2018年冬1月のフジテレビ系列木曜劇場22時代のドラマは深田恭子さんと松山ケンイチさんのダブル主演の「隣の家族は青く見える」です!
こちらの記事では2017秋ドラマ『隣の家族は青く見える』の視聴率を初回(1話)から最終回まで更新していきます!
Contents
- 「フジテレビ系列木曜劇場22時代」の過去のドラマの視聴率
- 「隣の家族は青く見える」の主演俳優さんが登場したドラマの視聴率
- 「隣の家族は青く見える」の展開と期待の声
- 「隣の家族は青く見える」の第1話あらすじや感想と視聴率速報
- 「隣の家族は青く見える」の第2話あらすじや感想と視聴率速報
- 「隣の家族は青く見える」の第3話あらすじや感想と視聴率速報
- 「隣の家族は青く見える」の第4話あらすじや感想と視聴率速報
- 「隣の家族は青く見える」の第5話あらすじや感想と視聴率速報
- 「隣の家族は青く見える」の第6話あらすじや感想と視聴率速報
- 「隣の家族は青く見える」の第7話あらすじや感想と視聴率速報
- 「隣の家族は青く見える」の第8話あらすじや感想と視聴率速報
- 「隣の家族は青く見える」の第9話あらすじや感想と視聴率速報
- 「隣の家族は青く見える」最終回(第10話)あらすじや感想と視聴率速報
- 「隣の家族は青く見える」の全話視聴率速報の一覧表
- 「隣の家族は青く見える」動画を無料で初回(第1話)から最終話まで見逃し配信を視聴する方法
- 「隣の家族は青く見える」の全話視聴率速報と一覧!最終回まで随時更新まとめ
「フジテレビ系列木曜劇場22時代」の過去のドラマの視聴率
まずはフジテレビ木曜10時枠の過去作、20017年冬、春、夏の木10視聴率(ビデオリサーチ調べ)を見てみましょう。
【2016年10月13日-12月15日】「Chef~三ツ星の給食」視聴率
- 初回〈第1話〉視聴率:8.0%
- 最終回〈第10話〉視聴率:8.0%
- 全話平均視聴率:7.0%
- 主題歌 Smile f0r me (松任谷由実)
天海祐希主演の「Chef~三ツ星の給食」の視聴率は、全話を通して5%~8%台と低迷しました。
【2017年1月12日-3月16日】「嫌われる勇気」視聴率
- 初回〈第1話〉視聴率:8.1%
- 最終回〈第10話〉視聴率:5.7%
- 全話平均視聴率:6.5%
- 主題歌 私 (大塚愛)
桂里奈主演の「嫌われる勇気」の視聴率は、1話は8.1%でしたが、2話以降は5%~6%台となしました。
【2017年4月13日-6月15日】「人は見た目が100パーセント」視聴率
- 初回〈第1話〉視聴率:9.5%
- 最終回〈第10話〉視聴率:6.1%
- 全話平均視聴率:6.4%
- 主題歌 女子モドキ (JY(知英))
桐谷美玲主演の「人は見た目が100パーセント」は、第1話は9%台を出すものの、その後の視聴率は下がり、5%~6%台を推移し、全話平均で6.4%となりました。
【2017年7月13日-9月7日】「セシルのもくろみ」視聴率
- 初回〈第1話〉視聴率:5.1%
- 最終回〈第9話〉視聴率:4.3%
- 全話平均視聴率:4.5%
- TAKE MY HAND (夜の本気ダンス)
真木よう子主演の「セシルのもくろみ」の視聴率は、3%~5%と低迷し9話で打ち切りとなってしまいました。
【2017年10月12日-12月14日】「刑事ゆがみ」視聴率
- 初回〈第1話〉視聴率:7.6%
- 最終回〈第9話〉視聴率:6.6%
- 全話平均視聴率:6.5%
- 主題歌:WANIMA「ヒューマン
浅野忠信主演の「刑事ゆがみ」の視聴率は、第1話は7.6%台を出すものの、第2話で最低視聴率5.8%を記録。その後は5%~6%と推移し最終回は6.6%で平均視聴率は6.5%となりました。
「木曜ドラマ」枠過去作品の視聴率一覧
タイトル | 初回視聴率 | 最終回視聴率 | 全話平均視聴率 |
Chef~三ツ星の給食 知りすぎた隣人 |
8.0% | 8.0% | 7.0% |
嫌われる勇気 | 8.1% | 5.7% | 6.5% |
人は見た目が100パーセント | 9.5% | 6.1% | 6.4% |
セシルのもくろみ | 5.1% | 4.3%(9話) | 4.5% |
刑事ゆがみ | 7.6% | % | 6.5% |
『木曜ドラマ』枠の過去作品の視聴率を見ると、「セシルのもくろみ」以外は、6%台~7%台となっています。
「隣の家族は青く見える」の主演俳優さんが登場したドラマの視聴率
それでは少し視点を変えて、出演者の過去出演作品の視聴率を見てみましょう。
深田恭子さんの歴代主演・主演ドラマ平均視聴率は…
深田恭子さん(初主演)
日時 | 1999年1月(フジテレビ) |
番組名 | 鬼の棲家 |
平均視聴率 | 11.3% |
日時 | 2000年1月(フジテレビ) |
番組名 | イマジン |
平均視聴率 | 13.4% |
日時 | 2001年7月(フジテレビ) |
番組名 | Fighting Girl |
平均視聴率 | 13.2% |
松山ケンイチさんの歴代主演・主演ドラマ平均視聴率は…
松山ケンイチさん(主演)
日時 | 2012年1月(NHK大河ドラマ) |
番組名 | 平清盛 |
平均視聴率 | 12.0% |
日時 | 2009年1月(日本テレビ 土21) |
番組名 | 銭ゲバ |
平均視聴率 | 9.9% |
日時 | 2015年7月(日本テレビ 土21) |
番組名 | ど根性ガエル |
平均視聴率 | 7.98% |
フジテレビで松山ケンイチさんが主演した作品はなく、深田恭子さんの主演は数多くあります。
また大河ドラマの平清盛では松山ケンイチさんと深田恭子さんは夫婦でしたがコチラでも夫婦役になります。
しかしフジテレビ系列木曜劇場22時代のドラマはいずれも視聴率が低く、打ち切りとなった作品もあるので8%いくかどうかではないでしょうか。
「隣の家族は青く見える」の展開と期待の声
来年の1月スタートの新ドラマ「隣の家族は青く見える」見たい!!!
