トドメの接吻(キス)キャストやロケ地!相関図や主題歌の紹介

ドラマ「トドメの接吻(キス)」は、日本テレビ系列で、日曜22時30分枠で放送されます。

主演は、人気俳優の山崎賢人。連続ドラマ初主演となる山崎賢人は、前期にTBSドラマ「陸王」にも出演しており、いま旬の俳優と言えるでしょう。脚本はいずみ吉紘、プロデューサーに鈴木亜希乃が採用され、同枠で放送されたドラマ『デスノート』と同じチームの再集結が実現しました。

オリジナルストーリーの本作は、キスで殺されて過去にタイムリープするという斬新な設定のドラマとなっています。どんな展開が見られるのか楽しみですね。

そこで本記事では、「トドメの接吻」のキャストや相関図、ロケ地や主題歌についてまとめていきます。

スポンサーリンク

トドメの接吻(キス)動画を無料視聴!PandoraとDailymotionも【山崎賢人主演ドラマ】

2017.12.27

「トドメの接吻」の基本情報やあらすじ

 

「トドメの接吻」の基本情報

放送開始日 2018年1月7日
放送時間 毎週日曜日夜22:30~23:25
放送局(制作著作) 日本テレビ
脚本 いずみ吉紘(「ムコ殿」「セーラー服と機関銃」ほか)
音楽  
プロデューサー 鈴木亜希乃(「デスノート」「そして誰もいなくなった」ほか)渡邉浩仁(「そして誰もいなくなった」ほか)、岡宅真由美(「レンタル救世主」ほか)
演出 菅原伸太郎(「レンタル救世主」「視覚探偵 日暮旅人」ほか)明石広人(「過保護のカホコ」「地獄先生ぬ~べ~」ほか)
主題歌  菅田将暉「さよならエレジー」

 

「トドメの接吻」のあらすじ

「欲しいのは愛なんかじゃない、目に見えるモノ、カネと権力だ」。女をもてあそぶイケメンホスト・旺太郎の前に、個人資産100億円とも言われるホテル王・並樹グループ社長の娘・並樹美尊が現れる。「今度のターゲットは、この女だ」と美尊に迫るが、そこにもうひとり、青白い顔に真っ赤な唇をした“女”が立ちはだかる。“女”は旺太郎にキスを贈り、旺太郎は呼吸困難、身体けいれんの後に絶命する。

しかし次の瞬間、旺太郎は意識を取り戻す。見覚えある7日前の景色、繰り返される経験したはずの出来事、会話……。旺太郎はタイムリープしており、どこまでも追いかけてくる“女”のキスにより、何度も死と過去を往還することになる。(映画.comから引用)

タイムリープとは、古いようで、新しい感じでしょうか。キスによって7日前に戻ってしまうという、奇想天外のストーリー。

その出来事に遭遇するのが、金と権力だけを信じるホストであるところに、何か意味があるかもしれません。

もしも過去にもどってしまったら…どんなストーリー展開か気になりますね。

 

「トドメの接吻」に対する反応や期待の声

ネットにあがっている期待の声をひろってみました。

すでにとても盛り上がっています。

今をときめくイケメン大集合のキャスティングに、メロメロになってしまいますね。

 

エロいクズ男に、私もあなたも殺されてしまうかもしれません。

 

 

主題歌の発表で、ますます楽しみが加速しました。

 

豪華な出演陣と、思いもよらないストーリーに期待が高まります。

年明けの放送が待ち遠しい!

 

「トドメの接吻」の登場人物・キャスト

 

〈登場人物〉

堂島旺太郎(どうじまおうたろう)/山崎賢人(やまざきけんと)

堂島旺太郎(どうじまおうたろう)

ホストクラブ「ナルキッソス」のナンバーワンホスト。イケメンなのはもちろん、気配り上手の優しい男だが、それは表の顔。裏の顔は、カネと権力だけを追い求める“クズ男”。12年前、ある事件をきっかけに誰も愛そうとはしなくなった。

山崎賢人(やまざきけんと)

  • 1994年9月7日生まれ
  • 東京都板橋区出身
  • 血液型はA型
  • 代表作にドラマ『熱海の捜査官』、『水球ヤンキース』、『まれ』、『デスノート』、『好きな人がいること』、『陸王』、映画『L・DK』、『ヒロイン失格』、『orange』、『四月は君の嘘』、『一週間フレンズ。』、『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』、『斉木楠雄のΨ難』、『氷菓』など

 

