2019年5月22日水曜21時から5夜連続でテレビ朝日系列にてスペシャルドラマ『白い巨塔/2019』が放送されます。
新時代の財前五郎を演じるのは岡田准一さんです。
ドラマ『白い巨塔(2019)』では原作の、原作で描かれた昭和30年代の物語の設定を2019年に置きかえ、現代の最新医療ならではの、今までにない新たな『白い巨塔』の世界を構成します。
こちらの記事ではドラマ『白い巨塔(2019)』第3夜のネタバレや感想とあらすじを紹介していきます!
ドラマ「白い巨塔(2019)」第3夜あらすじと感想やネタバレ
第3夜あらすじ
教授選でついに悲願を達成した財前五郎(岡田准一)は満ち足りた日々を送っていた。一方、擁立していた菊川昇(筒井道隆)が破れた東貞蔵(寺尾聰)は、退官後の行き先が決まらぬまま、浪速大学を去ることに…。
ある日、鵜飼裕次(松重豊)が財前にドイツの国際医療外科学会からの招待状を渡す。それは、講演と新しい術式のデモンストレーションの依頼で、鵜飼にとっても財前にとっても喜ばしいことだった。
権力を手に入れるため、ひたすら上を目指す財前とは対照的に、患者のことを第一に考え、診察を続ける里見脩二(松山ケンイチ)のもとに、繊維問屋を営む佐々木庸平(柳葉敏郎)と妻・よし江(岸本加世子)がやって来る。糖尿病が悪化したため、薬を見直したいと言う佐々木だが、里見は検査を重ねるうちに、糖尿病ではなく膵臓がんを疑う。里見は医者としての腕を信頼している財前に相談し、執刀も依頼する。
信頼する里見から優秀な外科医だと紹介されたものの、尊大な態度をとる財前に怖気づく佐々木。しかし、里見の後押しもあって、とうとう手術を受ける決心をする。
翌日、財前がドイツに出発するまでに手術をすることになった佐々木が入院してくる。総回診の際、担当医の柳原雅博(満島真之介)が、肝機能の数値と炎症反応が気になるのでPET検査をしたほうがいいと進言するも、財前は「必要ない」と一蹴。その様子を見ていた佐々木とよし江は、思わず里見に不安な気持ちを吐露する。里見は、万全を期すため、必ずPET検査をするよう財前に依頼し、約束を取り付けるが…。
佐々木の手術の日――。順調に手術が進む中、モニターを確認していた柳原が、肝に腫大と、妙に白い部分を発見する。柳原は、生検に出すべきか相談するが、またも財前に一蹴されてしまう…。
後日、無事に手術が成功したはずの佐々木の容態が急変。柳原は慌てて財前を探すが連絡が取れない! 焦った柳原は里見に助けを求めるが…。
一方、柳原からの連絡を無視し続ける財前は、愛人・花森ケイ子(沢尻エリカ)のバーで開かれている自身の壮行会に出席していた。そして翌朝、意気揚々とドイツへ旅立つ。ここから茨の道を歩むことになるとは知らずに……
第3夜感想
第3夜ネタバレ
〈天才外科医財前五郎は
迫る教授選へ向け
あらゆる手段を講じていた〉
〈しかし財前を疎ましく思う
かつての恩師東〉
東貞蔵君には品格がない。
鍋島貫治議員の選挙と違うて
教授選は選挙違反がないんやから
なんでもできまっせ。
〈財前と又一は教授選の鍵を握る
野坂に近づき
票の確保に動き出す〉
野坂奈津美
なんですか?これは。
財前又一先生!
大げさなものやおまへんねん。
私ら医師会の選挙では
当たり前の事なんですわ。
〈部下たちとも密約を交わし
票固めを進める財前だったが…〉
船尾徹この教授選は
東都大と浪速大の闘いなんです。
何があっても
負けるわけにはいかない。
〈奇策に打って出た東によって
教授選は決選投票に
持ち越されたのだった〉
棄権し退席させて頂きたい。
財前五郎俺があの白い巨塔の
頂点に上り詰めるのを
見せつけてやる。
すいません急に。
明日で
私の人生が決まるものですから
なかなか寝付けなくて。
財前くん
いつもの傲岸不遜な態度は
憎たらしいけど
こうして弱々しくしてる感じは
嫌いじゃない。
ありがとうございます。
こんな所までなんの用?
妹さんの胆管がん
ステージⅢですね?
血行再建を伴う
拡大右肝切除が必要です。
里見と佃の診察では門脈本幹まで
浸潤があるようですが
私が見たところ
左肝静脈下大静脈にも浸潤があり
こちらも再建が必要。
財前くんは財前くんなのね
弱っていても。
加太昌美…。
妹さんの嫁ぎ先の名字が
珍しいので気がつきました。
妹さんの命と7票
どちらが大切ですか?