深キョンが妊活に励む役で旦那さん役が松ケン!!!
深キョンと松ケンは5年くらい前に清盛で夫婦役やっててすごく好きで見てたからめっちゃ嬉しみ!!!☺💕— Hanabi (@_kirabi__) 2017年11月9日
来年の深キョンがドラマで妊活って‼「隣の家族は青く見える」ってなんやそれ!見るでしょ確実に。
— まるめ (@Marume_T_meno) 2017年11月9日
サンスポと日刊スポーツから、フジテレビで来年1月放送スタートの、松山ケンイチさんと深田恭子さん主演ドラマ「隣の家族は青く見える」の記事です。
松山さんと深田さんは、妊活に励む夫婦役で、二人は大河ドラマ「平清盛」での夫婦役以来の共演に。 pic.twitter.com/aLkQIqwZir— 壽太郎 (@zyutarou_komcom) 2017年11月8日
フジ1月期木10ドラマは、深田恭子さん主演「隣の家族は青く見える」。
共演は松山ケンイチさん。
@めざましテレビアクア pic.twitter.com/aMJwZ2nYzp— ナオママ (@naomama1) 2017年11月8日
深キョン、来春新ドラマ出演決定❣(੭ु ›ω‹ )੭ु💖#深田恭子
— ♡love♡ (@LoverySmile1) 2017年11月8日
「隣の家族は青く見える」の第1話あらすじや感想と視聴率速報
第1話あらすじ
【公式】新木10ドラマ「隣の家族は青く見える」初回直前予告 https://t.co/Il7MsvYeG6 @YouTubeさんから
— BJIuYUchiGUtaL (@BYu2A121JiL) 2018年1月11日
深田が演じる主人公の五十嵐奈々は、スキューバダイビングのインストラクターで活発な妻。そして、松山が演じる奈々の夫で中堅玩具メーカーに勤める五十嵐大器は、心優しいが、ちょっと頼りない夫。そんな二人は、小さなアパートで住宅購入のための資金を貯めながら二人きりの生活を楽しんでいたが、“コーポラティブハウス”を購入したことをきっかけに、大器の母が心待ちにしていた子作りをスタートする。ところが、そう簡単には子供を授からず…。二人は子供を作ることがどんなに大変なことなのかを痛感しつつも、妊活に立ち向かっていく。
同作は、脚本家・中谷まゆみ氏によるオリジナルストーリー。“コーポラティブハウス”とは、様々な家族が自分たちの意見を出し合いながら作り上げる集合住宅。一戸建てより安く、マンションよりデザインにこだわりを追求できるという理由で近年、注目されている。しかし、住人同士はいやが応でも密接な関係を築くことになり、各家族の秘密が徐々に暴かれていくことになる。
第1話の感想
『あのっ!俺の子供を産んで下さい!!』 #隣の家族は青く見える pic.twitter.com/gcUFewL1h9
— あすか (@asking1121) 2018年1月18日
初々しい始まりに、きゅんとした人も多いのではないでしょうか?
この夫婦が海の底からよみがえった訳ですね #隣の家族は青く見える pic.twitter.com/j17q2x0uWR
— もけ (@motosuke06) 2018年1月18日
以前、大河ドラマでも夫婦役でしたからね。今回は幸せになっていただきたいです!
いやああああああああああ#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/sur7NnLHpi
— ゆうくん (@M3_messiah) 2018年1月18日
初回からすごい展開です!BL耐性ない方はびっくりしたんじゃないでしょうか?攻めた作りですね。
『隣の家族は青く見える』1話目終了!!
新婚、子供がいない事実婚夫婦、会社を病めた旦那と見栄を張る妻、同姓カップルが隣り合わせに住む!
明るい感じの作風で良かった~と。事実婚夫婦の展開が気になるし、サク(かな?)の攻撃がとにかくヤバい😍
深キョンはやっぱりかわいいね👍 pic.twitter.com/rQvnss8Ysv— くりゅう (@crazy4youR5) 2018年1月18日
ハッピーエンドを望む声と、リアルな結末を望む声が半々くらいですね。当事者への下調べをたくさんしているそうなので、どんな結末になるのか今から楽しみですね。
第1話の視聴率速報
視聴率は7.0%
10時台で、当日の番宣も少なかった中では健闘していると思います。じわじわと上がることを期待します!
