2019年TBS系列4月期火曜ドラマは、吉高由里子さん主演の『わたし、定時で帰ります。』です。
朱野帰子さんの同名小説が原作の『わたし、定時で帰ります。』は、残業ゼロをモットーにする主人公・結衣の奮闘を描くワーキングドラマです。
曲者ぞろいのモンスター社員の抱えるトラブルを解決し、働くとは?仕事とは?そして、本当の幸せとはを問う、心温まるドラマになっています!
この記事では、『わたし、定時で帰ります。』のキャストとゲスト、相関図や主題歌をご紹介します。
Contents
ドラマ「わたし、定時で帰ります。」の基本情報
放送開始日 | 2019年4月16日 |
放送時間 | 毎週火曜夜10:00~11:00 |
放送局(制作著作) | TBS(TBS) |
原作 | 朱野帰子 「わたし、定時で帰ります。」(新潮文庫)「わたし、定時で帰ります。ハイパー」(新潮社) |
脚本 |
奥寺佐渡子 清水友佳子 |
プロデュース | 有賀 聡(ケイファクトリー) |
演出 |
金子文紀 竹村謙太郎ほか |
制作 |
TBSスパークル TBS |
、
ドラマ「わたし、定時で帰ります。」のあらすじとユーザーの期待の声
ドラマ「わたし、定時で帰ります。」のあらすじ
WEB制作会社「ネットヒーローズ」でディレクターとして働く東山結衣(吉高由里子)は、過去にあるトラウマを持ち、入社以来残業ゼロ生活を貫いてきた。理由がなければ帰りづらい風潮の中、仕事中は誰よりも効率を追求し、生産性の高い仕事をこなし、定時になるとすっぱり退社。行きつけの中華料理店でビールを楽しみ、恋人の諏訪巧(中丸雄一)との時間も大切にしている。
しかし、新たな部長に福永清次(ユースケ・サンタマリア)が赴任したことをきっかけに、元婚約者・種田晃太郎(向井理)、産休明けのワーキングマザー・賤ヶ岳八重(内田有紀)などくせ者社員が抱える問題に、結衣は立ち向かっていく。
ドラマ「わたし、定時で帰ります。」に対する期待の声
ドラマ化が決定し、SNSには多数の声が寄せられています。
その一部をご紹介します!
今1番楽しみなドラマ☺️#わたし定時で帰ります https://t.co/o3DNa6j7gS
— くまみ (@kumami56565) March 27, 2019
#わたし定時で帰ります
原作を読み始めたがなかなかブラックで、だけど主人公のガッツに励まされる。配役も原作のイメージに近いのでドラマはかなり期待できそう。個人的にはシシドカフカ推しです。https://t.co/yNt2Y8oiok pic.twitter.com/LIRAWE8C3a— ひこニャン (@hikonyan1999) March 22, 2019
#わたし定時で帰ります 4月 火曜 10時〜
きたー予告第3弾!永遠のリア恋枠中丸くんが演じる諏訪巧くん×吉高さんが演じる東山結衣ちゃんの恋愛模様が楽しみ!#わた定 #吉高由里子 #中丸雄一 pic.twitter.com/bqitX7CKuw— ポコ。 (@3104phook) March 19, 2019
吉高由里子主演の #わたし定時で帰ります 絶対好きだと思って原作読み始めたら、元婚約者がかっこよくて誰が演じるのか調べたら向井くんでそれから向井くんだと思いながら読んでるけど(まだ176ページ)、、、かっこよすぎてどうしよう!好き!4月が待てない!
— みく (@miku0533) March 19, 2019
原作を読んだことないけど、『わたし、定時で帰ります。』とタイトルがいいなぁ(^^)。ドラマも面白そう。 / 吉高由里子、ドラマ原作者が「原作超え」を公認「はるかに超えて魅力的」 | ORICON NEWS https://t.co/zldCxYyJKL #吉高由里子 #TBS
— モバメモ by ラテ (@mobamemo) March 28, 2019
吉高さんの『わたし、定時で帰ります』が楽しみ。元婚約者が向井理で今の恋人が中丸雄一。自分的には柄本時生とユースケサンタマリアのくせ者っぷりを期待www
— 拓海 (@eeepppsiyu) March 28, 2019
原作を読んだ方も、そうでない方もドラマに期待いっぱいのようです!「わたし、定時で帰ります。」というタイトルもインパクトがあっていいですね!働き方について考えさせてもらえそうです。放送が楽しみです!
ドラマ「わたし、定時で帰ります。」の登場人物・キャスト
☆東山結衣(ひがしやま ゆい )・・・吉高由里子

