シグナル長期未解決事件捜査班キャストやロケ地!相関図や主題歌の紹介

2018年4月期のカンテレ・フジテレビ系火曜よる9時連続ドラマは、坂口健太郎の初主演作となる、「シグナル長期未解決事件捜査班」です。

原作は韓国で記録的ヒットとなったドラマ「シグナル」です。過去と現在のタイムラグを乗り越え、2人の警察官が正義の元、事件解決に向け奮闘します。

原作が人気であったため、配役はかなり重要視されていた中、坂口健太郎の初主演、吉瀬美智子と北村一輝のドラマ「昼顔」以来の共演に期待が高まっています。

 

そこで本記事では、ドラマ「シグナル長期未解決事件捜査班」のキャストや相関図、ロケ地や主題歌についてまとめていきます。

スポンサーリンク

シグナル(日本)動画を無料で見逃し視聴!PandoraとDailymotionも【坂口健太郎主演ドラマ】

2018.04.10

ドラマ「シグナル長期未解決事件捜査班」の基本情報

 

放送開始日 2018年4月10日
放送時間 毎週火曜日夜9:00~9:54
放送局(制作著作) カンテレ・フジテレビ系(カンテレ)
脚本 尾崎将也『結婚できない男』(カンテレ)、『沈黙法廷』(WOWOW) 他
音楽

林ゆうき『嘘の戦争』(カンテレ)、『ストロベリーナイト』、『絶対零度』(以上、フジテレビ) 他

橘麻美

プロデューサー 萩原崇(カンテレ)、笠置高弘(カンテレ)、石田麻衣(ホリプロ)
演出

内片輝『石の繭 殺人分析班』、『水晶の鼓動 殺人分析班』(以上、WOWOW) 他

鈴木浩介『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』、『銭の戦争』(以上、カンテレ) 他

主題歌 BTS(防弾少年団)「Don’t Leave Me」

 

ドラマ「シグナル長期未解決事件捜査班」あらすじと反応や期待の声

 

ドラマ「シグナル長期未解決事件捜査班」あらすじ

坂口健太郎が演じるのは過去の事件により心に傷を負った刑事・三枝健人。

健人は、兄が自ら命を立つ原因となった事件や、幼い頃起こった児童誘拐事件での警察の対応から、警察のことを信用出来なくなります。そして、これらの事件を自らの力で解決しようとします。

そんなある日、廃棄処分だった無線機から声が聞こえてくるのを発見。その声の主はなんと、過去の時代を生きている刑事だったのです。健人は自身の冷静な判断力や観察力、プロファイリングの知識、さらに謎の無線機の力を借りながら未解決事件に挑んでいきます。

 

ドラマ「シグナル長期未解決事件捜査班」に対する反応や期待の声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原作を知る人が多いようですね。原作はかなりいい作品だったので、その分今回のリメイクにも期待が高まっています!特に、キャストにはみなさん注目していますね!

原作に勝るとも劣らない作品を期待しましょう!

 

ドラマ「シグナル長期未解決事件捜査班」登場人物・キャスト

 

☆三枝健人(さえぐさ・けんと)・・・坂口健太郎

三枝健人(さえぐさ・けんと)

独学でプロファイリングを学んだ城西警察署の警察官。幼い頃に起きた自身も関わりのある女子児童誘拐殺人事件や、兄が自ら命を絶つ原因となった過去の事件で心に深い傷を負って以来、警察を全く信用していない。冷静な判断力と観察力、そしてプロファイリングの知識を持ち、いつか自らの手で兄の事件の真相をつかみたいと“内なる情熱”を秘めている。

 

坂口健太郎

1991年7月11日生まれ。トライストーン・エンタテイメント所属の俳優、モデル。

2010年、19歳のとき、第25回『MEN’S NON-NO モデルオーディション』に合格しモデル活動をスタート。2014年、映画『シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸』で俳優デビューし、2015年10月、TBS金曜ドラマ『コウノドリ』で連続ドラマ初出演。以降、連続テレビ小説「とと姉ちゃん」や「ごめん、愛してる」などを経て、初主演ドラマ「シグナル長期未解決事件捜査班」に挑む。

 

☆大山剛志(おおやま・たけし)・・・北村一輝

大山剛志(おおやま・たけし)

主人公の三枝健人(坂口健太郎)と時空を超えて無線機で交信する城西警察署刑事課の刑事。誰よりも不正を憎み、周囲の迷惑や警察のメンツ、慣例などにはとらわれることなく、思う存分に捜査にのめり込む性格。時に、上司から疎まれたり周囲からも反発を買ったりするが、自分の中に持つ絶対に曲げられない正義感と信念で事件を捜査する。しかし、ある日突然、収賄容疑をかけられ、その後失踪してしまう。

