2018年フジテレビ春ドラマ、オトナの土ドラ枠は新川優愛さん主演のドラマ『いつまでも白い羽根』が4月7日スタートです!
ドラマ『いつまでも白い羽根』の原作は藤岡陽子さんの小説で、若きヒロインの看護専門学校での挫折や夢、友情や恋を描きます。不器用ながら真っすぐ生きるヒロインの心情の変化にも注目です!
こちらの記事では2018年4月春ドラマ、フジテレビドラマ『いつまでも白い羽根』のネタバレ感想とあらすじを初回(第1話)から最終回まで更新していきます!
Contents
- 動画共有サイトでドラマ「いつまでも白い羽根」を初回(第1話)から最終話を見るリスク
- FODプレミアムで「いつまでも白い羽根」を無料視聴
- ドラマ「いつまでも白い羽根」を視るならU-NEXTがオススメ
- ドラマ「いつまでも白い羽根」の原作について
- ドラマ「いつまでも白い羽根」のあらすじや展開と期待の声
- ドラマ「いつまでも白い羽根」初回(第1話)あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「いつまでも白い羽根」第2話あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「いつまでも白い羽根」第3話あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「いつまでも白い羽根」第4話あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「いつまでも白い羽根」第5話あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「いつまでも白い羽根」第6話あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「いつまでも白い羽根」第7話あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「いつまでも白い羽根」最終回(第8話)あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「いつまでも白い羽根」初回(第1話)から最終話の見逃し配信を無料視聴する方法
- ドラマ「いつまでも白い羽根」全話ネタバレ感想とあらすじも最終回まで更新まとめ
動画共有サイトでドラマ「いつまでも白い羽根」を初回(第1話)から最終話を見るリスク
YouTubeやDailymotionなどの動画共有サイトにも、ドラマ『いつまでも白い羽根』の初回(第1話)から最終話がアップロードされており、無料で視聴することが可能です。
しかし、これらのサイトには、著作権侵害の問題があります。
違法アップロードした投稿者が逮捕された事案もあり、これらのサイトで視聴することは不適切だと思われます。
安心して視聴するためには、上述の公式配信または動画配信サービスのお試し期間を利用してくださいね。
FODプレミアムで「いつまでも白い羽根」を無料視聴
フジテレビオンデマンド(FOD)
フジテレビオンデマンド(FOD)は、現在31日間無料キャンペーンを実施中なので、高画質で無料動画に見られるスパイウェアや著作権侵害の問題に心配することなく安全にドラマ『いつまでも白い羽根』の見逃し動画配信を見たいという方には、最もおすすめのサービスとなります。「Yahoo! JAPAN ID」を利用した31日間無料キャンペーンは6月末に終了します。
無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
FODプレミアムの初月31日間無料に登録するためには誰でも無料で作れるYahoo!IDが必要になります。
Yahoo!IDを持っていれば、5分くらいで登録できます。
Yahoo!IDを使ってFODプレミアムに登録する

31日間、ドラマ『いつまでも白い羽根』全話を無料視聴することができるようになります!
人気ドラマや最近のドラマでは
- コード・ブルー 3rdシーズン
- 僕たちがやりました
- パパ活
- 民衆の敵
- 刑事ゆがみ
- セシルのもくろみ
- きみはペット
- 昼顔
などが見放題で配信されています。(2017年10月末現在)
その他にも過去にフジテレビで放送されたドラマやバラエティ番組、アニメなど、追加料金発生することなくかなりの作品が見られるので、是非この機会にお試しください。
↓31日間無料視聴の登録はこちら↓
※FODは31日以内に解約すればお金は一切かかりません!
ドラマ「いつまでも白い羽根」を視るならU-NEXTがオススメ
U-NEXTは、日本最大級の動画サービスの一つです。
見放題の動画が6万本以上、レンタル作品が4万本以上のほか、書籍・漫画・ラノベ合計33万冊以上がラインアップされています。
U-NEXTには、31日間のお試し期間があり、登録時にレンタル作品に使える600ポイントが貰えます。
ドラマ『いつまでも白い羽根』は、ポイントレンタル配信されているので、登録時に貰える600ポイントを使って、見逃した回を今すぐ見ることができます。
無料お試し期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。
人気ドラマや最近のドラマでは
- ドクターX~外科医・大門未知子~5シリーズ(2017)
- コウノドリ2期(2017)
- 陸王
- アンナチュラル
- わろてんか
- ホリデイラブ
- 科捜研の女17シーズン
- 奥様は、取扱い注意
など見放題ではないですが国内ドラマの種類が一番豊富で多数配信されています。(2018年3月末現在)
ドラマ「いつまでも白い羽根」の原作について
今回のドラマ「いつまでも白い羽根」の原作は人気小説家・藤岡陽子さんのデビュー作で、2013年に光文社から発売されました。
ドラマ化されるのは今回が初めてです。
ドラマ「いつまでも白い羽根」原作のあらすじ
「病気で苦しんでいる人たちの命を救いたい!」
ピュアで真っ直ぐな志を持つ若き看護師の卵たちに対し、看護や医療のノウハウを徹底的に教え込んでいく看護専門学校がストーリーの舞台。世間では看護師の事を白衣の天使と呼んでいますが、実際に医療現場で活躍している看護師は、白衣の天使という世間が抱いている穏やかなイメージとは程遠い過酷な現場で命の危機にある患者と向き合う日々を送っています。
医療現場の現実が厳しすぎる事もあり、看護専門学校を無事に卒業する生徒はほんのわずか、という状況の中、主人公の木崎瑠美(新川優愛)は不本意ながら看護専門学校に入学する事になり…。
不本意ながら、看護専門学校に通うことになり、世間のイメージとはかけ離れた過酷さを知り、それでも看護師を目指すと決意する主人公。看護師という職業のリアルな描写や、主人公を取り巻く友情や恋も必見です。
看護専門学校での様々な経験を通して、主人公がどのように成長していくのか、そして看護師という職業の大変さにも注目です!