あなたは人の命よりも
教授の椅子が大切なのね。
フフフフ…。
この手術は私しかできない。
さてどうしようかなぁ…。
では本学第一外科
次期教授選出の
決選投票を行います。
大河内恒夫投票前に
ひと言申し上げたい。
今回の教授選ほど
不正と欺瞞に満ち
誹謗中傷や怪文書が横行した
選挙は
いまだかつて
なかったように思う。
その乱脈ぶりは
まさに今日の政界の選挙同様に
無節操で無秩序だった。
せめてこの投票だけは
各自の良心に基づいて
行ってもらいたい。
鵜飼では投票を行います。
諸君には公正にして厳正な一票を
投じて頂きたい。
リニアステープラいくよ
準備して。
左肝静脈露出完了。
リニアステープラ。
はい。
入ります。
早速開票します。
「菊川昇」
菊川昇免疫学は
移植医療を行う上で
大変重要な分野です。
最近では抗CD
モノクローナル抗体薬が登場し
ドナーとレシピエントの血液型が
同じでなくても
臓器移植が安定して
行えるようになりました。
「財前五郎」
「菊川昇」
鵜飼の声「財前五郎」
佃どけどけ。
どけって。
鵜飼の声「菊川昇」
鵜飼の声「財前五郎」
「菊川昇」
「財前五郎」
「菊川昇」
鵜飼の声「財前五郎」
「菊川昇」
鵜飼の声「菊川昇」
鵜飼の声「菊川昇」
鵜飼の声「財前五郎」
「財前五郎」
「菊川昇」
鵜飼「財前五郎」
「菊川昇」
「菊川昇」
鵜飼「財前五郎」
先生…財前先生。
鵜飼医学部長がお呼びです。
ノック
鵜飼はい。
失礼します。
全投票票開票の結果…。
財前候補票菊川候補票。
2票の差をもって
あなたが教授に選出された。
この結果を受理しますか?
謹んでお受け致します。
いやあ…正直私もホッとしたよ。
全て鵜飼教授の
お力添えによるものです。
君みたいに自信過剰な人間は
どんなに
研究業績や診療成果が良くても
命取りになる事がある。
もしそんな事が起きれば
今後は君だけの問題じゃなく
鵜飼派にも迷惑が及ぶ。
その事は
くれぐれも忘れないように。
今後ともご指導願います。
私の力が及ばず
本当に申し訳ない。
菊川「東先生」
先生が私を推した
本当の理由はなんですか?
「財前先生が優秀な医師なのは
誰の目にも明白でした」
東先生はなぜ財前先生を
推さなかったのでしょうか?
私にとっては
身に余る光栄でした。
失礼します。
すいません。
岩田重吉財前准教授の
教授昇格を祝って
3度目の乾杯!
一同乾杯!
ありがとうございます。
財前くんどうかね?
教授決定の感想は。
正直喜びよりも
ただただホッとしております。
まるで私が教授になったような
ええ気分ですわ!ハハハハ!
今までせっせと
金ため込んでたかいが
あったっちゅうもんですわ!
ハハハハ…!
ところで
野坂くんはどうしたんだ?
葉山急患があり
1時間ほど遅れるそうです。
野坂私たちが協力したので
菊川候補の勝利は間違いないと
思ってたんですけど…。
基礎の票がかなり
財前候補に流れてしまった
という事なんでしょうか。
野坂先生は本当に
協力してくださったんですか?
それはどういう意味ですか?
2票差で負けるなんて
どう考えても勘定が合わない。
本当に7票取りまとめて
くださったんですか?
私はちゃんと約束したとおり
尽力させてもらいました。
もちろん他の6人にも
考えがあるでしょうから
最終的に
どちらの候補に入れたのかは…。
それじゃ話が…!
今津くん。
今さら敗因を突き止めたところで
結果は何も変わらん。
全て私の責任力不足だ。
申し訳ありませんが
気になる患者がおりますので
病院に戻ります。
ドアの開閉音
携帯電話の振動音
「そろそろ東先生の家を
出られた頃かと思いまして」
なんの事かしら?
今病院を出て
そっちに向かってるところよ。
妹さんの手術は
来週早々にでもやりますよ。
たったの2票差ですが
勝たせて頂いたので。
今だから言えるけど
東都大の船尾教授から
あの手この手のポストと研究費の
ばらまきがあって
大変だったのよ。
私がまとめたうちから
12票漏れたみたい。
僕にも菊川にも
まとめて7票渡さないのは
先生らしいですね。
どっちが勝っても言い逃れができ
どっちへ転んでも損しない
ギリギリの計算は素晴らしい。
言ってる意味がわからないわ。
「そういう事にしておきましょう」
いらっしゃるのを
皆さんお待ちですよ。
ではのちほど。
ケイ子財前先生。
第一外科教授就任おめでとう。
ありがとう。
岩田と鵜飼の笑い声
呼び出し音
もしもし。
船尾「連絡が遅いという事は
駄目だったんですね」
申し訳ありません。
今回の選挙に敗れる事が
どういう事か
東先生にもよくおわかりですね?
私はあれだけのポストと研究費を
ばらまいたのに
関西における東都大の勢力拡大が
できなかった。
東先生にもなんらかの責任を
取ってもらう事に
なるかもしれません。
「では失礼します」
ああ…もうお会いする事も
ないでしょう。
不通音
ノック
すっかり片付きましたね。
退官後は近畿労災病院の
院長をなさると伺いました。
まだ正式に決まったわけじゃない。
まあ掛けなさい。
はあ。
ああここ。
ここだよ。
君が第一外科の教授だ。
今の私があるのは
全て東教授のおかげです。
私は先生に憧れ先生のような
外科医になる事を目標に
学問と技術の習得に
励んで参りました。
今後はなお一層精進を重ね
東外科の後任を
務めさせて頂きたいと
思っております。
今回の選挙で
こういう勝ち方をした君が
今後教授として
患者や医局員たちと
どう向き合うつもりなのか…。
心配だね。
医局員お疲れさまでした。
お疲れさまでした。
お世話になりました。
ありがとうございました!