東山結衣
WEB制作会社・ネットヒーローズに勤務し、WEBディレクターとして働いている。絶対残業しないをモットーに、入社以来、定時で帰る生活を続けている。仕事中毒で家に帰らない父親を見て育ったため、仕事に命を賭けるという生き方を徹底的に否定している。定時退社後は、行きつけの店「上海飯店」のハッピーアワーでビールを飲むのが日課。仕事は効率を重視し、他人に迷惑を掛けない働き方を目指している。
吉高由里子
女優。1988年7月22日生まれ、東京都出身。2006年、映画『紀子の食卓』でデビュー。映画『蛇にピアス』では、その高い演技力が絶賛を浴び数々の映画賞で新人賞を総なめにした。フジテレビ系月9ドラマ『太陽と海の教室』、『東京DOGS』、『ガリレオ』や、NHK連続テレビ小説『花子とアン』などの注目作に出演している若手実力派女優。
☆種田晃太郎(たねだ こうたろう)・・・向井 理

種田晃太郎
制作4部の副部長でWEBプロデューサー。結衣の元婚約者。
福永が社長を勤める会社に勤務していた頃、結衣と出会い、結婚の約束をしていたが、仕事優先の姿勢からすれ違いが続き、婚約が破談。その後、ヘッドハンティングによりネットヒーローズに転職。仕事に集中しすぎると周りが見えなくなるワーカホリック体質。会社内でも随一のデキる男。後輩のフォローは欠かさず、チームメンバーからの信頼も厚い。
向井 理
1984年7月10日生まれ。東京都出身。中学3年の時、現在のプロダクションにスカウトされ芸能界入りする。2000年に任天堂「マリオパーティ3」のCMでデビュー。2003年、ドラマ『WATER BOYS』で注目され、『トリビアの泉』や『どうぶつ奇想天外』に出演。2008年、映画『凍える鏡』で初主演し、ドラマでの初主演は2009年の『子育てプレイ』と同年のスペシャルドラマ『ホームレス中学生』。
☆諏訪巧(すわ たくみ)・・・中丸雄一

諏訪巧
結衣の恋人。
ネットヒーローズのライバル会社であり業界最大手のベイシック・オンに勤務している。家庭的な男性で結衣にとって理想的な相手。アウトドアが趣味で、料理をしたり、遠出をしたり、仕事よりもプライベートな時間を大切にしている。一方で、営業マンとしても優秀で、後輩からも慕われている。
中丸雄一
1983年9月4日生まれ。歌手、タレント、俳優であり、男性アイドルグループ・KAT-TUNのメンバーである。愛称は「ゆっち」。 東京都北区赤羽出身。ジャニーズ事務所所属。環境問題に興味が深く、24歳で早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育課程)人間環境科学科入学。趣味はイラストを描くこと、特技はヒューマンビートボックス(ボイパ)。高所恐怖症。1999年に『っポイ!』でドラマデビュー、『RESCUE〜特別高度救助隊』で初主演を果たす。多くのドラマやバラエティ番組に出演するほか、2011年4月3日からは シューイチ(日本テレビ)コメンテーターとしても活躍中。
☆福永清次(ふくなが せいじ)・・・ユースケ・サンタマリア

福永清次
制作4部の新任部長。
いくつかの会社を転々としキャリアを積んだ後に30代で起業。社長として小規模なWEB制作会社を経営していたが、会社を売却し、ネットヒーローズに転職。晃太郎とは前職からの付き合いで、新卒で晃太郎を採用し、戦力になるまで育てた。お調子者で明るいが、時に怖い一面も。
ユースケ・サンタマリア
1971年3月12日生まれ。俳優、タレント、司会者、歌手。本名、中山 裕介(なかやま ゆうすけ)。 大分県出身。ジャパン・ミュージックエンターテインメント所属。愛称はユースケ。ラテンロックバンドのヴォーカル&MCでデビュー。1997年 ドラマ『踊る大捜査線』 真下正義 役でブレイクし、同名映画もヒットする。2000年、フジテレビ系ドラマ『花村大介』で連続ドラマ初主演を果たす。バラエティ番組『ぷっ』すまや、世界ナゼそこに?日本人 〜知られざる波瀾万丈伝〜など、俳優だけでなくタレント、司会者としても活躍している。
☆賤ヶ岳八重(しずがだけ やえ)・・・内田有紀