「隣の家族は青く見える」の第2話あらすじや感想と視聴率速報
第2話あらすじ
【公式】新木10ドラマ「隣の家族は青く見える」 第2話 30秒予告 https://t.co/VZmYXBwGV4 @YouTubeさんから
— BJIuYUchiGUtaL (@BYu2A121JiL) 2018年1月22日
奈々(深田恭子)と大器(松山ケンイチ)は、不妊治療の専門医・片岡(伊藤かずえ)の助言に従って、タイミング法を実践し始める。
仕事を終えて帰宅した奈々は、共有スペースの花壇で花を見ていた朔(北村匠海)に出会う。部屋の中にいた渉(眞島秀和)は、奈々と朔が談笑しているのに気づき、慌てて朔に電話して呼び戻そうとする。戻ってきた朔に、余計な詮索をされないよう、他の住人とは関わるな、と釘を刺す渉。すると朔は、ふて腐れて別の部屋に行ってしまう。
亮司(平山浩行)は、ちひろ(高橋メアリージュン)には内緒で、再び名古屋にある元妻の実家を訪れる。だが、亮司の息子・亮太(和田庵)は、母の死にショックを受け、いまだに亮司とは何も話そうとしなかった。
一方、深雪(真飛聖)は、手作りのマフィンを持って、ちひろや渉、奈々の元を訪ね歩く。その際、深雪は、花壇の水やりやゴミ出しのルールなどを話し合うために月イチで行われる定例会を月2回にすべきだと提案するとともに、みんなでバーベキューパーティーをしたいと言い出す。
第2話の感想
#隣の家族は青く見える
待機組のみなさん!
先週の朔くんの
おさらいしましょ〜✌🏻💙 pic.twitter.com/QbfyFXSiSK— も も か 🍞 . (@dish_tkmpan) 2018年1月25日
第1話がセンセーショナルだったので、2話も期待した方が多いようです。
しょんぼり(´・ω・`)松ケンかわぁぁぁぁ♡♡♡(こればっか) #松山ケンイチ #隣の家族は青く見える pic.twitter.com/d5KHDHjVB3
— さーりぃ (@qI8XEwGRAt7gnIl) 2018年1月25日
奈々と大器はシリアスな場面でも、シリアスになりすぎないので見ていて安心しますね。
いやー最高。このドラマ最高。
ゲイのカップルも、子供産めとかゆーモラハラ主婦も最高。#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/wbHIeKk0id— らんだる (@lanlanlandal) 2018年1月25日
多様なカップルの姿を描いているのに、ごちゃごちゃした印象はあまりないので見やすいですね。
本日のわたさくキッスです。ご納めください。
てか毎話毎話ちゅ〜してくれるの???本当に???生きる希望だよ〜〜〜〜ありがとうございます☺☺☺👏👏👏💓💓💓💓💓💓💓#隣の家族は青く見える #私はわたさく派です pic.twitter.com/dplbWhbCmk— になち🐶 (@Ninachi_nco27) 2018年1月25日
今回も外しませんね。だんだん慣れてきてしまうくらい自然な関係が描かれています。
このセリフすごく共感できる。
#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/LCIA8yqUrT
— i様 (@ANK_KNA) 2018年1月25日
第2話のハイライトと言えるシーンです。
自分のものさしではかる人いるよね…
かわいそうとか、不幸とか、こうであるべきとか…
深キョンみたいに、可愛くまともなこと堂々と言えたらな…
🎵みんな違ってみんないい🎵#隣の家族は青く見える #深田恭子 pic.twitter.com/IZzb4Rl3hl— R (@ri_07397442) 2018年1月25日
奈々の言葉も共感する人が多いと思います。
第2話の視聴率速報
視聴率は6.2%
うーん、微妙に下がりましたね。トレンド1位にもなっていたので、潜在的な数字はあると思うので頑張ってほしいです!
「隣の家族は青く見える」の第3話あらすじや感想と視聴率速報
第3話あらすじ
奈々は、朔と渉がキスしているところを目撃してしまう。策は、奈々に渉との関係を打ち明け、ゲイであることを他人に公表していない渉のために、だれにも言わないでほしいと頼む。一方、事情を知らない大器は、何かと奈々に接近してくる朔のことが気になって仕方ない。
亮司は、元妻が急死したため、息子の亮太に会いに名古屋へ行っていたことをちひろに話す。亮司は、亮太を引き取ってこの家で一緒に暮らしたい、とちひろに告げるが…。
最後のタイミング法に臨む奈々は、医師・片岡のもとを訪ねる。そこで片岡は奈々に、クロミッドという誘発剤を勧める。
大器は、コンペに出した企画が評価され、本社の土地開発部門が進めているアウトレットモールの開発プロジェクトに参加することになる。大器は奈々からもアイデアをもらい、早速企画書をまとめる。一方、不妊治療を始めてから情緒不安定気味の奈々だったが、妊娠した可能性があることに気付く。
そんな折、義母の聡子は、薬局で妊娠検査薬を購入しようとしている奈々を見かけ、大器と奈々が子作りしていると知り大喜びで…。
第3話の感想
「隣の家族は青く見える」
松山ケンイチも深キョンも可愛くて
ひたすら癒されるドラマ
素敵な夫婦すぎるな〜〜❤❤
今回のこのシーン大好き(笑) pic.twitter.com/BeEFCIk6Mt— なちお (@xxAofAxx) 2018年2月1日
重たくなりそうな展開の中に挟まれるコメディタッチに救われますね。
隣の家族は青く見える
朔ちゃん「わたるん!♡」 pic.twitter.com/qUGYNF3jM2— sai (@sai_wonder) 2018年2月1日
この2人の顛末への注目度がすごいですね。
落ち込む奈々ちゃんを励まそうとする大ちゃんの優しさに涙止まらなかったラスト( ; ; )
元気付けようとする大ちゃんのお顔芸も好き♡笑
こんな旦那さん理想すぎるなぁ( ; ; )#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/sZG1ryn6rI— [ ケチャップ ] (@ketchup_pic) 2018年2月1日
奈々と大器は、妊活を通じてどんどん絆が強くなっています!
