【TWO WEEKS(日本ドラマ)】キャストやゲスト!相関図や主題歌の紹介【三浦春馬主演ドラマ】

2019年夏のカンテレ・フジテレビ系列火曜9時枠は、三浦春馬さん主演のドラマ『TWO WEEKS(日本版)』が7月スタートです。2013年に全16回に渡って放送された韓国ドラマをリメイクしたドラマです。

かつて愛した女性との間に8歳の娘がいることを知った主人公・結城大地。

その娘は白血病に侵され骨髄移植手術が2週間後に迫る中、大地は殺人事件の容疑者として追われる身に。ドナーとなった大地はこの2週間を逃げ切ることができるのか…!?

そこで本記事では、ドラマ『TWO WEEKS(日本版)』のキャストやゲスト、相関図や主題歌についてまとめていきます。

 

スポンサーリンク

ドラマ『TWO WEEKS(日本版)』の基本情報

 

放送開始日 2019年7月16日
放送時間 毎週火曜日夜9:00~9:54(初回は15分拡大)
原作 韓国ドラマ『TWO WEEKS』
放送局 カンテレ・フジテレビ系
脚本 山浦雅大
音楽 木村秀彬
企画・プロデューサー  
プロデューサー

岡光寛子

白石裕菜

平部隆明

演出

本橋圭太

木内健人

 

ドラマ『TWO WEEKS(日本版)』あらすじと反応や期待の声

 

ドラマ『TWO WEEKS(日本版)』あらすじ

一度は人生を捨てた男が初めて出会った8才の娘は、白血病を患っていた_。

ドナーとして再び生きる意味を見つけた男の前に、殺人の濡れ衣が立ちはだかる!

検察、警察、政治家、闇の組織…次々と明らかになる陰謀から逃れ、初めて父性に目覚めた男は、娘の命を救うことができるのか!?

 

ドラマ『TWO WEEKS(日本版)』に対する反応や期待の声

ドラマ『TWO WEEKS(日本版)』の放送が決まり、SNSでは期待の声が上がっています。

 

 

 

 

 

ドラマ『TWO WEEKS(日本版)』登場人物・キャスト

 

☆結城大地 役・・・三浦春馬

結城大地(ゆうきだいち)

殺人未遂の罪で服役した過去を持ち、現在は人生に希望を持たず、毎日をただ刹那的に過ごしている男。8年前、一方的に別れを告げた青柳すみれから、「はな」という名の自分との間にできた娘が白血病を患っていることを知らされる。骨髄検査を受けるため訪れた病院で、偶然はなに出会い、生まれて初めて父性が芽生え始める。
幸運にもドナーとして2週間後の骨髄移植手術が決まった矢先、殺人の濡れ衣を着せられて逮捕されてしまう。

三浦春馬(みうらはるま)

1990年4月5日生まれ、茨城県出身。4歳から児童劇団に所属し、1997年、NHK連続テレビ小説『あぐり』で子役デビュー。2006年、映画『キャッチ ア ウエーブ』で映画初主演。同年にドラマ『14才の母』でヒロインの恋人役を演じ注目される。2007年、映画『恋空』で第31回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。2008年、ドラマ『ブラッディ・マンデイ』で連続ドラマ初主演を果たし、テレビや映画を中心に活躍中。2019年、ドラマ『TWO WEEKS』の主題歌で歌手デビューする。

 

☆月島楓 役・・・芳根京子

月島楓(つきしまかえで)

東京地検港南支部の新米検事。
大学卒業後、すぐに司法試験に合格した秀才で、テキパキと仕事をこなすが、時折おっちょこちょいな一面も見せる。
父親が亡くなるきっかけとなった事件の黒幕に復讐するため、独自に捜査を進めている。その協力者を殺した犯人として逮捕された結城の足取りを追い始める。

芳根京子(よしねきょうこ)