ドラマ「いつまでも白い羽根」原作のネタバレ
主人公・木崎瑠美の父は、瑠美が高校時代に、仕事での失敗からうつ病になり、退職を余儀なくされる。その煽りを受け、瑠美は所属していたアーチェリー部を諦め、早くから受験勉強に取り掛かる。
しかし、実力ギリギリの大学を受験したため、不合格に。経済的な理由から、私立大学は受けておらず、親を納得させるためだけに受けた看護専門学校へ行くことになる。
看護師になりたいわけではない瑠美は、「もう一度国立大学を受験しよう」と思い、専門学校はいつ辞めてもいいという考えで日々を送っていた。
そんな中、同じ専門学校に通う山田千夏と出会う。そして、千夏の幼なじみで、同じ剣道部だった日野瞬也たちの開く飲み会に参加したり、千夏の家に夕飯をごちそうになりに行ったりする仲になった。千夏の「必死で誰かと繋がろうとする人とは違う」という言葉に影響され、とりあえず、学校に残ることにする。
ある日、瑠美と千夏たちのグループは、手術室で実際のオペを見学していた。手術中、クラスで1,2を争うほどの美人である遠野藤香が倒れてしまう。心配した瑠美は藤香を更衣室まで連れて行くが「戻って」と突き放されてしまう。その後、噂で「遠野がクラスメイトの彼氏を奪って落ちあ会うようになっている」と聞く。
夏休みになり、瑠美は、病院でアルバイトをしている千夏を待つ間、系列の大学図書館にいた。そこで勉強しつつ千夏を待っていると、医学部生の菱川拓海が現れた。彼は以前、遠野が倒れた手術室にいて、瑠美の対応に好感を持っていた。「看護学生だからといって看護が好きな人ばかりじゃない」という瑠美を、拓海は大学の標本展示室に連れていく。その中にある胎児の標本を見て産婦人科医になる決断をしたという話を聞く。それから2人は何度か図書館で出会いを重ね、次第に瑠美は拓海に好意を持っていることを自覚する。
またある日、主婦でありながら看護学校に通う佐伯典子に対して、今さら無理して看護資格を取らなくていいという、先生のイビリが聞こえてきて、瑠美と千夏は心配になり典子のもとへ行く。すると、典子は家に招待してくれ、彼女の車で子供の待つ家へと行った。そこで、母親の帰りを待っていた子供たちの笑顔や夫が建築士をしていること、経済的・精神的自立のため看護専門学校に通っていることなど、典子の置かれた状況や気持ちを見聞きする。そして瑠美は、自身が母親とのいい思い出がないことから、典子に嫉妬のような感情を持ち、「今そういうことを考えなくてもいいんじゃないですか」と言ってしまう。瑠美には典子が、自分自信が最優先で、母や妻としての評価では満足できない強欲な女に思えたのだ。そのことを陰で千夏に諭され、自分の考え方に自己嫌悪に陥る。
夏休みも終盤、千夏は病院のアルバイトを辞め、プールの監視員のバイトをしていた。そして瑠美はこっそり図書館へ通い続けていた。拓海と何度も会ううちにすっかり打ち解け、瑠美はさらなる好意を自覚せずにはいられなかった。そんな中、拓海が「車で千夏のバイトしているプールへ行こう」と誘う。車に向かう途中、偶然会った遠野から預かってほしいと封筒を渡される。車の中で、拓海は両親の離婚理由について最近やっと考えるようになったと話す。それを聞いて瑠美は、両親が同じ方向を向いているうちは幸せなのかなと思う。
帰り道、瑠美は遠野から預かっていた封筒の中身を見る。そこには数枚のスナップ写真が。そしてそれは遠野が数々の男性といかがわしい行為をしているものだった。
2学期に入り、佐伯が子供の入院で試験を受けられないことに対して、他の生徒の目の前でイビリだす先生。それを見て反論する瑠美。そんな瑠美を見て、遠野は瑠美の芯の強さを感じる。そして、遠野は預けていた封筒を返して欲しいという。瑠美が中身を見たことを正直に言うと、遠野は取り壊し間近の家に瑠美を誘った。そこで、遠野の過去や思いを聞くこととなる。
遠野藤香は、心臓に欠陥をもった妹がいた。しかし、そこまで難しくない手術を受けた際、亡くなってしまう。そのことで両親は不仲になり離婚。妹が亡くなった翌日に医師たちが笑顔だったことを今も恨んでいて、写真の相手は皆、医者だという。その写真でゆすり、お金を集めているのだ。その過程で、憎んでいる医師に会うことがあれば、全身全霊でその医師の全てを奪う覚悟だと話した。
臨地実習で、瑠美は末期の肝臓ガン患者・千田仙蔵の担当になる。千田は座ることもままならなくなったある日「孫の佑太に花房チヨ宛ての手紙を渡してくれ」といい、数日後に亡くなった。花房は看護師だった千田の母の同僚だった。戦争で病院船に乗る予定だった花房の妊娠が分かり、急遽、千田の母が代役となった。しかし船は数か月後に難破。それをきっかけにどちらともなく疎遠になっていた。気が付けば半世紀が経ち、千田は自分の最期を悟り、手紙をしたためたのだった。しかし花房はすでに亡くなっていたため、佑太にその手紙を託した。
瑠美は千夏の追試を待っていた時、飲み会で知り合った千夏の幼なじみの瞬也に再会する。千夏の昔話など他愛のない話をして、彼は瑠美に連絡先を渡し、去っていく。
クリスマス、瑠美は拓海と出かける予定だったが、貧血でうずくまる遠野を発見し、予定を変更して拓海の親戚の鍼灸へと遠野を連れていく。そこで、拓海が遠野に好意があることに気付き、瑠美は嫉妬にかられる。
そうしていると、瑠美は瞬也から告白される。友達からということになったが、告白されたことを千夏に話した時の彼女の反応が引っかかる瑠美。
また、実習を休みがちだった佐伯を心配した瑠美と千夏は家に様子を見に行った。すると、佐伯は離婚し、実家に帰るという。離婚の原因は夫婦間のすれ違いだと佐伯は話し、学校を退学することを2人に伝え、「頑張って卒業して」とエールを送った。
遠野の策略によって、展望台に来た瑠美と拓海。瑠美は拓海が遠野に好意を持っているのは知りつつ、思い切って告白した。結果、「ごめん」とフラれてしまう。
瑠美は、千田の手紙の一件で千田の親戚から「家族関係に入る権利があるのか」とクレームを受け、一定期間、実習停止処分となる。その頃、佐伯が東京を出ると聞き、空港まで見送りに行った瑠美。佐伯は「瑠美さんのような人が看護師になってほしい」と言って飛び立った。
時は過ぎ、三年の冬。
千田を始め、死と向かい合いながら、なおも人に何かを与えようとする人々に思いを馳せながら、瑠美と千夏は最終実習のため小児病棟へ行く。
瑠美の担当は、8歳の少女、八木友香だった。彼女は脳腫瘍の手術を4度経験し、長く過酷な闘病生活を送っていた。瑠美は子供は苦手だったが、友香の経過を観察し、手の施しようがない現実に胸を痛める。
千夏が担当したのは心臓疾患の10か月の赤ちゃんだった。治療の甲斐なく、その赤ちゃんは亡くなってしまい、千夏は実習に来なくなってしまう。心配した瑠美は、久しぶりに千夏の家を訪ねる。久しぶりだったため、道に迷っていると、瞬也が通りかかり、案内してもらった。瞬也は、話が終わったら送っていくと言う。しかし瑠美は心から好きでない人といることは誰も幸せにしないと思い「あなたのことは友達としてしか好きになれない」と言い、送っていくという提案を断った。
千夏に会うと、学校側から「自主退学」を勧められているという。亡くなった赤ちゃんの死亡原因は「呼吸が数秒停止」したことで、それをそのままカルテに記入したところ、後で遺族が見たら大事になりかねないという理由で、看護記録の訂正をしないと「実習放棄」とみなされ、自主退学の道しかないと、医師に告げられたのだ。しかし、千夏は事実を曲げることを断固拒否。瑠美は自分が千夏の立場でも、同じことをしたと思い、自主退学しようとする千夏の意思を尊重した。そして、千夏は退学する。
千夏の退学理由を聞いた遠野は、激怒し、教師につめよるも、取り合ってもらえず、衝突はエスカレートし、それをきっかけに彼女も自主退学したのだった。
卒業式の前日、瑠美は遠野から「白は何色にも変わる。あなたはこのまま真っ白でいなさいよ」とメールを受け取る。
国家試験の合否の前に卒業式を迎える。
式が終わると、拓海から遠野が事故死したと告げられる。遠野は40代の医師と心中したともいわれるが、真相は闇の中だった。
式の記念撮影などが終わると、瑠美は友香の病院へと行った。しかし、友香はすでに退院していて会えなかった。駅へ向かう途中、千夏からのメールに気付く。卒業を祝う文面を見つつ、瑠美は空を見上げ、これからの人生に想いを巡らすのだった。
ドラマ「いつまでも白い羽根」のあらすじや展開と期待の声
ドラマ「いつまでも白い羽根」のあらすじ
看護専門学校を舞台に描かれる、
不器用で真っ直ぐなヒロインの、挫折、夢、恋、友情・・・
・・・あなたは「自分」のままで生きていますか?
