絶対零度シーズン3キャストとロケ地!相関図や主題歌の紹介【未然犯罪潜入捜査】

絶対零度シーズン3動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【未然犯罪潜入捜査】

2018.05.18

2018年夏のフジテレビ系列月曜9時枠は、沢村一樹さん主演のドラマ『絶対零度シーズン3 未然犯罪潜入捜査』が7月9日スタートです。

『絶対零度』シリーズの第3作となる『未然犯罪潜入捜査』です。第1作では未解決事件を、第2作では潜入捜査をテーマに描いてきた『絶対零度』シリーズが、今作では未来の犯罪を予測する捜査をテーマに描かれています。

そんな『絶対零度シーズン3 未然犯罪潜入捜査』の気になるキャストやロケ地、相関図や主題歌調べてみました!

スポンサーリンク

絶対零度シーズン3動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【未然犯罪潜入捜査】

2018.05.18

「絶対零度シーズン3 未然犯罪潜入捜査」の基本情報やあらすじ

 

「絶対零度シーズン3 未然犯罪潜入捜査」の基本情報

放送開始日 2018年7月9日
放送時間 毎週月曜日夜9:00~9:54
放送局(制作著作) フジテレビ(共同テレビ)
脚本 浜田 秀哉 ほか
企画 稲葉 直人
プロデューサー 永井 麗子(共同テレビ)
演出 佐藤 祐市、城宝 秀則、光野 道夫
主題歌 「もし君を許せたら」/家入レオ

 

「絶対零度シーズン3 未然犯罪潜入捜査」のあらすじ

井沢範人は、ひょうひょうとしてつかみどころのない印象を周りに与える人物ながら、実は元公安のエリート刑事。ある事件を起こしたことをきっかけに公安から、総務部・資料課に室長として転属しています。その資料課には、警察内で厄介払いされたトラブルメーカーたちが集められていました。“警視庁の吹きだまり”ともいうべき資料課ですが、実は秘密裏に進められている、ある重要なプロジェクトの任務を託されています。そのプロジェクトとは、日本国民のあらゆる個人情報、日本全国の監視カメラの映像、メールや電話の通信データ、などが集約されたビッグデータを解析し、過去15年分のさまざまな犯罪データと照らし合わせ、AIが統計学的に、これから起こる重大犯罪、主に“殺人”を犯す可能性の高い危険人物として割り出す“未然犯罪捜査システム=ミハンシステム”の実用化プロジェクトです。

資料課に課せられたミッションは“未然犯罪捜査チーム=ミハン”として、“ミハンシステム”の割り出した、未来の危険人物が起こすかもしれない重大犯罪(主に殺人)を阻止すること。データが示すのは危険人物の名前だけで、何が起こるかは分からず、いつ、どこで、誰が、なぜ、殺されようとしているのか? それらのことを潜入捜査しながら突き止めていきます。しかし、現時点でこのような捜査は違法捜査。表向きは総務部・資料課として活動しており、警察内でも彼らの存在は秘密にされています。

 

「絶対零度シーズン3 未然犯罪潜入捜査」に対する反応や期待の声

 

人気シリーズの続編『絶対零度シーズン3 未然犯罪潜入捜査』への期待の声を紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

「絶対零度シーズン3 未然犯罪潜入捜査」の登場人物・キャスト

 

 

☆井沢範人・・・沢村一樹

井沢範人

未然犯罪捜査班のリーダー。

沢村一樹

1967年7月10日 生まれ。鹿児島県出身。20歳で19万円を手に鹿児島から飛行機で上京し、俳優を目指しながら、ファッションモデルとして活躍。25歳で雑誌『メンズクラブ』の専属モデルとなる。1996年に日本テレビ系“しんドラ”『松田のドラマ』で俳優デビュー、同年、『新・星の金貨』にも出演する。2000年9月からTBS系の2時間サスペンス『浅見光彦シリーズ』で主演しており、シリーズは2012年時点で17作浅見光彦を演じた。また、2006年、NHKのコント番組、『サラリーマンNEO』で「セクスィー部長」に扮し、視聴者の心を掴んだ。

 

☆山内徹・・・横山裕

山内徹

未然犯罪捜査班。元は桜木のバディで、その行方を追っている。

横山裕

1981年5月9日生まれ。大阪府出身。関ジャニ∞のメンバー。2002年、関西ジャニーズJr.のメンバーで関ジャニ∞を結成し、2004年、「浪花いろは節」でCDデビュー。俳優業では『ザ・クイズショウ』、『左目探偵EYE』、『ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子』などのドラマや、『破門 ふたりのヤクビョーガミ』、『累 -かさね-』などの映画に出演。

