僕とシッポと神楽坂視聴率速報や一覧と推移!初回(1話)から最終回まで随時更新【相葉雅紀主演ドラマ】

2018年10月秋ドラマ、「金曜ナイトドラマ」枠は相葉雅紀さん主演の、ドラマ『僕とシッポと神楽坂』が2018年10月スタートです!2011年の金曜ナイトドラマ『バーテンダー』以来のテレビ朝日連続ドラマ主演となります。

相葉雅紀さん✕動物という癒やし効果抜群の組み合わせで、金曜の夜に心温まる物語を届けます。東京・神楽坂を舞台に、相葉雅紀さんは腕もよく、心優しい獣医師を演じます。

原作は2012年から2017年まで「月刊Office YOU」で連載され、単行本は全12巻発売している「僕とシッポと神楽坂」です。また、監督を務めるのは、映画『神様のカルテ』なども手がけた深川栄洋さんです。

そこで、本記事では、ドラマ『僕とシッポと神楽坂』の全話視聴率速報や一覧などを、最終回まで随時更新していきます。

スポンサーリンク

ドラマ「僕とシッポと神楽坂」全話視聴率一覧表

 

話数 日時 視聴率
第1話 2018年10月12日 6.6%
第2話 2018年10月19日 5.4%
第3話 2018年10月26日 4.9%
第4話 2018年11月2日 4.3%
第5話 2018年11月9日 5.0%
第6話 2018年11月16日 4.7%
第7話 2018年11月23日 4.9%
第8話 2018年11月30日 6.2%
第話  
第話  

 

ドラマ「僕とシッポと神楽坂」初回(第1話)あらすじや感想と視聴率速報

 

初回(第1話)あらすじ

勤めていた動物病院を辞め、実家がある神楽坂に戻った獣医師の高円寺達也(相葉雅紀)。尊敬する獣医師。徳丸善次郎(イッセー尾形)の元で働きたいという強い意志を持って病院の扉を叩いた達也だったが、そこに徳丸の姿はなく、一通の置き手紙と預かり犬のダイキチだけが残されていた…。
「看板は下ろした あとはまかせた 徳丸」
達也に病院を任せ、引退するという徳丸に戸惑う達也。ひっきりなしにやってくる患者に対応しながら、達也の新天地一日目はドタバタの中で幕を開けるのだった。

そんなある日、達也は街で轢かれたパピヨン犬と、その犬に付き添う少年・大地(矢村央希)と出会う。大地とともに血だらけのパピヨンを動物病院に運んだ達也は、早急に手術する必要があると判断。さっそく準備に取り掛かろうとしたその時、急に連絡が取れなくなっていた大地を心配して、母親の加瀬トキワ(広末涼子)がやってくる!
古びた病院の設備と人手の足りなさに、「こんなところで手術をするなんてありえない。他の病院に運ぶべき」と主張するトキワに対し、「脾臓破裂の疑いがあるため、運んでいる時間はない」と返す達也。そんなふたりの様子を見て、パピヨンの命の危機を感じて不安になる大地は、今にも泣きそうになりながら「先生、ワンコ助けて…」と懇願する。

「大地くんの気持ちは受け取りました。頑張ります」

大地の手を優しく握り、そっと目を閉じてそう囁いた達也は、トキワの制止を振り切り
手術を開始してしまう!

成り行き上、サポートに入ったトキワ。しかしその丁寧で繊細なメスさばきに驚きを見せる。一方の達也も、トキワが動物看護師だと知り、この病院で働いてもらえないかと切り出してみるが…?

 

初回(第1話)感想

 

コオ先生の優しさが伝わります。

 

“シッポ”とはそういうことだったのですね!

 

トキワさんが来てくれるなら、坂の上動物病院は心強いですね。

 

小さい頃から優しかったエピソードです。

 

とても雰囲気の良いドラマでした。

 

僕とシッポと神楽坂の1話がとうとう放送されましたね! ドラマの雰囲気も良く、心の温まる話にコオ先生の優しさ。なんだかほっこりしました。 そして話が泣けます!初回からめちゃくちゃ泣きました!(この文を打ちながらも泣いています笑) タイトルの”シッポ”の意味も知れてよかったです!