先生ありがとうございました。
ご迷惑をかけて
すいませんでした。
お疲れさまでした。
チャイム
院内アナウンス「これより
第一外科財前教授による
総回診を行います」
おはようございます。
あの…
この田辺さんなんですけど…。
皆さん総回診の時間です。
よろしくお願いします。
大丈夫?
看護師はい。
エレベーターの到着音
医局員たち
よろしくお願いします!
じゃあ行こうか。
一同はい!
たたく音
またええ音ですね。
業者まいど!まいど!
店員まいど。
こんにちは。
杉田寿宏飲みすぎはあかんで。
精が出ますねぇ。
店員これ頼むわ。
業者
あっありがとうございます。
佐々木庸平お願いします。
はいおおきに!
この6番色もろとこかな…。
うち在庫薄いんですわ。
ええ?
佐々木ふう…。
社長すんません。
佐々木はいいってらっしゃい!
佐々木よし江お父さんほら
早よ行かんと順番並ぶ事になるで。
なんやねんもう…。
病院なんて
面倒くさいっちゅうねん。
斎藤先生から大学病院
紹介してもろたんやから
ちゃんと行かんとほら
顔潰す事になるでしょ。
どっちが大事や。
社長早よ行って
治してきてください。
組合の姉ちゃんらと
飲みに行く約束
流れてしまいますわ。
はあ
ちょっとなんなん?それ!ん
なんなん?それ。
ほら早よ行かんと!
はいはいはい…。
早よしいや!早よしいや!
はい!
「誰でも簡単にというわけには
いきませんがね」
「それが腹腔鏡の大きなメリット
というわけですか」
番の方。
何時間待たせんねん。
これやから大学病院っちゅうのは
嫌なんや。
もうええわ帰るで。
子供みたいな事言わんと!
検査結果聞かんで帰ったら
それこそ時間の無駄やんか。
看護師番でお待ちの方。
あっはい!
ほら!
番の診察室お入りください。
お待たせしました。
かかりつけの斎藤医院からは
持病の糖尿病が悪化し
投薬の見直しをという
依頼内容だったのですが
念のためもう一度
詳しく検査してみましょう。
また検査?
はい。
これ以上何調べまんの?
お父さん!
朝っぱらからここ来て
レントゲン血液検査
超音波検査胃カメラ。
こんだけやっても
なんもないんやし…。
ビールを発泡酒に変えたら
ええだけちゃいますのん?
佐々木さん正確な診断には
時間がかかります。
先生。
はい。
うちの店な私がおらんやったら
なんも回らんようになるんですわ。
うち丼池で
繊維問屋やってるんです。
ああそうですか。
それはお忙しいでしょうが…。
佐々木
個人経営の会社っちゅうんは
社長が体張って何十人もの
社員の口を食べさせなあかんねん。
そやから
今までの検査でわかった事で
治療してくれたらよろしい。
すみません。
それはできません。
これが最後の検査ですから。
ため息
これは?
鵜飼ドイツの
国際医療外科学会から
君に招待状だ。
私に?
血管再建を伴う拡大肝切除の
講演と
新しいラパロ膵切除の
デモンストレーションの依頼だ。
身に余る光栄です。
いやあ
ドイツの学会から招聘されれば
君の経歴にも我が浪速大学にも
箔がつく。
私も鼻が高いよ。
ありがとうございます。
あれから東先生とは?
ああ…
教授になってからのバタバタで
連絡を取る時間が…。
そうか…。
内定していた
近畿労災病院の院長のポスト
まだ正式な決定が
出てないようだな。
ああ…それはお気の毒な事です。
フッ…。
失礼します。
ああ佃くん。
安西くんを連れて
すぐ私の部屋に来てくれ。
先生素晴らしいですね。
ドイツに招かれ
手術の依頼まで。
僕はどうしようか迷ってる。
教授になって
まだ2カ月しか経っていないし
人事を大幅に異動したばかりの
医局を
放っておいていいものだろうか…。
選挙に協力しなかった医局員は
入れ替えをされましたから…。
佃のせき払い
佃しかし
今は落ち着きを
取り戻しておりますし
先生がお留守の間も私と安西が
目を光らせておりますので
どうか安心してドイツへ
いらっしゃってください。
そうか。
それなら
辞退せずに行く事にするよ。
今回准教授にした金井くんは
元々東先生直系の弟子だ。
当てにはするな。
はい。
実際は2人が中心になって
留守を守ってくれ。
はい。
大河内つまり君は
糖尿病が悪くなった原因が
膵臓がんによるものだと
疑っているんだな?