看護学校の容赦ない実習シーンも必見!大学入試に失敗し、看護専門学校に通うことになった主人公、木崎瑠美(新川優愛)。
看護師になりたいわけでもなく、むしろ、人づきあいの苦手な自分が看護師になれるわけがない。いつ辞めようか、もう一度国立大を受験しようかと迷いながらとりあえず実習に通う日々。
でも、様々な世代の個性的な仲間との出会いや、初恋、そして命に限りのある患者たちとの向き合いの中で、瑠美は新しい自分に気付き、やがて看護師を目指していくことに…。
常に正しいと思ったことを率直に言わずにいられない瑠美は、時に周囲と溝を作ってしまうことも。でも、不器用ながらも誠実に、勇気と信念を持ちながら仲間たちと向き合っていくことで、一歩ずつ成長していきます。
オトナとして、白い羽根のままで羽ばたく日は訪れるのでしょうか?
4月、新生活が始まって不安なみなさんへ。
言いたいことを言えずにガマンばかりしているみなさんへ。
このドラマは、夢があってもなくても毎日をがんばってる、
すべてのみなさんへの応援歌です。
ドラマ「いつまでも白い羽根」への反応と期待の声
看護学生な沙莉ちゃん楽しみだな
きっと沢山勉強するんだろうな
原作読もうかなー
いや読まんとこ
オリジナルとして観たい#いつまでも白い羽根 #伊藤沙莉 https://t.co/Y9IGWeRymr— ちゃま (@sanlaaaatang) 2018年2月23日
「 いつまでも白い羽根 」
このドラマ沙莉ちゃんとほなみさんが共演してて私得すぎません??
公式さ〜ん2人のツーショットお願いしますね 😹🌟#いつまでも白い羽根 #伊藤沙莉 #さとうほなみ #ほないこか pic.twitter.com/2HllkqKmk8— ももか@まゆらー(仮) (@Y__mmk__0216) 2018年3月26日
ただ、このドラマ枠「大人の土ドラ」は総じて私好みの作品が多い気がする♪
次の「いつまでも白い羽根」も今からすんんんんごい楽しみー!!#大人の土ドラ#家族の旅路 #いつまでも白い羽根— わわ (@e24ocYx04NfPtg1) 2018年3月26日
はァ〜〜利樹くんが地上波で美貌テロするのかァ〜〜〜〜…………幸せ…………
クレオパトラも真っ青なお顔が地上波で見れるんでしょ???その上無料で?????この世の者はみんな前世で徳でもつんだのかな????
地上波記念してお気に入りの瀬戸利樹はりますね😊#瀬戸利樹 #いつまでも白い羽根 pic.twitter.com/fQsC9JJC90— じゃがりこ (@imrio_O) 2018年3月9日
(書籍)いつまでも白い羽根
お取り寄せ完了#フジテレビ#いつまでも白い羽根#瀬戸利樹 pic.twitter.com/a5VGwvNZrE
— HIROMI ★ひろみん★ 宏美★히로미 (@hiromi_k_neko) 2018年3月9日
原作を知る方は少ないようですが、魅力的なキャストにより、注目度は高いようです!
また、「オトナの土ドラ」枠自体に人気があるようで、今回の「いつまでも白い羽根」も期待されています。
ドラマ「いつまでも白い羽根」初回(第1話)あらすじや感想とネタバレ
初回(第1話)あらすじ
都内にある看護専門学校。木崎瑠美(新川優愛)は、玄関脇のナイチンゲールの像を見上げ、背を向けて帰ろうとしたものの、思いとどまり校舎に入っていった。
瑠美は元々看護師になりたかったわけではなく、大学受験に失敗し仕方なく看護専門学校に入学した。同級生は積極的に話しかけてくる山田千夏(伊藤沙莉)を始め、主婦でふたりの子供を持つ佐伯典子(酒井美紀)や一流大学の法学部を出ている遠野藤香(さとうほなみ)など経歴や個性だけでなく、世代もバラバラだった。清拭、洗髪、ベッドメイク…たくさんの実習。不器用ながら看護師を志す気持ちだけは人一倍の千夏に、瑠美は居残り練習に付き合わされる毎日。ある日、千夏に強引に誘われ渋々参加した合コンで、瑠美は嫌味な発言を繰り返す女子大生にずばりと文句を言って場の空気を壊してしまう。千夏の幼馴染・瞬也(瀬戸利樹)はあっけにとられてそんな瑠美を見つめていた。その場を後にした瑠美に、千夏は「強い人といれば、自分も少しは強くなれそうな気がする」と嬉しそうに話す。一方、瑠美は千夏の瞬也への想いに何となく気づいていた。
瑠美が自宅に帰ると、そこにいるのはパート帰りの母・智子(榊原郁恵)と、失職したあげく部屋に引きこもる父・信吾(春田純一)の姿だった。瑠美たちは肺がんのオペ見学実習に臨む。初めて見る本物の手術に圧倒される瑠美たち。その時、いつも優秀で動じなさそうな遠野がその場に倒れてしまう。瑠美が藤香を外に連れ出すと、通りかかった研修医の菱川拓海(清原翔)が手を貸す。この時の出会いが、後に瑠美にとって大きな意味を持つことになるのだが…。
瑠美や千夏からすれば、佐伯も不思議な存在と言えた。まだ子供が幼く手がかかる佐伯にとって、看護学校に通うのは相当に困難なはずだった。なぜそこまでして看護師を目指すのか?すでに出席日数が足りず、担任の波多野みどり(宍戸美和公)は校長の番匠光太郎(加藤雅也)に佐伯のことを報告。番匠は、看護師不足の折、主婦でもやる気があるなら看護師を目指してほしいという考えで、波多野には前向きなサポートを指示する。引き受けた波多野だったが、同世代の女性として、胸の奥では暗い気持ちが渦巻いていたのだ。そして、ある日の授業の後、事件が起こる。
初回(第1話)の感想やネタバレ
初回(第1話)の感想
いつまでも白い羽根っていう看護学校が舞台の新ドラマ。実習シーンの再現率が高すぎて笑った。横シーツとかもう作れない(笑) pic.twitter.com/EKJikvZXkt
— LUNA☪︎ (@RunaOORer) 2018年4月12日
めちゃくちゃ綺麗なベッドメイキング。。私には真似出来ないっす
最後の「おはよーございま〜す」って
いつも走って遅刻ギリギリの
あおいちゃんです。。。#いつまでも白い羽根 #奥原さやか#前田あおい pic.twitter.com/3HVRI18Hlk— 奥原さやか (@0_syk5) 2018年4月8日
学長がこんなカッコいい人なら是非通いたいわ
練習台にされる千夏ちゃん💦😂#いつまでも白い羽根 pic.twitter.com/X95eLq6k7z
— [ ケチャップ ] (@ketchup_pic) 2018年4月7日
まさかの浣腸練習。。笑笑。浣腸の練習とか本当にあるのね
きよたんだ(>_<)!!かっこいい…#いつまでも白い羽根 pic.twitter.com/yogya9AR03
— [ ケチャップ ] (@ketchup_pic) 2018年4月7日
ええなぁ。。お姫さま抱っこ
辛いの隠して強がるとこキュン💘👀やわ(*´∀`)#さとうほなみ#いつまでも白い羽根 pic.twitter.com/itXnnqrvU3
— わたる≫感エロ4.1松本超超余韻 (@WiiimTR) 2018年4月7日
このシーン、女子校とかでリアルガチでありそうですよね
沙莉ちゃんの持ち方ww♡
可愛すぎる♥#伊藤沙莉#いつまでも白い羽根 pic.twitter.com/48M5Cij1S5— なんこつ#まゆらー(仮) (@nayu_nikoniko) 2018年4月7日
大人の土ドラの枠ですが、月9でも良いんじゃないの?って声もあるくらいクオリティも良かったと思います。看護学校、家族への不満、恋愛まで盛りだくさんなので見てて飽きないですね。
初回(第1話)のネタバレ
