ドラマ『ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。
2019年7月12日、13日2夜連続でテレビ朝日系列金曜23時枠は、小芝風花さん主演のドラマ『ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ』のスペシャルドラマです。
原作は『ラッパーに噛まれたらラッパーになる漫画』インカ帝国著。
主人公・稲穂みのりは、茨城県在住の地味目な23歳。みのりは交際中の彼氏・山之内拓馬がヒップホップにハマりすぎ、どんなときでも韻を踏みたがることにイライラを募らせていました。
ところがその矢先、原因不明の“RAPウイルス”によるパンデミックが発生!
こちらの記事ではドラマ『ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ』の後編ネタバレや感想やあらすじと次回の第2話のあらすじと期待の声や展開予想等を紹介していきます!
最新話の後編までの内容を動画で見たいという場合は、U-NEXTを利用すると視聴できますのでチェックしてみてください。
次にドラマ『ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ』の後編ネタバレや感想やあらすじを紹介していきます!
※ドラマ『ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ』もまだ視聴していないのに間違ってドラマ『ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ』の後編ネタバレや感想や考察記事を見てしまった方、感想は気になるけどネタバレや考察自体が苦手な方はお戻りくださるようにお願いします。
Contents
ドラマ「ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ」後編あらすじや感想とネタバレ
ここではドラマ「ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ」後編あらすじや感想とネタバレについて紹介します。
ドラマ「ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ」後編あらすじ
茨城県で生まれ育ち、地元の工場に勤務する稲穂みのり(小芝風花)は、高校時代の同級生で国立大学の医学部に通う恋人・山之内拓馬(佐藤寛太)とつきあって3年半。みのりにとって拓馬は自慢の恋人だったが、ここ半年というもの、拓馬はヒップホップにハマり、単なるラップ好きを通り越して、もはやラッパーの域。いつでもどこでも韻を踏んでしゃべる彼に我慢ならなくなったみのりは、意を決して「ラップをやめるまで、恋人をやめたい」と告げる。ところが、拓馬はそんな悲壮な決意にまで韻を踏んで返答する始末…。絶望したみのりはその夜、父・茂(ブラザートム)とヤケ酒を飲む。
翌朝――寝坊して勤務先の工場に駆け込んだみのりを待っていたのは、衝撃の光景だった。従業員たちはゾンビと化し、しかも口々にラップを口ずさみながら、人間に襲いかかっていたのだ!
たまたま弁当を届けに来た茂に助けられ、なんとか工場から逃げ出したみのり。しかし、すでに街中はラッパーゾンビであふれていた。どうやらみのりと茂が泥酔し眠り込んでいる間に、正体不明のRAPウイルスが世界的なパンデミックを起こしたらしい。
拓馬の安否が気にかかるみのりは彼を捜すべく、茂と街へ。偶然知り合った警察官のユイも同行し、サバイバルを開始するが…。
後編の感想やネタバレ
後編のネタバレや感想の詳細を紹介します。
後編の感想
後編のネタバレ
〈そして お父ちゃんまで…〉
誰か助けてー!
〈その時!〉
早く逃げてください。
えっ?
早く!
こっち こっち!
(少年)いやあ よかった 助かって。
怪我はありませんか?
はい。
ありがとうございました。
どうせ 女だから助けたんでしょ?
いや 女の子のピンチは
男のチャンスだから。
うーわ よく そんな事言えるね
馬鹿じゃん。
そうやって
すぐ ヤキモチ焼くなよ…。
なんか ごめんなさい…。
あっ 全然 全然!
でも お姉さん
なんか 近くで見ると
少し印象違いますね。
あっ 僕のタイプじゃないです。
えっ?
マコトったら…
出会ってすぐに
女の子をフラないの。
(少年)あっ やべ!
えっ… 私 今 フラれたんですか?
残念ですけど。
ああ お姉さん お名前は?
みのりです。
(杉内マコト)僕 マコト。
で この不機嫌そうに
ムスッとした顔の子が…。
(桜井モカ)モカです。
生まれつき こんな顔なんで。
あっ… 藤本加奈子です。
2人のクラス担任でした。
あっ… 先生と生徒?
みのりさんは
ずっと1人だったんですか?