キスで殺す女/門脇麦(かどわきむぎ)

門脇麦

キスで殺す女 

旺太郎の前に突如現れた、“キスで殺す女”。クリスマスイブの夜に、サンタクロースの格好をして現れる。巷では「嫉妬に狂った女が自分の唇に毒を塗ってキスで殺した」という事件が勃発し…。逃げる旺太郎をどこまでも追いかけてくる。

門脇麦(かどわきむぎ)

  • 1992年8月10日生まれ
  • 東京都出身
  • 血液型はB型
  • 代表作に映画『愛の渦』、『二重生活』、『世界は今日から君のもの』、ドラマ『美咲ナンバーワン!!』、『八重の桜』、『まれ』、『リバース』など

 

並樹尊氏(なみきたかうじ)/新田真剣佑(あらたまっけんゆう)

並樹尊氏(なみきたかうじ)

旺太郎の人生のライバルとなる、“完璧紳士の御曹司”。日本企業トップのホテル王・並樹グループの御曹司であり、旺太郎が狙う社長令嬢の兄。並樹が経営する乗馬倶楽部の部長を務めている。しかし、彼には家督を巡るある秘密が隠されている。

新田真剣佑(あらたまっけんゆう)

  • 1996年11月16日生まれ
  • アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ
  • 血液型はB型
  • 代表作に映画『ちはやふる』、『少女』、『チア✩ダン』、『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』、ドラマ『仰げば尊し』、『僕たちがやりました』など

 

並樹美尊(なみきみこと)/新木優子(あらきゆうこ)

並樹美尊(なみきみこと)

旺太郎(山崎賢人)が人生で最も理想とするカネと権力を持った“セレブな社長令嬢”。日本企業トップのホテル王・並樹グループの令嬢であり、尊氏(新田真剣佑)の妹。何不自由なく育ったためワガママなところもあるが、とても素直な性格。完璧な兄がいつも傍にいるせいで、同年代の男には全く興味が持てない。

新木優子(あらきゆうこ)

  • 1993年12月15日生まれ
  • 東京都出身
  • 血液型はA型
  • 代表作にドラマ『いつかティファニーで朝食を』、『ラブラブエイリアン』、『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』、『コード・ブルー3~ドクターヘリ緊急救命~』、『重要参考人探偵』、映画『風のたより』、『インターン!』、『僕らのごはんは明日で待ってる』、『悪と仮面のルール』など

 

長谷部寛之(はせべひろゆき)/佐野勇斗(さのゆうと)

佐野勇斗

長谷部寛之(はせべひろゆき)

大手クルーズ会社の御曹司で“美尊(新木優子)に恋するお坊ちゃま”。尊氏(新田真剣佑)、美尊とは幼馴染で、小さい頃から美尊のことが好き。美尊には相手にされていないが、彼女に付き合えるのは寛之くらいではと周りは思っている。美尊にちょっかいを出してくる旺太郎(山崎賢人)にライバル心をむき出しにする。

佐野勇斗(さのゆうと)

  • 1998年3月23日生まれ
  • 愛知県出身
  • 血液型は
  • 代表作にドラマ『砂の塔~知りすぎた隣人~』、映画『ミックス。』など

 

布袋道成(ほていみちなり)/宮沢氷魚(みやざわひお)

宮沢氷魚

布袋道成(ほていみちなり)

並樹乗馬倶楽部のメンバー。

宮沢氷魚(みやざわひお)

  • 1994年4月24日生まれ
  • アメリカ・サンフランシスコ出身
  • 代表作にドラマ『コウノドリ2017』

 

森奈緒(もりなお)/堀田茜(ほったあかね)

堀田茜

森奈緒(もりなお)

並樹乗馬倶楽部のメンバー。

堀田茜(ほったあかね)

  • 1992年10月26日生まれ
  • 東京都出身
  • 血液型はB型
  • 代表作にドラマ『遺産争族』、『ノンママ白書』など

 

青田真凛(あおたまりん)/唐田えりか(からたえりか)

唐田えりか

青田真凛(あおたまりん)

並樹乗馬倶楽部のメンバー。

唐田えりか(からたえりか)

  • 1997年9月19日生まれ
  • 千葉県出身
  • 血液型はA型
  • 代表作に映画『寝ても覚めても』、ドラマ『こえ恋』、『ブランケット・キャッツ』など

 

小柳奈々子(こやなぎななこ)/山本亜依(やまもとあい)

山本亜依

小柳奈々子(こやなぎななこ)