 

初回(第1話)の視聴率速報

視聴率は6.6%

ドラマ「僕とシッポと神楽坂」第2話あらすじや感想と視聴率速報

 

第2話あらすじ

トキワ(広末涼子)を看護師に迎え、達也(相葉雅紀)は、『坂の上動物病院』の院長として再出発する。
 ある日、達也は症例発表会に出席し、そこで『ナルタウン動物病院』の獣医師・田代真一(村上淳)と東都獣医大の学生・堀川広樹(小瀧望)に出会う。症例発表では「ペットと飼い主の心の治療と在宅ケア」について講演をした達也。そんな達也の講演にひとり熱心に耳を傾けている少女がいた。
 少女の名前は大沢香子(喜多乃愛)。骨肉腫を患う愛犬・ジュリは『ナルタウン動物病院』に通っており、田代の診療によって治験段階の新薬の投与が行われていた。

 しかし田代から「このまま投薬治療を続けても転移の可能性がないとは言い切れない。断脚手術を考えるべきではないか」と告げられ、香子の母・頼子(ホーチャンミ)は猛反対。しかし投薬治療で毎回苦しそうな様子を見せるジュリに、香子は治療法の見直しも必要なのではないかと考えていた。そんなとき、症例発表会での達也の発表を思い出した香子は、広樹に頼み、『坂の上動物病院』の達也のもとを訪れる。
 田代の診療の合間に目を盗み、『坂の上動物病院』に来てしまった香子に、達也やトキワはびっくり! ひとまずはトキワが田代に連絡を入れ、事なきを得るが…?

 「ジュリを見てください」と達也に頼む香子。そんな香子の懇願に、達也が下した判断は、結果的に田代との対立を生むことになってしまい…?

 

第2話感想

 

虹の橋のお話です。めちゃくちゃ泣きました(泣)

 

ジュリの手術が始まり、不安な香子ちゃんです

 

広樹くん登場シーンです。田代先生にめちゃくちゃ絡んでいきます(笑

 

皆さんお待ちかねだった入浴シーンです(笑)女性陣好き(笑)

 

動物を飼ったことのある方には特に悲しいお話でしたね(泣)

 

第2話の視聴率速報

視聴率は5.4%

ドラマ「僕とシッポと神楽坂」第3話あらすじや感想と視聴率速報

 

第3話あらすじ

町内会の寄り合いに出席した達也(相葉雅紀)は、そこで扇店『かなめ屋』を営む小宮千津(加賀まりこ)と会う。
 千津の飼い猫・カナメは、徳丸(イッセー尾形)がいたころからの患畜。達也はたまにはカナメを病院に見せにきてほしい、と声をかける。

 そんなある日、姿を消していたはずの徳丸が突然『坂の上動物病院』に現れる。勝手に病院に入り込んでいたのを発見したトキワ(広末涼子)は、徳丸を泥棒と勘違い! トキワが徳丸を威嚇しているところに、ちょうど出勤した達也は、その光景にびっくりしてしまう…! その後、徳丸が獣医師として南米に行っていたことを聞いたトキワは、7年前に南米に発って以来、行方不明になっている夫に思いを馳せ…?

 ひょんなことから偶然千津とも知り合ったトキワ。千津からカナメを飼うことになった経緯を聞いたトキワは、「たったひとりの家族である愛猫を残して逝くことになるかもしれない」という不安に揺れる千津の胸中を知る。
 病院に戻り、そのことを達也に話すと、即座に達也はトキワの思いを汲み、神楽坂で動物を飼うお年寄りのために往診をしてはどうか、と提案。そんなふたりの様子を見て、病院を任せた徳丸も安堵の表情を浮かべるのだったが…?

