2019年春のフジテレビ系列 月曜日夜9時枠は、窪田正孝さん主演のドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』が4月8日からスタートします。
窪田正孝さん演じる天才放射線技師と本田翼さんが演じる放射線科医の奮闘を描きます。
これまで描かれたことのない、医療を縁の下で支える放射線技師。医療の”写真家”として、写真に写る真実を見つけ出すことが出来るのか!前代未聞の医療ドラマです!
本記事では『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』の気になるキャストやゲスト、相関図や主題歌調べてみました!
Contents
ドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」の基本情報やあらすじ
ドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」の基本情報
放送開始日 | 2019年4月8日 |
放送時間 | 毎週月曜日夜9:00~9:54 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 原作:横幕智裕 漫画:モリタイシ『ラジエーションハウス』(集英社) |
脚本 | 大北はるか |
プロデューサー | 中野 利幸 |
演出 | 鈴木 雅之 金井 紘 野田悠介 関野宗紀 |
音楽 | 服部隆之 |
制作著作 | フジテレビジョン |
ドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」のあらすじ
我々の病気を見つけるのは、目の前にいる主治医だけではない――病の原因を探り、レントゲンやCTで病変を写し出す放射線技師、さらには、画像を読影(※レントゲンやCT、MRI、超音波、心電図などの検査によって得られた検査画像から診療上の所見を得ること)し、病気を診断する放射線科医という者たちがいる。彼らが身を置くのは放射線科、“ラジエーションハウス”! そこで働き、患者の病、ケガの根源を見つけ出す“縁の下のヒーロー”たちの戦いを描く!
ドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」に対する反応や期待の声
『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』への期待の声を紹介します!
唯織くん転びがちw#ラジエーションハウス #ラジハ pic.twitter.com/2vPUPdvcd8
— 向日葵*hima* (@himawari_yeah) 2019年4月3日
「僕、助けたいんです」
唯織くんの声、優しい( ˘͈ ᵕ ˘͈ )#窪田正孝 #ラジエーションハウス pic.twitter.com/7g6UisLkWi
— あめ (@sheepoteto) 2019年3月31日
唯織くんの表情、ほんと可愛いなぁ(つω`*)♡
今日の夜にはついに、この可愛い子がたくさん動いて喋ってるのが見られるんですね…!!!
はぁ〜楽しみすぎる〜✨✨✨#窪田正孝#ラジエーションハウス pic.twitter.com/5dNzLZHoQ2— いねまき (@inemaki) 2019年4月7日
品川で #ラジエーションハウス のイベント?やってた
凄い、感動!(о´∀`о)
原作好きだからほんと楽しみ(*´ω`*) pic.twitter.com/IWEqbiVns2— 空卯 (@SkyRabbit9) 2019年4月7日
ドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」の登場人物・キャスト
☆五十嵐唯織役・・・窪田正孝

五十嵐唯織(いがらし いおり)
写真には必ず”真実”が写ると信じている放射線技師。アメリカで最も権威ある放射線科医から認められた後、帰国し、小さい頃から片思いしている甘春杏(あまかす・あん)が放射線科医として勤務する甘春総合病院で働き始めることになり、病の”写真家”として、患者の”視えない病”を診つけ出し、命を次々と救っていく。
窪田正孝(くぼた まさたか)
1988年8月6日生まれ。神奈川県出身。2006年、『チェケラッチョ!! in TOKYO』で初主演を務め俳優デビュー。以降、『ケータイ捜査官7』や『浪花の華〜緒方洪庵事件帳〜』で主演を務め、大河ドラマ『平清盛』にも出演。『花子とアン』、『Nのために』、『アルジャーノンに花束を』、『デスノート』などヒット作に多数出演し、「2015ブレイク俳優」で上半期および年間を通しても首位を獲得した。
☆甘春 杏役・・・本田 翼

甘春 杏(あまかす あん)
甘春総合病院の前院長の娘で放射線科医。患者を常に助けたいと思っているが、病院側の人間として、患者よりも病院のルールや効率を優先してしまうことも。また医師免許を持たない(放射線)技師を下に見ている。真面目でプライドが人一倍高い性格だが、実のところ自分にまったく自信がない。
本田 翼(ほんだ つばさ)
1992年6月27日生まれ。東京都出身。2006年にファッション雑誌『SEVENTEEN』の専属モデルとしてデビュー。2007年からは『ラブベリー』の専属モデルへ転籍。2010年1月からは『non-no』の専属モデルとなり、2018年まで務める。2012年、『恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方』でテレビドラマ初レギュラー出演、映画『FASHION STORY-Model-』で映画初主演・初出演を果たすなど女優業を本格化させ、さらに同年4月より1年間、トーク番組『A-Studio』で4代目アシスタントを務めた。
☆広瀬裕乃役・・・広瀬アリス