1997年2月28日生まれ。東京都出身。2013年、『ラスト♡シンデレラ』で女優デビュー。以降、朝ドラ『花子とアン』、映画『幕が上がる』、ドラマ『小さな巨人』『海月姫』に次々と出演し、知名度を上げる。

 

☆青柳すみれ 役・・・比嘉愛未

青柳すみれ(あおやぎすみれ)

結城の元交際相手。
現在は刑事の有馬海忠と婚約中。
一方的に別れを告げられた結城に内緒で、娘のはなを出産。シングルマザーとして育ててきた。白血病を患うはなのドナーを探すため、父親である結城のもとに現れる。はなにも有馬にも、ドナーが結城であることは告げていない。

比嘉愛未(ひがまなみ)

1986年6月14日生まれ、沖縄県出身。2003年にスカウトされ、その後モデルデビュー。2005年、映画『ニライカナイからの手紙』で女優デビュー。2006年、NHK連続テレビ小説『どんど晴れ』でヒロインを演じ、世間に広く認知される。その後、ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命ー』シリーズ、『DOCTORS~最強の名医~』シリーズなどに出演。

 

☆有馬海忠 役・・・三浦貴大

有馬海忠(ありまひろただ)

すみれの婚約者で、警視庁桜田西署強行犯係の刑事。鋭い洞察力と冷静な判断力で署内検挙率ナンバーワンを誇る。
プライベートでは、すみれとはなを献身的に支える心優しい人物。
結城が濡れ衣を着せられた殺人事件を担当する。

三浦貴大(みうらたかひろ)

1985年11月10日生まれ。東京都出身。父は三浦友和、母は山口(三浦)百恵。映画『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』に出演し、第34回日本アカデミー賞新人俳優賞および第35回報知映画賞新人賞を受賞する。2011年、『学校をつくろう』で映画初主演。2012年には『ふがいない僕は空を見た』『あなたへ』『わが母の記』ほかでの演技により第86回キネマ旬報ベスト・テン新人男優賞を受賞した。

 

☆青柳はな 役・・・稲垣来泉

青柳はな(あおやぎはな)

結城とすみれとの間に生まれた娘。急性リンパ性白血病を患っている。
すみれから「父親は亡くなった」と告げられていたが、病院を訪れた結城に気づいて声をかける。
2週間後の骨髄移植のため、無菌室での「前処置」と呼ばれる準備に入る。

稲垣来泉(いながきくるみ)

2011年1月5日生まれ。子役として活動し、ファッションモデルでもある。出演作はドラマ『闇金ウシジマくん Season3』、『砂の塔〜知りすぎた隣人』、『コウノドリ』 第2シリーズ 第9話、『アンナチュラル 』第2話、『ブラックペアン』第4話、第5話など。

 

☆角田智一 役・・・近藤公園

角田智一(つのだともかず)

東京地検港南支部の検察事務官。
新米検事の楓と行動を共にし、冷静にサポートする保護者のような存在。

近藤公園(こんどうこうえん)

1978年10月11日生まれ。愛知県出身。1998年、大人計画に入団し、2000年には初舞台を踏み、2001年に『ウォーターボーイズ』の主要メンバーの1人に抜擢されてスクリーンデビュー。『隠し剣 鬼の爪』以降、山田洋次作品に6作品出演し、個性派俳優として活躍中。

 

☆乾大輝 役・・・鈴木仁

乾大輝(いぬいだいき)

警視庁桜田西署強行犯係の新人刑事。
尊敬する先輩・有馬とバディーを組み、結城が関わった事件の最前線に立つ。

鈴木仁(すずきじん)

1999年7月22日生まれ、東京都出身。2014年、アミューズのオーディションでファイナリストに選出され、2016年、第31回メンズノンノモデルオーディションで準グランプリを獲得した。2017年、ドラマ『リバース』で俳優デビュー。2018年の『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』でC5の成宮一茶役を演じ話題となる。その他、映画『兄に愛されすぎて困ってます』『斉木楠雄のΨ難』にも出演した。

 

☆葛城茂 役・・・バッファロー吾郎A

葛城茂(かつらぎしげる)

