2019年1月冬ドラマ、フジテレビ系「木曜劇場」枠は竹内結子さんを主演に迎え、『スキャンダル弁護士QUEEN』が2019年1月10日スタートです!
“スピン・ドクター”を日本で初めて題材にするノンストップ・エンターテインメントです!
本記事では『スキャンダル弁護士QUEEN』の気になるロケ地を調べてみました!
Contents
メインロケ地
黒田記念館(住所:東京都台東区上野公園13-9)

こちらは、鈴木法律事務所の外観のロケ地です。
第1話のロケ地
第1話あらすじ
鈴木法律事務所・危機管理部。リーダーの氷見江(竹内結子)は、法廷ではなくスキャンダルやトラブルの裏側を主戦場に活躍する異色の弁護士であり、情報操作のプロ“スピン・ドクター”としてクライアントを窮地から救ってきた天才トラブルシューター。ミナトテレビの敏腕記者・東堂裕子(泉里香)から依頼されたセクハラ被害対応を無事終え、ようやく休みが取れると思ったのもつかの間、新たな案件が事務所に舞い込んで来る。
依頼に来たのはミナトテレビプロデューサーの深川章一(宇野祥平)。深川が担当する国民的アイドルグループ「フォレスト」の冠番組『フォレスタ』放送中に、パフォーマンス中のメンバー・白石杏里(馬場ふみか)が、歌うことをやめた同メンバーの赤江桃子(中村ゆりか)を突然突き飛ばしたのだ。これがネット上で大炎上。「フォレスト」の解散説や不仲説が流れ、ミナトテレビにも多数のクレームが殺到しているという。
ホテル椿山荘東京(住所:東京都文京区関口2-10-8)

こちらは、冒頭で氷見たちが潜入した祝賀会のロケ地です。昨シーズンのドラマ『下町ロケット2』でもロケ地になりました。
国会図書館(住所:東京都千代田区永田町1-10-1)

こちらは、東堂が報道していた場所です。
フジテレビ湾岸スタジオ(住所:東京都江東区青海2-3-23)

こちらは、氷見と与田が豚まんを食べていた屋上のシーンで使われました。昨シーズンのドラマ『結婚相手は抽選で』でもロケ地になっていました。
シンボルプロムナード公園 ウエストプロムナード(住所:東京都江東区青海1-1)

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA
こちらは、東堂に資料を渡されていた公園です。そして、第2話、第5話でも登場します。
コーヒー専門店MAX(住所:東京都新宿区西新宿5-6-4)

こちらは、与田がフォレストの元マネージャーと話をしていた喫茶店です。
どぜう飯田屋(住所:東京都台東区西浅草3-3-2)

こちらは、フォレストのメンバーが過去に全員で訪れた鰻屋です。
第2話のロケ地
第2話あらすじ
氷見江(竹内結子)のもとに新たな案件が持ち込まれる。やって来たのは、大手広告代理店人事部長の藤原貴美子(国生さゆり)とクリエイティブディレクター、谷正輝(波岡一喜)。谷の契約社員へのセクハラ疑惑が週刊誌『週刊文新』に掲載されたことで、代理店の仕事に支障をきたしていた。谷と貴美子は事実無根を訴えるが、すでに問題はSNSなどでも拡散され、代理店側は圧倒的に不利な状況にあった。氷見は状況把握のため代理店を調査すると告げる。
ユニカビル(住所:東京都新宿区新宿3-23-7)

こちらは、冒頭で通行人たちが見ていた壁面テレビのあるビルです。
株式会社SOU 東京オフィス(住所:東京都港区港南1-2-70)

こちらは、藤原と谷が勤める広告代理店「D+cide」のオフィスのロケ地です。
株式会社久米設計(住所:東京都江東区潮見2-1-22)

こちらは、氷見が話を聞きに訪れた編集部があるビルです。
FOOLENLARGE(住所:東京都渋谷区神宮前6-33-14)

こちらは、氷見と与田がセクハラ被害にあった佐藤と話をしていた場所です。
MITTNESS 赤坂店(住所:東京都港区赤坂4-3-6)

