2018年12月1日スタートの東海テレビ・フジテレビ系列「オトナの土ドラ」は、真矢ミキさん主演のドラマ『さくらの親子丼2』です。
前作より約1年、「オトナの土ドラ」枠では初のシリーズものとなりました!九十九さくらは再び、迷える人々を救ってくれるでしょう!
そこで本記事では、ドラマ『さくらの親子丼2』のキャストやゲスト、相関図や主題歌についてまとめていきます。
Contents
ドラマ「さくらの親子丼2」の基本情報
放送開始日 | 2018年12月1日 |
放送時間 | 毎週土曜日夜11:40~0:35 |
放送局 | 東海テレビ・フジテレビ系(共同テレビ) |
脚本 | 清水有生 |
企画 | 横田誠(東海テレビ) |
企画協力 | 古賀誠一(オスカープロモーション) |
音楽 | 富貴晴美 |
チーフプロデューサー | 市野直親(東海テレビ) |
プロデューサー |
河角直樹(東海テレビ) 浦井孝行(オスカープロモーション) 村山太郎(オスカープロモーション) |
演出 |
谷川功(5年D組) 木内健人(5年D組) 最知由暁斗 |
制作著作 | オスカープロモーション |
制作 | 東海テレビ放送 |
ドラマ「さくらの親子丼2」あらすじと反応や期待の声
ドラマ「さくらの親子丼2」あらすじ
一日だけ…。三谷弁護士に頼まれ、九十九さくらが食事スタッフとしてやってきたのは、子どもシェルター「ハチドリの家」。虐待などを受けた子どもたちが一時避難する施設で、親や大人から守るため、場所は公にされていない。そこにいたのは、母親の愛人から性的虐待を受けていた井口茜。父親から性的虐待を受け、反動で中学生の頃から売春や覚せい剤に手を染めた新城由夏。盗癖があり、ヤクザから追われていた藤島玲奈。裕福な家庭に生まれ、成績優秀も親から虐待を受けていた小宮山詩。母親の再婚相手から性的虐待を受けていた白鳥マリアなど…壮絶な地獄を見てきて子どもたちだった――。
ドラマ「さくらの親子丼2」に対する反応や期待の声
さくらの親子丼2
始まるんや😳
1見てたから楽しみー#結婚相手は抽選で #さくらの親子丼2— a (@ai_05__) 2018年11月24日
さくらの親子丼2やるやん!!!
まさか2やるなんて!!!
楽しみすぎる♪♪
また今回もたくさん泣くんやろな〜— りー@耳にかすみ草 (@idolkoso) 2018年11月19日
#さくらの親子丼2 まじかー!!#東海テレビ さんありがとう!!#真矢ミキ さんがハマり役だし、心温まる大好きなドラマ。続編すっごく嬉しい!!!
吉岡美憂ちゃんや塚ちゃん、本仮屋ユイカちゃんは出ないのかな…
出ないとしても、放送されなかった特別版、放送してほしいなぁ…😭🙏#tokaitv— 青空ハピネス (@sana2460511) 2018年11月18日
お!続編!
派手さや話題性は少なかったものの、これはなかなかの良作でした。続編も期待!#さくらの親子丼2 #真矢ミキ https://t.co/uQHisPZDQk— Takaho@Thailand (@YainuHonda) 2018年11月9日
前作がいい作品だったので、続編にも期待が寄せられますね!設定や登場人物が多少変わるようですが、変わらないさくらの生き様をみなさん楽しみにしているようです!