はい。
超音波の盲点である
膵頭部のがんの可能性も
あると思うのですが
いたずらに
患者に不安を抱かせてはと…。
大河内確かに
微妙で難しいケースだ。
患者の気持ちはわかるが
納得いくまで検査したほうがいい。
はいありがとうございます。
君は偉いな。
はあ…しかし検査ばかりで
患者からは嫌われています。
いくら嫌われようが
正確な診断を下し
一人でも多くの命を
助けようとするのは
医者として当然の事だよ。
頑張りたまえ。
はい。
携帯電話の振動音
もしもーし。
黒川キヌ
「五郎今大丈夫かなぁ?」
大丈夫だよ。
キヌ今日お前の教授就任の
お祝いを送ったからなぁ。
お祝い?ええのに。
「五郎本当におめでとう」
今までいろいろあった思うけど
お前がこれまでこれたんは
やっぱり財前の皆さんの
おかげじゃと思うんよ。
「感謝してもしきれんなぁ」
…うん。
五郎ごめんね。
「なんで謝るん?」
大学病院の教授なんて私は本当に
五郎の事誇りに思うとる。
「お父さんも喜んでくれとるわ」
あっごめんね忙しい時に。
体に気をつけるんよ。
うん母さんも。
じゃあ。
女性患者
院長先生それなんですの?
おっこれか?
これはな浪速大学の学長さんが
うちの婿殿に宛てた辞令や。
あんたは優秀な外科医やさかい
ぜひ浪速大学医学部の
教授になってくださいと
書いてあんねん。
よう拝んどき。
頭のええ子授かるで。
ほんまに?
かしわ手
ため息
ケイ子どうなの?
財前家における
五郎ちゃんの待遇は
大きく変わったでしょ?
奥さんのご機嫌はどうなの?
滑稽なほど有頂天になってるよ。
今度教授夫人会があって
何を着ていくかで大騒ぎしてる。
ふーん教授夫人会ね…。
奥さんにまで
大変なおまけがあるんだ。
でどうなの?財前先生には
何かおまけがあるの?
ドイツの国際医療外科学会から
招待状が届いた。
そう!
それはすごいおまけじゃないの。
最近はえらく調子づいて
自信過剰な五郎ちゃんだから
ドイツにでも行って1人になって
頭でもよーく冷やしたら?
これはお前におまけだ。
教授になったといっても
まだ上には
医学部長学長の椅子がある。
俺の頂上はまだまだ上だ。
上り詰めるまで俺を見ててくれ。
鵜飼典江皆様本日はまず
前第一外科教授
東夫人に代わって
くれない会のメンバーに
新しくなりました
財前新教授夫人を
ご紹介致します。
財前さん。
はい。
拍手
財前杏子でございます。
この度は皆様のくれない会に
入会させて頂き
ありがとうございます。
どうぞよろしく
ご指導お願い致します。
拍手
杏子どうぞ
よろしくお願い致します。
典江じゃあ…。
杏子失礼致します。
こちら会のお世話役を
してくださっている葉山さん。
葉山和子
あらお噂の財前さんね。
教授選では葉山教授に
とてもお世話になったと
主人が申しておりました。
本当にありがとうございました。
和子いいえ。
うちの旦那なんて何も。
杏子いえ…。
財前さんが教授になれたのは
彼が優秀な外科医だったからよ。
ありがとうございます。
ねえところで東先生だけど
自宅に
引きこもってるらしいわよ。
なんでも東都大の船尾教授の
逆鱗に触れて
就職先が決まらないっていう噂で。
引き際の問題でございますよ。
引き際が悪いと
その後の行き先にまで
響きますものね。
フフフ…まったく。
「老い木は曲がらぬ」。
このことわざどおりですよねぇ。
和子あら奥様お上手。
和子と典江の笑い声
3人の笑い声
あっ。
東政子あなた
お茶になさいませんか?
あなた!聞こえないんですか?
は?ああお茶か。
さっきから何度も呼んでるのに
退官されると
耳まで遠くなるんですか?
ここに置いておきますから。
東佐枝子のせき
佐枝子大丈夫か?
ええせきが止まらなくて…。
せき
ああ…風邪をこじらせたんだろ。
座りなさい。
お母さんも
あんな言い方する事ないのに。
お母さん心配してるんだよ。
私の身の振り方が
決まってないから。
せき
里見くんに連絡しておくから
すぐに診てもらいなさい。
はい。
佐々木のため息
看護師佐枝子さん。
東先生から連絡頂いてますのに
お待たせして申し訳ありません。
大丈夫ですよ。
おや佐枝子さんではないですか。
東先生はその後
お元気でいらっしゃいますか?
はい。
今日はどうされました?
ちょっと具合が悪いので
里見先生に診てもらいに。
それならお電話を頂けたら
私が里見先生ぐらい優秀な医師を
ご自宅まで差し向けましたのに。
東先生も随分と
他人行儀でいらっしゃいますね。
看護師失礼します。
お待たせしました。
はい。
佐枝子では失礼します。
なんや?
お父さん!
あの先生この前テレビ出てたわ。
へえ…
えらい怖そうな先生やな。
あんなにたくさんの患者さんが
お待ちになってると知っていたら
わざわざ里見先生に
診て頂く事もなかったのに…。
ごめんなさい。
そんな気遣いは必要ありません。
どうしました?
ここのところ
せきが止まらなくて。
せきが止まりませんか。
食欲は?
うーんあんまり…。
ありませんか?
