2019年春のフジテレビ系列木曜22時枠は、二階堂ふみさん・亀梨和也さん主演のドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』が4月11日にスタートしました。
原作は、誉田哲也さんのベストセラー『姫川玲子シリーズ』です。竹内結子さん主演の大ヒットドラマ『ストロベリーナイト』から6年。新元号を控える2019年に『ストロベリーナイト・サーガ』となって一新します。
こちらの記事ではドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』のネタバレ感想とあらすじを第1話から最終回まで更新していきます!
Contents
- 原作小説「姫川玲子シリーズ」の紹介
- ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」あらすじや展開と期待の声
- ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」初回(第1話)あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第2話あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第3話あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第4話あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第5話あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第6話あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第7話あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第8話あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第9話あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第10話(最終回)あらすじや感想とネタバレ
- ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」の見逃し配信を無料視聴する方法
- ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」全話ネタバレ感想とあらすじ最終回まで更新まとめ
原作小説「姫川玲子シリーズ」の紹介
原作小説「姫川玲子シリーズ」のあらすじ
【ストロベリーナイト】
公園で発見された他殺体に端を発した、ため池への死体遺棄事件。被害者たちが共通してとっていた秘密の行動と「ストロベリーナイト」の謎にせまる。【ソウルケイジ】
ワンボックスカーから発見された血まみれの左手首。死体が見つからない中、被害者の周辺の捜査を進めるうちに矛盾する事実が次々と浮かび上がってくる。【インビジブルレイン】
暴力団下部組織の構成員が惨殺された事件。捜査の中、玲子たちは上層部から「ある人物」の名前が出ても追及しないような指示をうける。9年前に犯した失態を隠ぺいしようとする警視庁。反発して単独捜査をすすめる玲子。その中で彼女は禁断の恋を経験するが…。姫川班、ひいては警視庁にとって大きな展開を迎える。【ブルーマーダー】
池袋の繁華街にある雑居ビルの空き室で、全身二十カ所近くを骨折した暴力団組長の死体が見つかったさらに半グレ集団のOBと不良中国人が同じ手口で殺害される。池袋署の刑事となった姫川玲子は、裏社会を恐怖で支配する怪物の存在に気づく。夜の街を恐怖に貶める連続殺人鬼のその正体は?そして、その目的とは…。
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」あらすじや展開と期待の声
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」あらすじ
都内の公園にあるため池近くの植え込みで、ビニールシートに包まれた男性の他殺体が発見された。捜査一課の姫川玲子は調査と持ち前の勘で、これが単独の事件ではなく、他の被害者がため池に遺棄されていると推理する。そして、ため池からは推理通りに別の遺体が発見された。捜査を続ける中で、被害者達が共通して急に積極的な性格になったこと、毎月第2日曜に秘密の行動をとっていたことが明らかになる。そこで浮上した謎の言葉「ストロベリーナイト」。
玲子たちが真相に迫っていく中、被害者はさらに増えていく。そして、ついには玲子の部下も…。
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」に対する期待の声
『ストロベリーナイト・サーガ』への期待の声を紹介します!
流れが大塚が死んだSP版と同じすぎてしげ1話で死んじゃう説濃厚
他の人?まさかなー…#ストロベリーナイトサーガ pic.twitter.com/KzmMPh2MVI— PIKA (@pikapika_Twitte) 2019年4月5日
亀ちゃん
ドラマ決定したんだね!おめでとう
「ストロベリーナイト」は竹内結子がいいなぁ~。どんな感じになるんだろう
楽しみ#ストロベリーナイトサーガ #亀梨和也— KARU (@smile_hyphen) 2019年2月9日
キタキタキタァァァ----!!!!!!