警視庁桜田西署強行犯係のベテラン刑事。
結城が関わった事件の陣頭指揮を執る。

バッファロー吾郎A(ばっふぁろうごろうえい)

1970年11月24日生まれ、兵庫県出身。お笑いコンビバッファロー吾郎のツッコミ担当。プロデューサー脳に長けており、様々な企画やイベントのアイデアを出し実現させている。バッファロー吾郎(またはA)主催のイベントはどれも、チケットは即日完売の状態である。ドラマ出演は『花子とアン』『マッサン』『リバース』『特捜9』など。

 

☆岩崎恭二 役・・・神尾佑

岩崎恭二(いわさききょうじ)

楓が所属する東京地検港南支部の支部長。

神尾佑(かみおゆう)

1970年3月16日生まれ。福島県いわき市出身。1994年~2001年、北区つかこうへい劇団1期生として活動、舞台『蒲田行進曲完結編~銀ちゃんが逝く』でデビュー。つかこうへいの数々の舞台に出演、その後、映画・ドラマに活動の場を広げる。ドラマ・舞台を中心に活躍。

 

☆間宮裕 役・・・久保田悠来

間宮裕(まみやひろし)

柴崎の秘書。

久保田悠来(くぼたゆうき)

1981年6月15日生まれ、神奈川県出身。2002年にスカウトされ読者モデルデビュー後、2007年『switch』が初舞台・初主演。2010年、映画『ガチンコ喧嘩上等』で映画初主演。4年間伊達政宗を演じた舞台『戦国BASARA』からの卒業を機に、舞台から映像作品へと活動の場を移す。出演作は、映画『仮面ライダー』シリーズ、『新宿スワン』シリーズ、ドラマ『ごくせん』『モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-』など。

 

☆灰谷 役・・・磯村勇斗

灰谷

逃亡中の結城が遭遇する冷酷な殺し屋。
誰の指示で動いているのか、そして結城にとって敵か味方かも不明の謎の男。

磯村勇斗(いそむらゆうと)

1992年9月11日生れ。静岡県出身。高校在学中から地元の劇団に入り、舞台に立つ。大学中退後は、小劇場を回り活動していた。ドラマ・映画などで活動したのち、2015年「仮面ライダーゴースト」にレギュラー出演、スピンオフ作品「仮面ライダーゴーストアラン英雄伝」で初主演を務める。

 

☆小池夏美 役・・・原沙知絵

小池夏美(こいけなつみ)

はなの担当医。
不安を抱えるすみれを医師の立場から勇気づける。
すみれの婚約者である有馬とも知り合い。

原沙知絵(はらさちえ)

1978年5月1日生まれ、福岡県出身。高校在学中にスカウトされ、モデル活動を始める。高校卒業後、女優活動を開始。1997年、ドラマ『ビーチボーイズ』で女優デビュー。2000年、ドラマ『シンデレラは眠らない』で初主演。出演作は、ドラマ『7人の女弁護士』シリーズ、『警視庁捜査一課9係・特捜9』シリーズなど。

 

☆久留和保 役・・・池田鉄洋

久留和保(くるわたもつ)

柴崎が経営する高級クラブのオーナー。
接客の時に見せる笑顔とは裏腹に、柴崎の忠実な部下として冷徹な一面も併せ持っている。

池田鉄洋(いけだてつひろ)

1970年10月31日生まれ。東京都出身。2004年、劇団「猫のホテル」内でコントユニット「表現・さわやか」を立ち上げ、劇作家、演出家としても活動する俳優。2009年、ドラマ『子育てプレイ』でテレビドラマを初演出。『医龍-Team Medical Dragon-』では個性豊かな演技で注目を集める。

 

☆柴崎要 役・・・高嶋政伸

柴崎要(しばさきかなめ)

実業家。柴崎コーポレーションの社長として多角的な経営を進めるほか、投資コンサルティングセミナーで顧客を集めるなど、一見敏腕な男に見えるが、本性は己の欲のためなら、法や倫理に反した手段もこなす狡猾な男。
結城とは古くからの付き合いがある。