 

☆小田切唯・・・本田翼

小田切唯

未然犯罪捜査班。山内と反発しあっている。

本田翼

1992年6月27日生まれ。東京都出身。2006年にファッション雑誌『SEVENTEEN』の専属モデルとしてデビュー。2007年からは『ラブベリー』の専属モデルへ転籍。2010年1月からは『non-no』の専属モデルとなり、2018年まで務める。2012年、『恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方』でテレビドラマ初レギュラー出演、映画『FASHION STORY-Model-』で映画初主演・初出演を果たすなど女優業を本格化させ、さらに同年4月より1年間、トーク番組『A-Studio』で4代目アシスタントを務めた。

 

☆南彦太郎・・・柄本時生

南彦太郎

未然犯罪捜査班だが、資料課の生え抜き。

柄本時生

1989年10月17日生まれ。東京都出身。父は柄本明。2003年、Jam Films S『すべり台』で俳優デビュー。『Q10』では父親の柄本明と親子役で共演。翌年の2011年、連続テレビ小説『おひさま』では母親の角替和枝とも親子役で共演している。2016年、「初恋芸人」で連続テレビドラマ初主演を果たす。

 

☆早川誠二・・・マギー

早川誠二

捜査一課の刑事。警部補。

マギー

1972年5月12日 生まれ。兵庫県出身。本名は小島雄一。1993年に『騒動舎』のメンバー6人でジョビジョバを結成。2002年12月にジョビジョバの活動停止が発表された後、俳優・バラエティタレント・脚本家として活動。出演作は『ごくせん』、『HOPE〜期待ゼロの新入社員〜』など多数あり、『99.9 -刑事専門弁護士-』シリーズでは、藤野役を演じ、注目を集める。

 

☆板倉麻衣・・・田中道子

板倉麻衣

捜査一課の刑事。巡査長。

田中道子

1989年8月24日生まれ。静岡県出身。2011年、ミス・ユニバース・ジャパン2011で3位入賞し、2013年にはミス・ワールド2013の日本代表に選出。『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』第4シーズンでテレビドラマ初出演。現在もモデル、女優として活躍中。

 

☆町田博隆・・・中村育二

中村育二

1953年12月21日生まれ。和歌山県出身。1987年、『劇団カクスコ』を結成。主宰として脚本、演出を手がける一方、役者として舞台にも立っていた。2002年に解散後は舞台、テレビ、映画と幅広く活動を続けている。出演作品はドラマ『てるてる家族』、『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』や大河ドラマ『軍師官兵衛』、映画『半落ち』、『シン・ゴジラ』、『アウトレイジ 最終章』など多岐に渡る。

 

☆田村薫・・・平田満

田村薫

各部署をたらい回しの挙句、ミハンに配属。

平田満

1953年11月2日生まれ。愛知県出身。大学一年生の時に知念正文主宰の「劇団暫(げきだんしばらく)」に入団。1982年、『蒲田行進曲』の村岡安次役で、深作欣二監督で映画化されることとなり抜擢を受け、ブレイクを果たした。出演作品は『20世紀少年』、『3年B組金八先生 第7シリーズ』、『シグナル 長期未解決事件捜査班』など、ヒット作に多数出演。

 

☆東堂定春・・・伊藤淳史

東堂定春

キャリアでありながら、ミハンに誘われる。

伊藤淳史

1983年11月25日生まれ。千葉県出身。元々、子役として数多くのテレビ番組に出演していたが、バラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげです』のコーナー「仮面ノリダー」のチビノリダー役で知名度を上げ、1990年からスタートした裏番組のTBS系『渡る世間は鬼ばかり』に第2シリーズまでレギュラー出演していた。2000年秋から放送された大塚製薬の健康食品「カロリーメイト」のテレビコマーシャルのワカゾー役で人気を決定的なものにする。ドラマ『電車男』や『『チーム・バチスタの栄光』などに出演。

 

☆桜木泉・・・上戸彩(特別出演)