亀ちゃん新ドラマ
W主演おめでとう︎︎
ず~っとお知らせ待ってたよ
刑事な亀ちゃんか~
バリバリなアクションあるかなぁ
Newヘアーも楽しみ
主題歌はぜひKAT-TUNでありますように#亀梨和也 #ストロベリーナイトサーガ— Mariko (@Mari1002Kattun) 2019年2月9日
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」初回(第1話)あらすじや感想とネタバレ
初回(第1話)あらすじ
警視庁捜査一課の菊田和男(亀梨和也)は、第十係、姫川玲子(二階堂ふみ)が率いる通称“姫川班”への勤務を任命された。折しも、捜査一課は亀有北署に『水元公園内殺人・死体遺棄事件特別捜査本部』を立てていた。捜査本部に向かった菊田は着任の挨拶をしようとするのだが、肝心の玲子の姿がないまま、捜査会議が始まってしまう。
管理官の橋爪俊介(岡田浩暉)とともに現れた係長、今泉俊介(山口馬木也)が事件の経緯を説明。水元公園の溜池付近で死体が発見される。被害者は金原太一という営業マンで、死因は出血性ショック死。凶器は薄型の刃物で、被害者の体には無数の傷がつけられていた。しかし、多くの傷は死因とは無関係で、致命傷は喉元の頚動脈を切断されたことと推定されている。さらに、死後、みぞおちから股関節までを切開されていた。捜査官の質疑が始まる頃、ようやく玲子が姿を現す。
玲子は到着するなり、話があると会議を遮った。呆れる橋爪をよそに今泉が促すと玲子は自分の見解を話し始める。玲子は被害者が死後に腹を割かれたのは、池に沈めるためだと指摘。今回、沈めることが出来なかったのは、犯人側にトラブルが発生したためだと言う。そして、この事件のひと月前に同公園の溜池にしか存在しない寄生アメーバに感染して死亡した男がいると告げた。そして、玲子はその池には腹部を割かれた別の犠牲者がいると言い切る。溜池を再捜索すると新たな死体が発見されて…。
初回(第1話)の感想やネタバレ
第1話の感想
マジでしげ死ぬの早いいや、大塚さんですな、、、いやだぁぁ#重岡大毅 #ストロベリーナイトサーガ pic.twitter.com/kz6CDdUAZb
— ✳︎YUIKA✳︎ (@YUIKA_hyphen322) 2019年4月11日
ほぼゲストですね(笑)
#ストロベリーナイトサーガ 私はやはり竹内結子が良かったな。亀梨くん好きだけど二階堂ふみに姫川は無理がある。 pic.twitter.com/NoS2ajYaVv
— n (@n20513801) 2019年4月11日
竹内結子さんがはまりすぎてましたかね。
重岡大毅もとい大塚巡査を殺害したであろう犯人、北見昇役 #坂東龍汰 22歳 ちなみに
「りゅうた」ではなく「りょうた」です。映画「十二人の死にたい子どもたち」にも出てました。しげを殺しやがって的な扱い受けてるので笑 私はあえて宣伝しときます誰?笑#ストロベリーナイトサーガ pic.twitter.com/Su2dO1QUG0— PIKA (@pikapika_Twitte) 2019年4月11日
重要な役をされてましたね。
#ストロベリーナイト・サーガ #ストロベリーナイト #ストロベリーナイトサーガ
とりあえずF役の女優さんがコウノドリに中学生妊婦で出ていた山口まゆだと分かってその演技力の振り幅に驚いている。 pic.twitter.com/sWQbQTCRZN
— 羊にも羽は生えるΔ (@edamammy007) 2019年4月11日
演技派すぎて驚きました!!!感情移入しちゃったもん。
ただでさえ大塚の回想シーンにグッときてるのに、音楽が泣かせにくるもんだからぐっちゃぐちゃ…。#ストロベリーナイト#ジャニーズWEST#大塚真二#重岡大毅#KATーTUN #亀梨和也#Rain pic.twitter.com/eGiNqjeK1Y
— 1984 (@i_am_1984) 2019年4月11日
ラストの演出良かったですね!