高嶋政伸(たかしままさのぶ)

1966年10月27日生まれ。東京都出身。父は高島忠夫、母は寿美花代、兄は髙嶋政宏、義姉はシルビア・グラブ、高嶋弘之は叔父、高嶋ちさ子は従妹にあたるという芸能一家である。1990年~2002年に放送された『HOTEL』で主演に抜擢され、一気に知名度を上げた。その後、『天皇の料理番』、『臨場 第1シリーズ』、『信長のシェフ Part2』など、ヒット作に多数出演し存在感を示す。

 

☆久我早穂子 役・・・黒木瞳

久我早穂子(くがさほこ)

楓にとって良き理解者である国会議員。
前職の弁護士時代から楓の家族と知り合いで、彼女に検事になることを勧めた。
一人息子が重い心臓病を患った経験から、小児医療関係の政策に率先して取り組んでおり、国民からの支持も厚い。

黒木瞳(くろきひとみ)

1960年10月5日生まれ、福岡県出身。元宝塚歌劇団月組トップ娘役。1981年、宝塚歌劇団入団し、『宝塚春の踊り』で初舞台を踏んだ。1982年『おはよう朝日です・土曜日です』にレギュラー出演し、司会、レポーターなどもこなした。映画初出演作品は東宝映画『南十字星』。映画主演デビュー作、東陽一監督『化身』では大きな話題を呼び、1997年公開の森田芳光監督の映画『失楽園』で一気に知名度を上げた。出演作は『魔女の条件』、『恋を何年休んでますか』、『GOOD LUCK!!』など多数。

 

☆相良サトル 役・・・森永悠希

相良サトル(さがらさとる)

結城の同居人で、結城を心配している。

森永悠希(もりながゆうき)

1996年6月29日生まれ、大阪府出身。子役出身で、出演した2013年公開の映画『カノジョは嘘を愛しすぎている』では劇中バンドMUSH&Co.のドラムを担当し、大原櫻子、吉沢亮とともに役名でCDデビューを果たした。出演作は『べっぴんさん』、『セトウツミ』、映画『プリンセス・トヨトミ』、『ちはやふる』シリーズなど。

 

☆柏木愛 役・・・立花恵理

柏木愛(かしわぎあい)

高級クラブのホステス。柴崎の愛人であり、マンションを与えられている。実は、楓に恩を返したいと言う思いから、楓の協力者として柴崎を調査している。

立花恵理(たちばなえり)

1993年8月20日生まれ、岐阜県出身。2014年、ファッション雑誌『ViVi』30年記念専属モデルオーディションでグランプリを受賞し、2013年10月から専属モデルとして活躍中。「ユニクロ」、「台湾版 爽健美茶」、「ファミリーマート」など多くのCMに起用される。

 

☆ホンダ 役・・・玉置玲央

ホンダ(ほんだ)

結城が店長を務める質屋の店員。実は、柴崎の手下。

玉置玲央(たまきれお)

1985年3月22日生まれ、東京都出身。俳優、演出家。劇団「柿喰う客」所属。2006年に「柿喰う客」のメンバーとなってからは、ほぼ全ての公園に出演している。2007年、演劇ユニット「カスガイ」を主宰し、全ての公園で原案・演出を担当。テレビドラマにおける出演作は、『花子とアン』、『探偵の探偵』、『遺留捜査』など。

 

☆国木田孝(警察署強行犯係 巡査部長) 役・・・増田修一朗

増田修一朗(ますだしゅういちろう)

1980年12月4日生まれ、東京都出身。出演作は、ドラマ『ホタルヒカリ』第1話、『帝王』『軍師官兵衛』『西郷どん』『リバース』、映画『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』『ミュージアム』など。

 

☆宮沢(柴崎の手下)・・・大下ヒロト

大下ヒロト(おおしたひろと)