瑠美と千夏は徐々に仲良くなり合コンへ行きます。そこには千夏の幼馴染の日野がいて日野の事が好きな女子大生に千夏はからかわれて瑠美はブチギレ。帰り際に日野は瑠美を追いかけてくるが瑠美は大切な幼馴染なら守りなさいよ。と言う。そんな強い気持ちを持っている瑠美を慕う千夏。典子は子供が病気になり学校を休みがちになりみどり先生に他の生徒の前で無理して看護士になる必要があるのか?と詰め寄られる。瑠美の母はパートの愚痴や失職中の父の愚痴ばかり。藤香は男性医師とホテルへ入って行き挙句瑠美に男性とのベッド写真を預けて走り去って行く。学長も最後には意味深に「人はいつまで白いままでいれるんだろう」と。
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「いつまでも白い羽根」第2話あらすじや感想とネタバレ
第2話あらすじ
ある日、瑠美は遠野(さとうほなみ)が実習中に倒れた際に助けてくれた研修医の拓海(清原翔)と再会する。瑠美が“仮面看護学生”だと知り、拓海は自分にとっての医師を目指す原点である場所に瑠美を連れていく。小児科医になりたいという拓海の真摯な言葉は、瑠美の胸を打った。「君も早く見つけろよ、響くもの」――瑠美はどっちつかずの自分を振り返り、自答する。私の目指すべき道は…。あまり人付き合いの上手でない瑠美だが、千夏とは確かな友情を育んでいた。一方で、瑠美は千夏の幼なじみ・瞬也(瀬戸利樹)から好意を寄せられ、居心地の悪さを感じていた。瑠美は千夏が瞬也に恋心を抱いていることに気付いていたが、当の瞬也は千夏をただの友達としか思っておらず、瑠美を当惑させるのだった。ある夜、突然瑠美の携帯が鳴る。遠野だった。「あの写真、返して」 以前、彼女から無理やり預けられた封筒…遠野が男性とあられもない姿で写っている写真。いったい彼女は何を考えているのか。学校では誰とも親しく接しない遠野だったが、なぜか瑠美に本心の一端を見せる。彼女は幼い頃、医療ミスで妹を亡くしていた。ミスを犯した医者を見つけ出す――そのことこそが、遠野が法学部を出て再び看護専門学校に通う理由だった…。
第2話の感想やネタバレ
第2話の感想
わたしもきよたんとコレしたい。#いつまでも白い羽根 #清原翔 pic.twitter.com/YUaxee3qys
— まっこり (@m_______gn) 2018年4月14日
やっぱり恋に発展するのかなぁ
好きな臓器ある?
って(笑)#いつまでも白い羽根 pic.twitter.com/9qSldEfKe9
— [ ケチャップ ] (@ketchup_pic) 2018年4月14日
好きな臓器ある?って言われたら引くわ!!でも医療従事者なら好きな臓器とかあるのかな。。
新川優愛のスク水で泳いでるシーンがレアやな!#新川優愛#いつまでも白い羽根 pic.twitter.com/hJVCVBPyft
— 是々非々 (@nihonkaraa) 2018年4月14日
めちゃくちゃスタイル良すぎ〜!!スタイルしか見てなかったわ
いつも、ちなつの用事に嫌がりながらもついてきてくれる、るみ優しい😊#いつまでも白い羽根 #新川優愛 pic.twitter.com/P680zZaIun
— こうや (@teiya055) 2018年4月15日
嫌々ながらも千夏に付き合ったり、やっぱり友達として大事に思ってるからだろうな。2人共無事卒業して欲しい!!
リアル看護士さんたちからは酷評もチラホラあるけれど全体的によく出来てるドラマだと思う。女子の嫌な感じも今回チラホラと見えてドラマを見ながらわかるわかる!!と共感する部分もあった。恋バナの部分ももっと多く放送して欲しいなぁ。
第2話のネタバレ
菱川は図書館で勉強している瑠美を見つけキツいオペの見学の時に友達を助けれた瑠美は看護士に向いていると言う。藤香は瑠美に自分の妹は簡単だと言われた手術で命を落とし両親は離婚したと告げる、そして藤香自身、妹を殺した医師を自ら見つける為に動いている。典子は出席日数が足りないから試験を合格したとしても進級できないとみどり先生にいわれる。千夏は追試を受けなんとか合格。番匠は典子に若い学生に劣らず成績が優秀だった人には機会を与えたいからと典子に病棟実習をするように言う。4人は無事戴帽式を迎える事が出来た。戴帽式のあと菱川は番匠に現場のナースも医師も人材不足であるから戻って来て欲しいと言う、そしてあれは先生の医療ミスではないとも言う
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「いつまでも白い羽根」第3話あらすじや感想とネタバレ
第3話あらすじ
瑠美(新川優愛)は、病棟実習で肝臓がん患者・千田(笹野高史)を担当することに。口が悪くかんしゃく持ちの千田は看護師たちも手を焼く存在で、その傍若無人ぶりに瑠美も辟易する。千夏(伊藤沙莉)や佐伯(酒井美紀)、遠野(さとうほなみ)の担当患者はみな穏やかな人たちなのに、どうして自分だけ…釈然としない瑠美。けんか腰の言動を繰り返す千田に思わず「患者だからって何言ってもいいんですか」と言い返し、衝突してしまう。落ち込む瑠美だったが、研修医の拓海(清原翔)の助言を受けたことで千田との向き合い方を考え始める。率直な言葉で語りかけ、態度が悪かったことを素直に詫びると、千田は「病院は愛想笑いする奴が多いが、あんたは違うな」と笑う。千田との距離が少し縮まった瞬間だった。と同時に、瑠美の中では拓海の存在が少しずつ大きくなっていた。 大変な治療の中苦しむ千田を、自分なりのやり方でケアする瑠美。指導看護師からも評価され手応えを感じていたが…。「書いてくれよ、遺言状」「さっさと帰れ!」病室での息子との殺伐としたやり取りを聞いてしまったせいで、千田の複雑な家族環境が気になっていた。
第3話の感想やネタバレ
第3話の感想
菱川拓海先生のこのニコッがやばくない???#いつまでも白い羽根 #清原翔 pic.twitter.com/tQwfUG4K8M
— まっこり (@m_______gn) 2018年4月14日
小児科医に向いてる笑顔!
患者さんから「大仏さま、ありがたい。ありがたい」とありがたがられる千夏ちゃん
こんな看護師さんいたら癒されるな😍#いつまでも白い羽根#伊藤沙莉#仏様になっちゃった苦笑いの白衣の天使 pic.twitter.com/MUv7rkBBqb— もぐっち (@MOguuCh) 2018年4月22日
千夏はドジっ子だけど本当に優しいから毎回癒される〜
リアルじゃないとか看護学生なめるなとかいう意見もあるけど、ドラマでフィクションなんだからリアルとちがって当たり前。リアルを描いたってなんの面白みもないじゃん。正直。
ドラマとして面白ければそれでよくない?#いつまでも白い羽根— ☺︎ (@mkse00) 2018年4月21日
それは思います。単純にドラマを楽しんで見よう〜
うまいことを言えない不器用な患者と主人公のぶつかり合いからの、その患者さんには明日がないかもしれないと分かってからの感情描写に号泣してしまった…自分が不器用だから感情移入したと思うけど、今週のは泣きまくりだった #いつまでも白い羽根
— こくぶさん (@kokubusan3939) 2018年4月21日
看護士の葛藤みたいなのが出てたし今週も良かった
瑠美の飾らない性格が良かったのか千田と打ち解け合う事が出来、千田の終焉に向けて瑠美は懸命に看護し看護とは何か、と考え少しずつでも成長していっているのがわかります。元々根が優しいのでしょうね。日野は千夏の事はただの幼馴染としか思えない感じで千夏の恋は一方通行だけどまだ先は長いので千夏の恋が成就する事を願いたい!!