#隣の家族は青く見える
深キョン最高だよ。・(つд`。)・。 pic.twitter.com/RrPaA8gRsp— たるさ2 (@tarusa_2) 2018年2月1日
奈々のフワッとした中にも、芯の強い性格が深田恭子さんにピッタリ合っていますね。
このドラマみてるとキュンキュンするし将来こんな夫婦になりたいと思う
#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/07ZXc7Tp8h— 石 城 な ん な next➳ぽこソロ香川 (@Iwsr_Nn7RF) 2018年2月1日
これから待ち構える試練も、この2人なら…応援したくなりますね!
第3話の視聴率速報
視聴率は5.9%
今回もトレンド入りしており、反響も良かった様ですね。見逃し視聴も良い様なので、視聴率としてはこれ以上伸びるのは難しいかもしれません。
「隣の家族は青く見える」の第4話あらすじや感想と視聴率速報
第4話あらすじ
奈々(深田恭子)は、担当医の片岡(伊藤かずえ)から、人工授精へのステップアップを勧められる。
奈々が自宅に戻ると、大器(松山ケンイチ)の母・聡子(高畑淳子)が来ていた。聡子は体に良いというジュースや冷え予防の靴下と一緒に、いくつもの子宝グッズを持参し、奈々を困惑させる。
渉(眞島秀和)は、朔(北村匠海)から、留美(橋本マナミ)のことをいつまでだますつもりなのかと問われる。女性の行為を利用して自分のセクシャリティをカモフラージュするのは最低だというのだ。渉は、朔の言葉に同意するものの、ゲイであることを必死に隠して生きてきた自分は今さら変えられない、と答える。
同じころ、ちひろ(高橋メアリージュン)は、引っ越しに備えて荷造りを始めていた。それを見た亮司(平山浩行)はショックを受けるが、彼女を引き止めることができない。
仕事を終えて帰宅した大器は、棚に並んだ子宝グッズの数々を見てあ然となる。その際、奈々は、人工授精を勧められたことを大器に告げた。すると大器は、理屈ではわかっていても抵抗感があると言い出す。
一方、深雪(真飛聖)は、次女の誕生会の招待状を持って五十嵐家を訪れる。そこで深雪は、ちひろや渉たちと仲直りもしたいので、招待状を渡してほしい、と奈々に頼む。
そんな折、奈々の母・春枝(原日出子)が伊豆から上京してくる。奈々は、不妊治療のことを春枝に打ち明けるが…。
第4話の感想
まさにこれ。 伊藤沙莉ちゃん最高 『はい 拍手!』 人それぞれ色んな事情があるんだから。 #隣の家族は青く見える #となかぞ pic.twitter.com/6yRxb3fG95
— CHIHIRO☺︎ (@ktmayanorad) 2018年2月8日
ここのシーンで大器の何かが動きましたね。大事なシーンです。
やばいしんどい。でも本当にわたるんの隣にさくがいてよかった。#隣の家族は青く見える #となかぞ #北村匠海 #眞島秀和 pic.twitter.com/pX0mOfLI8E
— ゆうくん (@M3_messiah) 2018年2月8日
この2人の動向はかなりの人が注目してますね。
世間では普通ではないらしいが、自分達は本気で愛し合ってる。
異性も同性も恋愛の仕方は同じと言っていた北村匠海くんと眞島秀和さん。副音声の中でも本当にラブラブで僕がにやけた
お疲れ様でした。さくわたありがとう!#隣の家族は青く見える #眞島秀和 #北村匠海 #さくわた #わたさく pic.twitter.com/xM3K40lbAc— RINO (@Gyu__0203) 2018年2月8日
今回の副音声は渉&朔だったので、悶絶した人多数の模様です(笑)
真飛聖がいやーな役やけどヅカ現役のときとんでもなくイケメンやったこと視聴してる方に知ってほしいわ。#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/dftDyVUvBw
— Sakura@GO$$IP (@SONE24skr) 2018年2月8日
そうなんです!本当はいい人と思いつつもイラッとしてしまいますね(笑)
無知が偏見を生む、って言葉はまさにその通りだと色々考えさせらせた。
素晴らしいドラマです。出演者もみんな大好き。
#隣の家族は青く見える— yuko-h (@yucontigo) 2018年2月8日
今回も深い内容でした!それぞれのこれからがますます気になりますね!