第1話のネタバレ
(あらすじ参照)
池から発見された遺体は、広告代理店のクリエイターの滑川。金原と滑川に接点はないが、毎月第2日曜日にどこかへ出かけていたと判明。
そんな中、勝俣班主任のガンテツ(勝俣健作)は、姫川班のホシを横取りしようと狙っていた。
姫川の一番弟子である巡査・大塚と、警部補の北見(大塚より年下だが階級は上)は、滑川の友人・田代から情報から、『ストロベリーナイト』という殺人ショーが第2日曜日に行われている事を突き止める。ダークウェブに殺人動画が配信されており、”生で見たいですか”という質問に”はい”と答えると、ショーの招待状が送られてくるという。ショーは使われていないライブハウスやショーパブの可能性があるとした。姫川は大塚の手柄だと褒めた。
その後、埼玉の川から9体の遺体が発見される。亀有の遺体よりも前に死亡していた。
大塚は北見と別行動を申し出て、違法捜査をした。大塚はかつて自分が逮捕した情報屋の辰巳から、『ストロベリーナイト』の情報を買った。姫川の事を尊敬している大塚は、なんとしても自分で犯人を捕まえたいと意気込んでいたのだ。その直後、大塚は何者かにライブハウスに呼び出され、殺されてしまう。
大塚の死を知った姫川班は、大塚の無念を晴らす為、捜査を続けた。菊田は大塚が辰巳から情報を得ていた事を知る。そして、『ストロベリーナイト』の参加者に田代がいると判明。田代から、ショーのフィナーレは『F』という者が行うという情報を掴む。
実は、事件現場の溜池では、一か月以上前に寄生アメーバに感染して死亡した深沢康之が発見されていた。『F』のイニシャルを持つのは、深沢とその妹の由香里だけだった。由香里は精神病院に入院していた。原因は子どもの頃からの虐待による精神疾患。”私は汚物”という口癖を繰り返すほど病んでいた。由香里の病院を訪れた菊田は、由香里が病院から脱走している事を知る。
その頃、姫川は北見と共に、ショーの開催場所の可能性がある廃ビルにいた。姫川は、犯人が死体の遺棄場所を埼玉から亀有に移動させた事を不審に思った。さらに、北見が亀有署に来た時期と重なることに気付く。そして、北見が黒幕だと判明し、姫川は北見に発砲される。大塚を殺したのも北見だった。
そこへ由香里が現れた。北見と由香里の出会いは北見の仲間が由香里の親友に乱暴した事がきっかけだった。北見は金で解決しようとしたが、由香里は北見の仲間をカッターナイフで躊躇なく殺した。警察一課に生まれ、上ばかりをみて育った北見は、死体になったらオワリだと覚り、由香里と共に『ストロベリーナイト』を開催した。
由香里は北見が全く異なる境遇で育った事を知り、姫川殺害を拒否した。残酷な虐待をされて育った由香里は”自分が生きている”という実感をしたいが為に人を殺したと話した。北見が姫川に向けて発砲した弾が、姫川を庇った由香里に命中。そこへ、菊田やガンテツが駆け付け、北見は取り押さえられた。姫川は間一髪で助かった。
姫川は「同じよ、私もあなたと同じだから」と言い、弱る由香里を抱きしめるのだった。
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第2話あらすじや感想とネタバレ
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第2話あらすじ
ここのところ事件もなく平和な日々の捜査一課。しかし、姫川玲子(二階堂ふみ)はそれが不満なのかイライラと動き回り、仕事を求めていた。菊田和男(亀梨和也)や湯田康平(中林大樹)は不謹慎だと諌めるが、玲子は彼らの言葉が耳に入らない様子で、石倉保(宍戸開)に今朝発生した事案を尋ねる。玲子はこれが大きな事件に発展すると読んでいた。そんな時、橋爪俊介管理官(岡田浩暉)と今泉春男係長(山口馬木也)が特別捜査本部を立てると来た。玲子の勘は的中した。
捜査本部が立てられたのは蒲田西署。亀有北署から異動になったと井岡博満(今野浩喜)もいた。井岡は蒲田西署の葉山則之(葉山奨之)を玲子たちに紹介する。会議が始まると今泉が今朝の事案を説明。多摩川土手の路上に放置されたスクーターの荷台から、成人男性の左手首が発見される。三島耕介(堀井新太)の証言と指紋から、手首は高岡賢一(寺脇康文)のものと判明。高岡は工務店を経営していて、耕介は従業員。耕介が出勤すると工務店のガレージの床が血の海になっていたため、高岡を探していたのだ。