こちらは、氷見たちがボクササイズをしていたジムです。
annfism(住所:東京都港区麻布十番1-5-19)

こちらは、佐藤がマツエクをしていたお店で、与田がやって来ました。
BEE 8(住所:東京都渋谷区道玄坂2-8-1)

こちらは、氷見と与田が調査のために合コンをしていたお店です。
RYUDUKI TEPPAN(住所:東京都墨田区江東橋4-25-5)

こちらは、藤枝と藤原がワインを飲んでいたラウンジです。
中華料理 太陽(住所:東京都台東区浅草3-42-4)

こちらは、最後に、氷見が記者に記事の切り抜きを見せられていた中華料理店です。
第3話のロケ地
第3話あらすじ
マネージャの間宮智也(片山亨)、コーチの渡瀬美央(村岡希美)に伴われて現れたのは、フィギュアスケート選手の相馬紀子(白石聖)だった。紀子の来訪に氷見たちは仰天するも、紀子の依頼内容を聞くと、さらに仰天をすることに・・・。
世界大会で金メダルを獲得し、日本で記者会見を開いた翌日、婚約者である塚越健太(穂満佳佑)の家に向かった紀子。そこには、何者かに殺害された婚約者の姿が・・・。第一発見者であり、凶器から指紋が検出さたため、紀子は警察から最有力な被疑者にされてしまったのだ。しかし、紀子は塚越の遺体を前に気が動転し、思わず凶器に触れてしまっただけで、殺害したのは絶対に自分ではないと氷見たちに主張。さらに、2日後に予定している凱旋パレードが終わったら、自身が生活拠点としているアメリカにすぐに戻りたいので何とかして欲しい、と助けを求める。氷見、与田、藤枝修二(中川大志)、真野聖子(斉藤由貴)らは、ひとまず他に被疑者がいないか四方八方を探ることに。すると、塚越は紀子のライバルとして目下、頭角を現しているフィギュアスケート選手の青山リナ(石田ニコル)とも付き合っていたという事実が発覚し・・・。
群馬アイスアリーナ(住所:群馬県前橋市関根町800番)

こちらは、相馬紀子が金メダルを獲得したオリンピックのスケート場です。
STUDIOピア Pia34 辰巳(住所:東京都江東区辰巳3-16-14)

こちらは、紀子の婚約者が亡くなっていた自宅です。
ファンゴーダイニング 西新宿店(住所:東京都新宿区西新宿6-16-7)

こちらは、真野が刑事と会っていたカフェです。何か情報を貰っていました。
ブシュロン銀座(住所:東京都中央区銀座5-4-4)

こちらは、太郎がパパ活をしていたジュエリー店です。
オークラアカデミアパークホテル シエルブルー(住所:千葉県木更津市かずさ鎌足2-3-9)

こちらは、変なスーツを着た藤枝と東堂が話していたホテルのラウンジです。
グランドニッコー東京 台場(住所:東京都港区台場2-6-1)

こちらは、藤枝がイカツイ男に連れ込まれた部屋があるホテルです。また第5話でも登場し、木村が氷見の指示で不倫をしていたホテルです。ここは昨シーズンのドラマ『SUITS』、『獣になれない私たち』、『あなたには渡さない』、今シーズンでは『後妻業』でもロケ地となっています。
桐生スケートセンター(住所:群馬県桐生市東7-3-50)

こちらは、幼い日の紀子が、厳しい母親の元、練習していたスケート場です。
東京ベイ東急ホテル(住所:千葉県日の出7-2-3)

こちらは、与田が氷見を迎えに行ったホテルです。
春海橋公園(住所:東京都江東区豊洲2-3)