第4話の視聴率速報
視聴率は6.0%
ほぼ横ばいの数字となりました。次週の動きが大事かと思います。
「隣の家族は青く見える」の第5話あらすじや感想と視聴率速報
第5話あらすじ
妊活に取り組む奈々(深田恭子)と大器(松山ケンイチ)は、タイミング法から人工授精へのステップアップを決意する。それに合わせて奈々は、勤務先のダイビングスクールにシフトの変更を申し出た。だが、上司の倉持(寿大聡)から、他のスタッフから苦情がでると面倒だから急な変更はほどほどにするよう注意されてしまう。
渉(眞島秀和)は、三沢建築事務所からの独立を決意する。留美(橋本マナミ)は、渉のことを中傷した怪文書の件は誰も気にしていない、と言って引き留めようとした。すると渉は、あの一件が迷っていた自分の背中を押してくれたと思うことにする、と返す。
いつものように図書館で時間をつぶしていた真一郎(野間口徹)は、敷地内でダンスの練習をしていた中学生の中に、長女の優香(安藤美優)が混じっていることに気づく。
一方、ちひろ(高橋メアリージュン)は、奈々と朔(北村匠海)に引っ越しのあいさつをする。亮司(平山浩行)が引き取ることになった息子・亮太(和田庵)が、名古屋から上京する前に出ていくという。奈々は、本当にこのまま亮司と別れてもいいのか、とちひろに問いかけた。だがちひろは、亮司が何も言ってこないから仕方ないという。
そんなある日、深雪(真飛聖)は、学習塾から優香が来ていないという連絡を受ける。深雪は、優香を探しに行く為に、次女の萌香(古川凛)のことを奈々にみてもらうことに。萌香を預かることになった奈々と大器は……。
第5話の感想
Tonari no Kazoku wa Aoku Mieru『隣の家族は青く見える』EP.5 Cut #2#隣の家族は青く見える #ResidentialComplex pic.twitter.com/KiLNbogVur
— MUNDO BL (@Mundo_BL) 2018年2月16日
この女め…!!!#隣の家族は青く見える #となかぞ #北村匠海 #眞島秀和 pic.twitter.com/VK2UcCX70p
— ゆうくん (@M3_messiah) 2018年2月15日
優しい旦那さんに優しい旦那さんのお母さん。高畑淳子さんの『わかった』可愛い。あ〜〜〜〜〜〜世の中思いやりで溢れてくれないかなぁ。無理か。無理だよな。それが現実だよな #隣の家族は青く見える #となかぞ pic.twitter.com/NhswSxh8P8
— CHIHIRO☺︎ (@ktmayanorad) 2018年2月15日
お母さんの嫌みのないおせっかいがリアルですね。
衝撃のふんどし
大器先生
いい旦那さんだなぁ#隣の家族は青く見える #となかぞ #フジテレビ #木10ドラマ #深田恭子 #松山ケンイチ #妊活 #不妊治療 #動画 pic.twitter.com/yzwPO7i1xs— 1月木10「隣の家族は青く見える」応援垢 (@tonarinokazoku) 2018年2月15日
男性も受け身ではなく、自発的に動こうというメッセージですね。
祭御三方の後ろ姿(笑) 松ケンの『かわいいよすごく』の時の表情好き。 #隣の家族は青く見える #となかぞ pic.twitter.com/14B1esmhD5
— CHIHIRO☺︎ (@ktmayanorad) 2018年2月15日
おめでたいんですが、複雑な心境もあるっていう演技が素晴らしいですね。
奈々「必要異常に羨ましがるのはやめたの。私は妊娠できないわけじゃない。まだ妊娠してないだけだ」
優しくて、いつも前向きな奈々ちゃん、どうかどうか幸せになってほしい(T-T)奈々ちゃん大ちゃん夫婦に今週も涙、涙(T-T)
#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/3Bs97gNwv6
— [ ケチャップ ] (@ketchup_pic) 2018年2月15日
大器の妹の出産を体験し、複雑な心境。妊活中の方には分かりすぎるくらいわかると思います。そういう人たちへの配慮もセリフの端々に感じます。
第5話の視聴率速報
視聴率は4.6%
やはりオリンピックの影響を受けたと思われます。そうすると来週も厳しそうですね。
「隣の家族は青く見える」の第6話あらすじや感想と視聴率速報
第6話あらすじ
奈々(深田恭子)と大器(松山ケンイチ)のもとに、聡子(高畑淳子)や健作(春海四方)と一緒にお宮参りに行っていた琴音(伊藤沙莉)夫婦がやってきた。琴音の娘・真奈を抱かせてもらい、思わず涙ぐむ奈々。大器から不妊治療のことを打ち明けられていた聡子は、そんな奈々の姿を見ていられない。
ちひろ(高橋メアリージュン)は、亮司(平山浩行)の息子・亮太(和田庵)と上手くコミュニケーションが取れずにいた。肝心の亮司は親バカ状態で、毎週のように亮太におもちゃを買い与えていた。
深雪(真飛聖)は、受験を控えた長女・優香(安藤美優)の成績が落ちていることを知る。深雪は、学習塾の個別指導を増やすことにするが……。
一方、朔(北村匠海)は、渉(眞島秀和)のために何かをしたい、という思いが空回りし、失敗続きだった。渉は、気持ちは嬉しいが得意じゃないことはする必要がない、と朔に告げる。
そんな折、渉は、母親のふみ(田島令子)が骨折しても連絡すらしてこなかったことを知り、久しぶりに実家を訪れることにする。朔は、事務所の後輩のふりをする、といって半ば強引に渉について行く。
奈々は、リセットする度に落ち込みながらも、その思いをひとりで抱えて明るく振る舞っていた。大器は、そんな奈々に対して何もしてあげられないことに悩み……。