 

北村一輝

1969年7月17日生まれ。フロム・ファーストプロダクション所属の俳優。

19歳の時に上京。事務所やオーデションを片っ端から受けるもエキストラ止まりで、なかなか芽は出ず、失意のうちに一度廃業。海外をおよそ4年間海外で放浪生活をしたが、「これでは逃げ出したままで終わってしまう」と思い直し帰国し俳優業を再開。苦労しつつも掴んだ1999年公開の『皆月』及び『日本黒社会 LEY LINES』でキネマ旬報新人男優賞、ニフティ映画大賞助演男優賞受賞(『皆月』ではヨコハマ映画祭助演男優賞も受賞)。以後、映画、ドラマなど多数出演する人気俳優である。

 

☆桜井美咲(さくらい・みさき)・・・吉瀬美智子

桜井美咲(さくらい・みさき)

健人が城西警察署管内の交番に勤務していた際、女児誘拐殺人事件をきっかけに出会った城西署刑事課の刑事。新人時代、指導係だった大山の厳しい教えを受け、多くの事件と向き合うことで優秀な刑事に成長した。強気でクールだが、誰よりも事件解決への思いが強い。長期未解決事件捜査班のリーダーに任命され、健人とタッグを組み事件を捜査する。

 

吉瀬美智子

1975年2月17日生まれ。フラーム所属の女優で元モデル。

2007年、自身が30代に入り「モデルとしての未来を考えた時、活躍できる場が限られてきてしまう」と考え、現事務所からの「今後モデルの仕事を一切しない」との条件を快諾し移籍に踏み切り女優として活動を始める。2010年『ハガネの女』にてテレビドラマ単独初主演。また、2010年公開の映画『死刑台のエレベーター』にて映画初主演を果たし、2011年2月にはエランドール賞新人賞を受賞した。2014年、「昼顔」によって一気に知名度を上げることとなった。

 

☆中本慎之助(なかもと・しんのすけ)・・・渡部篤郎

中本慎之助(なかもと・しんのすけ)

警視庁の刑事部長として絶大な権力をふるう警察の裏の顔ともいうべき存在で、数々の政治家や大企業に絡む隠ぺい工作を行うなど、汚い手を使って現在の地位にのし上がってきた。

 

渡部篤郎

1968年5月5日生まれ。スターダストプロモーション所属の俳優。

丹波哲郎が運営していた演劇学校である『丹波道場』に所属し、日活ロマンポルノにも出演。1995年、大江健三郎原作、伊丹十三監督の映画『静かな生活』で、障害者の息子役を演じる。この作品で日本アカデミー賞新人賞と優秀主演男優賞をダブル受賞。大河ドラマをはじめ、数々の名作に多数出演する実力派俳優。

 

☆山田勉・・・木村祐一

山田勉

城西警察署・桜井美咲(吉瀬美智子)の同僚刑事。人探しのプロで、ベテラン刑事であるが、一言多い性格で腰が重い。その一方で、警察官としての正義感は持ち合わせていて、周囲を明るくさせるムードメーカーでもある。健人と同じ長期未解決事件捜査班に配属され、はじめは健人のことをうっとうしく思っているが、事件に向き合う健人の姿勢を見るうちに、次第にサポートするようになる。

木村祐一

1963年2月9日生まれ。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いタレント、放送作家、俳優、料理愛好家、コラムニスト。独特の感性の持ち主で、幅広いジャンルの仕事をこなす。

 

☆小島信也・・・池田鉄洋

冷静な鑑識官。小さな遺留品に着目し、いち早く鑑定に取り掛かるなど、優れた分析力と観察力を持っている。一方で、独特な物言いのため、本人の気づいていないところで、“変わり者”扱いされている。長期未解決捜査班の一員として、健人や美咲の捜査に協力し、過去には分析できなかった証拠に光を当てていく。

 

池田鉄洋

1970年10月31日生まれ。ホリプロ所属の俳優、演出家、脚本家。

2004年、劇団「猫のホテル」内でコントユニット「表現・さわやか」を立ち上げ、劇作家、演出家としても活動。2009年4月8日にスタートした毎日放送系ドラマ『子育てプレイ』でテレビドラマを初演出。以後、大河ドラマや池袋ウエストゲートパーク、トリック、小さな巨人など多数出演する個性派俳優。