13326423
こちらは、氷見と与田が話していた場所です。
第4話のロケ地
第4話あらすじ
鈴木法律事務所で氷見江(竹内結子)がテレビ番組をザッピングしていると、子連れで議会に参加し、待機児童問題を訴える土方朝子議員(江藤あや)が映る。泣きわめく子供をなだめながらの訴える姿に、与田知恵(水川あさみ)や藤枝修二(中川大志)は、母親たちは大変だと同情気味。すると、真野聖子(斉藤由貴)も自分の子供が停学の瀬戸際だと言い出す。危機管理部として真野の息子が停学から免れる方法を探ろうとした時、鈴木太郎(バカリズム)が新たな依頼を持ち込んできた。大手ゼネコン次期社長候補、佐久間からの依頼と聞いた一同は意気込むが、内容はご近所トラブルというもので・・・。
佐久間家は、玄関前にゴミがばら撒かれたり、誹謗中傷のビラを貼られたりしていた。調査のために早速、氷見と与田は京子の知人を装いマンションに潜入、さらに藤枝はベビーシッターを装い、マンションの子どもたちに接近。そこで分かったのはマンションのセキュリティー上、佐久間家に嫌がらせを働いているのはマンション内の人間の可能性が高いこと、そしてそびえ立つタワーマンションの底にドロドロとした人間関係が渦巻いていること。そんな現状を、与田や藤枝が整理していると、京子が何者かに歩道橋から突き落とされたという急報が。一方、氷見は鈴木事務所に姿はなく、フリーランスの敏腕記者で、氷見の過去を詮索している茂呂裕也(佐野岳)となぜかホテルの一室にいて・・・。
パークシティ柏の葉キャンパス一番街E棟(住所:千葉県柏市若柴173番)

こちらは、佐久間たちの住むマンションです。
伊勢原市議会(住所:神奈川県伊勢原市田中348番)

こちらは、土方議員が子供を連れて出席していた議会が開かれていた場所です。
東京ベイ東急ホテル(住所:千葉県浦安市日の出7-2-3)

こちらは、氷見が茂呂に呼び出されて訪れたホテルです。
たちかわ創造舎(住所:東京都立川市富士見町6-46-1)

こちらは、怜が通っていた学校のロケ地です。ここはドラマ『家売るオンナの逆襲』でもロケ地になっています。
Viange渋谷スタジオ(住所:東京都渋谷区松濤1-25-8)

こちらは、氷見たちが訪れたヨガ教室です。
流山おおたかの森駅南口公園(住所:千葉県流山市西初石6-814-3)

こちらは、怜がパニックを起こした公園です。
木更津潮浜公園(住所:千葉県木更津市潮浜1-19)

こちらは、怜が海に落としてくれと言っていた公園です。
第5話のロケ地
第5話あらすじ
氷見江(竹内結子)たちを訪ねてきたのは経済評論家であり、鬼嫁コメンテーターとして活躍している木村よう子(遠野なぎこ)。依頼内容は、離婚をしたいのだが夫が拒否をしており、夫を離婚に応じさせて欲しいというもの。よう子の夫は、以前は司会としてTVで引っ張りだこであったものの、今はめっきり仕事がない落ち目のタレント・中山昌平(デビット伊東)だ。オシドリ夫婦ともっぱら評判の2人であるため、意外に思う氷見や与田知恵(水川あさみ)は離婚専門の弁護士に回そうとするが、よう子は体のアザを見せ、夫からDVを受けていると告白。そこに副所長の鈴木太郎(バカリズム)が来て、危機管理部で扱うと引き受けてしまった。
早速、氷見たちは週刊文新の記者・東堂裕子(泉里香)に接触し、中山のDV疑惑をリークする。氷見たちの狙い通り、文新の記事により世間から大バッシングを受ける中山。すぐに中山も離婚に応じるだろうとタカをくくっていると、中山が生配信で釈明をおこなうことに。中山はそこで、DVが事実無根であること、また自分は妻を愛しており離婚をする気は微塵(みじん)もないことを表明する。逆に大慌てになる氷見たちは、すぐによう子に会い、中山の言っていることは本当なのか嘘なのか問いただすも、よう子はとにかく「離婚したい」の一点張り。よう子は何かを隠している、と氷見たちは感じ・・・。
ヴランカ府中2(住所:東京都府中市八幡町2-1-7)