並樹乗馬倶楽部のメンバー。

山本亜依(やまもとあい)

  • 1995年8月31日生まれ
  • 三重県出身
  • 血液型はB型
  • 元AKB48メンバー

 

並樹尊/山田明郷(やまだめいきょう)

山田明郷

並樹尊

並樹グループの社長。尊氏(新田真剣佑)と美尊(新木優子)の父親。

山田明郷(やまだめいきょう)

日本の俳優。愛知県出身。京都産業大学中退。血液型はA型。Emem所属、生島企画室と業務提携。

 

並樹京子(なみききょうこ)/高橋ひとみ(たかはしひとみ)

高橋ひとみ

並樹京子(なみききょうこ)

尊(山田明郷)の妻。尊氏(新田真剣佑)と美尊(新木優子)の母親。

高橋ひとみ(たかはしひとみ)

東京都出身。ホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属。頌栄女子学院高等学校卒業。テレビドラマ『ふぞろいの林檎たち』『スケバン刑事』『はね駒』など多数出演。

 

新井郡次(あらいぐんじ)/小市慢太郎(こいちまんたろう)

小市慢太郎

新井郡次(あらいぐんじ)

並樹グループの社長秘書。

小市慢太郎(こいちまんたろう)

本名、小市 義行。声優の経験もある。大阪府大阪市出身。Sai所属。

 

堂島旺(どうじまあきら)/光石研(みついしけん)

光石研

堂島旺(どうじまあきら)

旺太郎(山崎賢人)の父親。

光石研(みついしけん)

福岡県北九州市八幡西区出身。東海大学付属第五高等学校卒業。鈍牛倶楽部所属。身長173cm、体重63kg。血液型はA型。

 

堂島光代(どうじまみつよ)/奥貫薫(おくぬきかおる)

奥貫薫

堂島光代(どうじまみつよ)

旺太郎(山崎賢人)の母親。

奥貫薫(おくぬきかおる)

東京都出身。クォータートーン所属。身長157cm、血液型はA型。J-WAVE放送番組審議会委員。夫は小木戸利光。

 

根津功一(ねづこういち)/岡田義徳(おかだよしのり)

岡田義徳

根津功一(ねづこういち)

興信所の男。

岡田義徳(おかだよしのり)

岐阜県揖斐郡大野町出身。アミューズを経てodff所属。2人の姉がいて、一人はタレント・女優の岡田理江。

 

辻(つじ)/弓削智久(ゆげともひさ)

弓削智久

辻(つじ)

ホストクラブ「ナルキッソス」の店長。

弓削智久(ゆげともひさ)

東京都出身。イトーカンパニー所属。血液型A型。

 

小山内和馬(こやまうちかずま)/志尊淳(しそんじゅん)

小山内和馬(こやまうちかずま)

旺太郎(山崎賢人)の後輩ホスト。

志尊淳(しそんじゅん)

東京都出身。ワタナベエンターテインメントの若手男性俳優集団D-BOYSおよびD2のメンバーである。身長 178 cm。血液型 A型。

 

春海一徳/菅田将暉(すだまさき)

春海一徳

旺太郎が住むアパート近くで演奏している“謎のストリートミュージシャン”。変わり者で終電を逃したサラリーマンや浮浪者を相手にギターを奏でている。どこか人生を達観し、大人びた言葉で旺太郎にアドバイスを贈る。しかし彼がこの街にやってきたのは、偶然ではなかった…。

菅田将暉(すだまさき)

・1997年9月19日生まれ
・大阪府出身
・血液型はA型
・代表作に映画『デスノート L ight up the NEW world』、『帝一の國』、ドラマ『仮面ライダーW』など

 

「トドメの接吻」の相関図

相関図を見てまず感じるのは、とにかくイケメンが多いこと!それだけでも観る価値ありと思いますが、それ以外にも気になることがたくさんあります。

主演の山崎賢人さんを志尊淳さんが「守る」とは、どういうことでしょう?キス女から守るのか、別のなにかから守るのか。

謎のストリートミュージシャンの菅田将暉さんはなぜ、山崎さんにアドバイスをするのでしょうか。

そして、大御所揃いの並樹グループのメンバーの役割は?並樹乗馬倶楽部はどう関わってくるのか?

ストーリーもタイムリープするという斬新さで、登場人物も謎の人だらけです。タイムリープはなぜおこるのか、そこにはどんな意味があるのか、なぞが謎を呼ぶドラマ「トドメの接吻」が早く観たいですね。

スポンサーリンク

トドメの接吻(キス)動画を無料視聴!PandoraとDailymotionも【山崎賢人主演ドラマ】

2017.12.27

「トドメの接吻」ロケ地は?