ドラマ「さくらの親子丼2」登場人物・キャスト
☆九十九さくら(つくも)・・・真矢ミキ
九十九さくら
九十九堂店主。息子の死をきっかけに色々な人に無料で親子丼を振る舞う。
真矢ミキ
1964年1月31日生まれ、大阪府出身(広島県生まれ)。元宝塚歌劇団花組トップスター。1979年に宝塚音楽学校に入学。退団後、出演作は『アテンションプリーズ』、ヒミツの花園』、『ガリレオ』、『ゼロの真実〜監察医・松本真央〜』、『黒革の手帖』、映画では、『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』、『舞妓Haaaan!!!』など多数出演。
☆川端哲也(かわばた てつや)・・・柄本時生
川端哲也
三谷法律事務所の新人弁護士。
柄本時生
1989年10月17日生まれ。東京都出身。父は柄本明。2003年、Jam Films S『すべり台』で俳優デビュー。『Q10』では父親の柄本明と親子役で共演。翌年の2011年、連続テレビ小説『おひさま』では母親の角替和枝とも親子役で共演している。2016年、「初恋芸人」で連続テレビドラマ初主演を果たす。
☆古井戸貞子(ふるいど さだこ)・・・井頭愛海
古井戸貞子
ハチドリの家の入居者。記憶を失っていて、妊娠中。本名も不明。
井頭愛海
2001年3月15日生まれ、大阪府出身。2012年、第13回全日本国民的美少女コンテストで審査員特別賞を受賞。同コンテストのファイナリストにより結成されたアイドルグループX21のメンバーとなる。2013年、『おしん』で映画初出演を果たす。2016年、第88回選抜高等学校野球大会の「センバツ応援イメージキャラクター」に選ばれる。2016年『べっぴんさん』で、坂東すみれの娘・さくら役に起用される。2017年には『明日の約束』で民放連続ドラマ初出演を果たした。
☆新城由夏(しんじょう ゆか)・・・岡本夏美
新城由夏
ハチドリの家の入居者。原則2ヶ月のところ、1年入居中。
岡本夏美
1998年7月1日生まれ、神奈川県出身。2011年、ファッション雑誌『ラブベリー』のモデルオーディションでグランプリを受賞し、同年5月から2012年2月まで専属モデルとして活動。 3月に『nicola』へ移籍し、専属モデルとなる。2012年、「おはガール」として『おはスタ』に出演し、「おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!」としてCDデビュー。 さらに、ニコラモデルの小山内花凜・澤田汐音・高嶋芙佳と共にニコラ内のユニット「sweet girls」を結成。2013年『夜行観覧車』でドラマ初出演を果たす。2015年、『nicola』を卒業し、『Seventeen』の専属モデルになる。出演作は『GTO』、『地獄先生ぬ〜べ〜』、映画では『仮面ライダー1号』、『咲-Saki-』など。
☆井口茜(いぐち あかね)・・・柴田杏花
井口茜
ハチドリの家の入居者。母親から暴力を受けていた。退所して母親のところへ帰るが・・・。
柴田杏花
1999年8月30日生まれ、東京都出身。2007年、『名探偵コナンドラマスペシャル 「工藤新一の復活! 黒の組織との対決」』でデビュー。2009年、雑誌『りぼん』のりぼんガール準グランプリを受賞する。014年、『瀬戸内海賊物語』で1,027名のオーディションを勝ち抜き、映画初主演を飾った。その他出演作は『ハガネの女』、『幽かな彼女』、映画では『シグナル 〜月曜日のルカ〜』、『咲-Saki-』など。
☆藤島玲奈(ふじしま れいな)・・・尾碕真花
藤島玲奈
ハチドリの家の入居者。盗癖があり、ヤクザから追われている。
尾碕真花
2000年12月2日生まれ、高知県出身。2012年、第13回全日本国民的美少女コンテストで審査員特別賞を受賞。同コンテストのファイナリストにより結成されたアイドルグループX21のメンバーとなる。『タクシードライバーの推理日誌39』に出演し、『さくらの親子丼2』が民法連続ドラマデビュー作となる。
☆小宮山詩(こみやま うた)・・・祷キララ
小宮山詩
ハチドリの家の入居者。成績優秀にも関わらず、満足しない親から虐待を受ける。
祷キララ
2000年3月30日生まれ、大阪府出身。柴田剛監督の『堀川中立売』でデビューしたのち、神聖かまってちゃん「夕方のピアノ」のミュージック・ビデオに出演した。2013年には安川有果監督の『Dressing Up』で主演を務める。その他出演作は『トーキョーエイリアンブラザーズ』、映画『ハッピーアワー』、『いつか忘れさられる』など。
☆白鳥マリア(しらとり)・・・日比美思
白鳥マリア
ハチドリの家の入居者。入居して名前を変えた。
日比美思
1998年9月20日生まれ、神奈川県出身。2009年、NHK教育『天才てれびくんMAX』が開催したMTK全国オーディションに合格し、Dream5のボーカルメンバーとしてメジャーデビュー。2013年には『PIRATES OF THE DESERT』で舞台初出演を果たす。2014年には「日本レコード大賞」や「NHK紅白歌合戦」などに出演。2016年12月にDream5が活動終了した後は女優としての活動している。出演作は『マジで航海してます。』、『僕たちがやりました』、『咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A』など。