こちらは、中山の不倫の証拠を掴むために藤枝が盗撮をしていた屋上です。
テレコムセンター駅前交差点(住所:東京都江東区青海2-5)

こちらは、テレビに復活した中山がロケを行っていたお台場です。
第6話のロケ地
第6話あらすじ
鈴木法律事務所に新たに持ち込まれた危機管理の仕事は、大物小説家のパワハラ疑惑。 氷見江(竹内結子)、与田知恵(水川あさみ)と鈴木太郎(バカリズム)は、依頼主である浮田千代子(真野響子)に会いに行く。
氷見たちを迎えたのは千代子の秘書、若月礼二(杉野遥亮)。礼二以外の秘書たちはパワハラを訴えて辞めてしまっていた。礼二は千代子が秘書たちに厳しく当たるようになったのはここ最近で、本当は週刊誌で糾弾されるような人物ではなく、優しく穏やかな人だと擁護。そして千代子と対面する氷見たち。浮田はちゅうちょなく、あっさりと週刊誌の記事は事実だと認め、その上で、ベストセラー作家のスキャンダルということで盛り上がる蜂の巣をつついたような周囲の騒ぎをおさめて欲しいと氷見たちに要請をする。真っ白な衣装に身を包み、終始、豪放磊落な浮田は、礼二の給仕で千氷見たちと食事をしながら、礼二の中に秘められた小説家としての可能性を認め、もしも自分が亡くなったら遺産は礼二のような若い才能に使いたいと、氷見たちにこぼす。
ESPRIT TOKYO(住所:東京都港区六本木5-1-6)

こちらは、与田と藤堂が浮田の秘書の礼二を監視していたクラブです。ここは昨シーズンのドラマ『SUITS』でもロケ地になっています。
都市センターホテル(住所:東京都千代田区平河町2-4-1)

こちらは、最後にテレビから流れていた映像で、吾妻涼介と村西信太郎が握手をしていた会議室があるホテルです。
第7話のロケ地
第7話あらすじ
氷見江(竹内結子)と与田知恵(水川あさみ)、鈴木太郎(バカリズム)たちは事務所でワイドショーを見ている。話題に上がっているのは、スマートフォン決済サービス『ペイグッド』のクレジットカード不正利用に関して。顧客のカードが第三者に使用されていたのだ。その報道を聞き呆然とする藤枝修二(中川大志)。どうやら藤枝も被害に遭った様子。ネットを見ていた真野聖子(斉藤由貴)は『ペイグッド』のシステムエンジニア、芦原江梨子(西山繭子)のセキュリティー対策が甘かったと特定されていると教える。江梨子は与田の大学生時代の先輩だった。
与田から連絡を受けた江梨子が事務所に来た。江梨子は『ペイグッド』のシステム開発チームの責任者で、今回のトラブルに関して責任があることは認める。だが、同社のサービスが始まったのは江梨子が育休に入ってからだった。もちろん責任は認めつつ、ただ、休んでいる間に問題が発生したのにも関わらず、自分がやり玉に挙げられ、名前や顔までもネットに晒されていることに江梨子は悩んでいた。
『ペイグッド』社の社長、工藤海斗(柳下大)の記者会見に、氷見と与田が潜入。工藤は動揺を隠せない様子だが、氷見たちは謝罪用の芝居と見抜く。工藤ら経営陣は江梨子だけに責任を持って行こうとしていた。事務所では真野が不正利用の流れを追い、原因は江梨子個人にではなく、会社側の管理上の不備にあったことを突き止める。そのことを、氷見たちは東堂裕子(泉里香)に記事にしてもらおうとするが…。
住友不動産新宿グランドタワー(住所:東京都新宿区西新宿8-17-1)

こちらは、クレジットカードの不正利用騒動が起きたペイグッドのビルです。
メープルハイム(住所:神奈川県横浜市青葉区すみよし台3-5)

こちらは、芦原の自宅のマンションです。
PARK SIDE TABLES(住所:東京都千代田区紀尾井町3-12)