賤ヶ岳八重
結衣の先輩であり、新人時代の教育係。WEBディレクター。
双子を出産し、現在は育休中。現場仕事をこよなく愛し、早々に職場復帰したいと希望している。結衣にとっては良き相談相手で、結衣が晃太郎と婚約破棄し大荒れしていたときは毎晩のようにやけ酒に付き合ってくれた。先輩後輩の関係を越えた良き友である。
内田有紀
1975年11月16日生まれ。東京都出身。1992年、『その時、ハートは盗まれた』の出演で女優デビューし、同年冬には、ユニチカの1993年 水着キャンペーンモデルに選出された。『時をかける少女』で連続ドラマ初主演。同年10月には『TENCAを取ろう! -内田の野望- 』で歌手デビューし、マルチな才能を発揮する。2002年、芸能界を引退することを示し、同年9月に放送されたテレビドラマ『北の国から 2002 遺言』が、内田最後の出演作になったものと思われた。しかし、2006年、『誰よりもママを愛す』に出演し、女優業を再開した。
☆愁(しゅう)・・・桜田 通

愁
結衣に度々情報をもたらす謎の男。愁はハンドルネーム。
桜田 通
1991年12月7日生まれ。俳優。本名同じ。 アミューズ所属。身長180cm体重55kg。趣味・特技は作詞作曲。 2005年、『瑠璃の島』 で俳優デビュー。2006年、ミュージカル「テニスの王子様」にて主役を務め、その後、映画「劇場版さらば仮面ライダー電王ファイナル・カウントダウン」で主演。ドラマ、映画、舞台で活躍している。
☆来栖泰斗(くるす たいと)・・・泉澤祐希

来栖泰斗
結衣が教育係として面倒をみている新人。WEBディレクター見習い。
やる気ゼロで、二言目には「辞めたい」と言う。だが、仕事の筋は悪くない。周囲が好んで仕事に身を捧げる中で、残業しない主義の結衣の唯一の味方でもある。なんだかんだで結衣のことを慕っている。
泉澤祐希
1993年6月11日生まれ、千葉県出身。5歳の時、子役としてデビュー。2006年、『功名が辻』で大河ドラマ初出演。2009年、『よるのくちぶえ』で映画初主演を果たす。2014年には、『東京が戦場になった日』でテレビドラマ初主演。その他出演作は『マッサン』、『さよならが言えなくて』、『西郷どん』など。
☆吾妻 徹(あずま とおる)・・・柄本時生

吾妻 徹
結衣の同僚。フロントエンドエンジニア。中途採用。
技術はあるがとにかく要領の悪い仕事の仕方をするため、仕事が遅く、終わらない。家に帰っても特にやることが無い、1人の方が作業が進むなどと理由をつけながら、会社に棲み着いている。
柄本時生
1989年10月17日生まれ。東京都出身。父は柄本明。2003年、Jam Films S『すべり台』で俳優デビュー。『Q10』では父親の柄本明と親子役で共演。翌年の2011年、連続テレビ小説『おひさま』では母親の角替和枝とも親子役で共演している。2016年、「初恋芸人」で連続テレビドラマ初主演を果たす。
☆三谷佳奈子(みたに かなこ)・・・シシド・カフカ

三谷佳奈子
結衣の同僚。WEBディレクター。転職組。
小学校の頃から1日も学校を休んだことが無く、会社も入社以来の皆勤賞。真面目過ぎる努力家だが、少々融通が利かない。厳しい職場環境で育ってきたため、最近の新人のゆるさが許せない。同い年の結衣に差をつけられまいと焦っている。
シシド・カフカ
1985年6月23日生まれ。歌手、ドラマー、女優、モデル。公称身長175cm。東京工芸大学芸術学部写真学科卒。 avex trax「cutting edge」所属。メキシコで生まれ、小学校時代まで日本で過ごす。その後、アルゼンチンに2年滞在後、日本に帰国。2012年、歌いながらドラムを叩くスタイルが評判を呼びデビュー。江崎グリコの プリッツのCMでドラムを叩く姿も話題を呼んだ。2013年、『新・堂本兄弟』レギュラー出演。2014年には『ファーストクラス』でドラマデビュー。ほか、連続テレビ小説『 ひよっこ』、『カンナさーん!』など。
☆則本真希(のりもと まき)・・・佐々木史帆

