

        一番信じてた人が

         一番の敵だった

          だから 俺も

     ここで終わるわけにはいかない

    みんなには いつも

       勇気をもらってきた

        (本波)七尾 立て!
            はい

         今度は 俺の番だ

         彼らが いつも

      全力で戦ってきたように

      俺も 彼らを

             アストロズを

      全力で守る

    立て!
               (七尾)はい

 

ドラマ『ノーサイド・ゲーム』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。

スポンサーリンク

【ノーサイドゲーム】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【大泉洋主演ドラマ】

2019.07.07

ドラマ「ノーサイド・ゲーム」最終回(第10話)あらすじや反応と期待の声と展開予想

 

ここではドラマ「ノーサイド・ゲーム」最終回(第10話)ネタバレや感想の前にあらすじや反応と期待の声と展開予想を紹介します。

 

最終回(第10話)あらすじ

あらすじ

 

最終回(第10話)の反応と期待の声

 

最終回(第10話)の展開予想

 

ドラマ「ノーサイド・ゲーム」の見逃し配信を無料視聴する方法

 

ドラマ『ノーサイド・ゲーム』第9話のネタバレや感想以外に動画を見逃し配信を無料視聴する方法は以下のリンク先で紹介しています。

【ノーサイドゲーム】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【大泉洋主演ドラマ】

2019.07.07

 

ドラマ「ノーサイド・ゲーム」第9話ネタバレ感想と最終回(第10話)の反応と期待の声と展開予想のまとめ

 

以上、ドラマ『ノーサイド・ゲーム』を第9話ネタバレ感想と次回最終回(第10話)の反応と期待の声と展開予想を紹介しました。

第9話ネタバレ感想まとめとしては・・・・・。

この記事では、ドラマ『ノーサイド・ゲーム』を第9話ネタバレ感想まとめを紹介しましたが第9話以降も詳細にネタバレとあらすじや感想を更新していきますので、ぜひご覧ください!

次回のドラマ『ノーサイド・ゲーム』放送日は2019年9月15日予定となります。

次回のネタバレ感想考察は随時情報が出次第更新、そしてドラマ『ノーサイド・ゲーム』のネタバレ感想を追記していきます。

【ノーサイドゲーム】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【大泉洋主演ドラマ】

2019.07.07

スポンサーリンク