第3話のネタバレ
病棟実習で頑固で嫌な感じの患者にあたった瑠美。他の3人は良い感じで問題のない患者を担当。なんで私だけとつぶやく瑠美、瑠美の飾らない態度を見て千田(瑠美の担当患者)は徐々に気を許す。菱川は瑠美に実習が終わったら小児科に来るようにすすめる。そんな時藤香が2人の目の前でまた倒れる。藤香の事が気にぬる菱川を感じ心穏やかじゃない瑠美。典子の夫は家に帰ってきても夕飯すら食べずに又仕事といい出て行く。千夏は病棟実習でも相変わらずで中華料理店にも日野は来ている、瑠美が夜家で勉強していると藤香から来て欲しいと電話が、一度は断るが「お願い、助けて」と絞るような声で言われ家を飛び出し藤香の元へ急ぐ瑠美。
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「いつまでも白い羽根」第4話あらすじや感想とネタバレ
第4話あらすじ
瑠美は、がん患者の千田(笹野高史)から一通の手紙を託される。瑠美の、誰かを憎んだことがあるかという問いに対し、花房チヨというその宛名の女性のことを千田は「俺が憎んだ人だ」と語る。戦争で母を亡くした千田は、生き延びたチヨのことをある事情からずっと許せないで生きてきたという。その手紙を孫に渡しチヨを探すように言ってほしい――それが千田の最期の願いだった。そのあまりの切実さに動揺する瑠美だったが、「頼む…最期に黒いままじゃ、死んでも死にきれねぇ」…千田の真剣な言葉に、手紙を受け取るしかなかった。一方、相変わらず多くの医師と関係を持っては別れてを繰り返す遠野(さとうほなみ)に、瑠美は振り回され続けていた。助けを求める遠野からの電話にあわてて駆けつけると、家庭のある男性医師との別れ話の真っ最中…悪びれる様子もない遠野に、思わず「好きでもない人と付き合って別れて、何が得られるの?」と聞くと、「お金。他にもいろいろね」――いったい彼女は何を考えているのか…困惑を隠せない瑠美だった。さらに、拓海(清原翔)がずっと遠野と連絡を取ろうとしていることを知り、ますます瑠美の気持ちは沈んでいくのだった。 その一方で、千夏(伊藤沙莉)が想いを寄せる瞬也(瀬戸利樹)は、瑠美への好意を隠そうとしない。それがうれしくないわけではないが、千夏の本心を知っているだけに、瑠美の気持ちは複雑だった。仕事でもプライベートでも悩みが尽きない状況に、経験したことのない疲れを感じてしまう瑠美だった。 ある朝、千田の容体が急変。駆け付けたものの、呆然と見ていることしかできない瑠美。血圧を測るよう指示され、震える手で血圧計の帯を千田の腕に巻こうとするが――。
第4話の感想やネタバレ
第4話の感想
こういう愚かな男が家庭を持とうとするから日本の女性たちは心労が絶えないんだよ。この国には家庭や子供に対しての責任感が欠如したクズ男がたくさんいる。自分が一番可愛いなら子供作るな!嫁はお前の家政婦でも母親でもない!自己中クソ男は周りを不幸にする!#いつまでも白い羽根 #佐伯さんち pic.twitter.com/tOnswOEaAk
— 限界寸前★キャサリン (@kiyosuke24) 2018年5月2日
典子の旦那は最低だ。看護士になって別れる準備するのかな??
今期最強のツンデレキャラ #いつまでも白い羽根 pic.twitter.com/tkHxcmEXBv
— 看護メン (@nursemens4321) 2018年4月28日
みどり先生も良い人なんだね
実習生に死の間際にいる患者を任せるかどうかは謎だけど、ほんと看護師の仕事って他人の死に接する仕事なんやね
死んだ後の葬儀屋さんじゃなくて、生きている瞬間と死ぬ瞬間の間に立ち会う可能性が珍しくないっていうのがすごい仕事だと思う#いつまでも白い羽根 pic.twitter.com/Gdppq6Omh1— ぴくちー (@niku9puny) 2018年4月29日
取り乱すなって方が難しいよね。さっきまで生きてた人が死んでしまうなんて。
人は最期までその人らしく
生きるんだね。#いつまでも白い羽根 #伊藤沙莉 #人を好きになる理由は#生きる姿勢#あたしもそう思う#あなたの様になれたらと憧れる#死は生の集大成#生きている今を大切にしよう#そんなことを思いました pic.twitter.com/GI2JYZAqab— シスコ (@milk1538) 2018年4月28日
千夏ーーー言い事言うなぁ
千田が吐血し血まみれになって亡くなったのは瑠美にとって衝撃的だったと思います。映像でも結構壮絶な感じでした。典子の旦那さんも洗車したての車を触られたくないからって子供を突き飛ばすような行動をするし、典子が何故、今更看護士を目指すのかもヒントになりました。藤香は医師を転々と渡り歩いているけど学校長にそれがバレるし千夏は相変わらず友達、家族思いでそのひた向きな感じが泣けます。深夜帯のドラマなのに本当良い仕事するな。って感じです。
第4話のネタバレ
なんとか打ち解け合う事が出来た瑠美と千田。千田は戦時中に妊婦と言う理由で戦地に行かず自分の母がその人の代わりに行かされた事を恨んでいた。と瑠美に話す。その人から手紙が来ても返事を返した事がないのを悔やんでるから瑠美にその人を探して手紙を渡して欲しいと言う。そんな時千田の容態が急変し千田は帰らぬ人になる。落ち込む瑠美だったが千夏の励ましで千田の手紙もようやく渡す事も出来た。藤香は医師と別れてまた別の医師へと。そして部屋へ入るとそこには看護学校の校長が座っていた。驚きを隠せない藤香に「良い事も悪い事もすべてに意味があるはず、見なかった事にする」と伝えて部屋を後にする。典子もみどり先生に「自分は今無理しないとダメな時だから頑張る」と言う。前を向いて歩きだす4人だったが瑠美がナースステーションで雑用をしていると「今すぐ学校に帰りなさい。実習停止」と言われる。
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「いつまでも白い羽根」第5話あらすじや感想とネタバレ
第5話あらすじ
指導看護師に報告せず、亡き千田(笹野高史)の最期の願い――花房チヨという女性に手紙を渡したいという思いをかなえた瑠美(新川優愛)。黒いままじゃ死にきれねえ…千田の切実な言葉に突き動かされ行動したことに後悔はないが、それが理由で実習停止を命じられ、自宅での謹慎処分となってしまう。瑠美のその処分に対し、遠野(さとうほなみ)が先生たちに猛抗議をしたという話を聞いて、瑠美は意外に思う。そんなに仲良くもないのに…。瑠美を元気づけようと、千夏(伊藤沙莉)は瞬也(瀬戸利樹)や柳田(深澤嵐)にも声をかけ、川原のバーベキューに連れ出す。瞬也に告白されたばかりの瑠美は気まずさを感じるが、瞬也は「意識しなくていいから、自然にやってこう」と笑う。瞬也のまっすぐな気持ちはうれしい。でも――。謹慎中の身に仲間たちの気遣いはうれしいものの、その心中は複雑だった。 瑠美が帰宅すると、父・信吾(春田純一)が夕食に何かないかと探している。どうせだからと母・智子(榊原郁恵)がパートで働くスーパーまで買い物に出かける2人。店では、意外にも客のクレームに必死で頭を下げている智子の姿があった。大変なんだ…。母の頑張る姿に、普段なかなか素直になれない自分を振り返る。両親と瑠美の3人で、並んで自転車で家路に着く。「何年ぶり?家族で自転車こぐなんて」智子の楽しそうな声に、頑なな心が少しずつ解けていくのを感じる瑠美だった。一方、遠野は番匠(加藤雅也)との密会を続けていた。2人は、お互いの悲しい過去に気づいているのかいないのか…。 ある日、瑠美の携帯に、学校を休みがちだった佐伯(酒井美紀)からメールが入る。待ち合わせ場所に駆けつけると、瑠美は問いかけた。「…どういうことですか?」 佐伯は、瑠美たちが知らないところで、ある大きな人生の決断をしていたのだ…。