はい。
では診てみましょう。
ちょっと失礼します。
口開けてください。
はい。
では前開けて頂けますか。
…はい。
吸ってください。
息を吸う音
一気に吐いてください。
息を吐く音
はい。
じゃあ背中もお願いします。
看護師失礼します。
よいしょ。
はい。
吸って。
吐いて。
はい結構です。
少しウィージングが聞こえるので
軽いぜんそく症状が出てますね。
吸入剤出しておきますので
それでしばらく
様子見てください。
はい。
突然伺ったのに
ありがとうございました。
いえいえ。
番でお待ちの方。
あっはい!はい!
おお…はい。
先生病名は
わかりましたかいな?
まだ確定できません。
より精密な検査ができる
ダイナミックCTを撮って
外科の意見も
聞いてみたいと思います。
外科?
はい。
いや私は糖尿でここに来たのに
なんで外科の意見
聞かなあかんねんな?
よし江お父さん。
糖尿病が一気に悪くなった原因が
まだはっきりしませんので…。
もうええわ。
カルテ返して。
斎藤医院に戻るわ。
よし江ちょっとお父さん…!
佐々木さん。
病院を変えたいとおっしゃるなら
お引き留めはできません。
ですがまた一から
検査のやり直しになって
今までの事が
無駄になってしまいます。
お父さんねっ
里見先生の言う事聞いとこ。
ねっ。
ねっほら座って。
ほらほら。
安西佃さん。
ん?
安西これも予定に入れて…。
PHSの着信音
もしもし。
ああ里見か。
「今ちょっと大丈夫か?
相談したい患者がいて…」
今度ドイツの学会に
出席する事になったんで
その準備で大変なんだ。
ああそうか。
それは名誉な事じゃないか。
おめでとう。
しかし
膵頭部がんが疑われるんだが
難しいケースなんで
お前の意見を聞きたいんだ。
本当に難しいケースなのか?
「ああ。
一見平凡な症状には
見えるんだがな」
誰からの紹介だ?
紹介じゃない。
一般の患者だ。
一般?
あらゆる検査をしたんだが
どうしても
確信のある診断ができない。
これ以上の診断を求めるとなると
財前君をおいて他にはいない。
君は教授選で世話になった
鵜飼医学部長の准教授だから
下手に断ると
義理を欠く事になるな。
忙しいかもしれないがなんとか
時間を作ってくれないか?
この件は貸しだ。
エコーで引っかかってたのは
恐らく
この辺りだと思うんだが…。
ここにあるはずの動脈が
ここで途切れてる。
恐らくここにがんがあるはずだ。
とにかくすぐに取るだな。
ノック
佐々木さんお待たせしました。
こちら第一外科の財前教授です。
やっぱり
私の不摂生のせいでっか?
いいえ膵臓がんです。
えっ?
糖尿やのうて膵臓がん?
ですが
こんな早期に発見される事は
まずないほどの
小さながんですので
心配はありません。
すぐに入院して手術しましょう。
佐々木いや…
ちょう待ってください。
そんな小さいがんやったら
なんとか
薬で散らすとかできまへんの?
不可能です。
入院とか手術とかせんでええ
方法は…。
ありません。
いやせやけど
先生今心配ないって…。
手術でがんを摘出すれば
心配ないと言ったんです。
他に方法はありませんよ。
せめて入院を1週間ほど
遅らせてもらう事は
できませんか?
よし江うち今決算期で
この人がいないと困るんです。
財前教授はお忙しいので
そのようなご要望には
お応えできません。
佐々木さん
膵臓は沈黙の臓器と言われ
がんが見つかった時には
かなり進行しているケースが
多いのですが
こんなに早く発見できたのは
財前先生のおかげですし
彼は僕が一番信頼している
外科医ですから。
ああ。
そうでっか…。
わかりました。
里見先生が
そこまで言うんやったら
信用します。
よろしくお願いします。
ご飯やで。
ああ…。
ほらそんな顔してたら
庸一が心配するやんか。
そんなん言うたかて
膵臓がんやし…。
でも初期やって
里見先生言うてたやん。
まあがんはがんやないか。
ほんまやったら見つからんがんを
見つけてくれはったんやから
里見先生には感謝せんと!ねっ?
ああ。
せやけどなぁあの外科の
財前とかいう医者がなぁ…。
あの先生がどないしたん?
なんや気に入らんわ。
こっちの言う事全部
「できません」「不可能です」って
偉そうに…。
よし江でも浪速大学病院の中で
一番優秀らしいで。
テレビにも出てはったし。
さあ元気出せ!元気出し!
佐々木庸一ただいま。
よし江おかえり。
ご飯にしよか?
庸一うん。
俺がおらん間お前が店を守れ。
ええな?
庸一えっなんの事?
明日から
お父さん入院するんやわ。
えっ?
がんやて。
膵臓がん。
がん
がんいうても初期やし
ちゃちゃっと手術したら
すぐに退院できるって
先生約束してくれたから
大丈夫や!
せっかく入った大学で
よう勉強もせんと
フラフラしよってからに…。
ほんまにお前は
頼りにならんやっちゃなぁ。
だって大丈夫なんやろ?
大丈夫やけど…。
お前もそろそろしっかりしいや。
お父さん。
佐々木なんや?
明日俺が車で送っていくわ。
そうか。
ありがとう。
どうだ?うまく収まるか?