第6話の感想
Tonari no Kazoku wa Aoku Mieru『隣の家族は青く見える』EP.6 Cut https://t.co/ZpnHYT77jL#隣の家族は青く見える #ResidentialComplex pic.twitter.com/u7j4pAj1vx
— MUNDO BL (@Mundo_BL) 2018年2月23日
みんな、いっぱいいっぱいなんだよな~#隣の家族は青くみえる pic.twitter.com/yJjDsBchvB
— みー( •ө• )🌺 (@mitchell_s2) 2018年2月22日
人差し指だけでスマホ操作するわたるん萌えませんか……
朔くんの着信画面わたるんになってるのも…♡📱#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/NjSMDfyhmx— [ ケチャップ ] (@ketchup_pic) 2018年2月22日
隣の家族は青く見えるの亮太役の子だいぶかっこいい。まだ、12.3歳みたいやけど結構タイプ。和田庵(いおり)くんだってさ。今日の涙綺麗すぎてもらい泣きしてしまった😂😂 pic.twitter.com/5phrJ2Yjwf
— MaKoTo (@m5a9k3o9t4o) 2018年2月22日
今週のやつ、、😭涙が止まらなかった〜😢結婚もしてないし、子供もいないけど、、( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )これから年齢重ねるごとにこんな悩みも出てくるんやろうなぁ(´._.`)普通に宿って普通に子供を産むことってこんなに大変なんだなぁ、、😢涙脆くなったなぁ😭😭ww#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/hfiQElxkre
— ゆうちゃん (@yutipixangewx) 2018年2月23日
第6話の視聴率速報
視聴率は5.7%
オリンピックも終わる来週が正念場ですね!
「隣の家族は青く見える」の第7話あらすじや感想と視聴率速報
第7話あらすじ
区役所を訪れた奈々(深田恭子)は、真一郎(野間口徹)と出会う。そこで奈々は、彼がボランティア塾講師の仕事を始めたことを知る。
深雪(真飛聖)は実家に金の無心に行く。しかし、母親の百合恵(多岐川裕美)には真一郎が無職になったことを打ち明けておらず、結局何も言い出せなかった。
その帰り道、深雪は、大器(松山ケンイチ)が女性の住むマンションに入っていくところを目撃し……。
渉(眞島秀和)にふさわしい男になると決意した朔(北村匠海)は、高卒認定試験に向けてこっそり勉強を続けていた。そんなある日、渉を訪ねて母親のふみ(田島令子)がやってくる。エントランスでふみに出会った朔は、仕事で外出中の渉に代わって彼女を部屋に迎え入れた。だがそこで、「喧嘩した勢いで別れない」などと朔と渉が署名入りで書いた“三つの誓い”をふみに見られてしまう。
一方、ちひろ(高橋メアリージュン)は、亮太(和田庵)の転籍めぐって亮司(平山浩行)と口論になる。その際、亮司は、家族のことに口を出すな、とつい言ってしまう。
そんな折、深雪は、大器が浮気をしているのではと、心配しているふりをして奈々に話す……。
第7話の感想
⏰まもなく放送開始です⏰
🌙夜10時~放送📺
『<木曜劇場>隣の家族は青く見える #07』🏠https://t.co/PU55KPrhTs#fujitv #隣の家族は青く見える #となかぞ #深田恭子 #松山ケンイチ #平山浩行 #高橋メアリージュン #北村匠海 @tona_kazo pic.twitter.com/PUapbjYQIz— フジテレビ (@fujitv) 2018年3月1日
当事者の気持ちをわかりやすく
代弁してくれて世に
広めてくれる素晴らしい作品#隣の家族は青く見える #LGBT #カミングアウト #わたさく #さくわた pic.twitter.com/Z4mvaqpQeL— 中村 (@l8s9uno) 2018年3月1日
本当に色んな当事者が共感しているドラマですね。
このシーンすこ#となかぞ#隣の家族は青く見える#fujitv #フジテレビ#録画組 pic.twitter.com/aRHJg7sAL1
— 💇🏻♀️なのま (@bananarag) 2018年3月1日
⏰まもなく放送開始です⏰
🌙夜10時~放送📺
『<木曜劇場>隣の家族は青く見える #07』🏠https://t.co/PU55KPrhTs#fujitv #隣の家族は青く見える #となかぞ #深田恭子 #松山ケンイチ #平山浩行 #高橋メアリージュン #北村匠海 @tona_kazo pic.twitter.com/PUapbjYQIz— フジテレビ (@fujitv) 2018年3月1日
わたるん合格祈願だけでなくお守りも買ってあげたのね😭朔ちゃんしっかり握りしめてる😭😭高認合格出来ますように…!!!!#わたさく#さくわた #となかぞ#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/3aB4DjN8tE
— ❥ ❥ ぴ の (@Pino__sh) 2018年3月1日
次週はかなり大きい動きがありそうですね!クライマックスも近いです。
第7話の視聴率速報
視聴率は5.7%
うーん、横ばいですね…。見逃し配信ではかなり上位に入っていますので潜在的視聴者は多いので打ち切りは無さそうですね!