第5話の感想やネタバレ
第5話の感想
頑張ろ♪
頑張れる!!w#奥原さやか#前田あおい#いつまでも白い羽根 pic.twitter.com/IBU2oAdAVm
— 侍蒼(∃Ո⅂ᗺ I∀ᖈՈW∀S) (@samurai2010blue) 2018年5月5日
こんな感じで皆んなで励ますのって青春〜!って感じ
5/5
千田の手紙のことで瑠美は現場から離れることに。典子は離婚して一旦休学へ。疑問を口にして答えを求められ、おかしいことをおかしいと言える瑠美みたいな人に看護師になってほしい、と。番匠は瑠美を実習へ戻す。白いままの生き方も。瑠美は拓海へ想いを告げる。#いつまでも白い羽根— あお (@tokotoko31aky) 2018年5月7日
やっと菱川先生に想いを伝えれてよかった〜
担当患者さんのファイルの受け取り方、患者さんへの挨拶の仕方に千夏ちゃんらしさが出てるよね。めっちゃいい娘だわ😍
ドラマとはいえ瞬也の鈍感さゆえの千夏に対するデリカシーのなさはきつい。切ない表情が増えるね千夏ちゃん😢#いつまでも白い羽根#伊藤沙莉#山田千夏 pic.twitter.com/ZTrw9Yp3WV— もぐっち (@MOguuCh) 2018年5月6日
千夏は本当に健気で良い子。だから瞬也と付き合って欲しいよ
『常識はその場にいる人間で作られる。常識が正しいとは限らない。』なんかジンときた。常識でしょって言いつつも実は自分の常識を相手に押し付けてる人っている。その場の人間も流されて、さらにその人を追い詰めるんだよね。良くあるなぁと思いました。#いつまでも白い羽根
— 一月 (@1tsuki0) 2018年5月6日
多分若い子なら言えない一言。色々な経験をしてきた典子さんだから言えた一言だと思う。
え?どういうこと?東京タワーの下りで、遠野さんじゃなくてもしかして主人公だったフラグ?!!……と思ったら告白したからやっぱり遠野さんが好きなの?!!どうなるんだこれー!
— ayano*BOC🙌💐 (@ayaaa816) 2018年5月5日
菱川先生は藤香を追いかけるのか、それとも瑠美と。個人的には瑠美と付き合って欲しいなぁ
今回のはなんだか展開が早くてびっくりしました。典子さんが看護学校を辞め実家へ戻ることになったり千夏は瞬也が瑠美に告白した事を知り複雑。藤香は校長と密会していくうちに多分校長の事が好きになるんでしょうね。瑠美はやっとこさ菱川先生に告白出来たからよかった。もし振られても切り替えて頑張りそう。来週はキスシーンがあるのかしら!!
第5話のネタバレ
謹慎中の瑠美を気遣って千夏と瞬也達はバーベキューへ行く。そこで瞬也は瑠美に告白するが戸惑う瑠美。ずっとモヤモヤしと、ちゃんと千夏にも瞬也から告白された事を伝えるが2人は仲良しのまま。典子はやっと自分自身で離婚を決意し学校を辞めて実家へ戻る。藤香は相変わらず校長の番匠と密会し続ける。番匠は藤香に君を助けたいと言う。瑠美は藤香に呼び出され行くがそこに現れたのは同じく藤香に呼び出された菱川。菱川は瑠美に藤香の事が好きなのね。と言われ素直に、そうかもな。と言う。怒って帰る瑠美を追いかけ2人は東京タワーへ登る。そこで瑠美は菱川に「あなたのことがとても好きなの」と真っ直ぐに菱川を見つめて告白した。
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「いつまでも白い羽根」第6話あらすじや感想とネタバレ
第6話あらすじ
季節は巡り、3年生の秋になった。 瑠美(新川優愛)が母・智子(榊原郁恵)に「貧血気味のクラスメイトがいる」と話したことから、妙な流れで遠野(さとうほなみ)を家に連れて行かざるをえなくなってしまう。来るはずだった千夏(伊藤沙莉)が実習で手が離せなくなってしまい、気まずい雰囲気の遠野と2人で家に帰ると、瑠美の両親は遠野のためにわざわざ貧血に効く煎じ薬を取り寄せて用意してくれていた。戸惑いながらも、瑠美の良き友人のようにふるまう遠野。夕食までともにした帰り道、遠野は瑠美に「いい家族ね。愛されてる」と話す。自分にも家族に愛された記憶があったはずなのに…今ではもう何も思い出せないのだ。「続けてるの?医者探し」瑠美だけが知る遠野の秘密――妹を死なせた医師への復讐。「やめるわよ、もうすぐ」遠野の言葉にホッとする瑠美だったが…。その夜、遠野は番匠(加藤雅也)の腕に抱かれていた。「何かいいことあった?」「ええ」いつになく幸せそうな遠野に、番匠も微笑む。順調に愛をはぐくんでいたかに思えた2人だったが、それぞれの思惑は…学校では、いよいよ最後の実習が始まろうとしていた。小児病棟実習…自分より年若い重症患者に向き合わなければならない過酷な現場。看護師になるための最後の試練。 千夏は10か月の赤ちゃんの、そして瑠美は8歳の女の子の担当になる。そのくったくのない笑顔に好感を持つ瑠美。小児科には拓海(清原翔)も研修医として勤めていて、瑠美に患者のことを説明する。彼女のカルテには、「脳腫瘍」という病名が書かれていた…。
第6話の感想やネタバレ
第6話の感想
『いつまでも白い羽根』第6話、瑠美が看護に目覚めるシーンが、すごく印象的だった。こうやって人は自分の人生を自分のものにしていくんだなあと思った。
でも、好きな男を瑠美に取られたのに、友だち関係を続けて、それは辛いけどこれからも友人関係を続けたいとちゃんと瑠美に言える千夏が最高。— NAna (@kKmju826s) 2018年5月14日
千夏は自分の気持ちを押し殺しても友達を大事にするなぁ。切ないよ
この表情の千夏が切なすぎた😢
小刻みに震える体、潤んでる瞳、小さな背中が物語ってるよね😭#いつまでも白い羽根#限界かも#伊藤沙莉#山田千夏 pic.twitter.com/ClhYMzf89y— もぐっち (@MOguuCh) 2018年5月12日
本当に限界だと思うわ。毎回瑠美との事を相談されて
こんな顔面彫刻からのキスを逃れようとする女子なんているか~❗❔笑
瞬也くんかわぇぇ(о´∀`о)#瀬戸利樹#いつまでも白い羽根 pic.twitter.com/vAYvZUz3ZD— 瑞稀 (@mizuki_seto_) 2018年5月15日
瑠美はやっぱり菱川先生を忘れてないのね・・・そんな簡単じゃないよね・・
3年生になったらしい(*´-`)#いつまでも白い羽根 #伊藤沙莉 pic.twitter.com/vVP9SEfRfU
— ちゃま (@sanlaaaatang) 2018年5月12日
時が流れるのは早いよ。もう3年か〜
瞬也がなんでもかんでも千夏に相談して千夏から瑠美に言ってもらうのがもー!自分で言いなさい!!!!千夏が可哀想でならない…早く瞬也よりかっこよくて瞬也より優しい彼氏見つけてほしい(>_<)#いつまでも白い羽根
— はと (@hato_poppo999) 2018年5月13日
そう!千夏が可哀想なんだよー!いい加減気づけよー!