 

第3話感想

 

コオ先生の優しさが伝わるこのシーン、泣けます(泣)

 

カナメちゃんも徳丸先生のとこで元気に生活してるようで、千津さんも安心しているでしょうね(泣)

 

今回は飼い主さんが、というパターンでした。あたたかいお話に涙が出ます。

 

本当に考えさせられるテーマでした。

 

第3話が放送されました!今回はとても考えさせるテーマで、現代でもこのようなことがあるリアル感からさらに泣けました(泣) でも千津さんは最期までカナメちゃんと大事な家にいれて幸せだったろうなと思います。また徳丸先生の「1人ぼっちじゃなかった」に涙腺大崩壊でした!カナメちゃんも徳丸先生のとこにいるし、千津さんも安心しているでしょう。カナメちゃんが旅立つ時が来たら、千津さんが虹の橋に迎えに行ってあげてほしい、また書いてて涙が出てきました(泣) また、さりげなくいる広樹くん!彼いいですね(ジャス民の皆さん、ツアー&アルバム発表おめでとうございます!) ぜひ広樹くんもコオ先生の元で働いてほしい!(アラシアンズの皆さん、ドラマ主題歌が発売&ジャス民の皆さん、DVD発売おめでとうございます!わたしはまだ見れてないのですが楽しみで仕方がないです!) そしてトキワさんとすず芽ちゃんの戦い好きです(笑)

 

第3話の視聴率速報

視聴率は4.9%

ドラマ「僕とシッポと神楽坂」第4話あらすじや感想と視聴率速報

 

第4話あらすじ

ある日、獣医学生の堀川広樹(小瀧望)が心臓腫瘍を患った犬・ぐりと、その飼い主・井上早苗(滝沢涼子)を連れて、達也(相葉雅紀)のもとにやってくる。ぐりの腫瘍は切除可能ではあったが、年齢や心臓の機能低下を考えると手術は難しい、と『ナルタウン動物病院』の田代(村上淳)は判断。しかしその診断に納得ができないという早苗を、広樹は『坂の上動物病院』に連れてきたのだった。

達也の診断もまた、田代と同じ。だが達也は「1%でも可能性があるのなら見捨てるわけにはいかない」と、トキワ(広末涼子)の反対を押し切って、手術を敢行する!

手術は成功し、あとはぐりの体力の回復を待つばかり。しかしその夜、達也が経過を見守る中、ぐりの容態が急変し、息を引き取ってしまう…。

ぐりを『坂の上動物病院』に連れてきて、無理矢理手術をさせたことに責任を感じる広樹。「君のせいじゃないよ。引き受けたのは僕だから」と慰める達也もまた、無力感と悲しみに苛まれていた。

その翌日から、『坂の上動物病院』に予約キャンセルの連絡が相次ぐ。さらに、ネット上でも「無理な手術をして、犬を死なせた」という心無い噂が飛び交い始め…?

 

第4話感想

 

グリちゃんの異変を知らせるダイキチくんです、ううっグリちゃん(泣

 

広樹くんも加わり、さらに坂の上動物病院は賑やかに

 

今回も気持ちを受け取るシーンがありました!このシーン、コオ先生の優しさがとても伝わるので大好きです。

 

確かにコオ先生やはきっとオペ推進ではなく、その時の飼い主さんの希望や気持ちを優先したのでしょう

 

ネット社会は恐ろしいともさらに思わせられた回でした。それでも井上さんに謝る優しいコオ先生(泣)

 

第4話の視聴率速報

視聴率は4.3%

ドラマ「僕とシッポと神楽坂」第5話あらすじや感想と視聴率速報

 

第5話あらすじ

すず芽(趣里)がセキセイインコを預かってほしい、と『坂の上動物病院』にやってくる。
 そのセキセイインコとは、すず芽の母・咲江(池谷のぶえ)が飼っているピースケ。咲江が入院することになり、急きょすず芽のもとにやってきたのだが、世話ができない、と達也(相葉雅紀)を頼ってきたのだ。
 「入院したお母さんをお見舞いに行くこと」「朝晩エサやりと鳥かごの掃除に来ること」――そのふたつを条件に、達也はピースケを預かることを了承。しかし芸者になって以来、咲江とは口をきいていなかったすず芽は、達也の条件に難色を示すのだった。

名倉(大倉孝二)を伴い、渋々咲江のお見舞いに行ったすず芽だったが、結局その場でも和解することなく病院を後にする。頑ななすず芽の態度を見かねた徳丸(イッセー尾形)は、なんとか母娘関係が修復できないかと思案し…?