「隣の家族は青く見える」の第8話あらすじや感想と視聴率速報
第8話あらすじ
奈々(深田恭子)と大器(松山ケンイチ)は、大器の実家が営む焼き鳥店『いがらし』を訪れる。その際、琴音(伊藤沙莉)は、娘の真奈を保育園に入れて職場復帰するつもりだと奈々たちに話した。すると聡子(高畑淳子)は、まだ早過ぎると怒り出し、琴音と大ゲンカになってしまう。
帰宅した奈々と大器は、浮気騒動の前のように仲睦まじい関係を取り戻していた。
朔(北村匠海)は、真一郎(野間口徹)がボランティアで講師を務めている塾で、中学生に交じって勉強を始める
渉(眞島秀和)は、母親のふみ(田島令子)にゲイであることをカミングアウトしたものの理解されず、それ以降、ふみからの電話を無視し続けていた。朔は、そんな渉のことが心配でならない。
一方、ちひろ(高橋メアリ-ジュン)は、亮司(平山浩行)の息子・亮太(和田庵)が、もうすぐ誕生日だと知り、亮太の為にケーキを作ることを決意する。料理が苦手なちひろは、奈々にケーキ作りを手伝ってもらうように頼む。
そんな中、片岡医師(伊藤かずえ)のクリニックを訪れた奈々は……。
第8話の感想
朔ちゃんがこっそり勉強してたの気づいてカツ丼作ってくれた、優しい、、(T_T)朔ちゃんがんばれ!!!!🌸#わたさく#さくわた #となかぞ#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/OSFUBtgxTt
— ❥ ❥ ぴ の (@Pino__sh) 2018年3月8日
こういうほっこりした展開はなごみますね。
今回も大好き高畑淳子さん U字工事(笑)#隣の家族は青く見える #となかぞ pic.twitter.com/9hRZWwmHpv
— CHIHIRO☺︎ (@ktmayanorad) 2018年3月8日
お母さんとしては実娘も、義理の娘も心配ですね。
ああああ
子供に本気で謝れる人ええなぁ
大好きやちひろ..#となかぞ #fujitv#隣の家族は青く見える#録画組 pic.twitter.com/WPPMi5OvMj— 💇🏻♀️なのま (@bananarag) 2018年3月8日
今回のハイライトだと個人的に思っているシーンです。
は!?変な声出たわ!!!#隣の家族は青く見える #となかぞ #北村匠海 #眞島秀和 pic.twitter.com/IEzRd5qukA
— ゆうくん (@M3_messiah) 2018年3月8日
良かった😭
ななちゃん
おめでとう🎉#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/n9o62FhBJs— RIE♡ (@1dxjAGhzeRHzcyj) 2018年3月8日
これが最終回だったら良いんですが、この後の展開が心配ですね…。
第8話の視聴率速報
視聴率は6.5%
ここにきて微増してきました!最終回まであと少し。来週も必見です!
「隣の家族は青く見える」の第9話あらすじや感想と視聴率速報
第9話あらすじ
奈々(深田恭子)と大器(松山ケンイチ)は、妊娠のことを周囲に報告する。聡子(高畑淳子)たちはもちろん、上京した奈々の母・春枝(原日出子)も、心からふたりを祝福した。
朔(北村匠海)は、渉(眞島秀和)が無理していることを心配して、何度門前払いされても諦めずに渉の母・ふみ(田島令子)の家に通っていた。同じころ、渉の元へは留美(橋本マナミ)が訪ねてきていた……。
奈々と大器は、共有スペースにオリーブの苗木を植える。初夏に花が咲くので、子供と同じく、すくすく成長することを祈りながら……。その時、深雪(真飛聖)が血相を変えて家から飛び出してくる。次女の萌香(古川凛)が行方不明になったからだ。大器は、真一郎(野間口徹)らとともに萌香を探しに行くが……。
第9話の感想
⏰まもなく放送開始です⏰
🌙夜10時~放送📺
『<木曜劇場>隣の家族は青く見える #09』🏠https://t.co/PU55KPrhTs#fujitv #隣の家族は青く見える #となかぞ #深田恭子 #松山ケンイチ #平山浩行 #高橋メアリージュン #北村匠海 @tona_kazo pic.twitter.com/vxaoOwDjxH— フジテレビ (@fujitv) 2018年3月15日
やっぱり…親の顔を
知ってても知らなくても
感謝の気持だけでも
伝えられたらいいなって思う。朔くんを尊敬…。#隣の家族は青く見える#北村匠海#わたさく pic.twitter.com/0YGlHr5hsf
— Naoki (@na_y_moca_2000) 2018年3月15日
さくちゃん頑張れ…#隣の家族は青く見える #となかぞ #北村匠海 #眞島秀和 pic.twitter.com/lNVNJIGuJE
— ゆうくん (@M3_messiah) 2018年3月15日
朔ちゃんとわたるん 愛し合ってるね♡
#となかぞ#わたさく#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/88UIYeScdI
— アナ (@WtskAna) 2018年3月15日
やり取りが可愛いし朔ちゃんの「食べるっ!!」がすごく嬉しそう☺#わたさく#さくわた #となかぞ#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/uRdgxPpq1b
— ❥ ❥ ぴ の (@Pino__sh) 2018年3月15日