早速、玲子が体などは川に遺棄されたのだろうと発言しだすと遮るものが現れる。日下守(神保悟志)だ。予断は捜査の妨げになると言う日下に玲子は反論しようとするが、橋爪に止められる。
なぜ高岡は殺されたのか。そして、なぜ手首だけが残されていたのか?死体なき殺人事件の真相を追う姫川たちの前に、次々と驚がくの真実が浮かび上がっていく……。
第2話の感想やネタバレ
第2話の感想
いいなぁ
菊田に送られたひ₊˚⋆( ´͈ ꒫ `͈ )◞#ストロベリーナイト・サーガ#亀梨和也 pic.twitter.com/7ZEjGJqgmJ— ai☆亀梨和也&KAT-TUN応援アカ (@ino_otikara) 2019年4月18日
名シーンですよね!
大塚くん#亀梨和也 #ストロベリーナイト・サーガ #Rain pic.twitter.com/3GEZaNJ0KS
— あいかめ (@ka_aikame223) 2019年4月18日
回想が悲しい。。
菊田ぁ♡#ストロベリーナイト・サーガ#亀梨和也 pic.twitter.com/8FL2IRwtuW
— ai☆亀梨和也&KAT-TUN応援アカ (@ino_otikara) 2019年4月18日
神保さん演じる日下さんが気になる(笑)
新太さん、えぇオトコだねぇ。
21歳!
葉山くんが葉山くん役…聞き間違えたかと思った(笑)#ストロベリーナイトサーガ#堀井新太 #葉山奨之 pic.twitter.com/FfjehUL5Yv— りな (@cal2mg1) 2019年4月18日
ブレイクしそうな予感!!
第2話のネタバレ
(あらすじ参照)
現場周辺を捜査し始めた姫川班。玲子は現場近くに住むホームレスに、聞き込みを行う。しかし、ホームレスは”自分に言えることなんてない”とキザなセリフを吐いた。
第一発見者である耕介の聴取をやりたい思う玲子だったが、康介の聴取は日下、康介の恋人・中川美智子を姫川が担当する事になった。バディの井岡と共に美智子の聴取を行うと、美智子の父が2か月前に鴨下総業の建設現場で作業中に転落事故で亡くなっていた。
さらに、日下の調査により、耕介の父も9年前、同様に鴨下総業の事故で亡くなっていると判明した。高岡は5年半前まで坂林建設に努めており、坂林は鴨下総業の従業員を使う事が多かったという。二人の父親が同じような事故で死亡した事に加え、二人の交際が、美智子の父の事故後に始まっている事など出来すぎた状況に不審点が浮上。また、死亡した者はみな生命保険に入っていた。
姫川は美智子が物音に異常に反応する事から、美智子の過去に何かあるのかもしれないと考えた。そして、婦女暴行の被害者かもしれないと言いながら暗い顔をする。その帰り道、暗い道を前に立ち止まる姫川を、菊田が見つける。そして、菊田は姫川を家まで送り届けた。
鴨下総業を訪れた日下は、生命保険に関しては坂林からの出向社員である戸部が行っていたと突き止めた。戸部はしばらく出社していないという。後日、鴨下総業の従業員女性から、戸部がレイプを犯していたという情報が入った。そして、戸部が最後に出社したのは、12月3日だった。それは、高岡が死亡した日だ。
菊田と葉山は、高岡の生命保険の受取人を調べ、康介の他に内藤君江という人物がいた。君江は、定食屋を営む中年女性で息子はいない。君江には、13年前に爆発事故に巻き込まれて植物状態にある甥・雄太がいた。爆発事故で雄太の母は死亡、父・和敏は重傷を負ったとされていた。さらに、和敏は建設作業員だった。
坂林建設へ聴取に行こうとする玲子を、勝俣が止めた。理由は、坂林が暴力団・田嶋組のフロント企業だからだった。坂林への聴取は諦め、井岡の知り合いで、よく坂林に出入りする電気屋の松本の元へ。松本の証言から、耕介の父は保険金目当てに自殺した事が判明。さらいに、2か月前、偶然耕介がその事を耳にして、高岡との関係にひびが入ったという。