こちらは、与田がペイグッドのエンジニアの女性社員3人に話を聞いていたカフェです。
藤塚第三児童公園(住所:東京都狛江市和泉本町4-7-25)

こちらは、与田と芦原が話していた公園です。
第8話のロケ地
第8話あらすじ
番組で特集しているのは医療ベンチャー『フィニシス』を立ち上げた帝都医科大学の研究者、和久井純菜(森矢カンナ)。純菜は共同研究者の柏木さつき(伊藤麻実子)と髪の毛1本で様々な疫病が判別出来るという検査キットを開発し、いまメディアからも注目の的だ。藤枝は純菜が帝都医科大学では珍しく女性で成功している研究者だと、氷見たちに向かって褒め称える。
そんな純菜がネットで叩かれる。彼女の過去の論文に不正があったと疑われ、検査キットも嘘ではないかとネットニュースになったのだ。純菜は鈴木法律事務所に助けを求めて来る。氷見はまず大学の様子を純菜に尋ねた。純菜によると、大学は男性優位で女性にはセクハラやパワハラは日常茶飯事らしい。『フィニシス』の件も、大学側にとっては女性である自分たちが活躍することが目障りなのではないか、と言う。次に氷見はパートナーのさつきのことを聞く。純菜はさつきには才能があり、といかく研究に専念したいタイプなので、自分は彼女が研究に没頭出来る環境を作っていると答えた。
氷見と与田は帝都医大を訪ねる。さつきに話を聞くが、研究のことしか考えていなかった。大学理事長の楽山大作(長谷川初範)も純菜の言葉通り、男尊女卑の塊のような人物だった。事務所に戻ると真野が純菜の論文に盗用があったことを突き止めていた。氷見たちは、論文についての謝罪会見を純菜に開かせることにする。
東京バイオテクノロジー専門学校(住所:東京都大田区北糀谷1-3-14)

こちらは、和久井純菜が立ち上げた医療ベンチャー・フィニシスの研究室です。
東京工芸大学 厚木キャンパス(住所:神奈川県厚木市飯山1583)

こちらは、氷見と与田が訪れた帝都医科大学のロケ地です。
山野美容専門学校(住所:東京都渋谷区代々木1-53-1)

こちらは、和久井が村西と話していた応接室がある建物です。第10話ではここで村西が記者に囲まれます。ここは昨シーズンのドラマ『下町ロケット2』、今シーズンでは『メゾンドポリス』、『家売るオンナの逆襲』でもロケ地になっています。
第9話のロケ地
第9話あらすじ
氷見江(竹内結子)は、与田知恵(水川あさみ)からクライアントを吾妻涼介(山本耕史)のために利用していたのではないかと疑われる。東堂裕子(泉里香)から届いた、吾妻の元秘書を使った政治資金スキャンダルのメールを与田に見せた氷見は、危機管理部でやれることはやったと帰って行った。
スキャンダル疑惑は大きく報道され、元秘書も氷見だと特定されたため鈴木法律事務所は対応に追われるが、真野聖子(斉藤由貴)も手が回らないほど。与田は氷見に電話するのだが繋がらずにいた。そこに来た鈴木太郎(バカリズム)は、氷見は事務所を辞めたと言い、新たに吾妻がクライアントになったと告げる。
吾妻は林光蔵総務大臣(山田明郷)とともに事務所に来た。応対する与田と鈴木に、吾妻は党の顔で妻の美咲(山崎紘菜)の父は党のドン、五十嵐幸夫(小野武彦)なので泥を塗るわけにはいかないと言う。鈴木は吾妻に久しぶりと挨拶。二人は大学の同窓生だった。鈴木が氷見も同窓生だと話すと、林は苦い顔。与田が氷見と不倫関係にあったのかと尋ねると吾妻は否定。スキャンダルも不正献金の疑惑も潰せと林は半ば脅しのように言い放った。
与田と鈴木、真野はまず氷見と吾妻の不倫スキャンダルから対応することに決める。吾妻の会見を準備する間、与田は東堂から氷見の情報を得た。そして、5年前の、とある死亡事故への氷見の関与を知る。
日本電気計器検定所本社(住所:東京都港区芝浦4-15-7)