あっ… あの…。
さっきまで お父ちゃんと一緒に
いたんですけど…。
でも…。
ああっ ごめんなさい!
ごめんなさい…。
僕たちと力を合わせれば
なんとかなります。
必ず 生き抜いてやりましょう。
よし。
ねっ? ねっ?
ねっ?
うん…。
(マコト)ヒップホップゾンビは
レコードが大好物なんです。
「ヒップホップゾンビ」が
正しい呼び方なんだ?
ああ… 僕たちは
そう呼んでますけど。
名付けたの モカだから!
私は
「ラッパーゾンビ」って呼んでた。
なるほど ラッパーゾンビ!
しっくりくる!
ヒップホップゾンビって
いまいちだもん。
ええ!
ヒップホップゾンビがいい!
(うなり声)
あーっ! ラッパーゾンビ!
うわ ラッパーゾンビだ!
怖い。
(マコト)やばい やばい やばい!
(モカ)はあ…。
はいはい…。
じゃあ 「ラッパーゾンビ」ね。
むかつく…。
また…。
すぐ ふてくされるなって。
はあ? 誰のせいで
こうなってるかわかる?
この2人 付き合ってるんです。
えっ!?
えっ… マコトくんと先生?
(モカ)33歳の女が
15歳に手を出すなんて
犯罪じゃないですか!
どうかしてるんですよ 2人とも。
もう 何度目だよ この話…。
真面目な子ね…。
世界は終わったのよ。
欲望をむき出しにして
生きればいいのに。
ド変態教師!
アハッ そうね…
私はド変態だと思う。
んん…!
私 モカちゃんとマコトくんが
付き合ってるのかと…。
付き合ってたんです!
あっ そうなの?
でも 世界が
めちゃくちゃになってしまって
マコトくんを先生に奪われました。
あっ 違うんです。
僕が 先生の心を奪ったんです。
もう 私の前でイチャイチャするの
やめてよ!
マコトくんの馬鹿!
なんで そんなかっこいいんだよ。
(モカ)もう むかつく!
ゾンビ! あの… 早く!
モカちゃん 早く…!
「俺ついてねぇ
今日もついてねぇ」
「朝から晩…」
「俺ついてねぇ
今日もついてねぇ」
(マコト)ねえ? 奪ったもんねえ。
ゾンビも面倒だけど…。
(モカ)なんで
そんな かっこいいんだよ!
人間も たいがい面倒くせえな。
行くよ?
(マコト)ゴー!
(マコト)ここを
僕たちの基地にしてるんです。
はあ…。
(マコト)どうぞ。
これ!
加奈子 似合うんじゃないかな?
アハッ すぐ脱がして
見ないくせに。
見るよ! 僕は ちゃんと見る!
すぐ脱がさない。
(加奈子)本当? じゃあ
今度は ちゃんと見てよ。
むかつく!
モカちゃん
よく まだ好きでいられるね。
だって!
誰かを愛する気持ちって
そんな簡単に消せますか?
愛って すぐ冷めないから
愛なんですよ?
急に哲学的だね…。
みのりさんは
本気で愛している人はいますか?
いるよ 彼氏。
どんな人?
どんな人って言われると…
まあ 国立大の医学部生?
えっ 医者の卵と付き合ってるの!?
びっくりした… びっくりした。
(モカ)それ 医学部生だから
付き合ってるって事?
違うよ!
ステータスに恋したっていう
ありがちの?
違うって! たまたま 好きな人が
医学部に合格しただけ。
でも 最近 どんどん
ラッパーになってしまって…。
やだ。
恋人がラッパーは恥ずかしい。
そうなんです! だから
ラッパーをやめてくださいって
お願いしたんです 土下座して。
土下座までしたら
やめるでしょ。
正直 ラップをなめてました。
どうせ すぐ飽きるだろうって。
でも…
一度 韻を踏む快感を
知ってしまった人は
もう 韻を踏まずには
いられなくなるんです。
(山之内拓馬)買っちゃった!
リリックが最高でさ。
〈半年くらい前に
彼は ヒップホップを
聴くようになりました〉
ねえ みのりもさ
ヒップホップ聴いたら?
いや… 私は
ゆずとかスピッツみたいな
言葉遣いの優しい音楽が
好きだから。
人生変わるって!