永遠に、死ぬまで、いや死んでも幸せでいてくれ…#隣の家族は青く見える #となかぞ #北村匠海 #眞島秀和 pic.twitter.com/lGw8vm0UYG
— ゆうくん (@M3_messiah) 2018年3月15日
第9話の視聴率速報
視聴率は6.9%
最後になってあがってきましたね!次回でついに最終回!お見逃しなく。
「隣の家族は青く見える」最終回(第10話)あらすじや感想と視聴率速報
最終回(第10話)あらすじ
奈々(深田恭子)から別れてほしいと言われた大器(松山ケンイチ)は荒れていた。
朔(北村匠海)は高卒認定試験に無事合格。渉(眞島秀和)はそんな朔にあるものを手渡す。
そして亮司(平山浩行)とちひろ(高橋メアリージュン)は、亮太(和田庵)の改姓を機に関係を見つめ直す。
一方、深雪(真飛聖)は娘・優香(安藤美優)の夢を応援し始めていた。
それを感じ取った真一郎(野間口徹)は、改めて家族のことを考える。
最終回(第10話)の感想
⏰まもなく放送開始です⏰
🌙夜10時~放送📺
『<木曜劇場>隣の家族は青く見える #10』🏠https://t.co/PU55KPrhTs#fujitv #隣の家族は青く見える #となかぞ #深田恭子 #松山ケンイチ #平山浩行 #高橋メアリージュン #北村匠海 @tona_kazo pic.twitter.com/5OSzeAXIAh— フジテレビ (@fujitv) 2018年3月22日
何 故 カ ッ ト し た し #隣の家族は青く見える pic.twitter.com/snUk6PYdOu
— 朱音ミロ🐯🐸🐱🍊 (@akanet602_3636) 2018年3月23日
朔ちゃん高卒認定試験合格🎊
朔ちゃんの合格お祝いに…パートナーシップを宣誓📝💍
わたるん「宣誓…してくれるかな?」
朔ちゃん頑張ったね、おめでとう( ; ; )
わたさくにおめでとう(号泣)
この続きはDVDであるかも(?)濃厚💋シーンください…お願いします土下座#隣の家族は青く見える#わたさく pic.twitter.com/r1a7PkPf2G— [ ケチャップ ] (@ketchup_pic) 2018年3月22日
ここの眞島さんのよし、言おうって時の表情の演技が好きすぎるんだよなぁ……(語彙力)#隣の家族は青く見える#眞島秀和 pic.twitter.com/YbwG1YKvU3
— [ ケチャップ ] (@ketchup_pic) 2018年3月22日
愛し合って一緒になった夫婦がまたこうしてかつての気持ちを取り戻して良かった….! 野間口さんはほんとに男前なんだ、横顔の輪郭も素敵なんだよ〜 子供たちも嬉しそう。親同士の喧嘩ほど子供を苦しめるものはないんだからね、#隣の家族は青く見える #となかぞ pic.twitter.com/hlSDr54csT
— CHIHIRO☺︎ (@ktmayanorad) 2018年3月22日
ママるんと朔ちゃん仲良し♪
あー幸せ!!!!!#隣の家族は青く見える#となかぞ#わたさく#わたさくスピンオフ熱望 pic.twitter.com/tOfX68yjGc— アナ (@WtskAna) 2018年3月22日
嬉しいことや楽しいことは誰とでも共有出来るけど、辛いこと悲しい事は一番大事な相手としか共有出来ない‥‥高畑さん名演だなぁ。#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/9CqrE3MaQl
— みついし (@akisuke3214) 2018年3月22日
深キョンの
大好き!大好き!大好き!かわゆすぎー😭💓💓💓
#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/A78s1MmLD7
— えーこーちゃん (@ei_coo) 2018年3月22日
どの家族も素敵でした!
副音声たのしかった!
ななちゃんおかえり!#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/GanxFi0ILU
— miiiinaji (@miyajihiroji) 2018年3月22日
最終回(第10話)の視聴率速報
視聴率は7.9%
ついに迎えた最終回!視聴率もグッとあがりました!久しぶりにこんなに攻めたドラマを見ました。また違う形で続きを見れるといいですね。良いドラマでした!
「隣の家族は青く見える」の全話視聴率速報の一覧表
話数 | 日時 | 視聴率 |
第1話 | 2018年1月11日 | 7.0% |
第2話 | 2018年1月18日 | 6.2% |
第3話 | 2018年1月25日 | 5.9% |
第4話 | 2018年2月1日 | 6.0% |
第5話 | 2018年2月15日 | 4.6% |
第6話 | 2018年2月22日 | 5.7% |
第7話 | 2018年3月1日 | 5.7% |
第8話 | 2018年3月8日 | 6.5% |
第9話 | 2018年3月15日 | 6.9% |
第10話 | 201年3月22日 | 7.9% |
「隣の家族は青く見える」動画を無料で初回(第1話)から最終話まで見逃し配信を視聴する方法
「隣の家族は青く見える」の全話視聴率速報と一覧!最終回まで随時更新まとめ
2018年冬1月のフジテレビ系列木曜劇場22時代のドラマは深田恭子さんと松山ケンイチさんのダブル主演の「隣の家族は青く見える」が開始となります。