そんな中、行方不明になっているトキワ(広末涼子)の夫・佑(眞島秀和)の両親が現れ、大地(矢村央希)を自分たちのもとに返してほしい、と告げる。佑が南米で行方不明になって7年。もう佑に縛られず、自由になってもいいんじゃないか、という両親の言葉に「わかりました」と答えるトキワ。その言葉を偶然聞いてしまった大地はショックを受け…? その夜、佑の両親の家に泊まった大地は、ふたりから「自分たちと一緒に暮らさないか」と持ちかけられる。

トキワと大地、そして咲江とすず芽――ふたつの“親子”の関係は、少しずつ形を変え始めようとしていた…。

 

第5話感想

 

父と子の約束に、涙するトキワさんです。

 

コオ先生の優しさが沁みます。

 

コオ先生はきっとトキワさんに惹かれていそうなので、とても複雑でしょうね…。

 

確実にドキドキしてましたよね、コオ先生(ジト目))

 

すず芽ちゃんに条件を出したコオ先生です!

 

第5話の視聴率速報

視聴率は5.0%

ドラマ「僕とシッポと神楽坂」第6話あらすじや感想と視聴率速報

 

第6話あらすじ

大沢香子(喜多乃愛)が弱ったチワワを連れて『坂の上動物病院』にやってくる。ボランティアに参加していた香子は、そこで悪質なブリーダーに育てられたチワワを保護。栄養状態が悪いことを懸念し、達也(相葉雅紀)を頼ってやってきたのだ。  トキワ(広末涼子)や大地(矢村央希)、広樹(小瀧望)の手でシャンプーされて、見違えるように綺麗になったチワワは『ロミ』と名付けられ、新しい飼い主が見つかるまで香子の家で暮らすことに。すっかりロミを気に入った大地は、香子の家に遊びに行き、ロミと遊ばせてもらう。そんな香子と大地の様子を見た香子の母・頼子(ホーチャンミ)は、ふたりの姿を幼い頃の自分と達也に重ね…?  だが頼子は、香子がいまだに『坂の上動物病院』に出入りしていることを知り、複雑な思いに。頼子による、神楽坂の再開発計画は着々と進められようとしていたのだ…。  そんな中、神楽坂界隈で「達也とトキワがキスをしていた」という噂が、まことしやかに囁かれ始める! 根も葉もない噂に困惑する達也とトキワ。しかしふたりの関係にも少しずつ変化が出始めていた。  その矢先、ロミを引き取りたいという夫婦が現れる。頼子からもロミを飼うことを反対されていた香子は、ロミの幸せを願って手放す決意を…。しかし、ロミと離れ離れになってしまうことが辛い香子は、もう一度頼子に「ロミと家族になりたい」と切り出してみるが…?

 

第6話感想

 

姉の頼子さんと和解するシーン。とても感動しました(泣)

 

コオ先生とトキワさんが急接近です!

 

トキワさんが熱を出していると気付くコオ先生。頼ってほしいとトキワさんに言います。

 

頼子さんに寄り添うロミちゃん。とても泣けました(泣)

 

頼子にもらったお守りを握らせ、コオ先生が気持ちを受け取ります。優しい雰囲気がとても良いです。

 

第6話の視聴率速報

視聴率は4.7%

ドラマ「僕とシッポと神楽坂」第7話あらすじや感想と視聴率速報

 

第7話あらすじ

ある日、トキワ(広末涼子)が熱を出し、仕事を休む。『坂の上動物病院』は達也(相葉雅紀)と広樹(小瀧望)だけで診療を行わなければならず、てんてこ舞いに! 達也はあらためてトキワの存在の大きさを感じるのだった。

 そんな中、いつもと違って様子がおかしいまめ福(渚)。実はまめ福は、お座敷にやってくる老舗ホテルの社長からプロポーズされ、芸者という仕事と女性としての幸せの間で悩んでいた。奇しくも、親友の名倉(大倉孝二)とも“結婚”について会話をしたばかりだった達也。大地(矢村央希)に頼まれ、寝込んでいるトキワのためにご飯を作りに行った達也は、妙にトキワのことを意識してしまい…?