こちらは、数年前、鈴木が氷見を迎えに来た警察署のロケ地です。
隅田川テラス(住所:東京都中央区勝どき3-14-10)

こちらは、与田と鈴木が歩いていた遊歩道のロケ地です。ここは頻繁にロケ地になります。昨シーズンのドラマ『SUITS』、今シーズンでは『家売るオンナの逆襲』でもロケ地になっています。
ファンゴーダイニング(住所:東京都新宿区西新宿6-16-7)

こちらは、真野が情報収集するよう依頼していたカフェです。
フジテレビ湾岸スタジオの屋上(住所:東京都江東区青海2-3-23)

こちらは、吾妻と妻が二人で地域活動に参加していた場所です。ここは昨シーズンのドラマ『結婚相手は抽選で』でもロケ地になっています。
日比谷通り(住所:東京都港区芝公園2-6)

こちらは、氷見がいきなり暴漢に襲われ、通行人に撮影されていた場所です。
最終回第10話のロケ地
最終回第10話あらすじ
『週刊文新』で氷見江(竹内結子)が5年前に行ったとされる選挙法違反疑惑の記事が掲載されることになる。それは、吾妻涼介(山本耕史)、林光蔵総務大臣(山田明郷)ら、クライアントを守るため、鈴木法律事務所の与田知恵(水川あさみ)が東堂裕子(泉里香)にリークしたものだった。
与田は記事が掲載される『週刊文新』の発売前、藤枝修二(中川大志)とともに吾妻と林を訪ねた。記事内容を伝えた与田は、この記事でもう一度氷見を叩くため、公の場を用意して欲しいと頼む。藤枝は出来れば氷見の国会での証人喚問が望ましいと言う。吾妻は、証人喚問は無理だが公聴会や調査会の名目ならと検討すると答えた。
与田たちが帰ると、吾妻と林は五十嵐幸夫(小野武彦)に相談。吾妻は調査会を開くことを薦める。調査会の開催決定の知らせは、鈴木太郎(バカリズム)が受けた。喜ぶ与田を見た藤枝は、敵に回すと怖い人だともらす。氷見への調査会が開かれる。与田、藤枝が控え、マスコミも招かれたため、東堂もいた。調査会の冒頭、氷見は不正に情報を取得し、事実と異なる印象操作をおこなうなど、選挙法において違反行為をおこなったかを聞かれるも否認。すると、進行していた林は氷見の選挙法違反を裏付ける証人として、茂呂裕也(佐野岳)を呼び出す。その頃、真野聖子(斉藤由貴)は与田たちとは別の動きをしていて…。
東京ベイ東急ホテル(住所:千葉県浦安市日の出7丁目2番)

こちらは、氷見が宿泊していたホテルです。
旧鷲宮町役場議場(住所:埼玉県久喜市鷲宮6丁目1番 久喜市 鷲宮総合支所内)

こちらは、氷見の特別調査会が開かれた会議室です。
中瀬一丁目交差点付近(住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目7番)

こちらは、田村が転落死した歩道橋です。
FLAGS VISION(住所:新宿区新宿3丁目36番)

こちらは、街の人が五十嵐、林、村西の盗撮動画を見ていた画面です。
JR品川駅港南口(住所:港区港南2丁目18番)

こちらは、H!KINGの街頭インタビューが行われた場所です。ここは昨シーズンのドラマ『ドロ刑』でもロケ地になっています。
「スキャンダル弁護士QUEEN」のロケ地の紹介まとめ
2019年「木曜劇場」第1作は竹内結子さんを主演に迎え、情報を操作し影で社会を動かす“スピン・ドクター”を日本で初めて題材にするノンストップ・エンターテインメント『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』です!
今後も各話ごとにロケ地を追いかけていきますので、チェックしてみてくださいね。