桜木泉

元特殊捜査班で、山内のバディ。現在は行方不明。

上戸彩

1985年9月14日生まれ。東京都出身。1997年、「第7回全日本国民的美少女コンテスト」で審査員特別賞を受賞。ドラマ『3年B組金八先生』第6シリーズで性同一性障害を持つ生徒役を演じ注目を集めた。「タレントCM起用社数ランキング」では、2004年・2005年・2006年・2015年に男女総合で首位を獲得。2009年・2010年に女性部門で首位を獲得。「CM好感度ランキング」では、2012年度から2014年度までの女性部門で首位を獲得。主演ドラマ『昼顔』は社会現象を巻き起こすほどの大ヒット。現在もドラマ、映画、CMで活躍中。

 

「絶対零度シーズン3 未然犯罪潜入捜査」の相関図

相関図が発表されました。

 

スポンサーリンク

絶対零度シーズン3動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【未然犯罪潜入捜査】

2018.05.18

「絶対零度シーズン3 未然犯罪潜入捜査」ロケ地は?

 

「絶対零度シーズン3 未然犯罪潜入捜査」のロケ地についてまとめていきます。

メインのロケ地

 

警視庁本庁舎(住所:東京都千代田区霞が関2-1-1)

ここは、沢村一樹や横山裕、本田翼らが所属するミハンの表向きの部署・総務部資料課分室がある警視庁の外観に使われています。

 

NTT日比谷ビル(住所:東京都千代田区内幸町1-1)

こちらはロケ地としてはおなじみです。警視庁の内部のシーンはこちらです。

 

毎日ビルディング(住所:東京都千代田区一ツ橋1-1)

こちらは、警視庁の屋上のシーンで使われました。以前にも刑事ドラマ「未解決の女」「シグナル」などで使われています。

 

第1話のロケ地

 

みなとみらいグランドセントラルタワー(住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2)

沢村一樹さんが犯人を撃ったビルの屋上です。

 

ホテルイースト21東京(住所:東京都江東区東陽6丁目3−3)

本田翼さんがコンシェルジュ、平田満さんが清掃員、沢村一樹さんがターゲットとして潜入捜査していた場所です。

 

関内北原不動産ビル(住所:神奈川県横浜市中区太田町6-75)

横山裕さんが潜入捜査したバーが入るビルの外観として使われました。

 

 

Club 675 by hacocoro(住所:神奈川県横浜市中区太田町6-75)

横山裕さんが潜入捜査したバーのロケ地です。

 

鮨青海(住所:東京都新宿区 西新宿7-9-13 石川ビル4F)

横山裕さんと本田翼さんが潜入捜査した寿司屋の撮影場所です。

 

ベルフィオレ(住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目28−12)

沢村一樹さんや本田翼さんが山本浩司さんを盗聴していた貴金属店「MAEKAWA」の撮影地となった宝石店です。

 

成田国際空港(住所:千葉県成田市古込1−1)

ここはそのまま成田空港として登場しました。

 

第2話のロケ地

 

割烹や満登(住所:東京都中央区八重洲1-7-4 矢満登ビルB1F)

こちらは料理屋「八節」の撮影地となりました。

 

コトカフェ(住所:東京都新宿区新宿5-17-6)

こちらは沢村一樹さんと本田翼さんが黒谷友香さんの潜入捜査をした食堂です。

 

京町恋しぐれ(住所:東京都新宿区新宿3-27-10 武蔵野会館6F)

こちらは、沢村一樹さん、平田満さん、マギーさん、田中道子さんが事件について話をした居酒屋です。

 

第3話のロケ地

 

品川ふ頭橋(住所:東京都品川区東品川2-3)

冒頭で、沢村一樹さんが走っていた場所です。

 

吉祥寺Bスタジオ(住所:東京都武蔵野市吉祥寺東町4-6-14)

ここは沢村一樹さんの自宅のロケ地となりました。

 

こどもの国の第2トンネル(住所:神奈川県横浜市青葉区奈良町700)

本田翼さんがランニングをしていたのはこちらです。

 

四街道徳洲会病院(住所:千葉県四街道市吉岡1830-1)

こちらは真帆が自殺未遂をして入院していた病院です。「グッドドクター」でも使われています。

 

CHUM APARTMENT(住所:東京都目黒区下目黒2-23-3)

湯川が経営するオシャレなカフェバーはこちらです。

 

Pia10 経堂(住所:東京都世田谷区赤堤3-16-2)

こちらは、真帆とその父・周作が暮らす家のロケ地です。

 

日本電気計器検定所本(住所:東京都港区芝浦4-15-7)

こちらは、湯川が取り調べを受け、出てきた警察署です。

 

第4話のロケ地

 

オハナコート(住所:茨城県水戸市双葉台2-1)