 

☆安西理香・・・青野楓

安西理香

美咲の一番の理解者となる慶明大学医学部法医学教室の准教授。未解決事件に限らず、殺人事件が発生した際の検視に人生を賭けており、解決されていない事件の遺体の声を聴き、“安らかに眠るようにしてあげたい”と強く願っているが、遺体が見つかる度に、“失踪した先輩刑事の大山剛志(北村一輝)なのでは?”と、毎回駆けつけてくる美咲をいたわる一面も持つ。

 

青野楓

1992年11月21日生まれ。トライストーン・エンタテイメント所属の女優、モデル。

小学1年生から空手道場入り、12歳黒帯取得。2012年、CX「めざましテレビ」毎週火曜日レギュラー、雑誌「with」モデル。2014年、アクションプロデューサー西冬彦の目に留まり、映画『ハイキック・エンジェルス』で女優デビュー。

 

☆加藤亮太・・・神尾楓珠

加藤亮太

健人の兄。ある事件をきっかけに逮捕され、自ら命を絶つ。亮太の死が健人にとって“心の傷”となり、その後の健人の人生に大きな影響を与える。

 

神尾楓珠(かみお ふうじゅ)

1999年1月21日生まれ。A-team所属の俳優。

事務所のオーディションに応募し合格して芸能界入りを果たす。「兄に愛されすぎて困ってます」や「監獄のお姫様」などに主演した、期待の新人俳優。

 

☆岩田一夫・・・甲本雅裕

岩田一夫

城西署刑事課・係長。刑事部長の中本慎之助(渡部篤郎)の手下として、過去の事件の秘密を暴こうとする健人や美咲を見張っている。かつては、大山と一緒に捜査に当たっていたが、あることをきっかけに、刑事部長の悪事に手を貸すことになる。

 

甲本雅裕

1965年6月26日生まれ。アルファエージェンシー所属の俳優。歌手の甲本ヒロトの実弟。

1989年から東京サンシャインボーイズに入団。1994年に充電に入るまで在籍し、ほぼ全作品に出演した。劇団の活動休止後はテレビドラマや映画に活動の拠点を移す。シリアスな役からコミカルな役までこなす実力派俳優。

 

ドラマ「シグナル長期未解決事件捜査班」相関図

 

まずは、原作である韓国ドラマ「シグナル」の相関図を見てみましょう。

 

ドラマ「シグナル長期未解決事件捜査班」の相関図はこちら!!

 

 

4月4日に、公式の相関図も発表されました!

スポンサーリンク

シグナル(日本)動画を無料で見逃し視聴!PandoraとDailymotionも【坂口健太郎主演ドラマ】

2018.04.10

ドラマ「シグナル長期未解決事件捜査班」 気になるロケ地は、どこ?

 

クランクイン直後は、なかなか情報が無かったロケ地について、徐々に分かってきました。

 

目撃情報・SNSより

 

佐倉市役所(住所:千葉県佐倉市海隣寺町97)

 

 

 

警察署の撮影で使われたようですね。刑事ドラマなので、ここでの撮影は多いでしょう。

 

王子駅前公園・三角公園(住所:東京都北区王子1丁目7−1 区立王子駅前公園)

 

 

 

三郷市立彦成小学校(住所:埼玉県三郷市彦倉1丁目133)

 

 

 

 

日本学園高校(住所:東京都世田谷区松原2-7-34)

坂口健太郎さんと北村一輝さんの撮影が目撃されている日本学園高校です。おそらく第1話で誘拐殺人の容疑者の首つり遺体が発見された、谷原記念病院ではないかと思われます。

 

東京バイオテクノロジー専門学校(住所:東京都大田区北糀谷1-3-14)

慶明大学の遺体の解剖室の舞台となったのが東京バイオテクノロジー専門学校です。今後も頻繁に出てきそうですね。

 

いすみ医療センター(住所:千葉県いすみ市苅谷1177)

誘拐の真犯人(長谷川京子)が、勤務していた病院です。

 

roof top bar & terrace G(住所:東京都新宿区歌舞伎町2-14-5 新宿グランベルホテル13F)

第1話で、健人と雑誌の記者が密会していました。そこへ、美咲と山田が現れました。

 

萬年橋(住所:東京都江東区清澄2-14-9)

第2話で、大山が4人目の被害者となる失踪者を発見する場所です。

 

南西食堂(住所:東京都大田区平和島5-5-1)

第2話で、大山がラーメンを食べていた店です。

 