☆中里拓士(なかざと たくじ)・・・浦上晟周
中里拓士
ハチドリの家の入居者。性同一性障害を抱えている。
浦上晟周
1999年11月23日生まれ、東京都出身。出演作は『ハガネの女2』、『家族ゲーム』、『オトナ女子』、映画『エイプリルフールズ』、『トモダチゲーム』など。
☆大豆生田香(おおまめうだ かおる)・・・塩野瑛久
大豆生田香
ハチドリの家の入居者。少年院を仮出所している。
塩野瑛久
1995年1月3日生まれ、東京都出身。「男劇団 青山表参道X」の副リーダー。2011年、第24回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで審査員特別賞およびAOKI賞を受賞。2013年、『獣電戦隊キョウリュウジャー』に立風館ソウジ / キョウリュウグリーン役でレギュラー出演を果たす。2014年、『純平、考え直せ』で初の舞台主演、続く2015年、『鼻目玉幸太郎の恋!』で映画初主演を務める。その他出演作は『GTO』、『あすなろ三三七拍子』、映画では『特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE』、『仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z』など戦隊モノ多数。
☆鍋島真之介(なべしま しんのすけ)・・・相島一之
鍋島真之介
ハチドリの家、ホーム長。
相島一之
1961年11月30日生まれ。埼玉県出身。大学在学中に劇団テアトルジュンヌに入団し、演劇を始める。1987年に東京サンシャインボーイズに入団し、1994年の『罠』までの全作品に出演し、以降、三谷幸喜作品に多数出演。代表作は『花子とアン』『金田一少年の事件簿』『ショムニ』『JIN』など幅広い。また、ブルースハープの名手でありYASSと共に、2010年にはブルースバンドを結成、ライブ活動も行っている。バンドではヴォーカル、ブルースハープ、作詞を担当。
☆三谷桃子(みたに ももこ)・・・名取裕子
三谷桃子
三谷法律事務所の代表弁護士。さくらの息子の事件の加害者側の弁護士。
名取裕子
1957年8月18日生まれ、神奈川県出身。大学在学中に「ミス・サラダガール・コンテスト」に応募。準優勝を果たし芸能界に入り、『3年B組金八先生』に出演して人気を得る。映画では『序の舞』や『吉原炎上』でのヌードを厭わない体当たりの演技が話題となる。松本清張作品に映画・テレビドラマ合わせて17本出演し「清張女優」と呼ばれた。主な出演作は『利家とまつ』、『チーム・バチスタ』シリーズ、『安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜』など。また、バラエティ番組では『今夜はナゾトレ』、『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』にも出演している。
ドラマ「さくらの親子丼2」相関図

ドラマ「さくらの親子丼2」 気になる主題歌は?
フジテレビ系東海テレビオトナの土ドラ枠の過去5作品の主題歌発表時期をまとめてみました。
タイトル | 歌手名 | 曲名 | 放送開始日 | 主題歌発表日 |
オーファン・ブラック〜七つの遺伝子〜 | JY | MY ID | 2017/12/2 | 2017/11/20 |
家族の旅路 家族を殺された男と殺した男 | 滝沢秀明 | 記憶のカケラ | 2018/2/3 | 2018/1/21 |
いつまでも白い羽根 |
感覚ピエロ |
一瞬も一生もすべて私なんだ | 2018/4/7 | 2018/4/2 |
いつかこの雨がやむ日まで | 東方神起 | Jungle | 2018/8/4 | 2017/7/15 |
結婚相手は抽選で | 高橋優 | aquarium | 2018/10/6 | 2018/9/13 |
ドラマ「さくらの親子丼2」の主題歌決定
主題歌が決定しました!
RINAの「光」です。
ドラマ「さくらの親子丼2」 気になる主題歌の発売はいつ?
フジテレビ系東海テレビオトナの土ドラ枠の過去5作品の主題歌発売日をまとめました。
タイトル | ドラマの初回放送日 | 主題歌発売日 |
オーファン・ブラック〜七つの遺伝子〜 | 2017/12/2 | 2017/12/20 |
家族の旅路 家族を殺された男と殺した男 | 2018/2/3 | |
いつまでも白い羽根 | 2018/4/7 | 2018/4/7配信 |
いつかこの雨がやむ日まで | 2018/8/4 | 2018/9/19 |
結婚相手は抽選で | 2018/10/6 | 2018/10/24 |
ドラマ「さくらの親子丼2」主題歌発売日決定。
発売日は未定です。
ドラマ「さくらの親子丼2」の第1話から最終話まで見逃し配信を無料視聴する方法
ドラマ「さくらの親子丼2」のキャストやゲスト、相関図と主題歌の紹介まとめ
東海テレビ・フジテレビ系12月期のオトナの土ドラは『さくらの親子丼2』です!真矢ミキさんを主演の人気ドラマが帰ってきます!
様々な人々の人生に寄り添い、おせっかいだと言われながらも親子丼を振る舞うさくら。続編ではどんな迷える人たちに出会うのか、そしてどう寄り添うのか、注目です!
これから、ゲストの情報や、相関図を追ってアップします。ぜひご覧ください!