ええ。
お土産の西陣織も真珠も
全部入った。
よし。
ああ私も行きたかった。
来年のアメリカの学会には
連れていくよ。
あっそれさっき届いたの。
あなた宛てとは知らずに
開けちゃった。
でもドイツに持っていく
スーツには全然合わないの。
せっかくだけど…。
なんか飲む?
ああ水がいい。
ドアの開閉音
チャイム
院内アナウンス「これより
第一外科財前教授による
総回診を行います」
君子財前教授の
総回診始まります。
ご用意ください。
お席へお戻りください。
佐々木さん
体起こしてお待ち頂けますか。
ああ…。
柳原失礼します。
佐々木様を担当させて頂きます
柳原と申します。
よろしくお願いします。
若い先生やな。
どうだ?
柳原ご指示頂いた術前検査は
全て完了しております。
問題ないな。
あの…血液検査で肝機能の数値と
炎症反応が少し気になります。
念のため
PETを撮っておいたほうが…。
必要ない。
無駄な検査は
患者の体力を奪うだけだ。
お大事に。
佃嶋田さんはあさって
開腹でがんの摘出を行います。
あの先生
いつもあんな感じですのん?
はい…。
佃こちらで
十分注意して見てみます。
ではお大事に。
柳原。
柳原はい!
患者の前で
私の診断に異を唱えるとは
どういうつもりだ?
いえそんなつもりは…。
早期膵がんである事は
他の検査でわかっている。
入院中のPET費用は
病院の持ち出しになるじゃないか。
以後患者を不安にするような
発言は慎むように。
はい…。
申し訳ございません。
はいはいありがとう。
こんにちは。
よし江あっ里見先生。
先生…今財前先生の回診が
あったとこですけど
大勢のお医者さんに囲まれて
見せ物扱いですわ。
まあ大学病院は研修医の
教育の場でもありますから
仕方ありませんね。
里見先生
これうちの一人息子の庸一です。
はじめまして。
里見です。
お父さんを
担当させて頂いています。
では脈を。
はい。
どうですか?その後の経過は。
ああそれが…
受け持ちの柳原とかいう先生と
財前先生が
なんや言い合いし始めて。
なあ?
うん。
言い合いですか?
庸一ペット…
ペットがどうとかって
それをするしないで
もめてましたわ。
ああそうですか。
ふーん…。
柳原いくら里見先生の頼みでも
まずいですよ。
財前先生の回診内容は言えません。
教授回診でPET検査の件で
もめたと聞いたが。
いやもめたなんて…。
僕なら財前に話ができる。
あの入院時の
血液データなんだろ?
ノック
今ドイツの論文が佳境なんだ。
あとにしてくれ。
今医局で佐々木さんのデータを
見たんだが…。
舌打ち
柳原か!
いや気になったから
自分で確認した。
僕に頼むと言って回した
患者の事まで気になるのか?
見かけによらず
患者離れが悪いんだな。
自分が一度でも診た患者は
最後まで気にするのが
医者だと思うが
まあそれが
患者離れが悪いと言うなら
それもそうだな。
それより肝機能の低下で
炎症反応が起きてるって事は
肝臓に併発疾患の可能性も
あるんじゃないか?
なぜPET検査しない?
俺はこれまで
何百何千という症例を見てきた。
肝機能の低下は
器質的な合併症ではなく
単なる脂肪肝だ。
超音波でもCTでも
特別な所見はない。
でも念には念を…。
これは教授である私の判断だ。
医局員や准教授の意見なんか
必要ない。
財前…
そんな言い方はないだろう。
僕たちは今患者の命に関わる事を
話し合っている。
だから少しでも疑問に感じたら
可能な限りの追究をするのが
医師の務めじゃないのか?
わかったよPETは撮ろう。
ありがとう。
邪魔して悪かったな。
財前。
少しは休めよ。
看護師失礼します。
看護師お願いします。
柳原・安西
よろしくお願いします。
これより佐々木庸平の腹腔鏡下
膵頭十二指腸切除を開始する。
安西はい。
柳原。
はい。
担当医として
しっかり
患者の容体を確認するように。
はい!
メス。
看護師はい。
モノポーラいくよ。
看護師はい。
モノポーラ。
看護師はい。
はい開いて。
安西はい。
吸引。
ガーゼ。
うまく通った。
柳原はい。
差し込みます。
柳原はい。
吸引。
安西はい。
「開いて」
柳原「はい」
「もう1回」
柳原「はい」
「急ぐよ。
今何分?」
安西3時間分です。
急ごう。
カメラ。
柳原はい寄ります。
よく見ろ。
がんは膵頭部に限局され
他の臓器には一切転移してない。
胆管切離後に標本を摘出する。
胆管クリップ。
看護師はい。
柳原財前先生肝に腫大が…。
それに
変に白いところもあります。
生検に出したほうが
よろしいでしょうか?
元々脂肪肝があるからだ。
見ただけでわかるだろ。
柳原…はい。
急ぐぞ。
集中。
柳原はい。
開いて開いて。
安西はい。
柳原失礼します。
完了だ。
拍手
ICUに入れて術後の全身状態を
十分に観察するように。
柳原いいな?
はい!
ケイ子わあ…!