1998年2月28日生まれ、岐阜県出身。俳優を目指し、高校卒業後に上京。2016年、BEAMS創業40周年を記念したプロジェクト「TOKYO CULTURE STORY」でモデルデビュー。出演作は、映画『あみこ』、ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』『いだてん~東京オリムピック噺~』など。

 

☆岡崎亜希子(はなの担当看護師)・・・村井麻友美

村井麻友美(むらいまゆみ)

1982年8月17日生まれ、東京都出身。父は俳優の村井国夫、母は女優の音無美紀子。2002年、舞台『花よりタンゴ』でデビュー。出演作は、舞台『レ・ミゼラブル』『屋根の上のヴァイオリン弾き』など。

 

☆久我融(早穂子の息子)・・・島村龍乃介

島村龍乃介(しまむらりゅうのすけ)

2002年8月7日生まれ、大阪府出身。2018年、「ホリプロメンズスターオーディション」でファイナリストに選ばれる。ドラマ『TWO WEEKS』がドラマデビュー作。

 

☆桜木琴美(サトルの恋人)・・・小篠恵奈

小篠恵奈(こしのえな)

1993年11月24日生まれ、東京都出身。高校生のときにFLaMme主催の「冬の特別オーディション」に応募し、2012年にドラマ『クレオパトラな女たち』でデビューした。2015年には『3泊4日、5時の鐘』で映画初主演(W主演)をする。出演作は『クレオパトラな女たち』、『隣のレジの梅木さん』など。

 

ドラマ『TWO WEEKS(日本版)』のゲスト

 

第3話

☆北村義江(結城が逃げ込んだ民家に独りで暮らす女性) 役・・・倍賞美津子

倍賞美津子(ばいしょうみつこ)

1946年11月22日生まれ、茨城県出身。1965年松竹歌劇団に第18期生として入団し、グランドレビュー「東京踊り」でデビューする。以降、浅草国際劇場を中心に、歌とダンスで活動を続ける。1979年、今村昌平監督の『復讐するは我にあり』にてブルーリボン助演女優賞を受賞して女優としての地位を確立した。今村作品をはじめ、黒澤明や五社英雄作品に多く起用される。出演作は『龍馬伝』、『3年B組金八先生』、『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』、『ブラックペアン』などヒット作多数。

 

第4話

☆春川(家を持たない生活をする若者)・・・柿澤勇人

柿澤勇人(かきざわはやと)

1987年10月12日生まれ、神奈川県出身。祖父が三味線奏者で人間国宝、曾祖父が浄瑠璃の語り手で人間国宝のため、家族の反対がありながらも、2007年劇団四季の研究所に入所。2008年念願の『ライオンキング』のシンバ役を射止めるが、2009年、劇団四季を退団。以降もミュージカルを中心に活躍。出演作は、ミュージカル『スリル・ミー』『スウィーニー・トッド』『デスノート The musical』、ドラマ『軍師官兵衛』『先に生まれただけの僕』第8話、第9話など。

 

第5話

☆室岡峻治(結城や柴崎の過去を知る男)・・・村上淳

村上淳(むらかみじゅん)

1973年7月23日生まれ、大阪府出身。ファッション雑誌『MEN’S NON-NO』『FINEBOYS』などのモデルを経て、1992年、フジテレビ系ドラマ『アルファベット2/3』に出演。1993年、『ぷるぷる』で映画初出演し、以降、安藤尋監督の作品ほぼすべてに出演している。ドラマでは『私立探偵 濱マイク』、『ハチミツとクローバー』、『グッド・ドクター』など、話題作に多数出演している。

 

☆室岡晴人(室岡の一人息子)・・・鳥越壮真

鳥越壮真(とりごえそうま)

2012年2月18日生まれ。子役。出演作は、『ヒガンバナ~警視庁捜査七課~』第4話『真田丸』『緊急取調室』『白い巨塔(2019年)』など。

 

 

ドラマ『TWO WEEKS(日本版)』相関図

 

スポンサーリンク

ドラマ『TWO WEEKS(日本版)』 気になる主題歌は?