 

ドラマ「トドメの接吻」のロケ地についてまとめました。

 

撮影の目撃情報より

神奈川県横浜市中区、伊勢佐木での目撃情報です。

伊勢佐木町といえば、いろいろな歌謡曲や映画に登場する、有名な町ですね。

「トドメの接吻」の撮影は横浜中心となるのでしょうか。今後も情報をおっていきたいと思います。

 

「トドメの接吻」気になる主題歌は?

 

「トドメの接吻」主題歌発表

12月21日ついに待望の主題歌が発表されました。

菅田将暉「さよならエレジー」です。

 自身初のドラマ主題歌となる新曲「さよならエレジー」は、菅田将暉が抱いたイメージをもとに、アーティスト石崎ひゅーいが作詞・作曲を担当しています。「トドメの接吻」のために制作された楽曲で、孤独の中で見出す愛情のカタチにもがく様子を真っすぐにぶつけた、切ないロックナンバーとなっているようです。

これは早く聴いてみたくなりますね。

下記は、日曜ドラマ枠の直近5作品の主題歌の発表時期です。

ドラマの放送開始のおよそ20日から1ヶ月前の発表が多いようです。「トドメの接吻」は、17日前でしたので、やや遅かったですね。

タイトル ドラマの初回放送日 主題歌発表日
今からあなたを脅迫します 2017年10月15日 2017年9月20日
フランケンシュタインの恋 2017年4月23日 2017年3月13日
視覚探偵 日暮旅人 2017年1月22日 2017年1月9日
レンタル救世主 2016年10月9日 2016年9月19日
そして、誰もいなくなった 2016年7月17日 2016年6月28日

 

「トドメの接吻」主題歌の発売日はいつ

ドラマが放送開始となる2018年1月7日、各種音楽配信ストアにて主題歌の配信がスタートし、2月21日に3rdシングル『さよならエレジー』としてリリースされます。

◎リリース情報
配信シングル「さよならエレジー」
2018/01/07 RELEASE
作詞・作曲 石崎ひゅーい
シングル『さよならエレジー』
2018/02/21 RELEASE
<通常盤(初回仕様限定盤)(CD) >ESCL-4980 / 972円(tax out.)
(収録曲)
1. さよならエレジー 
2. さよならエレジー(Acoustic ver.)
3. さよならエレジー(Instrumental)
※プレイパス対応

参考として、木曜ドラマ枠の直近5作品の主題歌の発売がいつだったか、調べてみました。

タイトル ドラマの初回放送日 主題歌発売日
今からあなたを脅迫します 2017年10月15日 2017年11月1日発売
フランケンシュタインの恋 2017年4月23日 2016年11月23日発売
視覚探偵 日暮旅人 2017年1月22日 2017年3月1日発売
レンタル救世主 2016年10月9日 2016年12月23日発売
そして、誰もいなくなった 2016年7月17日 2016年8月10日発売

主題歌の発売日はドラマ放送開始のおよそ1ヶ月前くらいでしょうか。はっきりと予測することはできません。

「トドメの接吻」では、1ヶ月半後のリリースとなりますので、ほぼ他のドラマと同じくらいと言えます。

主題歌は、ドラマの面白さを際立たせ、その曲を聴くことでドラマを観る前も、観終わったあともなお、楽しみを残してくれるアイテムですよね。主題歌の発売日は要チェックではないでしょうか。

 

「トドメの接吻」のキャストや相関図、ロケ地と主題歌の紹介まとめ

 

「トドメの接吻」で主演の山崎賢人は、連続ドラマではじめての主演を演じることになります。本人も、「この冬最も奇抜で盛り上がるドラマを作っていきたい」とやる気をみせています。共演者の菅田将暉とは、とても仲がよいということもありますし、同年代の役者が多く出演しているので、フレッシュで勢いのある作品になりそうです。

盛り上がるドラマが観られるのがとても楽しみですね。

そんなドラマ「トドメの接吻」のキャストや相関図などを、今後も追加情報を追いかけていきますので、チェックしてみてくださいね。

トドメの接吻ネタバレ感想!初回(1話)〜最終回まで随時更新

2018.01.03

トドメの接吻(キス)の視聴率速報と一覧!初回(1話)最終回まで随時更新

2017.11.05

スポンサーリンク