五郎ちゃんと遠出するなんて
久しぶり。
しばらく会えなくなるからな。
ありがとう。
でどうだったの?
例の膵臓がんの手術は。
転移もしてなかったし
問題なく終わったよ。
うん。
じゃあ里見さんが
心配しすぎていたのね。
PET検査なんかしなくたって
大丈夫だって
僕にはわかっていたからね。
えっ…
検査せずに手術をやったの?
ああ。
朝一からの手術だったし
そんな手間をかけなくても
手術は成功してるんだ。
これで俺が里見より
優秀だという事が証明された。
なんでそこまで
自分の診断にこだわるの?
ケイ子…俺は
浪速大学第一外科の教授だ。
誰からの指図も受けないし
自分の腕には
絶対的な自信がある。
開けてみたら
読影したとおりの部位と形状に
がんが発生していたし
手術時間はたったの5時間分。
今までの最短だ。
いつも五郎ちゃんが言ってる
優秀な内科医の里見さんが
そこまで言うんだから
何かあるんじゃない?
手術が成功しても
目には見えない何かが。
ごめんね。
つまらない心配させたわね。
しばらく会えないんだから
今夜は楽しみましょう。
お父さんどない?
ああ…。
ドアの開く音
柳原失礼します。
佐々木さん予定どおり
無事に終わりましたよ。
ああ…。
先生ありがとうございました。
あの…財前先生は?
ひと言お礼が言いたいんですが。
ああ今日はちょっと…。
明日には多分。
庸一ありがとうございました。
柳原では。
よかったなお父さん。
早よ退院して
3人でお寿司でも食べよう!
特上頼むわ。
2人の笑い声
アホか
お前は並でええっちゅうのや。
なんでやねん!
むちゃ言うんやったら
先生に頼んで
入院延ばしてもらおか?
いらん事言うな。
せやけどお父さんが
こんな姿で寝とるとはなぁ。
はあ…
せっかく手術して治ったんやし
これからは気をつけるわ。
珍しいから写真撮っとこか
記念に。
うんうん。
よっしゃ。
くっついちゃう。
お前らおもろがっとるやろ。
撮るで。
チュッ。
もっと近づいて。
はいはいチーズ!
もっともっとチュッ。
はい。
カメラのシャッター音
ハハハ…めっちゃかわいいこれ。
あっどうもご無沙汰してます。
政子里見先生どうですの?
第一外科の様子は。
佐枝子お母さん。
選挙後の慌ただしさも収まって
今は落ち着いてるようです。
あらそう。
先生はお変わりありませんか?
ああ。
ようやく近畿労災病院長が
正式に決まったよ。
そうですか。
それはよかったです。
新しい病院ですと
つまらない慣習もないですし
面倒な人間関係も少ないので
仕事のやりがいがありますね。
一時は東都大の船尾教授の
横やりが入って
どうなる事かと思いましたけど
これでひと安心ですわね。
ありがとう。
いただきます。
財前くんは
どうしているんだろうか?
はい。
精力的に
仕事をこなしています。
先日も僕の患者を
手術してもらったんですが
腹部超音波検査で
僕が見抜けなかった膵がんを
財前はダイナミックCTで
ひと目で見抜きました。
悔しいですが脱帽です。
里見くんそれは仕方のない事だ。
病巣を実際に見る事ができる
外科医と
それができない内科医では
同じ次元で比較する事はできない。
内科であらゆる検査をした上で
なおかつ外科へ送り込んで
診断を下す。
君の慎重な態度は実に立派だ。
ありがとうございます。
僕なんかまだまだ勉強不足です。
ううっ…。
よし江お父さん
今先生来てくれるからね!
看護師佐々木さん
体温測りますね。
失礼します。
よし江お父さん水水。
失礼します。
佐々木さんどうしました?
とにかくだるうて
熱もずっと続いてるし
食事もとれへんのです。
ああ寒い…寒い…。
君子毛布持ってきて!
はい。
体温計入ってます。
君子はい。
体温計の検温終了音
熱は?
度5分です。
なんで急に
こない悪うなったんです?
財前先生は
いつ来てくれはるんですか?
教授はいろいろとお忙しくて…。
手術は成功したって
言うたやないですか!
…って確定的にしないほうが
いいんだって。
なっ?
安西どうする?どうする?
遅い。
どうするの?
安西先生!ちょっと…。
財前教授の予定は
ご存じですか?
財前くんの成功は
浪速大学病院の成功。
一心同体の心持ちで
ドイツでの国際医療外科学会での
成功をお祈り致します。
それではご唱和願います。
乾杯!
一同乾杯!
拍手
どうも奥様
おめでとうございます。
ありがとうございます。
男性奥様この度は
おめでとうございます。
ありがとうございます。
男性財前くん
ドイツおめでとう。
携帯電話の振動音
電話鳴ってない?
いいんだ。
私のような若輩者が
皆様の期待に応えられるかどうか
甚だ疑問ではございますが…。
頑張れ!
浪速大学のために精いっぱい
大役を務めて参ります。
よっ!
拍手
ハハハ…宝や。
五郎くんはわしの宝物や!
期待しとるで!
なんなんだこんなところまで!
柳原佐々木庸平さんの
発熱が治まらず
肝機能も悪くなってます。
恐らく
DICを起こしてるかと…。
そんな事が起こるわけない!