こちらは、ロケ用の街で、今回は強盗に入られた銀行がこちらにありました。

 

ベニースーパー佐野店(住所:東京都足立区佐野2-27-10)

由梨が務めているスーパーはこちらです。

 

浅井製作所(住所:埼玉県草加市谷塚上町449-7)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

由梨の父親が経営するネジ工場はこちらです。

 

第5話のロケ地

 

帝京科学大学千住キャンパス(住所:東京都足立区千住桜木2-2-1)

横山裕さんが、バスケ部のコーチとして潜入した学校はこちらです。

 

フカダソウカフェ(住所:東京都江東区平野1-9-7)

こちらで、本田翼さんと川上が話していました。

 

エムベイポイント幕張(住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-6)

直樹が3Dプリンター銃を発泡した、文部科学省はこちらです。

 

Bar5517(住所:東京都中央区銀座5-5-17)

川上が自分の記事を読んでいたのがこちら。その後、射殺されました。

 

第6話のロケ地

 

ロングウッドステーション(住所:千葉県長生郡長柄町山之郷67-1)

こちらは、無差別殺人が起きた場所です。ゼロ一攫千金ゲームのロケ地と同じで、話題となりました。

 

幕張国際研修センター(住所:千葉市美浜区ひび野1丁目1)

こちらで、東堂定春(伊藤淳史さん)が町田博隆(中村育二さん)と話をしていました。

 

横浜港国際流通センター(住所:神奈川県横浜市鶴見区大黒埠頭22番)

こちらは捜査会議が行われた場所です。

 

華飾スタジオ(住所:東京都板橋区高島平6丁目2-5)

こちらは、定春(伊藤淳史さん)と田村薫が話をしていた屋上です。

 

第7話のロケ地

 

御殿場団地(住所:静岡県御殿場市御殿場531)

こちらは、新谷啓一が住む団地のロケ地です。

 

Hotel La Lune(住所:神奈川県横浜市中区寿町1-1-5)

涼子が男と入っていったのはこちらです。

 

横浜新港倉庫 山下営業所(住所:神奈川県横浜市中区山下町279-1)

ここは、新谷啓一と涼子が喜多野と待ち合わせていたはずの倉庫です。

 

晴海大橋(住所:東京都中央区晴海2-4)

井沢(沢村一樹さん)が走っていた橋はこちらです。

 

はら幼稚園(住所:神奈川県横浜市瀬谷区阿久和西3-36-6)

南と小田切がゆきおくんに会いに訪れた幼稚園です。

 

おおたかの森浄水場(住所:千葉県流山市西初石5-57)

こちらは、宇佐美が出所してきた刑務所です。井沢が会いに来ていました。第8話でも引き続き登場します。

 

第8話のロケ地

 

狛江市役所(住所:東京都狛江市和泉本町1丁目1番)

井沢と小田切が口論していた城成市役所はこちらです。

 

珈琲タイムス(住所:新宿区新宿3丁目35番)

山内が繭美の知り合いの女性に会いに行った喫茶店はこちらです。

 

ミズナラカスク(住所:港区六本木6丁目1番)

こちらは、井沢が長嶋秀夫(北大路欣也)と話をしたバーです。

 

夢の大橋(住所:江東区青海1丁目3番)

高瀬康太が繭美にプロポーズした場所も、神谷統一郎が繭美にプロポーズした場所もこちらです。

 

四街道徳洲会病院(住所:千葉県四街道市吉岡1830番)

こちらは、井沢が都築のことを調べに行った病院です。『グッドドクター』でもロケ地になっていますね。

 

ジェイ大陸の廃工場スタジオ(住所:神奈川県川崎市中原区宮内1丁目20番)

監禁されていた繭美を山内と小田切が助けに行った廃工場はこちらのスタジオです。

 

丘の上のティアラガーデンズ(住所:東京都八王子市別所1丁目119番)

繭美と統一郎の結婚式が行われ、繭美が統一郎に銃を向けた結婚式場はこちらです。

 

第9話のロケ地

 

第一下川ビル(住所:東京都大田区大森北3-13-5)

冒頭で、井沢・山内・小田切の3人が危険人物をボコボコにしていた事務所です。

 

川崎マリエン(住所:神奈川県川崎市川崎区東扇島38-1)

こちらは、東堂がミハンの法制化を提案していた会議室です。

 

明星大学資料図書館(住所:東京都日野市程久保2-1-1)