則本真希
結衣の同僚。WEBデザイナー。ニット帽がトレードマーク。
佐々木史帆
1992年2月26日生まれ。青森県出身。日本大学芸術学部文芸学科卒業。テレビドラマでは、2014年、「フィッシャーマンズ ブルース」2018年、「高嶺の花」第2・4話、「獣になれない私たち」第8・9・10話など。他に、映画やラジオでも活躍。モデル活動も行っており、趣味は洋裁、料理、ハンドメイドアクセサリー作り。薬膳コーディネーターの資格を持つ。
☆児玉 剛(こだま つよし)・・・加治将樹

児玉 剛
結衣の同僚。デザイナー。一児の父。
加治将樹
1988年1月29日生まれ、東京都出身。D-BOYSの元メンバー(2012年退団)。『ミュージカル テニスの王子様』が本格的なデビューとなった。出演作は『ゲゲゲの女房』、『科捜研の女(2017)』、『小さな巨人』、『ブラックリベンジ』など。
☆小泉 咲(こいずみ さき)・・・ついひじ杏奈

小泉 咲
三谷が教育係として面倒をみている新人。第一話で退職。
ついひじ杏奈
2000年9月21日生まれ。群馬県邑楽郡出身。本名は對比地杏奈。群馬県まち映画「サンゴーヨン・サッカー」に主演。2016年、日本テレビドラマ「怪盗山猫」第1、2 話、テレビ朝日「科捜研の女」、WOWOW「希望ヶ丘の人びと」、TBS「仰げば尊し」時任杏奈役などで活躍。明星 「一平ちゃん 夜店の焼きそば」のコマーシャルにも起用されている。趣味は読書。クラリネット、ピアノができる。
☆王 丹(おう たん)・・・江口のりこ

王 丹
結衣が会社を定時であがった後に直行する中華料理「上海飯店」の店主。
常々、日本人の過重労働には疑問を抱いている。18時オープンで、18時10分までハッピーアワー。お客が居ないと20時に閉店するなど、無理して働かない主義。
江口のりこ
1980年4月28日生まれ。兵庫県出身。劇団東京乾電池のオーディションを受け、1999年に研究生となり、2000年に入団。2002年に『金融破滅ニッポン 桃源郷の人々』にて映画デビュー。2004年、タナダユキ監督の『月とチェリー』では主演に抜擢される。その他、大河ドラマ 『花燃ゆ』、『黒革の手帖』、『海月姫』、『ドロ刑』などに出演する。現在映画、ドラマを中心に活躍中。
☆戸塚 学(とづか まなぶ)・・・梶原 善

戸塚 学
「上海飯店」の常連客。腸詰めが好物の『腸詰め好きおじさん』。文具メーカー勤務。今は窓際に座って、悠々自適に過ごしている。
梶原 善
1966年2月25日生まれ、岡山県出身。1985年、三谷幸喜が主宰する東京サンシャインボーイズの公演に参加して初舞台を踏み、以後、劇団員として多くの作品に出演する。1994年、東京サンシャインボーイズが活動を休止した後も三谷作品の常連として多くの作品に出演している。主な出演作は『ナニワ金融道』シリーズ、『HERO』、『あさが来た』、『犬神家の一族』など。
☆篠原知之(しのはら ともゆき)・・・酒井敏也

篠原知之
「上海飯店」の常連客。バンバンジーが好物の『バンバンジー好きおじさん』。常連客。自営業で不動産屋を営んでいる。今は息子夫婦が仕切っていて、ほぼ引退状態。
酒井敏也
1959年5月30日生まれ。俳優。岐阜県土岐市出身。身長165cm、体重56kg。若手時代は「つかこうへいの秘蔵っ子」と言われ、つか作品に多く出演。2001年、阿部寛、近藤芳正らと劇団「ダンダンブエノ」を結成。ドラマ『弟よ!』でデビュー後は、様々なドラマ、映画、舞台、ラジオなどに出演。近年は、『踊る!さんま御殿!!』などのバラエティー番組にも活躍の場を広げている。
☆丸山陽介(まるやま ようすけ)・・・坪倉由幸