(レコード)
アァン。
(みのりの声)別に 誰かに
迷惑をかけてるわけではないし
楽しそうにしている彼を
否定したくもない。
好みの違いを認め合う事で
より高次元な関係に
なれる気がして…。
ラップ好きな彼氏を許せる
器の大きな彼女に
私はなりたいって
思ったんだけど。
いつの間にか…
ラップ好きの彼氏という
一線を越えて
ラッパーそのものに
なってしまっていて…。
私 我慢できなくて!
ラッパーやめるまで
恋人でいるのをやめようって
言っちゃったんです…。
彼氏がラッパーになると
愛せなくなるんですか?
それって ただ 愛が
なかっただけじゃないですか?
そんな事は…!
ちゃんと愛してた。
今も愛してる!
口で言うのは簡単ですから。
モカさん…。
その彼氏は 今 どこに?
わからない…。
どうしても会いたくて
家まで行ったんだけど いなくて。
あっ…。
手掛かりは これしか…。
(加奈子)
「ラッパーさん いらっしゃい」?
アジト51って…。
えっ 場所わかるの?
(マコト)ここは 危険な場所ですよ。
ヒップホップ好きの聖地みたいな
場所だから。
ラッパーゾンビであふれてる。
この向こう?
うん…。
行きますか?
うん!
(うなり声)
(悲鳴)
(悲鳴)
(音楽)
(モカ)うっげ! ゾンビ うようよ。
みのりさん これじゃ
見つけたとてですよ…。
いない… ここにはいない!
私 人混みの中でも
拓馬 見つけるの得意なの。
でも ここにはいない!
あっ… ねえ あの男 見てよ。
一人 ノリノリだわ。
本当だ。
拓馬…?
えっ…。
彼氏?
いい男じゃない。
いや 完全にゾンビだけど。
(鳥のさえずり)
あれ 夢か?
どこからが夢?
痛え…。
ああ… 気がつきました?
あっ… おはよう。
おはよう。
なんか…
悪い夢を見てたみたいで。
残念だけど…
それ 夢じゃないです。
えっ… 嘘だ!?
昨日 僕たちは
アジト51に行きました。
みのりさんの彼氏は
ラッパーゾンビでした。
大勢いたラッパーゾンビの中でも
抜きん出て ノリノリでした。
それが現実です。
(マコト)待って!
どこ行くんですか?
拓馬に会いに行く!
だから もう手遅れなんですって。
嫌だ! 会いたい!
会って どうするの?
あんなふうに噛まれて
死ぬだけなのよ?
(うなり声)
(すすり泣き)
拓馬に噛まれるなら
それでいい…。
私は死んでもいい!
なんで ラッパーとかゾンビとか
訳わかんないものに
私の人生 めちゃくちゃに
されなきゃなんないの!?
こんな世界… もう 生きてても
なんの意味もねえ!
(明智秀光)おい!
(明智)お困りかな? と
思ったんですけど。
穏やかでない会話が
聞こえてきたんで…。
あっ ごめんなさい。
なんか 首を突っ込んで。
朝のウォーキングが日課でね
おかしな世界になっても
やめられないもんですね。
ハア…。
話を戻しますけど。
大切な方がゾンビになられた
という事ですよね?
はい。
どうして みんな
あれを知らないんだろうな?
(マコト)「あれ」?
ゾンビになったって
生き返るのに。
ゾンビを生き返らせる事が
できるんですか?
ええ。
あの… あれをすれば。
どうすればいいんですか?
あれですよ あれ…。
駄目だ!
もう 近頃 単語が出てこない。
(加奈子)特効薬とか
あるんですか?
…のようなものですよ。
ゾンビになったら
あれをぶつくさ唱えてるでしょ?
小洒落た…
念仏のような あれを。
(マコト)ラップの事ですか?
そうだ! それ! ラップ!
ああ スッキリした。
ラップで生き返らせる事が
できるんですか?
ええ。
うちの妻は生き返りましたよ。
ラップをどうすれば?
実に単純な話でね。
愛を込めたラップをするだけ。
以上。
えっ… ラップなんてできない…。
私も そうでしたよ。
でも 妻を助けたい一心で
頑張りました。
人間 その気になれば
できるもんですね。
ああ… 妻から
体験談でも聞きますか?