広瀬裕乃(ひろせ ひろの)
唯織の同僚の新人放射線技師。患者の役に立ちたいという一心で何事も一生懸命頑張るが、不器用なため、いつも空回り。高校時代はバスケ部のエースだったため、体力には自信がある元気いっぱいの女の子。
広瀬アリス(ひろせ ありす)
1994年12月11日生まれ。静岡県出身で、妹は広瀬すず。小学6年生の時にスカウトされ、2009年、『セブンティーン』(集英社)の専属モデルとなる。2015年には姉妹で表紙を飾った。女優業では、映画『銀の匙 Silver Spoon』、連続テレビ小説『わろてんか』などに出演した。また、社会貢献活動にも積極的で、様々なボランティアに参加している。
☆黒羽たまき役・・・山口紗弥加

黒羽たまき(くろはね たまき)
唯織の同僚の放射線技師。男勝りな独身女子。性格はドSで、かなりの毒舌。だらしない先輩放射線技師長・小野寺俊夫(おのでら・としお)に代わり、実質、放射線技師のメンバーを裏で牛耳っている”裏番長”的な存在。
山口紗弥加(やまぐち さやか)
1980年2月14日生まれ、福岡県出身。1994年、日清食品「どん兵衛」でテレビCMデビュー。その後、テレビドラマ『若者のすべて』でドラマデビューを果たす。女優業の他にバラエティ番組『笑っていいとも!』などバラエティーにも進出し、1998年には歌手デビューも果たす、アイドル女優となる。2015年には計6本(同クールに掛け持ちあり)出演するなど、主役ではないものの幅広い役柄をきっちり演じ切る。2018年『ブラックスキャンダル』でテレビドラマ初主演。出演作は『僕と彼女と彼女の生きる道』、『ウォーターボーイズ2』、『コウノドリ』、『モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-』など多数。
☆小野寺俊夫役・・・遠藤憲一

小野寺俊夫(おのでら としお)
放射線技師長。普段のキャラはだらしないギャンブル好きなおじさん。しかし、ベテラン放射線技師としての腕は本当にピカイチで、早い段階から唯織の天才的な才能にも気づいている。
遠藤憲一(えんどう けんいち)
1961年6月28日生まれ。22歳でドラマデビュー(1983年の『壬生の恋歌』)し、以降は、刑事ドラマ・サスペンス作品・時代劇などで下積み的な出演を続けた。いわゆる「ビデオシネマ」時代が到来すると、眼力のある強面の風貌を生かして極道物で数多くの悪役を演じた。連続ドラマ「白い春」への出演と血の繋がらない娘を愛する父親役の演技が高く評価され、仕事が増加。2015年には『Dr.倫太郎』、『ヤメゴク〜ヤクザやめて頂きます〜』、『不便な便利屋』の3作でレギュラー出演している。2016年開始の大河ドラマ『真田丸』では上杉景勝役としてレギュラー出演。2017年にはタレントCM起用社数ランキングで男性部門の1位になる。近年の出演作は『愛してたって、秘密はある。』、『未解決の女 警視庁文書捜査官』、『ドロ刑』など。
☆辻村駿太郎役・・・鈴木伸之

辻村駿太郎(つじむら しゅんたろう)
甘春総合病院のイケメン整形外科医。杏を巡る唯織の恋のライバル。将来有望で容姿端麗、女性ウケもよく、自由奔放で何事も”ダメダメな”唯織と対照的な存在。杏をデートに誘うなど、さまざまなアプローチを仕掛けていく。
鈴木伸之
1992年10月14日生れ。神奈川県出身。劇団EXILEメンバー。2011年、「ろくでなしBLUES」でドラマデビュー、2012年、「桐島、部活やめるってよ」で映画デビューを果たす。ドラマ・映画・舞台にて活躍。
☆鏑木安富役・・・浅野和之