 その矢先、名倉の飼い犬が急患として『坂の上動物病院』にやってくる。確実な診断を出すため、『ナルタウン動物病院』で詳しく検査をした結果、脳腫瘍を患っていることがわかり、手術をしないと命に関わる状態だった!『ナルタウン動物病院』の田代(村上淳)は名倉に、手術の費用には100万円ほどかかること、そして手術の成功率は50%であることを告げる。自分ひとりでは手術の決断を下せないという名倉に、達也は「誰か相談できる人はいないの?」と尋ねる。  名倉の連絡を受け、ふたりのもとにやってきたのは…!?

 それでも、飼い犬の手術について必死に考え始める名倉。そして達也も、トキワを見舞ううち、気持ちに変化が起こり始め…?

 

第7話感想

 

 

第7話の視聴率速報

視聴率は4.9%

ドラマ「僕とシッポと神楽坂」最終回(第8話)あらすじや感想と視聴率速報

 

最終回(第8話)あらすじ

トキワ(広末涼子)のもとに、外務省から行方不明だった夫の佑(眞島秀和)と見られる日本人男性が南米で見つかったと連絡が入る。確認の結果、男性は佑本人と断定。神楽坂界隈は、そのニュースで話題が持ちきりになる。
 しかし、喜んだのもつかの間、衝撃の真実が明らかになり、トキワは大きなショックを受ける。
 心配してくれる達也(相葉雅紀)にも、父親との再会を心待ちにする大地(矢村央希)にも、そのことを言い出せず、今後のことを考えて不安になるトキワだったが…?

 一方、達也にも転機が訪れようとしていた。アメリカにある獣医大から、新しく立ち上げるプロジェクトに参加するスタッフを募っていると連絡あり、そこへの参加を打診されたのだ。

 そんな中、『坂の上動物病院』に認知症を患った犬が迷い込んでくる。程なくして飼い主の蔦子がその犬を迎えにやってくるが、どことなく疲れた表情の蔦子を達也は心配。認知症の飼い犬と、寝たきりの母親を世話しなくてはならず疲弊している蔦子に、達也はある提案を…。

 そしてついに佑が帰国。トキワと大地と7年ぶりの再会を果たす。しかし思いもよらない事態にトキワは、重大な決断を迫られることに…!

 穏やかだった神楽坂の街に少しずつ変化が訪れようとしていた。達也はどのような決断を下すのか…?

 

最終回(第8話)感想

 

別れを惜しみ、泣き出すトキワさん。コオ先生は笑顔の方がいいと伝えます。

 

夫の祐さんが見つかったとコオ先生に電話するトキワさん。しかしコオ先生は戸惑いを隠しきれない様子。

 

病院にはトキワさんのメモがたくさんあり、コオ先生は泣き崩れました。涙が止まりません(泣)

 

犬のタロウの手術のため、気持ちを受け取るコオ先生。

 

認知症であるタロウの飼い主・井坂に、「思い出を忘れてもまた作ればいい」と伝えるコオ先生。この言葉も後押しし、トキワさんは新たな場所で頑張ることに。

 

最終回(第8話)の視聴率速報

視聴率は6.2%

スポンサーリンク

「テレビ朝日系列金曜ナイトドラマ」枠の過去作品の視聴率

 

参考として、ドラマ『dele(ディーリー)』が放映される『金曜ナイトドラマ』枠の過去作品の視聴率を見ていきましょう。

 

【2017年7月28日-9月1日】「あいの結婚相談所」視聴率

  • 初回〈第1話〉視聴率:5.1%
  • 最終回〈第6話〉視聴率:4.2%
  • 全話平均視聴率:4%

ビックコミックオリジナル増刊に連載された同名漫画のドラマ化でしたが、初回視聴率5.1%以降、視聴率は伸びず、6話で終了となりました。

 