瞬也と付き合い始めた瑠美だけどやっぱり菱川先生の事を忘れられないのがわかりましたね。そして千夏は好きな相手を応援してるけれど、やっぱりキツいんでしょうね。いつも元気な千夏が発した言葉が妙に心に突き刺さった。そして藤香も復讐相手とわかっていて?番匠と会い続けて、きっと好きになってしまうんでしょうね。看護現場だけでなくそれぞれの恋愛模様、心情が描かれていたのでよかったです。
第6話のネタバレ
瑠美、藤香、千夏の3人はもう3年生になっていた。瑠美は瞬也と付き合いだしたものの菱川が忘れられない。千夏にも瞬也を安心させてと言われるがごめん、としか言えない。千夏は瞬也から相談されるが、それももう限界だった。藤香は番匠と会う日々が続いていた。小児科の実習では重症の患者が沢山いるので気をしっかりもって覚悟して取り込むようにと言われる。瑠美は友香という女の子の担当になるが脳腫瘍でもうすでに手術を4回してるという。複雑な心境になる瑠美だったが患者の心境を読み取ろうとする。番匠が外科医に戻るかもという時、学校や病院にファックスが送られてき、そこには番匠の医療事故が記されていた。瑠美と菱川が書類を見ていると医療事故の相手が遠野と書かれており、瑠美は藤香に聞く。藤香は番匠が妹を殺した医師だと言う。
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「いつまでも白い羽根」第7話あらすじや感想とネタバレ
第7話あらすじ
小児病棟実習中の瑠美(新川優愛)は、8歳の友香(住田萌乃)を担当する。友香にすっかりなつかれるものの、「子供と仲良くすることが目的ではない」と指導される。容態が安定せず治療が進まないことも気がかりで、瑠美は自分にできることは何かと懸命に考える。千夏(伊藤沙莉)は重病を抱える10か月の赤ちゃんを担当。半年もの間、必死で看病を続けている両親の負担を少しでも減らそうと、休日も返上して病室に足を運ぶ千夏だったが、また無理しすぎているのではないかと父・健司(柳沢慎吾)を心配させる。そんな中、学校長・番匠(加藤雅也)が、10年前の医療事故の一件で突然退職することになる。すべては遠野(さとうほなみ)の復讐だったのだ。失意のまま学校を去る番匠の姿を見つめ、遠野の心はまた揺れる…。瑠美は、瞬也(瀬戸利樹)に「あなたを友達としてしか好きになれない」と本心を告げる。それでも構わないと言う瞬也だったが、瑠美は瞬也からの想いをいいように利用してしまう自分が嫌だった。「私が、そんな自分が嫌いなの」瑠美の気持ちを聞き、瞬也は潔く瑠美のもとを去っていった。
第7話の感想やネタバレ
第7話の感想
遠野さんんんん😭💞💞
「愛してるわ」
もーーー!!!言われたいぐらい!!#いつまでも白い羽根#ほないこか pic.twitter.com/7nOr0400HW
— ゆぅなちょは本日IT6.3🌎🔚 (@yuuuna_end) 2018年5月19日
やっと藤香の本音が聞けた??
7話の千夏ちゃんは切なくて苦しかったね😢😢
受持患者の死を受け止めるだけでも大変なのに、その後のあの仕打ち
ドラマとはいえ指導者完全に学生脅してるし、これはきつい、初回で入学した半分しか卒業できないって言ってたし、この看護学校かなりブラック#いつまでも白い羽根#伊藤沙莉 pic.twitter.com/K7LUcjvR8c— もぐっち (@MOguuCh) 2018年5月20日
千夏はヒナちゃんの事、本当に大切に思ってたからこそ先輩に言われた事のショックが大きいんでしょうね
7話はじまた。千夏いなくならないでくれ! 友人Aと幸せになれ! #いつまでも白い羽根
— ゴジえもん@3d (@__ofmob) 2018年5月19日
千夏には本当にしあわせになって欲しい!あんな頑張り屋さんなのに。
瑠美は瞬也にやっぱり友達でしか好きになれないと、やっと言えた事が良かった。藤香も復讐相手、番匠から全てを奪う事も出来たけれど胸中は複雑そう。番匠に「愛してるわ。」と言うシーンはドキッとしました。千夏は先輩にカルテの改ざんを迫られるし、それで学校を辞めてしまう?辞めないで欲しい〜!!来週はとうとう最終回。ハッピーエンドで終わるのかな・・・
第7話のネタバレ
瑠美はやっぱり菱川の事が忘れられず、「あなたの事は友達としての好きとしか思えない」と瞬也に言う。瞬也はどこかでわかっていたのか納得し立ち去る。瑠美の担当患者・友香の具合もあまり良くなく酸素マスクをしている状態。番匠は全てを失い学校を立ち去ります。菱川は知っていれば藤香の復讐を止める事が出来たかも知れないのに、と瑠美に言います。瑠美は「そんなに好きなんだ・・・」と悲しげな顔をします。千夏の担当患者・ヒナちゃんが突然呼吸をしなくなり亡くなります。千夏は先輩看護士に呼ばれヒナちゃんのカルテに書いた事を消さないと実習放棄とみなす、と言われ看護帽だけを置いて病院からいなくなる。藤香は番匠を呼び出し自分の所へ来ないかと言う。
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「いつまでも白い羽根」最終回(第8話)あらすじや感想とネタバレ
最終回(第8話)あらすじ
担当していた赤ちゃんが急死してしまった後、千夏(伊藤沙莉)が突然看護学校に来なくなる。瑠美(新川優愛)からの連絡にも携帯の電源を切ったままだ。あの千夏が逃げ出すはずがない。何かあったのだ…異変を直感する瑠美。千夏の自宅を訪ねると、千夏は健司(柳沢慎吾)の呼びかけにも答えず部屋に閉じこもっていた。瑠美が問い詰めると、千夏は重い口を開く。千夏は、指導看護師から理不尽な要求をされ、拒否すれば退学しかない状況に追い込まれていたのだ。「あたし、それでもいいと思ってる」思いもよらぬ千夏の言葉に耳を疑う瑠美。一度不正を犯してしまえば、二度、三度と繰り返すようになってしまうかもしれない。千夏にとって、それは耐えがたいことだったのだ。健司の説得にも耳を貸そうとしない千夏の姿を、瑠美は呆然と見つめていた。3年間頑張ってきて、卒業は目前なのに――いったいどうすれば…病棟では、瑠美が担当する友香(住田萌乃)の視力が落ちてきていた。少しでも患者の気持ちに寄り添おうとする瑠美。実習もあとわずか。今の私に出来ることは…。遠野(さとうほなみ)は千夏の一件を瑠美から聞き、「学生が1人退学したところで病院側は何も思わない」とクールな態度を崩さないが、その胸の内は…。 一方、病院を去った番匠(加藤雅也)は、遠野に「二人で別の土地に行かないか?」と問いかける。かつて死ぬほど憎んだ相手に、遠野はどんな答えを返すのか。実習最終日。 学校を後にした瑠美は、千夏の家に向かう。自分の想いを伝えるために――。 瑠美たちは真っ白なまま看護師として羽ばたけるのか? 涙と笑顔、そして別れ…心洗われる最終回!
最終回(第8話)の感想やネタバレ
最終回(第8話)の感想
このシーンめっちゃ共感できる‼︎
実習が終わったあの瞬間忘れられない‼︎#いつまでも白い羽根 pic.twitter.com/f6ysBbSgDx— 高巣暖菜 (@mesugori_1113) 2018年5月27日
帽子を上に放り投げたりするんですね。知らなかったです!