(明智)
今夜 家にいらしてください。
みんなで
手巻き寿司でも食べましょう!
とりあえず よかったね
助かる方法が見つかって。
うん…。
彼氏をよみがえらせるために
愛を込めたラップを
作りましょう。
いや だから ラップは…。
ラップ以外に方法は
残ってないんです。
はあ… ラッパーに
ならなきゃいけないなんて。
では
歌詞作りのために質問をします。
彼氏のどんなところが
好きなんですか?
どんなところ…?
まず!
やっぱり 見た目!
私の好きな目 好きな鼻
好きな唇 好きな耳が
いい案配に構成された顔立ちで。
性格は 素直で真面目で
思いやりがあって
周りから頼りにされて
自分より誰かのために
頑張るのが好きで。
スポーツ万能で 音楽も得意で。
モテるけど
勘違い野郎ではなくて!
勉強もできて…。
あっ でも ガリ勉ではなく。
浪人はしたけど
しっかり 医学部にも合格して。
この先 まだまだ将来有望で。
一言で言うと
私にないものを全部持ってる人。
だから 好きなのかもしれません。
歌詞になりそうですか?
うん…。
ラップのできる先生が
欲しいわね。
(音楽)
アッ アァ…。
はあ はあ…。
アァーッ!!
ああ…。
(マコト)ほら。
アァッ…。
アッ! アッ… アァ。
みのりさん 今だ!
アーッ!
ああ…。
えいっ!
アァーッ!
ああっ! ごめんなさい。
ほらね イメージどおり。
さすがだわ マコト。
偉い 偉い。
っていうか 私を褒めてよ。
ああーっ!!
(チャイム)
ラップといっても
様々なスタイルがあり
捕獲したラッパーゾンビも
それぞれ スタイルは異なります。
区別するために
一号 二号 三号と名付けました。
それでは まず
一号のラップからご覧ください。
(加奈子)一号は
オーソドックスなスタイルです。
2小節に1度の頻度で
韻を踏み
リズムがほとんど安定していて
一定。
頭韻ではなく
脚韻を踏むラップです。
続いては 二号…。
あっ 正確には 「二号たち」ですが
早口なラップスタイル ドーン!
(マコト)勢いよく圧倒する
早口スタイル。
ビートのスピードが1.5倍から3倍で
ハメていくスタイルです。
滑舌の練習をしないと事故るので
リズム感が重要です。
最後は三号。
フロータイプと
呼ばれるスタイルです。
(マコト)フロータイプ。
基本的に言葉にとらわれず
感性で言葉を吐く。
音が気持ちよければ
最高にグルーヴ!
時折 意味を成さない言葉を
吐く事もあります。
どうですか?
ラップに 興味 湧きました?
本当は さらに細かい
スタイル分けがあって
20以上もあるんです。
意外と奥深くて面白いでしょ?
…っていうか 2人とも
ラップ詳しくなかったですよね?
いつの間に極めたんですか?
うーん…。
「拓馬 拓馬」…。
(加奈子)どう?
ラップ作りは順調?
苦戦してます…。
難しいよね。
ラップ作りは
もちろん大変なんですけど
でも 拓馬に どうやって
私の愛を伝えればいいのか。
そもそも 私の愛ってなんなのか
悩んでしまって…。
うん 愛ね…。
先生。
どうして マコトくんの事
好きなんですか?
フフッ かわいいから。
えっ それだけですか?
うーん…。
マコトにね 進路指導されたの。
された?
そう。
私が進路指導する
面談だったのに。
この先も 教師 続けるんですか?
向いてないですよ。
…って言われて ハッとした。
私ね なりたくて
教師になったわけじゃないの。
ずっと 人生 間違えたって
心のどこかで思ってて。
マコトのおかげで
自分を見つめ直す事ができた
っていうか…。
相手を傷つけるかもしれないけど
伝えるべき言葉をくれる人って
本当に優しい人だと思うの。
傷つけない人が
優しいわけじゃない。
だから マコトは
大切にしなきゃいけない人なの。
世界が こんなになって
初めて気づいちゃった。
あっ… ごめんなさい。
真面目に語ってしまった。
ださいね。
いえ。
なんか ヒントをもらったような
気がします。
(マコト)こんにちは。
いらっしゃい。
お待ちしてましたよ どうぞ。
(マコト)お邪魔します。
(明智)入って 入って。
どうぞ どうぞ。
(加奈子)お邪魔します。
(モカ)お邪魔します。
いらっしゃい。
ほう… この歌詞
みのりちゃん一人で?