丸山陽介
育休から職場復帰する妻・八重に代わり、育休を取って双子の育児に 奮闘する優しい夫。
坪倉由幸
1977年9月9日生まれ、神奈川県出身。お笑いトリオ・我が家の大ボケ担当(谷田部にはツッコミ担当)。我が家加入前までは俳優として活動しており、『行列のできる法律相談所』の再現映像に出演していたことがある。出演ドラマは『天皇の料理番』、『銭の戦争』、『アンナチュラル』などヒット作多数。
☆中西・・・大澄賢也

中西
ネットヒーローズ制作4部のクライアントで大手スポーツウエアメーカーのランダースポーツに勤務する肉体派社員。癖のあるモンスタークライアント。第3話から登場となる。
大澄賢也
1965年10月26日生まれ。俳優、タレント、ダンサー。静岡県浜松市出身。日本大学芸術学部演劇学科卒業。キューブ所属。妻は女優の岡千絵。歌手の小柳ルミ子は元妻。 ダンサーとしての活動以外に、NHK教育テレビ「クインテット」ではシャープ役に声優出演、2003年、新宿コマ劇場で「SATURDAY NIGHT FEVER」の主演に抜擢、映画「ULTRAMAN」有働貴文 / ザ・ワンの声 役など、多方面で活躍している。
☆大石・・・石黒英雄

ネットヒーローズ制作4部のクライアントで大手スポーツウエアメーカーのランダースポーツに勤務する社員。中西の同僚。第3話から登場となる。
石黒英雄
1989年1月10日生まれ。俳優。栃木県小山市出身。2004年、15歳の時に、同級生女子の勧めで受けた第17回「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でグランプリを受賞。2005年、テレビドラマ『ごくせん』(第2シリーズ)で俳優デビュー。2007年、『エリートヤンキー三郎』でテレビドラマ初主演し、2009年、『激情版 エリートヤンキー三郎』で映画初主演。2013年には、『白衣のなみだ』第三部「使命」で昼ドラ初出演で主演を果たす。2016年7月からテレビ東京で放送された『ウルトラマンオーブ』で主演・クレナイ ガイ役を務めた。 その他ドラマ、映画など出演多数。
☆小島・・・キンタカオ
ネットヒーローズ制作4部のクライアントの株式会社ランダースポーツの部長。第3話から登場となる。
キンタカオ
1966年7月15日生まれ。1985年 大阪府立阪南高校卒業後、ラグビー部として株式会社ワールドに入社。1993年にケガのためワールドを退職後、飲食店を開業し、現在に至る。2012年にオムニバス舞台『アイニク』にて藤本高夫役で俳優デビュー。CM・映画・ドラマ等、出演の幅を広げている。
☆諏訪治子(すわはるこ)・・・清水よし子

諏訪治子
諏訪巧の母親。お菓子づくりが得意で、巧を愛情たっぷりに育てた。
清水よし子
1958年6月29日生まれ。お笑い芸人・テレビタレントである。お笑いコンビ『ピンクの電話』のボケ担当。大阪府出身。本名は浅田美子(旧姓・清水)。かつては本名の清水美子で活動していた。所属事務所は石井光三オフィス。愛称・清水のヨッちゃん。大阪信愛女学院短期大学卒。 1984年に「劇団七曜日」に入団し、1986年、同期の竹内都子と『ピンクの電話』を結成。甲高い声が特徴で、『ものまね王座決定戦』などで活躍した。結婚後、現在は単独での出演が多い。
☆桜宮あやの・・・清水くるみ
桜宮あやの
制作4部に新規案件のヘルプとしてやってきた派遣デザイナー。明るい性格。第4話より登場。
清水くるみ
1994年7月16日生まれ、愛知県大府市出身。アミューズ所属。2007年に行われた「アミューズ30周年全国オーディション」でグランプリ受賞。テレビ映画などで活躍している。主な出演作はドラマ『学校のカイダン』映画『桐島、部活やめるってよ』など。
☆石黒良久(いしぐろよしひさ)・・・木下隆行