高岡の過去を洗い始めた玲子は、聞き込みで高岡の人物像がずれている事に気付く。高岡の顔写真を見せると、全く別人だと判った。さらに、菊田の調査により、内藤和敏が死亡していたと判明するのだった。
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第3話あらすじや感想とネタバレ
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第3話あらすじ
姫川玲子(二階堂ふみ)、菊田和男(亀梨和也)たちは、殺害された高岡賢一(寺脇康文)が、まったく別の人間である可能性が出てきたことを捜査本部で報告する。高岡の生命保険の受取人は、高岡が息子のようにかわいがっていた三島耕介(堀井新太)の他に、内藤君江という女性がいることが判明した。
さらに捜査を進める中で、君江の弟、内藤和敏こそが殺害された高岡の本当の名前である可能性が浮上。和敏には意識不明で入院中の息子、雄太がいた。内藤和敏は12年前に自殺しており、過去になんらかの理由で内藤と高岡が戸籍ごと入れ替わったのではないか、と姫川は推測する。
橋爪俊介管理官(岡田浩暉)は、姫川が点と点を勘でつなぎ合わせただけで裏付けがないと反論。「被害者が高岡だろうが内藤だろうが、殺したのは誰なんだよ!」といらだつ橋爪。難航する事件の真相―。犯人を追う姫川たちを、予想だにしない衝撃の結末が待ち受ける。
第3話の感想やネタバレ
第3話の感想
第3話のネタバレ
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第4話あらすじや感想とネタバレ
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第4話あらすじ
「不審死を遂げた男がいる」と、監察医の國奥定之助(伊武雅刀)に呼び出された姫川玲子(二階堂ふみ)。男の死因は劇症肝炎と判断され、体内からは覚せい剤も検出されていた。時を同じくして、劇症肝炎で死亡した別の男がいることが判明。死体からは同じ成分の覚せい剤が検出され、姫川は連続殺人事件の可能性があるとして捜査を開始する。
すると、死亡した二人の男の携帯電話から共通の番号が見つかる。持ち主として浮上したのは意外にも、黒髪で清楚(せいそ)、いかにも優等生らしい女子高生、下坂美樹だった。見かけによらず反抗的かつ挑発的な態度を取る下坂。下坂はなぜ成人男性と連絡を取っていたのか?そして彼らを殺したのは下坂なのか?姫川玲子と下坂美樹の緊迫した心理戦が繰り広げられる。
第4話の感想やネタバレ
第4話の感想
第4話のネタバレ
クニオカ先生が登場し、姫川が大好きで、菊田に絡みライバル心を燃やす中で、今回の遺体に共通して、覚醒剤反応があることを指摘する。 被害者の履歴にあった共通の番号から女子高生が、容疑者に挙がる。 任意で同行を求めるも、援交はしてるしそれを恥とも思わず、警察なんかなにもしてない、なんで警官になったのと聞く始末。 怒った姫川は、あなたには答えないといい、それから過去の回想シーンとなる。 高校生の夏に腹を刺され、強姦に襲われ失意のどん底であった姫川を毎日病院に見舞いにきて、励ましてくれるのが、佐田であった。 佐田はこんなことで、人生を台無しにしてはいけない、なんとか立ち直らせるため、犯人を捕まえたいと決意を露にする。その後、しばらく佐田が見舞いこずどうしたのかと思っていたが、そこで佐田が犯人を捕まえようとして、犯人に刺され殉職したことを知る。 そして姫川に心境の変化をもたらし、裁判で、弁護士の心をえぐるような尋問にも負けずに自分の意志を主張できた。 そして刑事になり、佐田の亡くなった煮ねんれいに生るまでには、殉職し2階級特進した佐田と同じくらいに着くという目標を掲げ頑張ってきた。 姫川の思いが明らかになる。 そして姫川は、この女子高生に世の中のルールを時、覚醒剤をだれにもらったのか明らかにする。 そして拳を壁に打ちつけてまで、覚醒剤の恐ろしさを説明した。
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第5話あらすじや感想とネタバレ