遠野さん、好きだったな。。
まさかの最後だったけど、遠野さんも瑠美にだけは心開けていて遠野さんも少しは救われた気がする。千夏ちゃんの件、声をあげてくれてありがとう😭#いつまでも白い羽根#さとうほなみ #ほないこか pic.twitter.com/e7QoZ8Y1SA— 15san (@15san4) 2018年5月27日
まさか藤香が千夏の事で副校長や先輩たちに言うと思ってなかった。いつもなら瑠美が言いそうなのに。
やっと見れた💕千夏の正しさのセンス!人が生きていく上で1番大切なもの✨すっと自分に素直に生きるって難しい事だけど私もそうありたいって思った💕#いつまでも白い羽根 #伊藤沙莉 pic.twitter.com/GZ8jjnqUmY
— ピト (@kakatan0206) 2018年5月27日
今の理不尽から抜けだして前に進もうとする千夏は良かった。
千夏退学と遠野死亡でなんかスッキリしない最終回だな。
遠野の死も事故死なのかなんなのか、全ての真相は謎に包まれたままだな。面白くてずっと見てたけど最終回がマジで残念すぎた
佐野史郎最終回だけ出てたけど次のドラマに関係あるからってだけか(笑)
#いつまでも白い羽根 pic.twitter.com/h54q1cfqig
— shino (@0610_shino) 2018年5月26日
佐野史郎が出て来るなんて思ってなかった!!次のドラマに続く設定だったのね!!
「一度やったら二度目もやるよ、二度やったら三度、そうやってだんだん罪悪感なんてなくなっていくの!」
千夏ちゃんの言葉にドキッとさせられた。正当化したい、忘れたいと思いたくなってしまうけど、なくなってしまったら怖いことだよね。罪悪感。#いつまでも白い羽根 #伊藤沙莉 pic.twitter.com/j2ekO4s4uh— pearl (@pearl3939) 2018年5月26日
千夏は最後まで、やっぱり真っ直ぐだった!理不尽すぎて可哀想だった・・・
最終回(第8話)のネタバレ
担当していたヒナちゃんが亡くなり千夏は学校に来なくなった。心配した瑠美は千夏の家に行くと先輩からカルテから「呼吸してなかった」部分を消さないと実習放棄とみなすと言われた。でも自分はしたくない、と瑠美に訴える。瑠美や健司は消して何事もなかったようにしろと言うが千夏の決心は変わらず退学することに。番匠は遠い島で診察しながら暮らして行きたいと藤香に言うと、あなたが望むならどこにでも行くと一緒に旅に出る日、突っ込んで来た自動車に跳ねられ2人は死亡する。瑠美の卒業式の後、菱川に「看護師になれよ、君はまっしろなままで」と言われる。学校の中に入ると典子に声をかけられた。典子は復学する事にしたと言う。病院に行き担当の友香の病室へ行くと友香は退院した後だった。
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「いつまでも白い羽根」初回(第1話)から最終話の見逃し配信を無料視聴する方法
ドラマ『いつまでも白い羽根』初回(第1話)から最終話を見逃してしまった方、まだ諦める必要はありません。
公式の見逃し配信をはじめとして、見逃し配信を安全に無料視聴する方法があるんです。
その方法とは、
- 公式の見逃し配信で見る
- U-NEXTのお試し期間で見る
- ビデオマーケットのお試し期間で見る
- dtvのお試し期間で見る
です。
以下、それぞれの方法について、ご紹介していきます。
公式の見逃し配信
1週間以内の最新話の無料動画視聴はこちら
FODプレミアム | 動画はコチラ |
Tver | 動画はコチラ |
ドラマ『いつまでも白い羽根』の公式が提供する見逃し配信を利用する方法です。
公式のひとつはFODプレミアムです。
ただし、ドラマ『いつまでも白い羽根』の公式の配信は、最新話に限られ、かつ、公開期間は1週間の限定です。
もう一つのサイトはTverです。こちらもFODプレミアムと同じ条件です。
フジテレビオンデマンド(FOD)
フジテレビオンデマンド(FOD)は、現在31日間無料キャンペーンを実施中なので、高画質で無料動画に見られるスパイウェアや著作権侵害の問題に心配することなく安全にドラマ『民衆の敵』の見逃し動画配信を見たいという方には、最もおすすめのサービスとなります。「Yahoo! JAPAN ID」を利用した31日間無料キャンペーンは6月末に終了します。
無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
FODプレミアムの初月31日間無料に登録するためには誰でも無料で作れるYahoo!IDが必要になります。
Yahoo!IDを持っていれば、5分くらいで登録できます。
Yahoo!IDを使ってFODプレミアムに登録する

31日間、ドラマ『いつまでも白い羽根』全話を無料視聴することができるようになります!

人気ドラマや最近のドラマでは
- コード・ブルー 3rdシーズン
- 僕たちがやりました
- パパ活
- 民衆の敵
- 刑事ゆがみ
- セシルのもくろみ
- きみはペット
- 昼顔
などが見放題で配信されています。(2017年10月末現在)
その他にも過去にフジテレビで放送されたドラマやバラエティ番組、アニメなど、追加料金発生することなくかなりの作品が見られるので、是非この機会にお試しください。
↓31日間無料視聴の登録はこちら↓
※FODは31日以内に解約すればお金は一切かかりません!
U-NEXT
U-NEXTは、日本最大級の動画サービスの一つです。
見放題の動画が6万本以上、レンタル作品が4万本以上のほか、書籍・漫画・ラノベ合計33万冊以上がラインアップされています。
U-NEXTには、31日間のお試し期間があり、登録時にレンタル作品に使える600ポイントが貰えます。
ドラマ『いつまでも白い羽根』は、ポイントレンタル配信されているので、登録時に貰える600ポイントを使って、見逃した回を今すぐ見ることができます。
お試し登録期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。
人気ドラマや最近のドラマでは
- ドクターX~外科医・大門未知子~5シリーズ(2017)
- コウノドリ2期(2017)
- 陸王
- アンナチュラル
- わろてんか
- ホリデイラブ
- 科捜研の女17シーズン
- 奥様は、取扱い注意
など見放題ではないですが国内ドラマの種類が一番豊富で多数配信されています。(2018年3月末現在)
ビデオマーケット
日本国内で提供されている動画配信サービスの中では、配信動画数が最大(18万本以上)のサービスです。
月額500円のプレミアムコースは、入会時と月に一度、動画を視聴するのに必要なポイントを540ポイント貰えるサービスです。
月額980円のプレミアム&見放題コースは、プレミアムコースのポイント付与に加えて2万本以上の動画が見放題になるコースです。
どちらのコースも、会員登録した月の末日までは無料(初月無料キャンペーン)のお試し期間となります。
無料期間中に解約した場合には、利用料金が一切かかりません。
放送中のドラマの見逃し配信は、第1話~最新話まで全話を配信しています。
ドラマ『いつまでも白い羽根』は、1話324ポイントで7日間視聴可能です。
最新話が配信開始になるまでに数日かかるので、第2話が配信されているのを確認してから会員登録すると良いでしょう。
会員登録した月の翌月から自動更新で料金がかかるので、ご注意ください。
ドラマ「いつまでも白い羽根」全話ネタバレ感想とあらすじも最終回まで更新まとめ
2018年4月春ドラマ、フジテレビ系火曜21時は坂口健太郎さん主演の、ドラマ『いつまでも白い羽根』が2018年4月スタートです!
韓国での大ヒットドラマのリメイクで、時空を超えた2人の刑事が交信しつつ、難事件に挑むヒューマンミステリードラマです。
現在と過去、別々の時代を生きる刑事の正義は貫き通せるのか・・・。
あるようでなかった設定に引き込まれること間違いなしです!!
- FOD(フジテレビオンデマンド)の31日間無料キャンペーンに登録
- 8日、18日、28日にそれぞれ400ポイント(合計1200ポイント)もらえるので他の人気ドラマも無料視聴
- ドラマ『いつまでも白い羽根』はプレミアム会員の見放題対象の作品なので追加料金無しで見放題!
- U-NEXTの31日間キャンペーンに登録
- 登録時に600ポイントもらえるので、それを利用してお試し視聴