石黒良久
ネットヒーローズの灰原社長の大学時代の後輩で、創業メンバーの一人。結衣の新人時代の上司で、晃太郎をヘッドハンティングした“管理の鬼”と呼ばれる管理部の社員。仕事での無理が祟って身体を壊した過去があり、今は健康志向で野菜ジュース好き、スカジャンがトレードマーク。第7話より登場。
木下隆行
1972年1月16日生まれ、福岡県豊前市で4歳〜6歳まで育ち大阪府へ移住。お笑いコンビ・TKOのボケ担当。2016年、株式会社ウィゴーが展開するアパレルブランド「BUCCA 44」(ブッカ フォーティーフォー)のディレクターに就任し、販売を開始している。俳優としても活躍しており、「向かいのバズる家族」、大河ドラマ「 おんな城主 直虎」など、数々の人気ドラマに出演するほか、「空飛ぶタイヤ」「みんな好いとうと♪」 「チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像」など、映画やオリジナルビデオにも出演している。
ドラマ「わたし、定時で帰ります。」のゲスト
ゲストは随時更新していきます!
ドラマ「わたし、定時で帰ります。」の相関図

残業0をモットーとする主人公・結衣を中心に、個性的な面々がそろっていますね!この一人ひとりに仕事に対する考え方を伝えようというのですから大変なことです。しかも、前カレと今カレまでいて、想像を絶します!どんな展開になることやら…!(^^)!
ドラマ「わたし、定時で帰ります」の気になる主題歌は?
気になる主題歌ですが、まだ発表されていません。
そこで、火曜ドラマ枠の直近5作品の主題歌について振り返ってみたいと思います。
ドラマタイトル | 主題歌 | アーティスト | 発売日・配信日 |
きみが心に棲みついた | Pain, pain | E-girls | 2018年2月28日 |
花のち晴れ-花男Next Season- | シンデレラガール | King & Prince | 2018年5月23日 |
義母と娘のブルース | アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN) | MISIA×GReeeeN | 2018年8月22日 |
中学聖日記 | プロローグ | Uru | 2018年12月15日 |
初めて恋をした日に読む話 | HAPPY BIRTHDAY | back number | 2019年2月27日 |
主題歌を担当するアーティストは、毎回個性的な人たちばかりですね!
どんな主題歌になるか、楽しみですね。
主題歌、決定!
4月8日、待望の主題歌が発表されました!
Superflyの「Ambitious」です。
主題歌「Ambitious」はSuperflyが書き下ろし、サウンドプロデュースは、aiko、いきものがかり、back numberをはじめとする人気アーティストを多数プロデュースし、Superflyとは初タッグとなる島田昌典が担当です。
Superflyさんは、「自信がなくて自分には何もできないと思っている人がいても、人生の中でいつでも夢や憧れが見つけられるチャンスはあるのではないか、そういうタイミングを待ってみてもよいのではないかと思い、応援する気持ちで制作しました。サウンドと歌詞に背中を押されてロック魂が呼び起こされ、都会の中で叫んでいるような感じが出せたのではないかと思います。」とコメントしています。
“働くすべての人を応援する”というドラマのテーマともリンクしているという主題歌「Ambitious」、早く聴きたいですね!
主題歌の発売日は?
Superfly「Ambitious」の発売日が発表されました!6月12日に25枚目のシングルとしてリリースされます。
カップリングの「覚醒」、「氷に閉じ込められて」は映画『プロメア』W主題歌。Superfly2019年第1弾となる通常盤(CDのみ)以外に、初回限定盤(CD+Blu-ray/DVD)もリリースされ、初回限定盤付属Blu-ray/DVDにはこれまでに出演した夏フェス映像10曲収録されているそうです。発売日が楽しみですね!
ドラマ「わたし、定時で帰ります。」のキャストやゲスト、相関図や主題歌の紹介まとめ
TBS系列火曜ドラマ22時は、同名原作小説も人気の『わたし、定時で帰ります。』です!主演は吉高由里子さん、元彼役に田中圭さん、今彼役に中丸雄一さんと出演陣も豪華です!
“残業しない”をモットーに生きる新世代のワーキングガール・結衣が、曲者ぞろいのブラック上司や同僚たちの間で奮闘します!その姿から、現代社会が抱える、曲がった仕事観をはじめとする身近にある様々な社会問題を考え直させてくれることでしょう!
そんなドラマ『わたし、定時で帰ります。』のキャストやゲストなど、新しい情報が出次第、どんどん追記していきますので、これからもチェックしていって下さいね。