下手すぎて 自分でもしょぼいって
わかってるんですけど…。
(加奈子)そんな事ない。
私は いいと思ったよ。
(明智)うん これなら大丈夫。
彼氏は必ず生き返りますよ。
自信ないんですけど頑張ります。
そういえば 奥さんは?
(明智)もうすぐ起きるはずだけど
なにせ
ゾンビから生き返ったもんだから
まだ
完全復活ってわけじゃなくて。
すぐに元気ってわけには
いきませんよね。
こんな時に手巻き寿司なんか
ごちそうになって すみません。
いえいえ。
妻の大好物なんです 手巻き寿司。
(マコト)えっ 外国の方なんですか?
(明智)実は 国際結婚なんです。
似合わないでしょ?
へえ! すごい美人で若い!
30歳年下です。
どうやって知り合ったんですか?
恥ずかしいんですが
5年前に運命の出会いをしまして。
まだ シャーロットが
日本に来たばかりの頃で…。
(モカ)シャーロット?
ザ・外国人って感じ!
私は重大なミスをして
取引先に激怒されて…。
駅のホームから
線路を見つめてたら
ああ このまま飛び込んで
楽になるのが
一番なんじゃないかって
思ったんです。
ところがですよ!
隣を見ると コンビニで買った
手巻き寿司の開け方に
苦戦している美女がおりまして。
それが のちの妻となる
シャーロットだったんです。
どん底からの急展開!
(明智)私は最後に一つくらい
誰かのためになろうと思い
正しい開封方法を教えたんです。
そうしたら
彼女は喜んでくれてね。
彼女は 本当に おいしそうに
手巻き寿司を食べました。
私は その姿に
ひと目で恋に落ちたんです。
あっ! ごめんなさい!
ごめんなさい。
大丈夫 大丈夫。
大丈夫です。
「Why Japanese people…」
「Why Japanese people…」
「Why Japanese people!?」
「Why Japanese people!?」
(明智シャーロット)
「Why Japanese people!?」
(明智)どうして
勝手な事をするかな…。
シャーロットさん!?
奥さん ラッパーゾンビ…!
(加奈子)ああっ! いやっ!
何してるんですか!?
シャーロットの
ごはんになってもらおうと思って。
ネギトロ巻きが大好物なのに
食べてくれないんですよ。
やっぱり 人間じゃないと
駄目みたいで…。
加奈子を放せ!
妻の嬉しそうな顔を見るのが
好きなんです。
愛する人のためなら
人間 なんでもできるもんですね。
ごめんね。
生き返るなんて
嘘をついてしまって。
そんな…。
死んだ人間が
ラップで生き返るはずないだろ?
さあ シャーロット お食べ!
いや! やめて! 助けて!
(マコト)ま… 待ってください!
加奈子は おいしくありませんよ。
(明智)はあ?
もうすぐ34歳だし
だいぶ鮮度も落ちてます。
正直 まずくて
ゾンビも食えたもんじゃない!
ひどい…。
え…?
もういい。
私 ゾンビの餌になる!
違う… 違う!
(モカ)あの
私が身代わりになります!
私 ピチピチです。
(明智)確かに。
(うなり声)
キャーッ!
君 往生際が悪い!
マコトくん 先生とお幸せに。
マコトくんの事
死ぬほど好きだった。
でも 何度言っても
伝わらないから
ゾンビに食べられる事で
証明するね。
やだ!
僕は モカに近くにいてほしい。
私の事
ほんの少しぐらい好きだった?
少しじゃない… 好きだよ。
モカがいないのは嫌だ!
本当?
(マコト)本当だよ。
僕はモカが好きだ!
(加奈子)ちょっと…!
じゃあ… 死ねない。
うっ!
(明智)痛っ!
あっ! 違う 違う…。
違う 違う!
痛い 痛い… 痛い!