【2016年10月20日-12月8日】「重要参考人探偵」視聴率

  • 初回〈第1話〉視聴率:4.9%
  • 最終回〈第8話〉視聴率:3.9%
  • 全話平均視聴率:4.8%

初回はまずますのスタートでしたが、中盤に3%台へ落ち込み、終盤に多少巻き返すも、平均視聴率は4.8%程でした。

 

【2018年1月26日-3月16日】「ホリデイラブ」視聴率

  • 初回〈第1話〉視聴率:5.1%
  • 最終回〈第8話〉視聴率:5.3%
  • 全話平均視聴率:5.2%

初回から好スタートを切ったこちらは、月9より視聴率が良いとの反響もあり、また、ドラマの内容も面白く、8話での終了を惜しむファンも多数。視聴率も、常に安定していました。

 

【2018年4月20日-6月8日】「家政夫のミタゾノ シーズン2(2018)」視聴率

  • 初回〈第1話〉視聴率:7.2%
  • 最終回〈第7話〉視聴率:5.7%
  • 全話平均視聴率:6.7%

TOKIOの松岡昌宏主演、初回視聴率は7.2%をマーク。その後5%から7%を推移して最終回は6.7%となり平均視聴率は6.7%でした。

 

【2018年7月27日-9月14日】「dele(ディーリー)」視聴率

  • 初回〈第1話〉視聴率:5.5%
  • 最終回〈第8話〉視聴率:4.3%
  • 全話平均視聴率:4.5%

山田孝之・菅田将暉主演『dele(ディーリー)』は初回の視聴率は5.5%を記録。3%から5%を推移して平均視聴率が4.5%にまりました。

 

「テレビ朝日系列金曜ナイトドラマ」枠過去作品の視聴率一覧

タイトル 初回視聴率 最終回視聴率 全話平均視聴率
あいの結婚相談所 5.1% 4.2% 4.0%
重要参考人探偵 4.9% 3.9% 4.8%
ホリデイラブ 5.1% 5.3% 5.2%
家政夫のミタゾノ シーズン2(2018) 7.2% 5.7% 6.7%
dele(ディーリー) 5.5% 4.3% 4.5%

 

『金曜ナイトドラマ』枠の過去作品の視聴率を見ると、平均的に4〜6%台の視聴率を保っている様子です。

TOKIOの松岡昌宏主演「家政夫のミタゾノ」が、7%を超えているとすると、ジャニーズ枠として「家政夫のミタゾノ シーズン2(2018)」は近年の視聴率も考慮して5%は少なくとも超えてくるのではないかと予想されます。

ドラマ「僕とシッポと神楽坂」のあらすじとユーザーの期待の声

 

ドラマ「僕とシッポと神楽坂」のあらすじ

達也は、神楽坂にある『坂の上動物病院』の獣医師。勤めていた動物病院を辞めて実家に戻り、徳丸先生という獣医師のもとで働こうとしていたところ、突然徳丸先生が達也に病院を任せ、姿を消してしまいます。戸惑いながらもそこに留まり、神楽坂の人々と交流を深めていく達也。やがて「コオ先生」と呼ばれるようになった達也は、彼らの大切なペットの命を守るため、獣医師として奮闘を続けていきます。

 

ドラマ「僕とシッポと神楽坂」に対する反応や期待の声

 

 

 

 

 

忙しい現代人に癒やしのドラマがありがたいですね!ストーリーチェックに余念がない方も多いようです。そして、やはり相葉雅紀さんがハマり役のような気がします。バラエティー番組『天才!志村動物園』の影響も大きいように感じます。

 

ドラマ「僕とシッポと神楽坂」全話視聴率速報と一覧随時更新まとめ

 

相葉雅紀さんが凄腕の心優しい獣医師になることで話題沸騰の『僕とシッポと神楽坂』。この秋、金曜の夜が癒やしの時間に変わりますね。レトロな雰囲気漂う神楽坂を舞台に、相葉雅紀さん✕動物の心温まる物語が始まります。

原作も人気があり、続編も連載中です。動物を愛するすべての人に見ていただきたい作品です。

そんなドラマ『僕とシッポと神楽坂』の、気になる各話視聴率の速報や、各話あらすじ、感想について、最終回まで随時更新していきますので、チェックをしてみてくださいね。

スポンサーリンク