中の島公園の住所:東京都江東区越中島1-3-26

第2話で、大山が倒れている女性を発見し、殺害されたはずの女性が生きていた場所です。

 

実践女子大学(住所:東京都日野市大坂上4-1-1)

第3話で、健人が調べ物をしていた図書館です。

 

ふじやとのみち(住所:神奈川県横浜市都筑区北山田1丁目)

第3話で、落ち込んでいた大山をみどりが慰めていた公園です。

 

東京バス足立営業所(住所:東京都足立区宮城1-3-13)

2010/ 7/11 17:08

第3話で登場し、矢代殺しの犯人・田中がもともと務めていたバス会社で、大山が聞き込みにきた営業所です。また、現代の健人と美咲も聞き込みに来ました。

 

トラットリアパッセジャータ(住所:神奈川県横浜市都筑区中川1-6-35中川カスケード 1F)

第3話で、美咲が連続殺人事件の唯一の生存者の家族に話を聞きに行った場所です。

 

チケッティ錦糸町店(住所:東京都墨田区錦糸3-4-10)

第3話で、北野みどりがチケットを買った場所です。

 

みずほ台井上病院スタジオ(住所:埼玉県富士見市針ケ谷1-11-6)

第4話で、田中仁志が入院していた病院です。

 

アクアマリンスタジオ(住所:千葉県君津市人見1209-1)

第4話で、大山が逃げた仁志を追い詰めたビルです。ここから仁志が落ちました。

 

ユーロスペース(住所:東京都渋谷区円山町1-5)

第4話で、大山がひとりで泣きながら映画を見ていた映画館です。

 

ZOO東京(住所:港区六本木5丁目5)

第5話で、健人が岡本に話を聞きに行ったクラブです。

 

ウォーターネクスト横浜(住所:神奈川県横浜市旭区上川井町2555)

第5話で、工藤が出所してくるシーンで使われました。

 

日の出製作所(住所:神奈川県川崎市川崎区大川町11)

第5話で、健人が工藤の服役中の様子を聞きに訪れた刑務所内の工場です。

 

佐藤精肉店(住所:東京都台東区台東4-23-3)

第6話で、大山が工藤を捕まえた場所です。無実でしたが・・・。

 

大師橋(住所:神奈川県川崎市川崎区大師河原1-4)

第6話で、工藤が矢部を呼び出し、その後駆けつけた健人に逮捕された場所です。

 

船橋ボートパーク(住所:千葉県船橋市日の出1-17-1)

第6話で、冷凍車が停まっていた場所です。ここで美咲が命を落としてしまいます。

 

マルキ質店(住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-12-7)

第7話で、大山が盗品を探しに訪れた質屋はこちらです。

 

安田造船所(住所:東京都大田区京浜島3-4-1)

第7話で、白石のクルーザーが停まっていたのはここです。

 

グランパークタワー(住所:東京都港区芝浦3-4-1)

第7話で登場した、白石重工業のあるビルです。

 

茶寮 一松(住所:東京都台東区雷門1-15-1)

第7話で、中本が政治家の野沢に呼び出された料亭です。

 

オンワード総合研究所 人財開発センター(住所:神奈川県横浜市都筑区牛久保3-9-3)

第7話で、大山が中本にフロッピーのことを聞きにいったシーンで使われました。

 

緑山スタジオ・シティ(住所:神奈川県横浜市青葉区緑山2100)

第7話で、東京城西病院の外観として使われました。

 

山野美容芸術短期大学(住所:東京都八王子市鑓水530)

第8話で、健人の兄たちが通っていた高校の舞台となりました。

 

日本鋼管病院(住所:神奈川県川崎市川崎区鋼管通1-2-1)

第8話で、集団暴行事件の被害者・井口が入院していた病院です。

 

ホテルメルパルク東京(住所:東京都港区芝公園2-5-20)

第8話で、健人が美咲に岩田の言ったことを話していた駐車場です。

 

Pia8 久我山(住所:東京都杉並区久我山4-41-29)

第8話で、健人の兄の友人・斎藤の自宅はこちらのスタジオです。

 

TRINITY B3 PARK & SHOP(住所:東京都板橋区 舟渡4-12-20)

第8話で、高校時代の健人が、兄の冤罪の事実を探るため、嘘の証言をした男に話を聞きに行ったスケートパークです。

 

鳥番長 上野昭和通り店(住所:東京都 台東区上野6-7-18)

第9話で、健人の行きつけだった「ふじよし」の内装として使われました。

 