痛い 痛い…! ああっ…!
(明智)おいしいかい?
君の嬉しそうな顔が好きだ…。
行こう!
早く!
どこ行くの?
ゾンビがラップで生き返るなんて
普通に考えたら
嘘だって わかるのに…。
なのに 信じて
ラップまで作って
本当 馬鹿みたいだよね。
さっき
手巻き寿司のおじさんがね
大好きな奥さんに噛まれてる時
幸せそうに見えた。
私には あの気持ち
わかる気がする。
ゾンビになろうが
ラッパーになろうが
拓馬は拓馬だ。
私にとって たった一人の恋人。
愛があれば それでいい。
こんなに当たり前の事が
わかるのに
随分 時間かかっちゃった。
どうするつもり?
せっかくラップ作ったから
聞いてほしい。
生き返らなくても
ほんの少しなら伝わる気が…。
伝えられる気がする。
だから 決めた。
拓馬に会いに行く。
でも その前に着替えたい。
さすがに 醤油のシミはやだっぺ。
えっ いいんですよね?
この格好で。
大丈夫だと思う。
多分…。
よし イメージどおり。
みのりさん 後悔はないように。
愛を見せてください。
(ゾンビのうなり声)
ヨー ヨー ヨー!
(音楽)
想像以上にラッパーだし。
かわいそう。
うん…。
動きが止まった。
思いが伝わったって事?
ワーック!!
(一同)ワック! ワック!
ワック…!
(拍手)
みのりさん 逃げてください!
(マコト)何してるんですか!?
逃げて みのりさん!
そうよ! あなたの言うとおり。
正直
ラッパーの彼氏は恥ずかしい。
医学生の彼氏だって
自慢だった!
私は 単なる田舎っぺだし
ステータスだって
ぶっちゃけ大事じゃんか!
世間体だって気にしてるよ。
ねえ 聞こえてる?
私は汚い人間なんです!
ごめん 認める。
嘘だって
たくさんついてきたんです。
でも 聞いてほしい。
これが 私の正真正銘の本音!
きれい事だけじゃない。
汚い気持ち全部込めて愛してる。
全部込めて愛してる!
愛してる…。
愛してる!
だから 別れよう…。
えっ!? えっ…! 拓馬?
拓馬? 拓馬!?
どうなってんの?
おじさんの嘘が
本当になってしまったのかも…。
え?
拓馬…。
みのり?
拓馬!
俺 何やってるの?
拓馬! 拓馬…!
拓馬!
み… みのり
く… 苦しい。
く… 苦しい。
苦しい…。
何? これ!
あっ! あっ ああっ…!
何!?
あっち行け! 来るな!
(ゾンビたちのうなり声)
あっち行け!
おーい!
(モカ・加奈子)おーい!
みんな!
どちら様?
えっと… 加奈子先生と
モカちゃんとマコトくん。
はじめまして 拓馬です。
(3人)よろしく。
ああっ…!
(ゾンビたちのうなり声)
みのりさん
最高のラップだったよ!
なんだか わかんないけど
モカも感動した!
でも ここからどうする?
やるしかなかっぺ…。
ラップで戦うしかなかっぺ!
みのり ようやく
ラップの魅力に気づいたのか?
助かったら
みんなでカラオケオールすっぺ!
ヘイ ヨー! カモンDJ!
ドラマ『ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ』の最新話含むネタバレ感想一覧はこちらの記事にまとめています。
ドラマ「ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ」の見逃し配信を無料視聴する方法
ドラマ『ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ』後編のネタバレや感想以外に動画を見逃し配信を無料視聴する方法は以下のリンク先で紹介しています。
ドラマ「ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ」後編ネタバレ感想のまとめ
以上、ドラマ『ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ』を後編ネタバレ感想と次回第2話の反応と期待の声と展開予想を紹介しました。
後編ネタバレ感想まとめとしては・・・・・。
この記事では、ドラマ『ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ』を後編ネタバレ感想まとめを紹介しましたが第2話以降も詳細にネタバレとあらすじや感想を更新していきますので、ぜひご覧ください!
次回のドラマ『ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ』放送日は2019年7月13日予定となります。
次回のネタバレ感想考察は随時情報が出次第更新、そしてドラマ『ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ』のネタバレ感想を追記していきます。