鏑木安富(かぶらぎ やすとみ)
診療部長兼放射線科長。地位や名声をほしがる性格で、病院長の座を虎視眈々(たんたん)と狙っている。事あるごとに厄介ごとを起こす唯織を病院からすぐにでも追い出したいと思っている。
浅野和之(あさの かずゆき)
1954年2月2日生まれ。東京都出身。1987年には夢の遊眠社入団。劇団解散後の現在も数多くの作品に出演している。三谷幸喜作・演出の舞台『You Are The Top 今宵の君』以降、三谷幸喜作品の常連となる。2005年には『12人の優しい日本人』などの演技で第40回紀伊國屋演劇賞個人賞・第13回読売演劇大賞最優秀賞、2010年には「叔母との旅」で第18回読売演劇大賞最優秀賞を受賞した。
☆大森 渚役・・・和久井映見

大森 渚(おおもり なぎさ)
唯織らを束ねる甘春総合病院長。病院の”良心”であり、周りのみんなを陰ながら優しく見守る”母”のような存在。放射線科医の杏を含め、周囲から”ダメダメなやつ”だと思われている唯織の能力の高さを一番理解している。唯織の秘密を唯一知る存在。
和久井映見(わくい えみ)
1970年12月8日生まれ、神奈川県出身。16歳の時、東京ディズニーランドでスカウトされる。ドラマ『花のあすか組!』で芸能界デビューを果たす。1990年には、ポリスターから「マイ・ロンリィ・グッバイ・クラブ」で歌手デビュー。その後、1993年、映画『虹の橋』で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞する。代表作は、ドラマ『妹よ』『ピュア』『バージンロード』など多数あり、高視聴率を獲得している。
☆軒下吾郎役・・・浜野謙太
浜野謙太(はまの けんた)
1981年8月5日生まれ。神奈川県出身。2005年に出演した映画『ハチミツとクローバー』を皮切りに、俳優としても様々なドラマ、CMなどに出演している。2011年、映画『婚前特急』の宣伝で主演の吉高由里子とともに『笑っていいとも!』に初出演。『めざましテレビ』で特集も組まれ、以降地上波のバラエティ番組にも進出。その後も『グータンヌーボ』や、『笑っていいとも!』に再度出演している。
☆威能 圭役・・・丸山智己
丸山智己(まるやま ともみ)
1975年3月27日生まれ、長野県出身。1993年、長野県上田東高等学校を卒業後、芸能界入り。マーク・ジェイコブス、コム・サ・デ・モード・メンのショーや『POPEYE』『an・an』などの雑誌でモデルを務める。2003年のJTの広告がきっかけで2005年公開の映画『NANA』にヤス役で出演し、脚光を浴びた。出演作は『マイ★ボス マイ★ヒーロー』、『ホタルノヒカリ』、『メイちゃんの執事』、『リッチマン、プアウーマン』、『ドロ刑』など話題作多数。
☆悠木 倫役・・・矢野聖人
矢野聖人(やの まさと)
1991年12月16日生れ。東京都出身。高校在学中より、雑誌の読者モデルとして活動。2010年、ホリプロ創業50周年記念事業の蜷川幸雄演出「身毒丸」主演オーディションでグランプリ受賞、2011年の舞台で主演を務める。2010年には、ドラマ「GOLD」で俳優デビューを果たす。ドラマを中心に映画・雑誌モデルなどで活動する。
ドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」のゲスト
ゲストは随時更新していきます!
第1話のゲスト
☆春海四方(はるみ しほう)
1959年3月22日生まれ、東京都出身。一世風靡セピアの一員としても活動していた。現在は俳優活動をメインとし、出演作は『ゲゲゲの女房』、『北の国から(2002)』、『半分、青い。』、『アンナチュラル』など、話題作多数。
☆イッセー尾形(いっせー おがた)
1952年2月22日生まれ、福岡県出身。一人芝居のスタイルを確立した一人芝居の第一人者。 日本テレビ『お笑いスター誕生!!』で金賞を獲得して広く認知されるようになった。この直後の『意地悪ばあさん』(青島幸男主演)では早野金造巡査を演じ、認知度は一気に高まった。アメリカやヨーロッパといった海外でも巡業を行っている。また一人芝居(代表作は「アトムおじさん」など)の他にも桃井かおりや小松政夫との二人芝居、映画、ドラマ・CM・司会、小説の執筆、絵画など幅広く活動を行なっている。『独眼竜政宗』や『ナポレオンの村』などに出演し、映画『男はつらいよ』シリーズの常連。
☆森矢カンナ(もりや かんな)
1988年6月22日生まれ、富山県出身。『mina』などの女性ファッション雑誌でのモデルデビュー。後にCMのオーディションを通じて演技に興味を抱いたことから、ヒラタオフィスを紹介される。映画『うた魂♪』などに出演の後、2009年の『仮面ライダーディケイド』のヒロイン・光夏海役で、本格的な女優業を開始。出演作は『警視庁失踪人捜査課』、『東京全力少女』、『ショムニ2013』、『チア☆ダン』など。
第2話のゲスト
☆石田星空(いしだ せら)
2009年5月8日生まれ。出演作は、ドラマ『ハケン占い師アタル』で目黒(間宮祥太朗さんの幼少期)役、大河ドラマ『真田丸』豊臣秀頼幼少期役、映画『ヒロイン失格』幼稚園児役など。
☆中越典子(なかごし のりこ)
1979年12月31日生まれ、佐賀県出身。夫は永井大。佐賀北高等学校在学中にファッション雑誌『ViVi』でモデルとしてデビューする。1999年、テレ朝ドラマ『天国のKiss』で女優デビューを果たす。タレントとしてもバラエティに出演する。出演作は、NHK連続テレビ小説『こころ』、ドラマ『プライド』、大河ドラマ『義経』、など多数。NHKバラエティ番組『サラリーマンNEO』に出演し、コントをするなど芸域が広い。
☆宮田早苗(みやた さなえ)
1962年11月22日生まれ、東京都出身。1990年から劇団東京乾電池に所属。芸能プロダクション・ノックアウトにも所属している。出演作は、ドラマ『悪魔のKISS』『鹿男あおによし』『ありふれた奇跡』、映画『八日目の蝉』『家をたてること』『風に立つライオン』『おくりびと』など名作に多数出演している。
☆田中奏生(たなか かなう)
2006年1月25日生れ。千葉県出身。研音所属の子役。ドラマを中心に、映画・CMでも活躍。ドラマ『BG~身辺警護人~』『グッドドクター』『ハケン占い師アタル』などで息子役など多数出演している。
第3話のゲスト
☆内山理名(うちやま りな)
1981年11月7日生まれ、神奈川県出身。1998年、「フロム・エー」(リクルート)のCMへの出演でデビューし、ドラマ『美少女H』で女優デビューした。2005年、『大奥〜華の乱〜』で連続ドラマ初主演を果たす。2010年代になると、ヨガの講師としても活動を開始した。出演作は『GOOD LUCK!!』、『嫌われ松子の一生』、『マチ工場のオンナ』など多数。
ドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」の相関図

ドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」気になる主題歌は?
過去のフジテレビ月9の主題歌発表を調べてみました!
タイトル | 歌手名 | 曲名 | 放送開始日 | 主題歌発表日 |
海月姫 | Beverly | 『A New Day』 | 2018/1/15 | 2017/12/25 |
コンフィデンスマンJP | Official髭男dism | 『ノーダウト』 | 2018/4/9 | 2018/3/19 |
絶対零度シーズン3 | 家入レオ | 『もし君を許せたら』 | 2018/7/9 | 2018/6/5 |
SUITS | B’z | 『WOLF』 | 2018/10/8 | 2018/10/8 |
トレース-科捜研の男- | 関ジャニ∞ | 『crystal』 | 2019/1/7 | 2019/3/12 |
ドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」の主題歌決定!
主題歌が4/7に発表されました!
MAN MITH A MISSIONの『Remember Me』です!
ドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」の主題歌の発売日は?
過去のフジテレビ月9の主題歌の発売日を調べてみました。
タイトル | ドラマの初回放送日 | 主題歌発売日 |
海月姫 | 2018/1/15 | 2018/2/28 |
コンフィデンスマンJP | 2018/4/9 | 2018/4/11 |
絶対零度シーズン3 | 2018/7/9 | 2018/8/1 |
SUITS | 2018/10/8 | 2019/5/29 |
トレース-科捜研の男- | 2019/1/7 | 2019/3/6 |
ドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」主題歌発売日決定!
発売日が決まり次第お知らせします。
ドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」のキャストやゲスト、相関図と主題歌の紹介まとめ
2019年春のフジテレビ系列 月曜日夜9時枠は、窪田正孝さん主演のドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』が4月8日からスタートします。
主演の窪田正孝さんは月9主演に初挑戦します。ヒモ男や刑事など変幻自在の窪田さんが今回演じるのは、医療現場の縁の下の力持ちである放射線技師です。これまで実写で描かれたことのない役柄に、大注目です!
今後もキャストやゲスト、相関図など、追加情報を追いかけていきますので、チェックしてみてくださいね。