単なる術後胆管炎だろ。
抗生剤でたたいておけ。
ですがやはり肝臓に何か…。
今からでも
生検に出したほうが…。
膵液は漏れてるのか?
いえ膵液は漏れていません。
なら手術は成功だ。
今頃肝臓がどうこうなんて
いうのはあり得ない。
君は教授である私の判断が
間違ってる
指示には従えないと言うのか?
ご家族が
財前教授に診て頂きたいと
おっしゃっております。
病院に戻って頂けないでしょうか。
失礼します。
ナースコール
ああ…。
君子すいません。
何?
佐々木さんの熱が。
柳原えっ…。
君子失礼します。
失礼します。
また度まで上がってます。
えっ…。
カルバペネムを。
はい。
柳原失礼します。
薬効いてへんのと違います?
柳原財前先生の指示を
受けていますから大丈夫です。
財前先生一回も
来てくれへんやないですか!
どうだ?
ああ…。
抗生物質の量を
増やそうと思ってるんですが。
おなか触ります。
柳原失礼します。
足上げます。
失礼します。
うっ!ああ…!
佐々木のうめき声
何か肝臓に別の合併症が
あるんじゃないか?
肝障害の原因は生検をしないと
わからないと思うんですが
財前先生が不在ですので…。
肝障害?
ステロイドを
少量投与してみよう。
はい。
よし江あっ里見先生!
熱が下がらんのです。
助けてください!
えっ?
佐々木さんおなか触りますね。
うっ!ううっ…。
はい。
柳原先生。
はい。
ちょっといいかな?
はい…。
金井先生。
手術は成功したと聞いたが
どうしたんだ?
術後胆管炎を
起こしてるようなので
抗生物質を…。
術後胆管炎?
僕にはそうは思えない。
でも財前教授の診断では…。
君はどうなんだ?
受け持ち医として
君はその診断をどう思うんだ?
まさかどこか転移でもあった…?
いやでもPETに
問題がなかったんだとしたら…。
PET検査はしていません。
えっ?
財前教授がその必要はないと。
じゃあ術中に
肝臓はどうだった?
腹腔鏡で見えたんだろ?
少し腫れていて
表面に白い斑点があり
癒合していて…。
それで
そのままにしておいたのか?
生検したほうがいいのではと
申し上げたのですが
脂肪肝のせいだと…。
とにかく今からでも
生検したほうがいい。
財前の予定は?
今日からドイツ出張です。
今頃は
空港にいらっしゃると思います。
チケット忘れてないな?
はい。
ドイツに着いたら
すぐ連絡します。
では皆さん
見送りありがとうございます。
先生お気をつけて。
ドイツでの手術の成功を
お祈りしてます。
財前くん頑張って!
又一ハハハ…!
拍手
では。
杏子いってらっしゃい!
いってらっしゃいませ。
携帯電話の振動音
すいません。
財前!
君子財前先生から連絡は?
柳原いや…。
抗生物質を増やしましたが
熱が下がりません。
里見先生が
これ以上症状が悪化すると
生検もできなくなると…。
そんな事は
僕だってわかってるよ!
でも教授の指示に従って
処置するしか仕方ないだろ。
それが大学病院だって事は
君子さんも
よくわかってるでしょ?
もう少し抗生物質を投与して
様子を見よう。
佐々木さん血圧測りますね。
柳原採血します。
点滴もう1本増やして。
君子はい。
失礼します。
市田崇
浪速大学の財前教授ですよね?
共済製薬の市田です。
本社の武井さんから聞いています。
よろしく。
お願いします。
いやあ財前教授を
ご案内できるなんて光栄です。
なんでもお申し付けください。
市田こちらです。
鐘の音
看護師イエスサー。
看護師イエス。
モノポーラ。
「英語」
「シーリングデバイス」
看護師「イエスサー」
「英語」
「英語」
よし江お父さん!
柳原佐々木さんわかりますか?
庸一お父さん!
柳原佐々木さん!
庸一お父さん!
金井曲がるよ曲がるよ。
よし江お父さん!
庸一お父さん!
君子サチュレーションです。
金井リットル。
はい!
柳原エコーします。
金井ルートもう1本!
看護師たちはい!
心電図モニターのアラーム
金井バイタル落ちてます。
医師わかった。
Aライン取るぞ。
佐々木さん
ちょっとごめんなさいね。
出血斑出てるな。
血小板いくつ?
昨日9万で今日3万です。
3万
レントゲンレントゲン!
看護師はい。
心電図モニターのアラーム
ICUです。
庸一お父さん!
お父さん…。
ドアの開く音
あっ里見先生!
なんでこんな事に…!
イエスサー。
庸一俺あの医者訴えるわ。
裁判長この男は嘘つきです!
まるで私が肝臓の
異常に気づいていて
何も
手を打たなかった…。
関口徹あなたそれでも
国立大学の教授ですか?
これっきり会う事もないだろうな。
よし江ちゃんと
財前先生を裁いてください!
第3夜視聴率
視聴率:12.2%
ドラマ「白い巨塔(2019)」第3夜ネタバレ感想やあらすじまとめ
そんな、ドラマ「白い巨塔(2019)」第3夜のネタバレを感想を詳細に掲載していますので、ぜひご覧くださいね。