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第5話あらすじ
板橋区のアパートで50代男性の死体が見つかった。死因は全身数カ所刺されての外傷性ショック死。現場に駆けつけた姫川玲子(二階堂ふみ)たちに高島平南署の相楽康江巡査部長(宮地雅子)が状況を説明する。殺害されたのはこのアパートの住人、吉原秀一(小林隆)。指紋が拭き取られた凶器の包丁はこの部屋のものと思われた。死体の傍にある、“ある印”に気づいた姫川に、相楽は吉原の持ち物と思われる折りたたみ式携帯電話を見せる。相楽によると携帯には入力途中の番号「0456666*」が表示されていたという。また、姫川は部屋の中にマジック関連の書籍やグッズが多数あることに気付く。事実、相楽は吉原の職業がマジシャンだったことを報告する。
高島平南署に捜査本部が立ち上がり、姫川たちは吉原の携帯電話に登録されていた人物から聞き込みを始める。すると、登録リストの中に驚くべき名前を発見する。なんと、警視庁捜査一課の勝俣健作(江口洋介)の名前が入っていたのだ。姫川は勝俣に尋ねるが、知らぬ存ぜずの一点張り。姫川はこの件を今泉春男係長(山口馬木也)に報告。今泉は「勝俣の件は俺が引き取る」と言い、姫川は他の知人や友人に聞き込みを開始する。
第5話の感想やネタバレ
第5話の感想
第5話のネタバレ
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第6話あらすじや感想とネタバレ
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第6話あらすじ
あらすじ
第6話の感想やネタバレ
第6話の感想
第6話のネタバレ
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第7話あらすじや感想とネタバレ
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第7話あらすじ
あらすじ
第7話の感想やネタバレ
第7話の感想
第7話のネタバレ
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第8話あらすじや感想とネタバレ
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第8話あらすじ
あらすじ
第8話の感想やネタバレ
第8話の感想
第8話のネタバレ
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第9話あらすじや感想とネタバレ
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第9話あらすじ
あらすじ
第9話の感想やネタバレ
第9話の感想
第9話のネタバレ
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第10話(最終回)あらすじや感想とネタバレ
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」第10話(最終回)あらすじ
あらすじ
最終話の感想やネタバレ
最終話の感想
最終話のネタバレ
↓もっと詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」の見逃し配信を無料視聴する方法
ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」全話ネタバレ感想とあらすじ最終回まで更新まとめ
2019年春のフジテレビ系列木曜22時枠は、二階堂ふみさん・亀梨和也さん主演のドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』が4月11日スタートしました。
竹内結子版の『ストロベリーナイト』の強烈な印象を超え、どのように新しい『ストロベリーナイト』となるのか楽しみですね!
この記事では、『ストロベリーナイト・サーガ』を初回から最終回まで随時更新していきますので、ぜひご覧ください!