松山寿司(住所:東京都台東区台東3-20-2)

こちらは「ふじよし」の外観として使われました。

 

王子駅前公園(住所:東京都北区王子1-7-1)

第9話で、高校生の頃の健人が、喧嘩の後座り込んでいた場所です。

 

JINNAN CAFE 渋谷(住所:東京都渋谷区神南1-17)

第9話で、武蔵野の集団暴行事件の被害者・井口奈々に話を聞いたカフェです。

 

浴風会本館(住所:東京都杉並区高井戸西1-12-1)

第9話で、健人の兄が入っていた少年院の舞台として使用されました。

 

豊洲橋(住所:東京都江東区豊洲3-4)

最終回で、美咲が大山と無線で話していた時に車を停めていた場所です。

 

AOZORA COFFEE SHOP(住所:東京都目黒区碑文谷5-14-12)

最終回で、健人が大山を探して聞き込みをしていた美咲に会ったカフェです。

 

ドラマ「シグナル長期未解決事件捜査班」 気になる主題歌は?

 

カンテレ・フジテレビ系火曜夜9時枠の過去5作品の主題歌発表時期をまとめてみました。

 

タイトル 歌手名 曲名 放送開始日 主題歌発表日
嘘の戦争     2017年1月10日 主題歌なし
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 Beverly I need your love 2017年4月11日 2017年3月13日
僕たちがやりました DISH// 僕たちがやりました 2017年7月18日 2017年6月13日
明日の約束 東方神起 Reboot 2017年10月17日 2017年10月9日
FINALCUT KAT-TUN Ask Yourself 2018年1月9日 2018年1月1日

 

ドラマ「シグナル長期未解決事件捜査班」の主題歌決定

3月8日、「シグナル長期未解決事件捜査班」の主題歌が、韓国のヒップホップアイドルグループ、BTS(防弾少年団)の新曲「Don’t Leave Me」に決定しました!

「シグナル長期未解決事件捜査班」のために書き下ろされた楽曲で、BTSが日本でドラマ主題歌を務めるのは初めての事です。「シグナル長期未解決事件捜査班」は原作が韓国の作品なので、BTSが選ばれたのでしょう。

 

ドラマ「シグナル長期未解決事件捜査班」 気になる主題歌の発売はいつ?

 

カンテレ・フジテレビ系火曜夜9時枠の過去5作品の主題歌発売日をまとめました。

タイトル ドラマの初回放送日 主題歌発売日
嘘の戦争 2017年1月10日 主題歌なし
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 2017年4月11日 2017年5月31日発売
僕たちがやりました 2017年7月18日 2017年8月16日発売
明日の約束 2017年10月17日 2017年12月20日発売
FINALCUT 2018年1月9日 2018年4月18日発売 

 

ドラマ「シグナル長期未解決事件捜査班」主題歌発売日決定。

 

BTSの「Don’t Leave Me」は4月4日に発売される、日本3rdアルバム「FACE YOURSELF」に収録されます。

また、アルバム発売記念として、4月14日にインテックス大阪、 4月15日に幕張メッセイベントホールにて行われる「メンバー個別握手会(参加記念グッズ付き)」 の開催も決定。CDに封入されているシリアルナンバーで応募し、抽選で招待されます。

 

ドラマ「シグナル長期未解決事件捜査班」の第1話から最終話まで見逃し配信を無料視聴する方法

 

シグナル(日本)動画を無料で見逃し視聴!PandoraとDailymotionも【坂口健太郎主演ドラマ】

2018.04.10

 

ドラマ「シグナル長期未解決事件捜査班」のキャストや相関図とロケ地と主題歌の紹介まとめ

 

原作が人気で、リメイク版の今回、キャストに注目が集まるドラマ「シグナル長期未解決事件捜査班」が4月10日スタートです!

発表されたキャストは実力派から個性派、期待の新人まで多彩な俳優陣でしたね。坂口健太郎の初主演ドラマということで、ファンの間では今か今かと待ちわびていることでしょう。前評判の高い作品だけに、ハードルは上がってしまっていますが、純粋に作品を楽しめたらいいと思います。

これから、ロケ地の情報や、相関図を追ってアップします。ぜひご覧ください!

シグナル(日本)動画を無料で見逃し視聴!PandoraとDailymotionも【坂口健太郎主演ドラマ】

2018.04.10

シグナル最終回ネタバレ感想!初回(第1話)から随時更新

2018.03.27

シグナル視聴率速報と一覧!初回(1話)最終回まで随時更新

2018.02.20

スポンサーリンク