こちらは、井沢と小田切が今回の危険人物の石塚を監視していた場所です。

 

Cafe Blenny(住所:千葉県船橋市行田3-2-13)

こちらは、石塚の元同僚で殉職した森岡の妻が経営する喫茶店です。

 

幕張国際研修センター 内のレストランコスモス(住所:千葉県千葉市美浜区ひび野1-1)

こちらは、井沢が石塚に接触し、説得した食堂です。

 

最終回(第10話)のロケ地

 

奥野ビル(住所:東京都中央区銀座1-9-8)

こちらは、井沢と山内がグエンを待っていたベトナムのビルのロケ地です。

 

BIA HOI CHOP(住所:東京都中野区中野栗原5-53-1)

こちらで、グエンが桜木のことを話していました。

 

ニャー・ヴェトナム館恵比寿本店(住所:東京都渋谷区恵比寿南1-9-3)

こちらは、桜木が相馬親子を監視していたベトナムのお店です。

 

神部バラ園(住所:神奈川県海老名市門沢橋6-3-38)

井沢がゆきこに会いに行ったバラ園はこちらです。

 

聖徳久里浜霊園(住所:神奈川県横須賀市長沢1-54-1)

こちらは、小田切が谷口の弟と会った墓地です。

 

お楽しみいただけたでしょうか?ロケ地情報は以上です。

 

「絶対零度シーズン3 未然犯罪潜入捜査」気になる主題歌は?

 

過去のフジテレビ月9の主題歌発表を調べてみました!

 

タイトル 歌手名 曲名 放送開始日 主題歌発表日
貴族探偵 『I’ll be there』 2017/4/17 2017/3/27
コード・ブルー3rd Mr.children 『HANABI』 2017/7/17 2017/6/2
民衆の敵 AAA 『LIFE』 2017/10/23 2017/8/31
海月姫 Beverly 『A New Day』 2018/1/15 2017/12/25
コンフィデンスマンJP Official髭男dism 『ノーダウト』 2018/4/9 2018/3/19

 

「絶対零度シーズン3 未然犯罪潜入捜査」の主題歌決定!

6月5日、主題歌が発表されました!

家入レオさんの『もし君を許せたら』に決定しました!

家入さんにとってドラマ主題歌は、『カエルの王女さま』の主題歌「Shine」、『確証~警視庁捜査3課』の「Massage」、『海の上の診療所』の「太陽の女神」、『Nのために』の「Silly」、、月9ドラマ『恋仲』の「君がくれた夏」、『お迎えデス。』の「僕たちの未来」、『愛してたって、秘密はある。』の「ずっと、ふたりで」に続き、8作目となります。

 

「絶対零度シーズン3 未然犯罪潜入捜査」の主題歌の発売日は?

 

過去のフジテレビ月9の主題歌の発売日を調べてみました。

タイトル ドラマの初回放送日 主題歌発売日
貴族探偵 2017/4/17  2017/4/19
コード・ブルー3rd 2017/7/17 2008/9/3
民衆の敵 2017/10/23 2017/10/17
海月姫 2018/1/15 2018/2/28
コンフィデンスマンJP 2018/4/9 2018/4/11

 

「絶対零度シーズン3 未然犯罪潜入捜査」主題歌発売決定!

 

家入レオさんの『もし君を許せたら』は14枚目のシングルとして2018年8月1日に発売されます!

 

「絶対零度シーズン3 未然犯罪潜入捜査」のキャストや相関図、ロケ地と主題歌の紹介まとめ

 

人気シリーズ『絶対零度』のシーズン3は、沢村一樹さんを主演に迎え、またシーズン1から出演している上戸彩さんも引き続き登場します!

シーズンごとにテーマが違い、毎シーズン違った魅力のある作品ですが、今シーズンは「未然犯罪潜入捜査」というあまり聞きなれない捜査がテーマです。未来の犯罪を予測するというのですが、一体どのような展開になるのか・・・。

今後もキャストや相関図など、追加情報を追いかけていきますので、チェックしてみてくださいね。

絶対零度シーズン3ドラマネタバレ感想!最終回まで初回(第1話)から随時更新【未然犯罪潜入捜査】

2018.05.24

絶対零度シーズン3動画を無料で見逃し視聴!pandoraとdailymotionも【未然犯罪潜入捜査】

2018.05.18

絶対零度シーズン3視聴率速報や一覧!初回(1話)から最終回まで随時更新ト【未然犯罪潜入捜査】

2018.05.18

スポンサーリンク