 

カンテレ・フジテレビ系火曜9時枠の過去5作品の主題歌発表時期をまとめてみました。

 

タイトル 歌手名 曲名 放送開始日 主題歌発表日
シグナル長期未解決事件捜査班 BTS(防弾少年団) Don’t Leave Me 2018年4月10日 2018年3月8日
健康で文化的な最低限度の生活 AAA Tommorow 2018年7月17日 2018年6月14日
僕らは奇跡でできている Shiggy Jr. ピュアなソルジャー 2018年10月9日 2018年9月18日
後妻業 宮本浩次 冬の花 2019年1月22日 2019年1月21日
パーフェクトワールド 菅田将暉 まちがいさがし 2019年4月16日 2019年4月3日

 

 

ドラマ『TWO WEEKS(日本版)』の主題歌決定

 

三浦春馬さんの「Fight for your heart」に決定しました!

この楽曲は、三浦春馬さんの歌手デビュー曲になります。

近年ミュージカル俳優としても活躍する三浦春馬さんが、苦悩しながらも逃亡を続ける本作の主人公として、どんな歌声を聴かせてくれるか楽しみですね。

 

ドラマ『TWO WEEKS(日本版)』 気になる主題歌の発売はいつ?

 

わかり次第、お知らせします。→下記をご覧ください。

カンテレ・フジテレビ系火曜9時枠の過去5作品の主題歌発売日をまとめましたので、参考にしてみてくださいね。

 

タイトル ドラマの初回放送日 主題歌発売日
シグナル長期未解決事件捜査班 2018年4月10日 2018年4月4日
健康で文化的な最低限度の生活 2018年7月17日 2018年8月29日発売(アルバム内収録)
僕らは奇跡でできている 2018年10月9日 2018年12月5日発売
後妻業 2019年1月22日 2019年2月12日
パーフェクトワールド 2019年4月16日 2019年5月14日

 

 

 

 

 

ドラマ『TWO WEEKS(日本版)』 主題歌発売日

 

三浦春馬さんが歌う「Fight for your heart」は、2019年7月17日配信スタート。

CDの発売日は2019年8月7日です。

●初回限定盤(CD+DVD+Photo Book):¥4,298(税込)
<収録曲>
M1.Fight for your heart
M2.YOU

●通常盤(CD): ¥1,296(税込)
※収録曲は初回限定盤と同様

発売記念イベントが行われるそうなので、興味がある方はチェックしてみてくださいね!

私は今作で初めて三浦さんの歌声を聴きましたが、驚きました。話す声とは少し違うような…いずれにしても、多才な方です。

 

ドラマ『TWO WEEKS(日本版)』のキャストやゲスト、相関図と主題歌の紹介まとめ

 

カンテレ・フジテレビ系列火曜9時枠は、人気韓国ドラマが原作の『TWO WEEKS(日本版)』です!

生きる希望もなく過ごしていたが実の娘の存在を知ったことで父性が目覚めていく男を、三浦春馬さんが演じます。

原作では全16回で描かれましたが、日本版ではどのように生まれ変わるのか!?原作ファンにとっても注目のドラマですね。

本記事では、ドラマ『TWO WEEKS(日本版)』のゲストなどを随時アップしますので、ぜひご覧ください!

【TWO WEEKS(日本ドラマ)】動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【三浦春馬ドラマ】

2019.07.16

【TWO WEEKS(日本ドラマ)】ネタバレ感想!最終回まで初回(第1話)から随時更新【三浦春馬ドラマ】

2019.07.16

【TWO WEEKS(日本ドラマ)】視聴率速報や一覧と推移!初回(1話)から最終回まで随時更新【三浦春馬主演ドラマ】

2019.07.15

【TWO WEEKS(日本ドラマ)】キャストやゲスト!相関図や主題歌の紹介【三浦春馬主演ドラマ】

2019.07.15

スポンサーリンク